chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちょっと長すぎる旅ランブログ https://savarun.hatenablog.com/

2015年3月以来、気付けば旅ランでフル以上143本(フル124本(68大会、47都道府県)、ウルトラ19本(13大会))。旅ランの楽しかった思い出を綴っています。きっと貴方の好きな大会が見つかります。

百聞は一走に如かずです。是非全国の大会に実際に参加してみて下さい。想像の百倍は楽しいので。

さば
フォロー
住所
大阪府
出身
金沢市
ブログ村参加

2019/08/03

arrow_drop_down
  • 第2回にしおマラソン(2024/1/21) 抹茶とかけまして西尾と解きます、そのこころは?

    どちらも「こい(濃い・来い)」でしょう。・・・全然うまいこと言えませんでしたが、前日の観光で浴びるように濃厚抹茶スイーツを堪能するためだけにでも、西尾に行く価値はあります。そしてマラソンもこれまた楽しいもので、濃厚な記憶が生まれることは間違いありません。いやほんと来た方がいいですよ、西尾には。 nishio-marathon.jp 地域密着を掲げるだけあって、エイドがすさまじく豪華でした。西尾抹茶のグリーンティー、一色産うなぎ串、おにぎり、イカフライのレモン煮、三河一色えびせんべい、大あんまき、おまつり屋台(ここは最早エイドではなくイベント会場)のベビーカステラや焼きそば等々、抹茶フィナンシェ…

  • 第41回いぶすき菜の花マラソン(2024/1/14) 菜の花咲くあの街に 今年も行かずにいられない!

    毎年日本で最初に開催される公認フルとして知られるいぶすき菜の花マラソン、2017年から6回連続の参加になります。飽きないものかと思われそうですが、一度出てしまえば休むことなど考えられなくなりますし、「走る走る菜の花の中~♪」のメロディが頭から離れることもありません。 ibusuki-nanohana.com 毎回書いているので知ってるよという声が聞こえて来そうですが、指宿の皆様の応援が多くて、また温かいのです。バンド、お囃子、太鼓、踊り、エンドレス負けないで等々最後の一人まで背中を押して下さります。大会以外でも、温泉でお話ししたり、宿のオーナーさんがとてもご親切にして下さったり、普通に道で歩い…

  • 能登半島地震、今と未来の私にできること

    2024年1月1日も例年通り6時過ぎに起床し、兼六園散策後に金沢マラソンコース終盤を巡って誓いを新たにし、ニューイヤー駅伝を見届け、元日営業のロンシャンさんでチョコレートやお菓子を買い、次はシューズを買いに香林坊へ、と思ったところで緊急地震速報を知らせるエリアメールの音が鳴り響きました。 雪も少なく、静かな朝でした。 地震に関しては普段私はあまり動じないのですが、揺れを待ち構えていたところ、少し経ってから金沢にしては強くかつ長い揺れが続き、これは大変なことになったと理解しました。その後は大津波警報の呼びかけに、どうにか一人でも多くの方が逃げ延びてくれることを祈るしかありませんでした。 古い実家…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さばさん
ブログタイトル
ちょっと長すぎる旅ランブログ
フォロー
ちょっと長すぎる旅ランブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用