chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
月間100kmランナーがキタタンを完走しちゃったよ https://weekendrunner.site/

週末1~2回の月100キロ未満ランナーが、国内3大トレイルレースと言われる「北丹沢12時間山岳耐久レース」(キタタン)を完走するまでに至った経緯とその後のトラックやロードレース参加活動、日頃の練習メニュー、今後の予定などを記載しています。

月間100キロに満たない週末ランナー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/05

  • 来年のウルトラも

    去年は 第12回飛騨高山ウルトラマラソン の71kmの部で完走 ~((((~´∀`) 2年前

  • モヤモヤを解消して

    1週間7日間で うまくバランスを取る ε=( ̄。 ̄;)フゥ; 1日1本 7日で7本飲むなら &n

  • 目標設定がゆるいと

    悪くない目覚めだったが 満足感はイマイチ (´・д・`) 目標設定がゆるいと まあ、そうなるわな

  • 【大会相当】国道134号50km

    42.196kmでもいいらしいが

  • 【大会参加】第78回M×Kディスタンス3000m

    MxKディスタンスさんは 毎月のように開催してくれて 非常にありがたいのだが (*´Д`*) 人

  • 納得のいく走りを

    明日こそ 3度目の正直 ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ??? 3週連続のタイムトライアルにはなるが

  • 残念ながら1滴も

    計量するときはいつも 複数回乗ってる ( ゚ Д ゚ )ハァ? 2回測って同じでなければ 3回目

  • 再検査になれば

    通常の平日でも 帰宅後は食べない (・_・ 三・_・)ナイナイ 帰宅前でも それほどガッツリ食べ

  • 真水でなくてもいいらしい

    ハシラザルモノ クウベカラズ ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 食べ放題に行こうと思ったら その前

  • 今週は高止まり

    せっかくの金曜だが いつも通り ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 飲み会があるわけではなく 寄り道して帰る

  • 飲水制限の「水」って

    別にこだわることでもないが なんとなく去年より軽くしたい ( ̄^ ̄) 土日散々飲み食いしたが 想定内で平日スタ

  • 気分転換で3000m

    予想タイムを11分50秒にしたら まさかの第1組 (*^Д^)σ 朝一のレースとはいえ 早く終わるに越したこと

  • ちょっとでもいい数値を

    レース後の週だが 今日明日は節制 ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ??? 水曜に人間ドックを受診するの

  • 今日頑張ったというより

    先週、土曜の1500mに向けて 試しに木曜金曜 練習免除にしてみた (*^Д^)σ いくら負荷か

  • スタミナ強化ということで

    何とか逃げ切れて よかった ε=(。・`ω´・。)!! 先週 今週 5k 24''22 23'

  • 午前中なら行くか

    次戦は 久しぶりの日曜日 (*´Д`*) 4月7日以来の 3ヶ月ぶりか 自宅スター

  • いい理由付け

    5人もいると ひとりくらいはね ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 今年度の目標を決めてもらって それをすり

  • 【大会相当】国道134号ハーフマラソン

    東は江ノ島 西は平塚 国道134号線の一部で 箱根駅伝のランナーも走るところ 信号

  • トラックで逝ければ本望

    勝って終わるか ~((((~´∀`) 負けて終わるか (・_・、、、) 富士五湖や高山のような

  • フルに毛の生えた程度

    6時間走のきっかけは ランナーズウェルネスのリレーマラソン 名称は変わったが 今も健在 (*^Д

  • 精神力が鍛えられるな

    1日はレース前日 もう1日は残業+雨 それ以外は走ったので 5月前半は13走2休 ε=ヽ(* ̄∇

  • 【大会参加】第70回リスタートタイムトライアル国士館大学

    日曜大会よりはマシだが 土曜の夕方も 結構つらいな (;´Д`σ)σ 日中の暑さを回避しての 1

  • 半分ドンタク

    日曜開催でも 早朝なら許せる (*^Д^)σ 開催して頂いて 参加させて頂く身なのに エラソウニ

  • イヤですと一蹴

    去年は高山ウルトラマラソンという メインイベントがあったが 71kmを9時間切りで完走したことで

  • いろいろ吸い込んでないか

    通勤や練習に使っている パワーベスト 通称、亀仙人の甲羅 ε=( ̄。 ̄;)フゥ; 購入したときは

  • 異例の減りよう

    走らなくていいというのは こんなに気楽なものか (*`▽´*) 土曜の1500mを前にして 思い

  • 使い道ないからな

    トラックを走るというのは それなりに勇気がいる (o・ω・o)ゝ 最短で100m 最長で1000

  • あちこちから失笑されるわ

    去年6月は 高山71kmを完走 \(*`∧´)/ その2週間後 1500mを走った ( ゚ Д

  • 1つくらいはゆるくないと

    多摩川でハーフを走って 1時間31分台という いい意味での想定外 (●´∀`)ノ 10km通過タ

  • 去年+10秒あたりか

    34人もいれば 2組になるよな ( ̄ー+ ̄) 今週末の1500m 第70回の記念大会らしい (*`▽´*) &

  • 【大会相当】国道134号ハーフマラソン

    10年以上前まで住んでいたところは 多摩川からそれほど離れていなく 河川氾濫を心配したほど (((´゚ω゚`)

  • 見送ってまで食べないな

    空腹で走ったら やっぱり遅かったわ (・_・、、、) 昨日やむを得ず 走る前に腹抑えしたら やっぱり楽に走れた

  • どうせ飲むなら

    幸か不幸か 今日は夕方、自社で会議 (*´Д`*) 18時に終わって 19時には帰宅 &nbsp

  • 楽してしまった

    大会もしくはタイムトライアルの場合は スタート2〜3時間前に食べる (・―・) 量は距離に比例し

  • ここまで落とすこともないな

    週の半ばに緩めると 金曜のありがたみがなくなる (-_-;) やっと金曜 という感覚はなく なん

  • 10連休にしなくて正解

    前戦は土曜日で 練習は基本毎日 ε=(´・_ 次戦があさって土曜日なので 明日ようやく練習なし

  • 体育大会とは

    「体育大会」という行事名から どのような種目を 想像するだろうか (´ー`*) ボールを使うなら

  • やっと金曜なのに

    週の半ばに緩めると 金曜のありがたみがなくなる (-_-;) やっと金曜 という感覚はなく なん

  • 取引条件の変更に伴い

    いきなり 取引条件の変更に伴い と言われてもね ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 ここら辺での最安値 3

  • 1日で解消されるほど

    今日も臀部が痛い 昨日よりきつい (*´Д`*) 筋肉痛があくる日にきて にやけてはいたが &n

  • 倍以上走れば

    ゴールデンなウィークがあっても 強引にでも出社してた ε=( ̄。 ̄;)フゥ; 10連休が可能だっ

  • 1年ぶりにでんぶが

    太ももやふくらはぎが 筋肉痛になることはないが 今朝はなんと 臀部筋肉痛 つまりお尻ですわ ('

  • 誘惑に負けそう

    昨日より遅かったが かろうじて40分は切れた \(*`∧´)/ 月曜 40分44秒 火曜 39分39秒

  • 何もないけど行っとくか

    神奈川県と静岡県の境にある 高さ759mの足柄峠 (*^Д^)σ 自宅スタートの練習は 平日が海

  • いい方向に向かっているのか

    どんなに疲れていようが どんなに空腹だろうが 30分の練習くらい 帰宅後勢いで行け \( ̄∀ ̄*

  • 早けりゃ楽だが

    3kg落とすには 2時間耐えればいい (o・ω・o)ゝ Tシャツを3枚着て 長袖トレーナーを着て

  • 夕方スタートは

    事前にわかっていても もう100m余計に走ろう とは思わなかったが 数字自体 あまり縁起がよくないな (*´Д

  • 写真屋不在

    参加費払って大会に出ると コース上の何ヶ所かで 写真を撮ってくれる ☆(゚∇゚ノノ"☆ 納得いく

  • 山中湖はリベンジ不要だし

    平日3日目だが もう明日から休み (*゚∀゚*)イイネ!! 月曜開始の週ならまだ水曜なのに もう

  • 間の3日くらいきっちり

    オフィス閉鎖というわけではないが 出社する人が少ないと よからぬことをする人が 別に、周りに誰も

  • 【大会相当】国道134号30km走

    昨日の段階では 5時起き 7時スタート 10時ゴール と宣言していたが 起きた時点で すでに遅れていた

  • 月末からは胃が痛くなるから

    ハーフは5月に 2回走った ε=(。・`ω´・。)!! 自己記録には程遠かったが 今の季節、気温

  • 1日1kg10日で

    魔のゴールデンウィーク まずは前半3連休が終了 ε=( ̄。 ̄;)フゥ; 通常土日は 1日1kg前

  • 勝ち逃げするか

    5月の大会といえば 30年以上の歴史がある 山中湖ロードレース (*^Д^)σ 社会人デビューし

  • 16連走終了

    3週連続もいとわないのに 珍しく3週間ぶり ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ??? 週末の30km走は

  • 10km平均10分も遅いのに

    10km43分を切れないと あんなにキレてたのに ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 昨日の30km

  • いつまでブレずにいられるか

    月曜 43分30秒 火曜 40分53秒 コースはもちろん 気温やスタート時間 条件はほとんど同じなのに (

  • 来年は富士三湖か

    昨日より1度高かったが 2分半も速かった ε=(。・`ω´・。)!! 帰りの東京駅 練習開始2時間前 ヽ(*・

  • 【大会相当】第26回スポーツメイトラン府中多摩川風の道マラソン

    チャレンジ富士五湖の 最も短いコース 以前は70km以上あったが 2000年から62kmに短縮

  • 軽けりゃいいわけではない

    土曜は4.5kg 日曜も4.5kg食べ 今朝は乗るのをためらったほどだが 土曜朝 56.1kg

  • 夢のような話だが

    亀の甲羅のように 5kgのパワーベストを背負って通勤 出社したら外し 退社するときにまた装着 ε

  • 1週間でバランス保てば

    平日の練習は 何事もなければ4.5回 (。・ω・。)ノ どしゃ降りと深夜残業のときは 仕方なく免

  • 2日で9kgも何を食べたっけ

    意外にも 今年最高気温での練習 ε=( ̄。 ̄;)フゥ; 4月29日 祝 20度 5月 5日 日 19度

  • まずは半分だな

    30kmは こだわりの6種 に含めていない (・_・ 三・_・)ナイナイ 大会そのものも それほ

  • 日頃の行い

    泣きながら歩いている子を 横目で見ながら 走り去る ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ なんてことをし

  • もう2年か

    そういえば 一昨日は富士五湖だったんだ (・―・) 5時の時点で12.5度 正午で16.9度 最高気温が14時

  • 長い方でもいいけど

    3週間ぶりの 平日5日間完走 ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘ 3週間前も5日勤務だったが 水曜は残業

  • 参加者集まるのか

    市民大会への参加条件は 在住、在勤、在学のいずれか (・―・) ということは 居住地と勤務地が別であれば 2ヶ

  • 減らすべきか

    去年の同時期 平日の練習は週2回で 4月19日 水 0時06分 4月24日 月 23時52分 4月26

  • どうせ週休2日なら

    3日終了 あと2日 ヽ( * ゚ O ゚ )ノ 平日5日間 フル出社は久しぶり ヽ(*・ω・*)

  • そこそこでは済まない

    昨日も速いなと思っていたが 今日はさらに1分以上 速かった ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 昨日は

  • 加齢というには

    格別遅いスタートだったわけではなく 気温が高かったわけでもなく 月曜ということを差し引いても 昨

  • ひじに水がたまらないと

    30度を超えれば 1枚くらい脱ごうかと思うが 基本的には一年中 走るときの格好は同じ ( ゚

  • 真夜中ランより遅い

    適度に忙しいと 1週間が速い ~((((~´∀`) 暇すぎると楽だが 1日が長いし 1週間も長

  • 背中を引いてもらいました

    都内でよく行く競技場と言えば 駒沢競技場 (世田谷区) 世田谷競技場(世田谷区) 代々木競技場(渋谷区)

  • どっちかにすればいいのに

    先週の50km走のときも 実は何キロまで頑張ろうか どこでやめようか ε=(´・_・*) 終わってみれば 納得

  • 一度知ってしまうと

    雨の日での練習が 必要かどうかはともかく 今日は少雨であれば 行くつもりだった ε=(´・_・*

  • 2連休で十分

    今年のゴールデンウィークは 前半3連休 後半4連休 (*゚∀゚*)イイネ!! 間の平日3日間を休

  • 棺の中には

    5月前半は連休があって 練習距離が長かった ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 峠で30km走っても 何事もな

  • あきらめムード

    今年に入っての3ヶ月 月間走狗距離は 1月 316km 2月 215km 3月 263km 去年の8月以

  • これなら多少は

    昨日はスマホ探しで全休 今日も部会のため午後休 (∩´﹏`∩) 先週も 水曜、人間ドックで出社せ

  • よくそんなに入るよな

    また朝 調子悪かった ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ 電車内では 立ってるのがやっと &nbs

  • うちに限って

    朝起きたら 所定の位置にない ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ??? 通勤用かばんと 補助バッグ 椅子

  • 加齢のせいだと

    1日休んだから 多少速くなるかと思ったが (*`▽´*) 信号で止まるのがイヤで 160m余計に

  • 結果は結果

    昨日のことがあったが 予定通りKFCへ (*^Д^)σ 数あるつまみの中で オリジナルチキンに勝

  • 総量同じでバランスいいけど

    まだ5月なのに 台風上陸しかも直撃 ( ゚ Д ゚ )ハァ? 台風が来なくても なんか今年は 雨

  • 【大会参加】第76回MxKディスタンス1500m

    2004年に社会人デビューして 節目の20年 (●´∀`)ノ ただ、今書いてて 初めて気づいた

  • 歳とともに下げるか

    慣れてない種目じゃあるまいが なんか胃が痛い ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 5日前に走ったばかりで 今

  • こんなんだから免除にできない

    昨日も今日も レース後の週だろうと 50km走ったとはいえ いつも通りの練習 (・_・、、、) 50kmも走れ

  • 来年のウルトラも

    去年は 第12回飛騨高山ウルトラマラソン の71kmの部で完走 ~((((~´∀`) 2年前

  • 3連休のどこに入れようか

    大会もしくは それ相応のタイムトライアル トラックやロードレースは 参加費払って 参加賞や記録証

  • 今回はついていけませんわ

    東京マラソンのような 大規模フルマラソンならともかく トラック競技で ペースメーカー (# ゚

  • 【大会相当】国道134号50km

    42.196kmでもいいらしいが さすがに50kmくらいは 走っておくか ε=(´・_・*)

  • 納得のいく走りを

    明日こそ 3度目の正直 ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ??? 3週連続のタイムトライアルにはなるが

  • 今年は全くの白紙

    レース編成が決まらないのは 落ち着かない ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 去年は6月に高山71kmがあっ

  • 明日がないかのように

    自分で決めたこととはいえ 平日5日頑張って耐え 土曜も引き続き (∩´﹏`∩) そこまでしても

  • 再検査になれば

    通常の平日でも 帰宅後は食べない (・_・ 三・_・)ナイナイ 帰宅前でも それほどガッツリ食べ

  • 真水でなくてもいいらしい

    ハシラザルモノ クウベカラズ ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 食べ放題に行こうと思ったら その前

  • 【大会参加】第10回かながわチャレンジマラソン

    寒くはないが 暑くもない (*゚∀゚*)イイネ!! こういうときに 河川敷に行けばいいのに (●´∀`)ノ &

  • 飲水制限の「水」って

    別にこだわることでもないが なんとなく去年より軽くしたい ( ̄^ ̄) 土日散々飲み食いしたが 想定内で平日スタ

ブログリーダー」を活用して、月間100キロに満たない週末ランナーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
月間100キロに満たない週末ランナーさん
ブログタイトル
月間100kmランナーがキタタンを完走しちゃったよ
フォロー
月間100kmランナーがキタタンを完走しちゃったよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用