大学を卒業後、地方病院に検査技師として細々と勤めている30代です。エコーと資産運用と育児に関して備忘を兼ねて記載しています。お時間あれば覗いてやってください。よろしくお願いします。
リフォーム記録の経過です。前回はこちら。 我が家の水回りのリフォーム対象はキッチンと風呂でした。キッチンを新しくしたかった理由は・・・1.経年劣化したキッチンは作業スペースの背が高く使い勝手が悪かった2.食洗器をつけたかった3.機能性(
リフォームを行うにあたり、まず慎重になるべきところは施工会社を選ぶことだと思います。特に部分的なリフォーム(キッチンだけ変えるとか内装だけ変えるなど)ではなく、比較的大規模なリフォームを行う場合は尚更です。建物のデザインや用いる建材、推奨さ
住居の改装工事をするにあたって、ハウスメーカーや工務店を選定する前に、まずはどのような目的でリフォームを行うのかを考えました。 我々が住むことになる建物は古い住居であったため、まずは断熱性、耐震性の改良を第一に挙げました。加えて水回り
住居の改装工事をするにあたって、ハウスメーカーや工務店を選定する前に、まずはどのような目的でリフォームを行うのかを考えました。 我々が住むことになる建物は古い住居であったため、まずは断熱性、耐震性の改良を第一に挙げました。加えて水回り
【PS3】DVDを読み込まなくなったので中を覗いてみました【修理・分解】
二人の子ども達は健康的に成長しています。長男は落ち着きのないところに手を焼いていますが、数字や時計、モノづくりなどを学ぶことが好きなようです。幼稚園から帰ってきては毎度のように多くの創作物を持って帰り、中には本当に素晴らしいと感じる作品が存
「ブログリーダー」を活用して、エコー太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。