chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
首都圏土竜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/28

arrow_drop_down
  • 円安と資源高

    為替は、ドル円では、円安に振れています資源国の豪ドルに対しても、円安がかなり進みましたアメリカは、今後も利上げが継続していきそうなので対米ドルでは、円安傾向が、ますます強まっていきそうな気配ですそこに資源高が加わりました世の中は、インフレ傾向を見込んでお

  • 相場反騰

    株式相場が、大きな落ち込みを経て、一旦反騰しましたウクライナの情勢が、大きく悪化しなければこのまま底堅く推移していくかもしれないそんな雰囲気になってきていますもっとも、何が起きても、おかしくはないのでしょうやはり油断をしているところではありません取り巻く

  • イーレックス

    日本株 9517 イーレックス電力小売り、再生エネルギーの販売を行っていますバイオマス発電所を複数運転しているのですね石炭火力の発電所の買収が進めば、バイオマスに転換していく目論見もあるそうですしこれからの事業と言えるでしょう22年3月 売上171,000百万円 利益

  • 円安

    個人が長期投資をするなら、為替にも目を向けたいところですねそして、やはり昨今の状況から、対ドルに対しては円安トレンドであると考えている人が、ほとんどでしょうとにかく円は、アベノミクス以降、急激に弱くなりましたいまだに極端な金融緩和が続いているのですから当

  • 保有資産/海外比率50%以上

    今日は、資産の比率についてです私の場合、日頃の購入しやすさもあって、日本株が増えていく傾向にありますけれども、今のところ海外資産の比率が50%以上となっていますETFを通じて、投資する国もありますし個別株では、アメリカ、中国はじめ、イギリス、オーストラリア、イ

  • 割安日本株が持ち直し

    日本株では、大型の割安株が持ち直しています昨今のインフレ局面では、資源銘柄がこれからの金利上昇局面では、金融銘柄が復調していきそうです最近仕込んだ中型の割安株も、将来楽しみな銘柄がたくさんあり中長期で、現金よりも資産増加に寄与してくれると思いますこれらの

  • 日経平均の上昇

    今日は、日経平均株価が堅調でしたねただ、明日は、力なく下がってしまうようです日々株価は変動はしていますが、全般的に安値の状態ですからしつこく少額投資を続けています最近、遊び程度に、日経平均インデックスの毎日積み立てを始めましたこれが、どんな感じで資産増に

  • 米国高配当株へ少額投資

    3/15 米国の高配当株へ少額投資しました毎日、着々と投資を積み重ねていますディフェンシブ銘柄と言えば、聞こえは良いのですが、実に先行きは不透明ですね現在は、投資=大凶の可能性がありますこのままリセッションに入ると言う人さえいますそれでも、何故投資し続けている

  • 積立投資

    最近の相場は、難しいですねそんな相場環境であるからこそ、個別株、投信、ETFなど、少額ずつ拾っていきたいところです相場環境に左右されない投資として、積立も巷間よく言われるところですもちろん資産形成中の私にとっても、積立投資も重要な位置を占めています最近の流行

  • 3/12QQQ継続購入

    3/12今朝もQQQを購入しましたナスダック100に投資する米国のETFですロシア・ウクライナ情勢があり、先行きは不透明としかいいようがないのですが株価も振るわない今だからこそ、少額ずつ購入しています将来、このような仕込みが、効いてくるのではないでしょうか但し、本

  • 学研ホールディングス

    日本株のご紹介です9470学研ホールディングス子供の頃、月刊誌「学習」「科学」にお世話になった年配の人も多かろうと思います同社は、参考書のイメージが強いですが、今は、医療・福祉事業も手掛けているのですねこちらの事業が、44%を占めるまでに成長しており、教育事業

  • TOPIX購入

    日経平均も遂に25,000円台に突入ですね東証のETFなら、日経平均という考えもありますが信託報酬の安さに引かれて、TOPIXを選択しましたしかも、ブラックロック版のiシェアーズを選択しました最も、ランニングコストが安いからですとにかく、暴落の1週間でしたから、購入が増

  • 米国ETF/QQQ購入

    今週は、米国株ETFインベスコ QQQを少額購入しました個別株が、難しい局面であったという事もありますね長期金利が、若干低く推移しており、同ETFを試している感じですこのETFは、とても有名で、NASDAQ 100 Indexに連動しています株価は、短期では厳しいかもしれませんがロシ

  • 米国/RIGトランスオーシャン売却

    米国株RIGトランスオーシャンを売却しましたトランスーシャンは、石油の海洋掘削企業ですWTI原油先物は、1バレル115ドル超えで同社の株価も上昇したので、少額の手持ち株を売却しました同じく米国EQTも売却完了ですこちらは、アメリカのアパラチア盆地で原油、天然ガスを

  • 中国/美団メイトゥアン購入

    2022/3/4今日は、長らく狙っていた中国株を購入しました美団(メイトゥアン)です中国最大のフードデリバリー企業で、20年のデリバリー市場のシェアは70%強もあります主力は、スマートホン上のアプリなのですねかのテンセントもメイトゥアンに出資しています最新のゴールド

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、首都圏土竜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
首都圏土竜さん
ブログタイトル
首都圏土竜|株投資で安寧を!
フォロー
首都圏土竜|株投資で安寧を!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用