32年ぶりに走る50才が、楽しく本気でどこまでいけるかの挑戦記です。ぜひ、応援してください!
50才から走ってみようかなぁって思われている方、ぜひ一緒に。 皆さん、応援してください!
ふじひろです。 やっと今週が終わった。なのかもう一週間経ったのか… なんかよく分からないけど、明日は待ちに待った日曜日。そして天気予報は〝晴れ〟だ。 ゆっくり風呂に入ってフォームローラーで全身コロコロ。そしてストレッチも終わった。 準備OK。 やっとやっと明日は走るぞ‼️ 「いつもの所を走るの? それとも何処か行く??」 そうだ。せっかくの休みだし、いつもと違う街。いつもと違う道を走ってみたいね。 さあ何処へ行こうか? 明日の朝、考えよ。 楽しみだよ〜♪( ´▽`) 『琵琶湖の湖岸もいいなァ〜 京都の鴨川も久しぶりに行ってみたいなァ〜』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 もう2月が終わろうとしている。はや〜〜そして、一日が過ぎるのも早い。 まぁ仕事が暇で、何して過ごしているのか分からないで時が過ぎるより忙しいーーッてバタバタして時が過ぎるのは、まぁ良し。充実しているか… 父の運転免許証を返還するため、説得し、納得したはずだが、今朝にはもう忘れている。 「なんで返さなあかんのや‼️ 」 の一点張り… また一から説得。 分かるで。分かるよ。田舎だから車に乗れないと不便だし、行動する手段を取られる訳だから… 想像はできても実際に歳をとらないと分からないことが多い。30歳のときに50歳の気持ちは分からなかった。 人間、誰しも歳をとる。 私もあと26年で…
ふじひろです。 夕方後輩がぴょっこり会社に顔を出した。 「トラックが止まっていたから、おってかなぁ〜ッて思って。」 私の顔を見るなり、「何かえらい疲れてません??顔に書いてありますよ。」だって。 今日も忙しかったし、疲れたと言えば疲れたけど久しぶりに会ってそう言われるとイヤだなぁ〜 ずっと笑顔ではいられないけど… あと2日働いたら休みだ。リフレッシュも兼ねて日曜日から走り始めようと思っているけど晴れるかな? 天気予報は…大丈夫そうだ。 がんばんなきゃ。 『月末だから忙しい…はぁ〜』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 とにかく仕事に没頭しております。 父のことで頭がいっぱいだが、考えていたって容態が好転する訳でもない。 〝自分で何とかできること〟〝自分では何ともできないこと〟 私では何ともできない。できない事を、あーだこーだ考えても仕方ない。 できることとすれば、穏やかに接することか… お酒でも飲んで気を紛らせたいが、特に飲みたくもない。 こんな時こそやっぱり走りたい。 でもなぁ〜もう少しだけふくらはぎの様子を見ておきたいんだよな… 今度はケガせず走り続けたい。 ダニエルさんの本に、初心者のためのトレーニングってのがある。〝Eランニング 1分とウォーク1分を15回交互に繰り返す〟 その他も書…
ふじひろです。 ああ〜〜〜 ため息ばかり出てしまう。 ここ数ヶ月で父の物忘れがすごく進んでいるらしい…病院の先生によると… 物忘れと書くけど〝認知症〟だ。 探し物を3時間もしていたそうだ。目の前にあるのに… 勘違いと言えば響きはいいが、分からないんだろうな… 悲しい… そして何故か腹立たしい… なんだこの腹立たしさは… 父だからか… はぁ〜〜 『全てを受け入れられない自分はホント子どもだな…』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 〝唯一の方法 絶対やっちゃダメ 3秒で治す ◯◯より何十倍効く 驚くほど◯◯‼️ たった3分で…〟 よく見かける言葉。 私の場合は、全て当てはまらない。 甘い誘惑?につられてついつい覗いてみたくなるけど、そんなにうまく行かないよね。 スネのケアも始めたし試してみたい走り方もある。 次こそはうまくいきますように… 『早く走りたいな…』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 今週は忙しかったので、ゆっくり寝ていようと思ったけどいつも通り目は覚めるんだよね。 それでも布団からは出ずにゴロゴロする。 どうせなら7時くらいまで一度も目が覚めずに寝ていたい。 眠れないし、外は明るくなってきたからふくらはぎとアキレス腱の様子を見に、近所を散歩に出かける。朝は冷え込んでいるが、昼間の気温は18℃まで上がりました。 空が赤く染まり出した。気持ちいい。 軽く走ってみる。歩いている分には何ともないけど、走り始めてみると少し違和感を感じるなァ… 仕事忙しいし、まだもう少し様子を見ることにしよ。 ふくらはぎをすぐに痛める人は、〝スネ〟に筋肉を緩めよう。ッて記事を見た。 …
ふじひろです。 一日中機械を回して昼メシも食べれずバタバタしてた。夕方、缶コーヒーを飲みながらスマホを見ると着信10件?全部同じ得意先から。 携帯じゃなくて会社に電話しなよ。 ん?折り返してみると、「ふじひろさん、月曜日の注文分、発注するの忘れてた! 今からなんとかならないか?」 えぇーーーー⁉️ イヤと言えず。取りに来い‼️とも言えず… 少量だし、ガソリン代にもならないよ…一軒のために片道1時間か… お得意先だし仕方ないか。気持ちを切り替えてプリウスで出発。 無事に荷物を届けての帰り道、夕焼けがすごく綺麗だった。 久しぶりの一人のドライブ。いや、通勤やトラックはいつも一人だけど、通勤は車に乗…
ふじひろです。 仕事、2月に入って、すっかり暇だったのに今週はてんてこ舞い。 忙しい。ありがたい。 相変わらず宿泊業界・飲食店からの注文は、淋しい… ワクチンの効果で緊急事態宣言を解除しても、感染者が増えなければ… 忙しくてスマホを触る暇がない。ふくらはぎの痛みも忘れてる。良くなってる?みたい。 明日も早いからもう寝ます。 『日曜日はゆっくり過ごしたい…』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 裸足で走っていると足裏が痛くない着地を、自然としてる気がします。自然と。 踵から〝ドスン〟って感じだと、やっぱり痛い。一番分かりやすいのは、〝荒れたアスファルト〟を走ることだ。もう痛くて痛くて堪らないから、前則部で探りながらの着地になる。コレは誰でも同じだと思う。 着地は、如何に地面と優しくキスできるか。 「チュッ」♪(´ε` ) って感じを意識していた。 そんな私の意識を変える一言をいただいた。 接地の直前に意識するのではなくて、 遊脚が一番高い所に来たら、空き缶を踏み潰す感じです。 通りすがりの出不精さんより 今までは〝直前〟を意識していたけど、 〝遊脚が一番高いところ〟 …
ふじひろです。 きのう書いたブログを読み返していたのですがなにを書いてるか自分でも分からないですね。私の様な素人が体の動きを文字に起こすと、あーなっちゃうんだな… 為末大さんの動画でバウンディングってのがあった。ケンケンを大きな動きにした様な感じ。なんだか膝が壊れそうで怖いなァ〜 ぜんぜん眠れなかったから一日中、睡魔との戦いになった。 今、9時半だけどもう寝ます。 『やっぱり睡眠は大事…』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 ただ今、午前1時22分…めちゃくちゃ遅くなったのに、フォームローラーでコロコロしながらブログを書いている。 夕方、機械の調子が悪くなった。シューーーッ って音がする。エア漏れだ⁉️コンプレッサーから機械に繋がるホースの何処かか…見えるところならいいのだが、機械の中から聞こえる。仕方がない。音が聞こえるあたりのビスを外し、内部を見る。 あ、あの接続部分か? 多分あそこッて分かったけど、手が入らん…仕方ないから周辺のビスも外さないと…めんどくせーーッ ホースがほんの少し外れてた。しっかり締め込んで多分OK?かな。 あっちこっちバラし、元に戻すのにえらい時間がかかったから帰宅がすごく…
ふじひろです。 今日は一日中土砂降りの雨。こんな一日は珍しい。 天気予報では火・水・木曜日は雪マーク。週末は晴れ。気温も高そう。 季節の変わり目だから、寒暖の差が大きくて体調を崩さない様にしないとな… 色々考えるんだけど、特に何も思い浮かばず何も書けない日。 ふくらはぎ、だいぶ楽になったけど、なんかアキレス腱が不安です。 アキレス腱に不安を覚えるのは初めてだからイヤだな〜 『足のケアだけは、毎日しています。』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 2月14日 バレンタインデーバレンタインになると、毎年思い出す女の子がいる。 高校生のときバレンタインのチョコを3年間、私にくれた女の子がいた。〝藤井さん〟ッて女の子だ。 高校に入学したとき同じ組。入学時、席順は五十音順だったので、〝藤井〟〝ふじひろ〟の順で私の前だった。 藤井さんから貰ったチョコレートが、人生で初めて貰ったバレンタインチョコだった。 めちゃくちゃ嬉しかった。 2年生のとき、クラスは違ったけど、またバレンタインのチョコをくれた。「好きな人いる?」ッて聞かれて「うん」ッて言った。 だって私は、中学1年のときからずっと、まりちゃんが好きだったので… それでも藤井さん…
ふじひろです。 日曜日と木曜日に、撮影した自分の走りを暇さえあれば観ている。 そしてみやすのんき氏の本を読んで、動画を観ては、また読んで…その繰り返し。試してみたいことがあるけど、今のふくらはぎの状態ではまだまだ無理だ。 なんの先入観もない、自分の自然な裸足ランの動画。 本を読んで、試してみた前スライドの動画。 末端ばかりを気にしていたらダメなのは分かる。でも、本に書いてある〝脛の前傾〟は、意識して膝下を折りたたむなんてできるものなのか?それとも、できない動きをドリルで体に覚え込ませるのか? 何か手立てがないのか?? そこでもう一つ、食い入るように観ている動画がある。 〝ケンケン〟だ。 自分の…
ふじひろです。 トラックを運転してるとクラッチを踏むたびに、ふくらはぎにピッと痛みがはしる…そんでもって、アキレス腱と内くるぶしの方にも痛みが何気に… ε-(´∀`; )ハァ〜ァ 少し違和感があった左のふくらはぎ。トドメを刺したのは、〝ケンケン〟… 数日前に、片足ケンケンをやっていたのだ。 ケンケン、お尻や股関節で体重を受け止めることが凄く分かる。でもジャンプふるとき、お尻や股関節を使わず、ふくらはぎを使ってしまった。それがトドメを刺した… こういうことが、普段の走りの中で行われてふくらはぎを痛めるのかな… 私のたちの年代は、子どもの頃、よくケンケンして遊びましたよね?すごく軽やかに。 今はビ…
ふじひろです。 今日は祝日ですね。仕事、暇だったのでお昼過ぎに会社を閉めて帰宅しました。めちゃくちゃいい天気。 「まりちゃん‼️ 試したいことがあるから動画撮影して。」 まりちゃん、タイミングよく今日は仕事お休み。 何を試したいかッて? 昨晩、みやすのんき氏の本から、試してみた〝あの走法〟。 とにかく、自分の中では違和感ありあり。めちゃくちゃ〝変な走り方〟をしてると感じている。それを動画で確認したかった。 目指す〝重心の真下着地〟 そのために、切り返してから着地前、膝下が膝より前側に必要以上に振り出されないこと。みやすのんき氏の言葉を借りれば、〝脛の前傾〟。 前回の裸足ラン動画では、脛の前傾ど…
ふじひろです。 仕事から帰宅して、急いで〝みやすのんき氏〟の〝アルティメットフォアフット走法〟をぐあーーっと読む。 ここでやっと確信に変わる。 私はやっぱり〝なんちゃってフォアフット〟なんだと… 理由は、けんちゃんやKJさんからご指摘をいただいた〝膝下のふりだし〟‼️ 今の自分の重心位置だと、遠心力で、膝下が振り出されるのは自然の法則なんだと思う。 この膝下の振り出しを、意識的に折り畳むか、伸びきらないように重心の真下に接地させるゆとり?がKJさんに仰っていた〝着地のタメ〟なんだろう… ここからは、ランニングに興味がない方には分からないことばかり書いちゃうけど、ごめんなさいね。また、本の内容は…
ふじひろです。 アマゾンでポチってしまった。それも2冊も(-。-;… この手の本は、〝見ない買わない〟でいたのだが… ゴルフをやっていた時、ゴルフ雑誌を買いまくって、情報に溺れて大変だった。いつも書かれていることは同じなのに…まんまと騙された⁉️ではないけど、向こうも商売。 全てを鵜呑みにすることはない。自分に必要なことを如何に選択できるか… じゃあ何で買ったッて? ワラにもすがりたかったから。 何で〝みやすのんき氏〟? 少し違う角度からヒントがないかな?ッて… けんちゃんも買ってたし 体幹、肩甲骨、骨盤、…よくよく目にする、耳にする言葉だけど、へその曲がった私は、ヽ(´o`;??? ちょっと…
ふじひろです。 一日中、雨?みぞれ?雪?が降っている。ずっと配達だったので、濡れて寒い… ここ数日、ふくらはぎの様子を見ながら、ほんのちょっとだけ走ったけど、もうふくらはぎに不安がよぎる。痛い訳では無い。 すごく敏感になってるのかもしれない。はたまた、脳が危険を察知しているのだろうか? 走りたい。別に速く走れなくても、青空見上げて、風のなかを「気持ちいいな」ッて走りたい。 今はたったそれだけのことが叶わない。ふくらはぎが不安で… 走ることが目的だけど、安心して走れるフォームを模索することも必要なんだよな… そんなことを考えながら、雨が降ってても、ちょっとだけ走ろうと外に出たら積もり始めてた。 …
ふじひろです。 土曜日の夜眠れなかったから、ものすごく夜更かし。眠くなったのが6時前だった… 一旦、8時に目が覚めたら、ものすごくいい天気。だけど、予報では昼過ぎから雨が降ると。急いで走りに行きたいところだが、結局、午前中は布団の中でゴロゴロ過ごすことになってしまった… 「走ってるところを動画に撮るんやろ?」 朝昼兼用ご飯を食べて、着替えて、体操をして、車でGOーーー‼️ 車も人も来ないところで撮りたかったので、フェリー乗り場へ。 ゲッ(-。-;ぱらぱら雨が降ってきた。 気をつけたのは、〝姿勢〟と〝重心の真後ろ着地〟それとなんちゃってフォアフットにならないように〝踵をしっかり付けること〟 着地…
ふじひろです。 ただ今 午前1時48分。〝KAT-TUNの世界一タメになる旅〟ッて番組を観ている。 眠れない。たまにあるんです。こんな日が。明日が休みなのでよかったけど、コレが平日だと困っちゃうんだけどね。 今日は水泳教室の日だったけど、サボっちゃった。仕事から帰ってきたのが時間ギリギリだったし、走りたかったから… 今晩もまりちゃんを誘って、ほんのちょっとだけ走りに。 〝動き〟を混ぜたり、〝真後ろ着地〟を試みたり。 全然できないながらも、この間紹介した〝トントントンドリル〟懲りずに毎日頑張っている。 「何しとん? 何?その動き。」「ネットで見つけた動き。うまくできないんや。」「どんなん? 見せ…
ふじひろです。 痛めていた右ふくらはぎの様子を見てみたい。なんちゃってフォアフットを治すために真下着地を試してみたい。 ちょっとでいいから走りたかったんです。ずっと。 「まりちゃん、ちょっとだけ走るけど一緒に行かない?」 姿勢を正して、腿上げしながら前傾。倒れ込みながら前に進み出す。ヒヤーーーやっぱ気持ちいいわぁーーー 着地の足って腿上げから考えると、前傾してる分、真下というより〝後ろ〟のイメージですね。踵をしっかり付けようとするけど、コレがなかなか難しい… 真下着地ができると、自ずと踵から着地が出来ず、結果、フォアフットかフラットになるのか…な? 暗くて上手く撮れなかったけど、めちゃくちゃ意…
ふじひろです。 今日は仕事が暇です。大きな声で言えませんが、仕事をしているフリをしてパソコンの前でYouTubeを少し?徘徊。 ランニングフォームについて、アルはあるは。 自分が教わったこと?実践していること?経験上? 基本、皆さん同じことを仰っている? ここでちょっとヘソの曲がった私は、思ってしまう。〝ホンマなんか??〟 例えば〝前傾姿勢〟 この間の大阪国際女子マラソンで優勝した一山選手。一山選手は前傾姿勢だな。私でも分かる。ペースランナーを務めた川内選手も前傾。大阪国際女子マラソンは録画してます。一山選手や、ペースランナーを務めた川内選手の走りが堪能できる。 でも比較すると前田選手は〝真っ…
ふじひろです。 昨日のブログに紹介した家でできるランドリル〝トントントン〟 恥ずかしながら、コレが全くできねーーー( ;∀;) 右腕左腕、右脚左脚、どう動いてる? 軽く上げて、後ろに着く脚に気を向けると腕と片方の脚が止まってる?止まってしまう。 リズム感全くない。イメージする動きのように、自分の体を動かせない。 歩く動作は、誰もが気にせずできる。一歩〝前〟へ。 このトントントンドリルは、上げた足を一歩〝後ろ〟に着く。 この〝後ろ〟に着くッてのが、頭と体のこんがらがる原因? 後ろに歩くッて普段しないでしょ? 後ろ歩き、無意識でパッと体、動きます? 後ろに歩くッて、なかなかどうして、難しい気がする…
ふじひろです。 今日はね午前中、パソコンの前で仕事。ちょっと一息のときに、Googleで調べてたんです。〝ふくらはぎ すぐ痛める〟ッて。 そしたら面白いのを見つけた。 〝なんちゃってフォアフット〟 この〝なんちゃって〟ッて文言、笑うと同時に、ハマった…多分、私のことを言っているのだろうッて。 私、ランニングシューズを履いて走っている時もそうだったが、ワラーチや裸足で、より一層、〝なんちゃってフォアフット〟になってるのでは?? 足底筋膜炎も、少なくともそこに原因がありませんか? この〝なんちゃってフォアフット〟を改善するにはなんかいい方法がないかな?ッて調べてるとめちゃくちゃ素敵なドリルを発見‼…
ふじひろです。 今、20時46分。まりちゃんはまだ、病院から帰ってこない… 非常ーーに〝人、恋しい…〟 私は仕事柄、リモートワークってのはできないから毎日のように人に会う。 全部、得意先の人ね。 それでも〝人〟に会いたい。 またふくらはぎを痛めて走れなくて、あーだこーだと悩んでいるとそんな私に声をかけてくれる方々がいる。 嬉しい。 嬉しくて、なんて返信しようかと考えていると大変失礼ですが、まだ返事ができていない。ごめんなさい。 なんでだか会いたい。会ってお礼が言いたい。 ブログでの繋がりでも、私、会いたい人が結構いる。 会いたいな…一緒にお酒、飲みたいな… 今日は、嫌なことがあった訳では無いん…
ふじひろです。 「子どもの頃は、軽く走れたのにね。」 まりちゃんが言う。 大阪国際女子マラソンを見ていると、カッコいいなと思う。 一流の選手のフォーム。 スピード、持久力を極限まで研ぎ澄ましたフォーム。 2時間以上、その走りをテレビで観ていても、〝蹴らない走り方〟は分からない… 優勝した一山選手の走りを、体感してみたい。 「あっ、一山選手ッて、こんな感じで脚を動かしているのか⁉️」 そんな経験をさせていただけたら、変われるキッカケになるのにと… 皆さん、あまりにも美しい… 『蹴る、蹴らないの走りは、何度観ても分からない…』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、ふじひろさんをフォローしませんか?