週末1~2回の月100キロ未満ランナーが、国内3大トレイルレースと言われる「北丹沢12時間山岳耐久レース」(キタタン)を完走するまでに至った経緯とその後のトラックやロードレース参加活動、日頃の練習メニュー、今後の予定などを記載しています。
明日は休みなので ちょっと長めに残業 (;´Д`σ)σ 久しぶりの 23時過ぎのスタート 以前は
来日観光客にとって 日本の電車の正確さは かなり驚きらしい (*^Д^)σ 自国では、時刻表なん
カレーや炒飯 つゆだく牛丼であれば 箸でなくスプーンで食べることは 別におかしくない (・_・
東京駅発の東海道線は 20時を過ぎると およそ10分に1本になる (*´Д`*) 多いか少ないか
まあまあ調子よかったが シーズン最速ではなかった (・ε・`*) 12月07日(土) 2時間14分台 12
初日からフルを走ったとはいえ 数年前なら 1ヶ月分 (´д`*~))))) これでも 雨天中止
2週間限定の KFC食べ放題 (●´∀`)ノ 平日の16時以降で 45分の時間制限
年末年始9連休の増量分を 12月28日(土) 54.7kg 1月 6日(月) 62.3kg 1月11
税込み2000円での オリジナルチキン食べ放題 (*`▽´*) 通年のKFCの食べ放題は 全国に
昨日より2kg以上重かったのに 今日は楽だった ~((((~´∀`) 全く同じコース 全く同じ
罰走ありなしの基準は 実はあまり明確ではない (((¬_¬;) 数字で結果が出る競技なので 何k
今年早くも 2戦目 ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘ 元旦フルから わずか10日後 ヽ(*・ω・*)ノ
いつと比較するかではあるが ここ3日間の中では 昨日は最も速かった \(*`∧´)/ 火曜 38分14秒
ヒマすぎず 忙しすぎず 適度に忙しいと もう4日過ぎたか という感覚 (*^Д^)σ &nbs
短期間で増えた分は 短期間で落とせる \(*`∧´)/ ここ数年来 56~57kgを維持してきた
食事と運動の両立とはいえ 昨日は恵みの雨 (*^Д^)σ 今月は元旦フルに始まり 5連走の117
まるで遠足か修学旅行か 給食の献立が好物とか 体育の種目がハードルとか それに匹敵するほどの 待
奇跡の9連休と言われていたらしいが こっちにとっては 魔の9連休 ヾ(0д0∥)ノ やっと今日で
走り始めて間もなく 肺のあたりに違和感 ヾ(0д0∥)ノ 息苦しいし 抑えると痛む (⋟﹏⋞);
GARMINは拾ってくれていないが 22時台に寝た (´д`*~))))) 7時過ぎに起きたから
ラスト9kmで踏ん張れて 不思議な満足感 (*^Д^)σ サブ4のつもりでスタートして 戻ってき
自宅発着のフルマラソンの 最大のメリットは レース後にある ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ??? 4
いよいよ前日だが ちょっと重くないか (∩´﹏`∩) 起床後 58.6kg 昨日の夜は 就寝
一昨日より遅いが 昨日よりは速かった (●´∀`)ノ 明日走らなくていいかと思うと ちょっとは気
飲めず食えず ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 次戦が水曜なので 3日間のガマン (・ε・`*) &nbs
別に死の直前ではないが 今日は最後の晩餐 (*^Д^)σ レースの4日前なので 本来であれば レ
別に忙しいわけではなく むしろ暇なくらい (´ー`*) 作業はあるが それほど大変ではない &n
昨日はさすがに 1本開けたわ (* ̄0 ̄*)ノ口 ただでさえ 越県通勤してて 歩
通勤中に電車が止まった場合 そのまま待つか 迂回ルートに行くか ε=(´・_・*) 時と場合によ
40代後半で 飛躍的に速くなった要因の1つが 階段昇降 ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ 平日の朝 9時
「ブログリーダー」を活用して、月間100キロに満たない週末ランナーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
3連休以上は 危険だな ヾ(0д0∥)ノ 3日間の飲み食い自由は やめたほうがいいかも &nbs
雨の日での練習が 必要かどうかはともかく 今日は少雨であれば 行くつもりだった ε=(´・_・*
今年のゴールデンウィークは 前半3連休 後半4連休 (*゚∀゚*)イイネ!! 間の平日3日間を休
東京マラソンを 高みの見物しようと思ったが (・―・) 人のことを気にしてる 場合ではなくなった
今年まだ2ヶ月だが 早くも7戦目 ( ゚ Д ゚ )ハァ? そのうち10kmは 過半数の4戦目
今年に入っての3ヶ月 月間走狗距離は 1月 316km 2月 215km 3月 263km 去年の8月以
3連休に慣れてしまうと 平日5日間が 異様に長く感じる (*´Д`*) 最近の平日は 楽しみがあ
また朝 調子悪かった ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ 電車内では 立ってるのがやっと &nbs
TAMAハーフマラソンは 多摩川河川敷のマイナー大会だが 10年続く老舗大会 (*^Д^)σ 基本、毎月第1土
昨日のことがあったが 予定通りKFCへ (*^Д^)σ 数あるつまみの中で オリジナルチキンに勝
いつも通りとはいえ 我ながら見事 ( ̄¨ ̄) 月曜朝 59.7kg 火曜朝 58.2kg 今日朝 56.
2004年に社会人デビューして 節目の20年 (●´∀`)ノ ただ、今書いてて 初めて気づいた
減りはしたものの 1.5kgか ('・c_・` ;) 昨日起床後 59.7kg 昨日ラン前 59.2kg
慣れてない種目じゃあるまいが なんか胃が痛い ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 5日前に走ったばかりで 今
引き続き レース前週 (*´Д`*) 4月1週に1500mを入れたために 1週間おきのレース予定
大会もしくは それ相応のタイムトライアル トラックやロードレースは 参加費払って 参加賞や記録証
東京マラソンのような 大規模フルマラソンならともかく トラック競技で ペースメーカー (# ゚
1週間前は スタートすらしてなかった と思いながらアサレン ε=(´・_・*) 先週5km走は 10時45分ス
不安を払拭するどころか ますます不安になってきた (∩´﹏`∩) 気温2度で小雨とはいえ 元ホー
レース編成が決まらないのは 落ち着かない ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 去年は6月に高山71kmがあっ