週末1~2回の月100キロ未満ランナーが、国内3大トレイルレースと言われる「北丹沢12時間山岳耐久レース」(キタタン)を完走するまでに至った経緯とその後のトラックやロードレース参加活動、日頃の練習メニュー、今後の予定などを記載しています。
バーリアルショックから 1年半 (;´Д`σ)σ 他製品の値上げや廃版により 相対的に最安銘柄に
天気には逆らえないとはいえ よりによって ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 自宅スタートの 国道タイムトライアルや &n
15日に取り忘れたから 16日までの中間結果 (*`▽´*) 9月は30日だから 15日で折り返し  
誕生月終了まで あと2日 ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ 数あるファミレスの中から 厳選した3
3連休後の初日 朝の憂鬱は皆無 (●´∀`)ノ 若いころは 休みが長いと出社拒否 (・_・ 三・
中学時代は陸上部だったが 高校に入ると趣味程度 ( ゚ Д ゚ )ハァ? 管理下で走るのが嫌で
楽に走れたが 一昨日より7分しか 変わらんかった (・_・、、、) 土曜 2時間20分 28度 日曜 2時
2週連続のレース前週 抽選ハーフに落ちたから しょうがない (*´Д`*) 当選していれば 1
9月も折り返しだというのに いまだに30度近くある ( ̄□ ̄;) 寒ければ着る 暑ければ脱ぐ &
飲み食い自由な日が 1日しかないが 9時半にゴールというのは ありがたい (*^Д^)σ &nb
もう1週間もしないうちに 誕生月が終わるというのに いまだどこにも 行けてない (;´Д`σ)σ
一番古く 一番長く 中学のときから走っていて いまだに続けている ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ &n
昨日は休めなかったが 昨日頑張れば 今日休めなくもなかった (o・ω・o)ゝ ただ、元々月曜祝日
今月は珍しく 2戦とも日曜開催 (*´Д`*) 13日 舎人5000m 27日 海老名6km
働き方改革により 2019年に労働基準法が改正 有給休暇を年5日以上取得することが 義務付けられ
日曜大会の前日土曜に 走るか走らないか 永遠の課題だな (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・ 土曜大
さすがにもう 主要なレースは元通り (*^Д^)σ 河川敷のマイナー大会や わざわざ都内までいか
距離の長い短いは 人それぞれ違うが フルマラソン42kmは やっぱり長いよな ε=(´・_・*)
昨日より 1kmあたり1分も 速かった ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ 昨日 53分33秒 27度 今日 49分
誕生月だというのに まだ1店も行けてない (・_・、、、) アプリ会員で誕生日を登録すると 誕生
2週間ぶりの レース後の週 (*゚∀゚*)イイネ!! 8月31日 5000m 9月 7日 ハ
週末、結構飲み食いしたけど すでに仕上がっている ( ゚ Д ゚ )ハァ 今日起床後 55.3kg &nbs
走っているとき 何を考えているか (´ー`*) 平日夜の練習は 今年に入って急激に遅くなったとは
昨日は結局 5種目に出て ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘ パン食い競争 800m走 スプーンリレー ほろ酔
場所は小学校の校庭でも 小学生は脇役 ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ??? 参加者数を見ても オッサ
結局は 自己満足にすぎない (;´Д`σ)σ 自作自演と言われても 仕方がない ま
週休2日であれば 2日の休みは離したい (。・ω・。)ノ 業界によっては 曜日指定はできないまで
今週も相変わらず 火曜 23時01分 水曜 23時04分 木曜 23時19分 金曜 23時36分 気合
ロング缶でも 1日1本ならいいらしいが (´ー`*) 土日に3~4本ずつは飲むから 1週間に7本前後とすると
今回の年末年始は 悲喜こもごもの9連休 (*´Д`*) 願ってもないと思う人もいれば 勘弁してく
例えるならば 北丹沢トレイルランの 最高到達地点の姫次 ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ??? そこを神の川側から
年内にフルマラソンを走らないのは やっぱりもったないかな (*´Д`*) 去年もおととしも 10
今週は、レース後の週ではあるが レース前週でもある (*´Д`*) 8月31日(土) 駒沢 5000m 9
1500mを真冬に走ると 温まる前に終わってしまう 走る前に温めようとすると 走る頃には疲れてし
今日を例にとると 目標の歩数は16465歩 ヽ(*゚O゚)ノ この数字は 日々変わる ('・c_・` ;) &
5000mで初めて19分台を出したのは 意外にも遅く19年9月 ε=(´・_・*) 20年以上走
そうだった 多摩市記録会は出られないんだ (-_-;) 去年まで10年以上 市内在住、在勤、在学
スタート時間は 13時45分 (●´∀`)ノ 遅くはないが 早くもない ローレース
観測史上最多の雨量 記録的豪雨と風 と言われている台風10号 (((´゚ω゚`))) 実際、今日
前日土曜を どうするか (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・ 全く走らないか 軽くは走るか &nbs
24時間テレビでの チャリティラン 予定通り走るらしいが コースや企画は大幅変更 (*´Д`*)
せっかくアドレナリン あげてるのに ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 スタートラインに たてるかどうか 開
週末の5000mを目前に控え ガラにもなく緊張してきた (*´Д`*) 確かにトラック競技は 独
レース前6日間の 半分が終了 (´д`*~))))) 仕事はあと2日 練習もあと2日 お預けはあ
今週末の5000m スタートリストが公開 (。・ω・。)ノ 申告タイムを19分59秒にした成果 (○ ̄ ~  ̄
1500mは いったん区切りをつけたが トラック競技は 1500m以外にもある ε=(´・_・*
自社内で仕事がある人は 8月13日~15日の3日間 半強制で休み (*^Д^)σ 営業とか経理、
10月は誕生月で ファミレスからは 結構割のいいクーポンがくる (*`▽´*) 20円や30円で
5000mトラックと 5kmロードレースは どちらが速く走れるか (●´∀`)ノ トラックの場合
1組に何人いて 目標タイムは何分で ペースメーカーは何人いて (*`▽´*) 以前、そんな情報は
新しい1kmラップに 入らなくていい (*´Д`*) と最初に決めたものの ナンダカンダ毎回 (
あれから5年 もう届かないな (*´Д`*) 2019年9月 5分8秒 去年までは 調子が悪く
大差ない気温だったが 昨日より4分速く \(*`∧´)/ 昨日 21度 1時間59分 今日 20度 1時間
ガチな競技会の 〇〇記録会 〇〇選手権 であればともかく ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???
暑さ寒さも彼岸まで とはよく言ったもので こんな暑い年でも 9月23日でヤマレン復活 (*`▽´
さながら ナイターの翌日の デーゲーム (・_・、、、) 休みの前日が平日の場合 前日帰宅後6k
52年経ったか (⌒ー⌒ )。。oO いくら医療が発達しても いくら健康に気を使っても とっくに
先週の平日3日間(火~木)は 会社指定の休業日 (*゚∀゚*)イイネ!! ただ、自社ではなく 他
4日ぶりに 日付が変わる前にスタート (。・ω・。)ノ 今週はなんと 日曜 23時10分 41分台 23度
先週末が ピークだったかな ε=( ̄。 ̄;)フゥ; 土曜 31度 2時間20分台 日曜 29度 2時間19
平日まだ 2日もある ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 今日が水曜なんだから 木曜と金曜 土
先週は 取り残されてたからな (・ε・`*) 今週はその腹いせに 1日おきの夏季休暇 (*^Д^
9月は後半失速 (´д`*~))))) 前半16日 152km トータル 230km 16
「ブログリーダー」を活用して、月間100キロに満たない週末ランナーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ハシラザルモノ クウベカラズ ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 食べ放題に行こうと思ったら その前
せっかくの金曜だが いつも通り ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 飲み会があるわけではなく 寄り道して帰る
別にこだわることでもないが なんとなく去年より軽くしたい ( ̄^ ̄) 土日散々飲み食いしたが 想定内で平日スタ
予想タイムを11分50秒にしたら まさかの第1組 (*^Д^)σ 朝一のレースとはいえ 早く終わるに越したこと
レース後の週だが 今日明日は節制 ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ??? 水曜に人間ドックを受診するの
先週、土曜の1500mに向けて 試しに木曜金曜 練習免除にしてみた (*^Д^)σ いくら負荷か
何とか逃げ切れて よかった ε=(。・`ω´・。)!! 先週 今週 5k 24''22 23'
次戦は 久しぶりの日曜日 (*´Д`*) 4月7日以来の 3ヶ月ぶりか 自宅スター
5人もいると ひとりくらいはね ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 今年度の目標を決めてもらって それをすり
東は江ノ島 西は平塚 国道134号線の一部で 箱根駅伝のランナーも走るところ 信号
勝って終わるか ~((((~´∀`) 負けて終わるか (・_・、、、) 富士五湖や高山のような
6時間走のきっかけは ランナーズウェルネスのリレーマラソン 名称は変わったが 今も健在 (*^Д
1日はレース前日 もう1日は残業+雨 それ以外は走ったので 5月前半は13走2休 ε=ヽ(* ̄∇
日曜大会よりはマシだが 土曜の夕方も 結構つらいな (;´Д`σ)σ 日中の暑さを回避しての 1
日曜開催でも 早朝なら許せる (*^Д^)σ 開催して頂いて 参加させて頂く身なのに エラソウニ
去年は高山ウルトラマラソンという メインイベントがあったが 71kmを9時間切りで完走したことで
通勤や練習に使っている パワーベスト 通称、亀仙人の甲羅 ε=( ̄。 ̄;)フゥ; 購入したときは
走らなくていいというのは こんなに気楽なものか (*`▽´*) 土曜の1500mを前にして 思い
トラックを走るというのは それなりに勇気がいる (o・ω・o)ゝ 最短で100m 最長で1000
去年6月は 高山71kmを完走 \(*`∧´)/ その2週間後 1500mを走った ( ゚ Д