週末1~2回の月100キロ未満ランナーが、国内3大トレイルレースと言われる「北丹沢12時間山岳耐久レース」(キタタン)を完走するまでに至った経緯とその後のトラックやロードレース参加活動、日頃の練習メニュー、今後の予定などを記載しています。
平日の練習は 月曜と水曜 2回くらいかと思っているので できるだけ早めに済ましたい  
ある程度飲み食いできるレース後週は あんなにあっという間なのに 制限かけてるレース前週は なんでこんなに長いん
今日は 練習日 (-o-) 部長は早々に 定時退社 待ってましたの 赤レンガラン
予告通りの 自宅スタート ε=(。・`ω´・。)!! 海側に向かって 1周して帰ってくる 通称ウ
まさかの 都内通勤延長 ( ゚ Д ゚ )ハァ? 先週水曜~金曜の 3日間と聞いていたのに &n
昨日は 走り終わって 15822歩 目標の16290歩まで 残り468歩だった (;´Д`σ)σ
走る前 今日の歩数は約6千歩 練習日なので 朝の3kmを歩かず 1駅乗った (*`▽´*) &n
昨日は 残りわずかの 野球観戦 (*´Д`*) 大半の高校3年生にとっては 夏の予選大会が 最後
せっかくの定時退社日で 早く帰れても 前日ではね (;´Д`σ)σ まあ、日曜大会で 前々日でも
ハーフマラソンの 翌日 (´ー`*) 結果も内容も 納得している 1時間40分~4
久々に 朝、胃が重かったな (;´Д`σ)σ 金曜の夜は レース前であれば ほとんど食べない 食べるにしても主
元々申し込む予定だった 横浜金沢ハーフマラソン のスタート時間は10時ジャスト よく便乗させて
はるばる都内まで行くので 寄り道しないで帰るのは もったいない (・_・ 三・_・)ナイナイ 定
せっかくの定時退社日で 早く帰れても 前日ではね (;´Д`σ)σ まあ、日曜大会で 前々日でも
顧客常駐先は 何もかもが遠い (-_-;) トイレ行くにも 冷蔵庫や電気ポットに用があっても ち
GARMINアプリが更新されてしまって以来 月間の走行+歩行距離がわからなくなった 歩数はわかる
練習日以外は ホント苦労する (;´Д`σ)σ 今日の目標歩数は 16215歩 1
赤レンガ周辺で練習する場合 3周6.3kmでも そこまでの往復3.6kmを入れると 10kmになる (*^Д^
コロナがなければ 今でも毎日都内に通勤 だったのだろうか (⌒ー⌒ )。。oO 朝、地下鉄3駅を
敗北感 満載の朝 (_ _ ) 自分でも驚くほど どよ~んとしてた そんなにも
この時期 ハーフが一番気楽 (●´∀`)ノ 5kmや10kmは スピード勝負 ちょ
メインの種目は 5km×5人で 3年前は3チーム作れた ☆(゚∇゚ノノ"☆ 今年は4人しか集まら
今月初の 自社出勤 ということは 赤レンガランも再開 (●´∀`)ノ 10日までは
あまりステップ数が多すぎると 翌日の目標値が跳ね上がる 昨日は結局 昨日の目標値 16098歩
起床後の体重が なんと54.4kg ( ゚ Д ゚ )ハァ? これでも不思議と 昨日夜から増えて
ウルトラマラソンは 今年はもう走らない (・_・ 三・_・)ナイナイ 100kmを完走したので
土曜なのに 短め ( ゚ Д ゚ )ハァ? 自宅スタートで 海の方に向って走るか そうでない方に向って走るか
あとまだ 2日もある ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 このレベルを これほど長く維持するのは 過去あまり
テーマをもって 練習に励む ε=(。・`ω´・。)!! 走ればいい というわけではない ( ̄へ ̄
大会前の 最終調整 ε=(。・`ω´・。)!! いつもの土曜ではなく 日曜大会なので 4日前にな
4泊で退院 全摘出なので 本来はもっと長いらしい ( ̄□ ̄;) 入院費用が払えな
通常、平日練習は どこで走るにしても 日没後 (*´Д`*) 都内へ常駐していたときは皇居 横浜
今週末の大会 目標56.0kg (o・ω・o)ゝ 当日朝 起床後、朝食前の計量 そ
今日も病院 病院というか クリニック タイミングよくか悪くか 自身の人間ドック (-_-;) &
土曜に学校行事があると 月曜休みになる (# ゚ Д ゚ ) 先生にとっては 休日出勤なわけか
手術開始は 12時30分ごろ 実はこの時間 昨日知らされた ( ゚ Д ゚ )ハァ?  
昨日は珍しく ゴゴレン (-_-;) 12時過ぎまで 泥のように寝てた ヾ(0д0∥)ノ 正確に
体育大会という名の 陸上競技大会 (((¬_¬;) 100m 400mリレー 800mリレー BOXリ
今日からシングル (●´∀`)ノ いつまでというのは 術後の経過次第 一般的には
【大会相当】第56回スポーツメイトラン新横浜鶴見川マラソン大会
どうせ申し込みしないなら わざわざ出向かなくても (((¬_¬;) たかが10km 40分ちょっ
昨日は 飲まなかった 久しぶりに グッと我慢したな (。・ω・。)ノ レース前の
今週の平日練習は 2回とも自宅スタート 去年は都内に通っていて 自分の固定座席があり 私物も置き
去年の夏季レースは 6月上旬 鶴見川 10km 6月下旬 多摩川 ハーフ 7月上旬 多摩川
意識的に減らさないと 減らないもんだな ('・c_・` ;) 先週、ガっと減らして そのまま維持
都内出勤から 全然解放されない ヾ(0д0∥)ノ 新しい人が来ると 対面でサポートが必要 &nb
ある程度飲み食いできるレース後週は あんなにあっという間なのに 制限かけてるレース前週は なんで
新しいGARMINにしてからは 月間のステップ数が わからなくなった ('・c_・` ;) もち
予告通りの 自宅スタート ε=(。・`ω´・。)!! 海側に向かって 1周して帰ってくる 通称ウ
平日恒例の 赤レンガラン ε=(´・_・*) 平日はもう 自宅スタートできないな
まさかの 都内通勤延長 ( ゚ Д ゚ )ハァ? 先週水曜~金曜の 3日間と聞いていたのに &n
高校野球観戦をするのも あと2か月か (´ー`*) 夏の予選大会で 負けた時点で引退 甲子園を狙う学校どころか
昨日は 残りわずかの 野球観戦 (*´Д`*) 大半の高校3年生にとっては 夏の予選大会が 最後
元々の予定は 11:00スタート 場所は多摩川河川敷 予報通り9時台にはやんだが 行く気はなかっ
3月6日開催予定だった 三浦国際市民マラソン が中止になった (-_-;) 参加費は6000
久々に 朝、胃が重かったな (;´Д`σ)σ 金曜の夜は レース前であれば ほとんど食べない &
はるばる都内まで行くので 寄り道しないで帰るのは もったいない (・_・ 三・_・)ナイナイ 定
歳をとると 減らなくなるか (-_-;) 20代のころと 同じものを食べても 今だと落ちない &
顧客常駐先は 何もかもが遠い (-_-;) トイレ行くにも 冷蔵庫や電気ポットに用があっても ち
GARMINアプリが更新されてしまって以来 月間の走行+歩行距離がわからなくなった 歩数はわかる
大会当日14日は 雨予報 (;´Д`σ)σ 最終判断は前日か当日朝だが 翌日延期も 翌週延期もない (・_・
「ブログリーダー」を活用して、月間100キロに満たない週末ランナーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ハシラザルモノ クウベカラズ ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 食べ放題に行こうと思ったら その前
せっかくの金曜だが いつも通り ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 飲み会があるわけではなく 寄り道して帰る
別にこだわることでもないが なんとなく去年より軽くしたい ( ̄^ ̄) 土日散々飲み食いしたが 想定内で平日スタ
予想タイムを11分50秒にしたら まさかの第1組 (*^Д^)σ 朝一のレースとはいえ 早く終わるに越したこと
レース後の週だが 今日明日は節制 ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ??? 水曜に人間ドックを受診するの
先週、土曜の1500mに向けて 試しに木曜金曜 練習免除にしてみた (*^Д^)σ いくら負荷か
何とか逃げ切れて よかった ε=(。・`ω´・。)!! 先週 今週 5k 24''22 23'
次戦は 久しぶりの日曜日 (*´Д`*) 4月7日以来の 3ヶ月ぶりか 自宅スター
5人もいると ひとりくらいはね ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 今年度の目標を決めてもらって それをすり
東は江ノ島 西は平塚 国道134号線の一部で 箱根駅伝のランナーも走るところ 信号
勝って終わるか ~((((~´∀`) 負けて終わるか (・_・、、、) 富士五湖や高山のような
6時間走のきっかけは ランナーズウェルネスのリレーマラソン 名称は変わったが 今も健在 (*^Д
1日はレース前日 もう1日は残業+雨 それ以外は走ったので 5月前半は13走2休 ε=ヽ(* ̄∇
日曜大会よりはマシだが 土曜の夕方も 結構つらいな (;´Д`σ)σ 日中の暑さを回避しての 1
日曜開催でも 早朝なら許せる (*^Д^)σ 開催して頂いて 参加させて頂く身なのに エラソウニ
去年は高山ウルトラマラソンという メインイベントがあったが 71kmを9時間切りで完走したことで
通勤や練習に使っている パワーベスト 通称、亀仙人の甲羅 ε=( ̄。 ̄;)フゥ; 購入したときは
走らなくていいというのは こんなに気楽なものか (*`▽´*) 土曜の1500mを前にして 思い
トラックを走るというのは それなりに勇気がいる (o・ω・o)ゝ 最短で100m 最長で1000
去年6月は 高山71kmを完走 \(*`∧´)/ その2週間後 1500mを走った ( ゚ Д