chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Rockyの鳥撮り日記 https://rockybird.blog.fc2.com/

野鳥にも喜怒哀楽の表情があります。その表情を求めて鳥撮りを続けています。 Yahoo!ブログ終了発表に伴い、2019年4月FC2ブログへ移行しました。

RockyBird
フォロー
住所
流山市
出身
神戸市
ブログ村参加

2019/03/23

arrow_drop_down
  • 橋梁に / チョウゲンボウ

    橋梁に / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から晴れた。日中の最高気温は33℃。今日の鳥は、先日撮影のチョウゲンボウ。6月24日付記事の続きで橋梁の上部にとまるチョウゲンボウ2025年06月23日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 幼鳥 / チョウゲンボウ

    幼鳥 / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から晴れた。日中の最高気温は33℃。今日の鳥は、先日曇天の日に撮影のチョウゲンボウ。電柱の陰で強風を避けるチョウゲンボウ幼鳥。2025年06月23日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 飛び出し / チョウゲンボウ

    飛び出し / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から晴れたり曇ったり。午後も同様に晴れたり曇ったり。日中の最高気温は32℃。今日の鳥は、先日曇天の日に撮影のチョウゲンボウ。風に煽られて電線から飛び出したチョウゲンボウ幼鳥。2025年06月23日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。...

  • 強風をかわす / チョウゲンボウ

    強風をかわす / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は早朝に雨は止んだが、その後も雲は残った。午後は晴れのち曇り。日中の最高気温は32℃。今日の鳥は、先日撮影のチョウゲンボウの幼鳥。10時過ぎた頃から青空が少し出たが強風は止まず、電線にとまった幼鳥は体を巧みに動かして強風を躱(かわ)していた。2025年06月23日今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加して...

  • 巣立ち雛 / チョウゲンボウ

    巣立ち雛 / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から雨。時には豪雨、時には止んで明るくなったりした。日中の最高気温は27℃。今日の鳥は、先日撮影のチョウゲンボウ。巣立って間もない幼鳥が巣から少し離れた電柱や電線にとまって、強風を受けていた。2025年06月23日今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがと...

  • 飛翔 / チョウゲンボウ

    飛翔 / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から雲が広がった。日中の最高気温は30℃。どんよりとした雲が広がったので、何処へも出掛けられず。今日の鳥は、一昨日撮影のチョウゲンボウの飛翔。強い日差しの猛暑を避け、雲の多い日を選んで出掛けたこともあって、空抜けの飛翔ショットは、これが精一杯だった。2025年06月23日今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参...

  • ♂の帰りを待つ♀ / チョウゲンボウ

    ♂の帰りを待つ♀ / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から雲が広がった。午後は一時晴れたが、その後雲が広がった。朝から南寄の風が強く吹いた。日中の最高気温は32℃。雲が広がり風も強かったので、久し振りにチョウゲンボウのフィールドへ出掛けた。強い風のお陰で暑さは幾分和らいだが、蒸し暑かった。今日の鳥は、昨日撮影のチョウゲンボウ♂の親鳥。♂の帰りを待つ♀。2025年06月23日今日もご覧いただきありがとうございまし...

  • 雄の親鳥 / チョウゲンボウ

    雄の親鳥 / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日も朝から強い日差しが照りつけた。日中の最高気温は33℃。引き続き、鳥見に出掛けるのを控えた。今日の鳥は、昨年撮影のチョウゲンボウ♂の親鳥。2024年05月30日今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 幼鳥 / チョウゲンボウ

    幼鳥 / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から晴れて暑くなった。日中の最高気温は31℃。引き続き、鳥見を控えた。今日の鳥は、昨年撮影のチョウゲンボウの幼鳥。2024年06月04日今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 黒くて大きな丸い眼 / チョウゲンボウ

    黒くて大きな丸い眼 / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝の内雲が広がったが、午後は強い陽射しが照りつけ、また暑くなった。日中の最高気温は31℃。危険な暑さが続くとの予報で、鳥見を控えた。今日の鳥は、昨年撮影のチョウゲンボウの雛。黒くて大きな丸い眼が可愛い!2024年06月05日今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の...

  • 雛 / チョウゲンボウ

    雛 / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日も朝から強い日差しが照りつけ、気温が上昇した。日中の最高気温は34℃。午後所用で外出、夕食を済ませて帰宅した。今日の鳥は、昨年撮影のチョウゲンボウの雛。運よく今年もこんな雛に出会えたら嬉しいが・・・。2024年06月05日今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとう...

  • 幼鳥 / チョウゲンボウ

    幼鳥 / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日も朝から晴れて猛烈な暑さとなった。日中の最高気温は34℃。一昨日に続き危険な暑さになるとの予報なので、鳥見を控えた。今日の鳥は、昨年撮影のチョウゲンボウ幼鳥。2024年06月04日今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • ♂の親鳥 / チョウゲンボウ

    ♂の親鳥 / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から晴れて猛烈な暑さとなった。日中の最高気温は34℃。危険な暑さになるとの予報が出ていたので、鳥見を控えた。今日の一枚は、昨年撮影のチョウゲンボウ♂。獲物を♀に渡した後、巣の近くでひと休みする♂の親鳥。2024年06月04日今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をあ...

  • ツミのいる公園で / オナガ

    ツミのいる公園で / オナガ Azure-winged Magpie昨日は朝の内弱い雨。その後晴れたり曇ったりで暑くなった。日中の最高気温は31℃。朝ゆっくりして、ツミが営巣する公園へ。ツミ♂が持ち帰った獲物を♀に渡すシーンも、♀が受け取っ獲物を巣へ運ぶシーンもよく見えず。巣の中で♀が獲物を小さく食いちぎってヒナに与えているような動きは見られた。今日の鳥は、昨日撮影のオナガ。ツミ♂の帰りを待つ間に撮ったオナガ。オナガもこの公園...

  • 幼鳥 / チョウゲンボウ

    幼鳥 / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝の内弱い雨。午後は晴れて暑くなった。日中の最高気温は29℃。今日の鳥は、昨年撮影のチョウゲンボウの幼鳥。今年も滅茶苦茶暑くなる前に、こんな幼鳥を眺めてみたいものだ。2024年06月04日今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほ...

  • 雛 / チョウゲンボウ

    雛 / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日も朝から雲が広がった。昼頃から弱い雨に変わった。日中の最高気温は26℃。今日の鳥は、昨年撮影のチョウゲンボウの雛。今年もこんな可愛い雛が見られたらサイコーだが・・・。2024年06月05日今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブ...

  • 巣の近くで休憩する / チョウゲンボウ♂

    巣の近くで休憩する / チョウゲンボウ♂ Common Kestrel昨日も朝から雲が広がった。日中の最高気温は26℃。今日の鳥は、チョウゲンボウの♂。巣を守る♀に獲物を渡した後、近くで休憩するチョウゲンボウ♂成鳥。今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 獲物を探す / チョウゲンボウ

    獲物を探す / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日も朝から雨が降り続いた。日中の最高気温は26℃。今日の鳥は、先日撮影のチョウゲンボウ。グラウンド近くの人工物の上から獲物を探すチョウゲンボウ♀成鳥。2025年06月05日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 低く飛ぶ / チョウゲンボウ

    低く飛ぶ / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から雨が降り続いた。日中の最高気温は21℃。昨日6月10日(火)、気象庁は関東甲信地方と北陸地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表。今日の鳥は、先日撮影のチョウゲンボウ。6月8日付記事の続き。グラウンドの上を低く飛ぶチョウゲンボウ♀成鳥。2025年06月04日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています...

  • 獲物を食らう(8) / ツミ♀

    獲物を食らう(8) / ツミ♀ Japanese Sparrowhawk昨日は、朝の内陽射しが出たが雲が多かった。午後は曇りのち弱い雨。日中の最高気温は26℃。今日の鳥は、公園で営巣中のツミ。6月3日付記事の続きで、♂から受け取った獲物を食らうツミ♀。食事シーンはこのあとも続く。2025年05月21日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポ...

  • 巣へ戻る / チョウゲンボウ

    巣へ戻る / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝からどんよりとした雲が広がった。日中の最高気温は28℃。今日の鳥は、先日撮影のチョウゲンボウ。6月6日付記事の続き。グラウンドの上を飛んで巣へ戻るチョウゲンボウの♀成鳥。よく見ると、尾の切れたカナヘビかトカゲのような獲物を掴んでいる。巣で待つヒナに与えるため・・・。2025年06月04日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野...

  • 飛ぶ / チョウゲンボウ

    飛ぶ / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日も朝から晴れた。午後は晴れたり曇ったり。日中の最高気温は28℃。午前中に床屋へ。今日の鳥は、先日撮影のチョウゲンボウ。河川敷のグラウンドの上を飛ぶチョウゲンボウの♀成鳥。2025年06月04日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ...

  • 飛び出し / チョウゲンボウ

    飛び出し / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から晴れた。昼前から南寄りの風が強く吹いた。日中の最高気温は28℃。鳥見に出掛けず、休養に充てた。今日の鳥は、先日撮影のチョウゲンボウ。ポールの上から獲物を獲物を見付けて飛び出したチョウゲンボウ♀成鳥。2025年06月04日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポ...

  • 飛ぶ / チョウゲンボウ

    飛ぶ / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から晴れた。日差しが強く暑かった。日中の最高気温は28℃。チョウゲンボウが営巣するフィールドへ。今日の鳥は、先日撮影のチョウゲンボウ。グラウンドの上を飛ぶチョウゲンボウ♀成鳥。2025年06月04日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。に...

  • 飛翔 / チョウゲンボウ

    飛翔 / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝の内晴れて陽射しが届いたが、次第に雲が広がった。午後は晴れたり曇ったり。日中の最高気温は28℃。早朝から、チョウゲンボウが出るフィールドへ。今日の鳥は、昨日撮りのチョウゲンボウ。飛翔するチョウゲンボウの♂成鳥。2025年06月04日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の...

  • 巣立ち雛 / チョウゲンボウ

    巣立ち雛 / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から雨。日中の最高気温は19℃。午前中、雨の中、予約してあった定期クリーニングのため歯科クリニックへ。今日の一枚は、在庫からチョウゲンボウの巣立ち雛。2024年06月05日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブロ...

  • 獲物を食らう(7) / ツミ♀

    獲物を食らう(7) / ツミ♀ Japanese Sparrowhawk昨日は、朝の内霧が出たが次第に消えて、その後陽射しが出たが雲が優勢だった。午後も雲が広がった。日中の最高気温は24℃。今日の鳥は、先日新たに撮影したツミの♀に戻る。5月31日付記事の続きで、♂から受け取った獲物を食らうツミ♀。食事シーンはまだ続く。2025年05月21日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加...

  • 今日も気分転換に / アカショウビン

    今日も気分転換に / アカショウビン Ruddy Kingfisher昨日は朝の内晴れたり曇ったり。午後は晴れのち曇り。日中の最高気温は23℃。市のゴミゼロの日の行事に参加。隣接する公園の除草、清掃作業に汗をかいた。今日の鳥は、在庫からアカショウビン。昨日に続き、今日も気分転換のため、在庫からアカショウビン。2022年06月 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加し...

  • 気分転換に / アカショウビン

    気分転換に / アカショウビン Ruddy Kingfisher昨日も朝から冷たい雨。日中の最高気温は16℃。今日の鳥は、在庫からアカショウビン。このところ連日ツミ♀の食事シーンばかりでいささか食傷気味。そこで今回は気分転換のため、在庫から目の覚めるようなアカショウビンを。2022年06月 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RockyBirdさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RockyBirdさん
ブログタイトル
Rockyの鳥撮り日記
フォロー
Rockyの鳥撮り日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用