昨日より2kg以上重かったのに 今日は楽だった ~((((~´∀`) 全く同じコース 全く同じ
週末1~2回の月100キロ未満ランナーが、国内3大トレイルレースと言われる「北丹沢12時間山岳耐久レース」(キタタン)を完走するまでに至った経緯とその後のトラックやロードレース参加活動、日頃の練習メニュー、今後の予定などを記載しています。
読めるけど 意外と書けない じゅうにひとえ (*^Д^)σ 平安時代後期に成立した 公家女子の正
観測史上最多の雨量 記録的豪雨と風 と言われている台風10号 (((´゚ω゚`))) 実際、今日
24時間テレビでの チャリティラン 予定通り走るらしいが コースや企画は大幅変更 (*´Д`*)
ここ1年の食べ放題は COCO’S(モーニング) フェスタガーデン エクスブルー Shakey’s
せっかくアドレナリン あげてるのに ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 スタートラインに たてるかどうか 開
最近はもう ファミレスでさえも 足が遠のいている (;´Д`σ)σ 軽く済ませる平日ランチや 腹
サーキットトレーニング じゃないんだから (((¬_¬;) 全種目出る人がいる ( ゚ Д ゚ )ハァ? &n
今週末の5000m スタートリストが公開 (。・ω・。)ノ 申告タイムを19分59秒にした成果 (○ ̄ ~  ̄
30度超えなかったからよかったものの 夏場の月曜大会は 避けたほうがよかったな (∩´﹏`∩)
自社内で仕事がある人は 8月13日~15日の3日間 半強制で休み (*^Д^)σ 営業とか経理、
5000mトラックと 5kmロードレースは どちらが速く走れるか (●´∀`)ノ トラックの場合
大会前日でない土曜日は 当然飲み食い自由 (*^Д^)σ 何を食べようが どれだけ飲もうが &n
新しい1kmラップに 入らなくていい (*´Д`*) と最初に決めたものの ナンダカンダ毎回 (
中学2年の陸上部員だったころ 1学年上の先輩が3000mを 9分台前半で走ってた ヾ(0д0∥)ノ  
申し込み締め切りが 大会当日3日前 ( ゚ Д ゚ )ハァ? いくらトラック競技でも 頑張りすぎてないか (;
あれから5年 もう届かないな (*´Д`*) 2019年9月 5分8秒 去年までは 調子が悪く
ガチな競技会の 〇〇記録会 〇〇選手権 であればともかく ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???
5対2というのは 黄金比率かもしれない ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ??? 5日耐えて2日飲む 2
さながら ナイターの翌日の デーゲーム (・_・、、、) 休みの前日が平日の場合 前日帰宅後6k
1週間7日間で うまくバランスを取る ε=( ̄。 ̄;)フゥ; 1日1本 7日で7本飲むなら &n
先週の平日3日間(火~木)は 会社指定の休業日 (*゚∀゚*)イイネ!! ただ、自社ではなく 他
悪くない目覚めだったが 満足感はイマイチ (´・д・`) 目標設定がゆるいと まあ、そうなるわな
先週末が ピークだったかな ε=( ̄。 ̄;)フゥ; 土曜 31度 2時間20分台 日曜 29度 2時間19
MxKディスタンスさんは 毎月のように開催してくれて 非常にありがたいのだが (*´Д`*) 人
先週は 取り残されてたからな (・ε・`*) 今週はその腹いせに 1日おきの夏季休暇 (*^Д^
計量するときはいつも 複数回乗ってる ( ゚ Д ゚ )ハァ? 2回測って同じでなければ 3回目
土日の練習は 多少のアップダウンがある 海側でない方へ ε=(´・_・*) 高々数十メートルだが
せっかくの金曜だが いつも通り ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 飲み会があるわけではなく 寄り道して帰る
KFCのカーネルクリスピーは 鶏むね肉を揚げた骨なしチキン(*`▽´*) 42gで119カロリー
予想タイムを11分50秒にしたら まさかの第1組 (*^Д^)σ 朝一のレースとはいえ 早く終わるに越したこと
先週、土曜の1500mに向けて 試しに木曜金曜 練習免除にしてみた (*^Д^)σ いくら負荷か
〇〇市民大会は 在住、在勤、在学という条件 があることが多いが (*´Д`*) 〇〇市記録会は
去年の同時期 どうだったっけ (⌒ー⌒ )。。oO 地球温暖化の影響からか 年々気温は上がってい
次戦は 久しぶりの日曜日 (*´Д`*) 4月7日以来の 3ヶ月ぶりか 自宅スター
夏の暑さでボーっとしてると 秋のレース予約を 逃してしまう (;´Д`σ)σ 去年がいい例で 1
5人もいると ひとりくらいはね ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 今年度の目標を決めてもらって それをすり
勝って終わるか ~((((~´∀`) 負けて終わるか (・_・、、、) 富士五湖や高山のような
走り始めの気温は 30度切っていたとはいえ この程度の距離に ここまでかかるか ε=(´・_・*
7月の3連休は 月曜祝日に1500m ε=(。・`ω´・。)!! 飲めず食えずの土日を どうにか
日曜大会よりはマシだが 土曜の夕方も 結構つらいな (;´Д`σ)σ 日中の暑さを回避しての 1
日曜開催でも 早朝なら許せる (*^Д^)σ 開催して頂いて 参加させて頂く身なのに エラソウニ
去年は9回も走った こだわりの1500m ε=(。・`ω´・。)!! いくつになっても19分台を
夕方4時半でも 気温33度 ( ゚ Д ゚ )ハァ? それでも誰一人欠けることなく 3000mは
走らなくていいというのは こんなに気楽なものか (*`▽´*) 土曜の1500mを前にして 思い
去年6月は 高山71kmを完走 \(*`∧´)/ その2週間後 1500mを走った ( ゚ Д
女子高生と走れるなんて このときくらい (●´∀`)ノ 明日の3000m 何を隠そう 男女混合レ
東京五輪の開催が決まった 2013年以降 市内の競技場が 長らく使えなかった (・ε・`*) &
34人もいれば 2組になるよな ( ̄ー+ ̄) 今週末の1500m 第70回の記念大会らしい (*`▽´*) &
トラック競技は いつが最適な季節か ε=(´・_・*) オリンピックはもとより 世界陸上も &n
空腹で走ったら やっぱり遅かったわ (・_・、、、) 昨日やむを得ず 走る前に腹抑えしたら やっぱり楽に走れた
大会もしくはタイムトライアルの場合は スタート2〜3時間前に食べる (・―・) 量は距離に比例し
刑事ドラマをよく見るが 1人2役ということがある (・―・) 同じ役者なんだが ドラマの役柄上2
週の半ばに緩めると 金曜のありがたみがなくなる (-_-;) やっと金曜 という感覚はなく なん
土曜、おふくろからの あれ食えこれ飲め を必死に断っていたから(・_・ 三・_・)ムリムリ いや
名古屋でもっとも有名な大会は 女性しか出られない (;´Д`σ)σ 目の不自由な人の伴走者であれ
週の半ばに緩めると 金曜のありがたみがなくなる (-_-;) やっと金曜 という感覚はなく なん
うちのルーツは おそらく名古屋 (o・ω・o)ゝ わかっている限り 2世代前の明治時代は 祖父母
ゴールデンなウィークがあっても 強引にでも出社してた ε=( ̄。 ̄;)フゥ; 10連休が可能だっ
別に不満たっぷりではないが 他にいいところがあれば是非 (*`▽´*) とある会社の正社員ではあ
昨日より遅かったが かろうじて40分は切れた \(*`∧´)/ 月曜 40分44秒 火曜 39分39秒
30走1休だったのに この程度か (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・ 2月に次ぐ 今年2番目の短さ (・_・、、
どんなに疲れていようが どんなに空腹だろうが 30分の練習くらい 帰宅後勢いで行け \( ̄∀ ̄*
「ブログリーダー」を活用して、月間100キロに満たない週末ランナーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
昨日より2kg以上重かったのに 今日は楽だった ~((((~´∀`) 全く同じコース 全く同じ
罰走ありなしの基準は 実はあまり明確ではない (((¬_¬;) 数字で結果が出る競技なので 何k
今年早くも 2戦目 ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘ 元旦フルから わずか10日後 ヽ(*・ω・*)ノ
いつと比較するかではあるが ここ3日間の中では 昨日は最も速かった \(*`∧´)/ 火曜 38分14秒
ヒマすぎず 忙しすぎず 適度に忙しいと もう4日過ぎたか という感覚 (*^Д^)σ &nbs
短期間で増えた分は 短期間で落とせる \(*`∧´)/ ここ数年来 56~57kgを維持してきた
食事と運動の両立とはいえ 昨日は恵みの雨 (*^Д^)σ 今月は元旦フルに始まり 5連走の117
まるで遠足か修学旅行か 給食の献立が好物とか 体育の種目がハードルとか それに匹敵するほどの 待
奇跡の9連休と言われていたらしいが こっちにとっては 魔の9連休 ヾ(0д0∥)ノ やっと今日で
走り始めて間もなく 肺のあたりに違和感 ヾ(0д0∥)ノ 息苦しいし 抑えると痛む (⋟﹏⋞);
GARMINは拾ってくれていないが 22時台に寝た (´д`*~))))) 7時過ぎに起きたから
ラスト9kmで踏ん張れて 不思議な満足感 (*^Д^)σ サブ4のつもりでスタートして 戻ってき
自宅発着のフルマラソンの 最大のメリットは レース後にある ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ??? 4
いよいよ前日だが ちょっと重くないか (∩´﹏`∩) 起床後 58.6kg 昨日の夜は 就寝
一昨日より遅いが 昨日よりは速かった (●´∀`)ノ 明日走らなくていいかと思うと ちょっとは気
飲めず食えず ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 次戦が水曜なので 3日間のガマン (・ε・`*) &nbs
別に死の直前ではないが 今日は最後の晩餐 (*^Д^)σ レースの4日前なので 本来であれば レ
別に忙しいわけではなく むしろ暇なくらい (´ー`*) 作業はあるが それほど大変ではない &n
昨日はさすがに 1本開けたわ (* ̄0 ̄*)ノ口 ただでさえ 越県通勤してて 歩
通勤中に電車が止まった場合 そのまま待つか 迂回ルートに行くか ε=(´・_・*) 時と場合によ
今週末は土曜大会だから 土日2日間 飲み食い自由 (*゚∀゚*)イイネ!! 日曜大会となると 土
1週間前は スタートすらしてなかった と思いながらアサレン ε=(´・_・*) 先週5km走は 10時45分ス
今回は4日間だから かなりマシなはず (((¬_¬;) レース前の1週間 土曜であれば5日間 日
不安を払拭するどころか ますます不安になってきた (∩´﹏`∩) 気温2度で小雨とはいえ 元ホー
平日はギリギリ 土日祝はガッツリ (*`▽´*) 平日の食事は 維持する程度の最低限  
予報通りの 寒の戻り (((´゚ω゚`))) 小雨でしかも気温3度 風もそこそこある 彡(ゝc_
よく言えば 行動力がある ( ̄ー+ ̄) 悪く言えば 強引というか無謀というか 誰の
米を食べると 増えるのか (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・ 米2合(炊きたて) パン3枚(8
4月第1土曜日と言えば 東京陸協主催の 春季陸上競技大会 (●´∀`)ノ それが今年は 6月に延
昨日は結局 昨日ラン前 55.2kg 昨日ラン後 54.3kg 昨日就寝前 57.6kg といつものよう
さすがに今日は 少雨決行 (・_・、、、) 2日連続で サボれない (・_・ 三・_・)ムリムリ
そんなに無茶なこと してるわけではないが ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ??? おもしろいように 減
いい目覚めだ 1年待ったかいがあった (*`▽´*) 去年の失敗レースは 強風が原因  
年始1回目の 花の金曜日 ☆(゚∇゚ノノ"☆ 今回の年末年始は カレンダー通りだと それほど長く
レース後の週とはいえ 今日明日は節制しないと ( ꒪ཫ ꒪ ; )ヤバイ 木曜朝とは思えない数
土曜大会好きにしては異例の 3戦連続の日曜大会 ( ゚ Д ゚ )ハァ? 飲めない土曜に耐えてま
ダイエットにはならないが 米3合食べても 微増ですんだな ( ゚ Д ゚ )ハァ? 昨日ラン前 57.5kg
土曜大会の場合 土日の両方で 飲み食い自由 (●´∀`)ノ 結果によっては 夕方にずれ込むが &
アスリートが出演している バラエティ番組を見ると 昔は1食ノルマが3合だった きつくてあの手
去年も高かったが 今年も高そうだな (*゚∀゚*)イイネ!! 2日後に控えた かるがもファミリーマラソン &n