chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ベンガル娘のお休み処 https://run-maruko.hatenablog.com

ベンガル猫「蘭ちゃん」と夫婦の暮らし。乳がんを機に国家公務員を退職、猫好きが高じてペットシッターの資格を取得。第二の人生は自分にやさしくおもしろく。

Maruko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/17

arrow_drop_down
  • 【本】「三千円の使いかた」(原田ひ香著)を読みました。

    一時はすっかり春めいていたのに、最近また寒くて、こたつやホットカーペット(↑写真参照w)がまだ活躍しますね。 さて、ベッドサイドには猫と文庫本が欠かせないMarukoですが、今日は読み終わったばかりの小説「三千円の使いかた」をご紹介します。 作者の原田ひ香(か)さんはお初です。 本の帯に「垣谷美雨さん絶賛!」とあったので、手に取ってみました(後書きも書かれていました)。垣谷美雨さんは「老後の資金がありません」などが代表作のMarukoも好きな作家さんです。 三千円の使いかた (中公文庫) 作者:原田ひ香 中央公論新社 Amazon それぞれの事情で節約に前向きな一家の女性たち。 長女は結婚を機…

  • 「男性誌」コーナーにいるオバハンです。

    暖かくなったり寒くなったり。 でも、春を感じたいので、ベランダに新しいお花を投入。 ウインティ(サクラソウ属) 【花言葉】 運命を切り開く、気取らない愛 デイジー(雛菊) 【花言葉】純潔、美 チューリップも買ってきたので、咲くのが楽しみです。 さて、話は変わりますが、昨日、本屋で立ち読みしてて、ふと顔を上げると、目の前に「男性誌」という看板が。 ちなみに、Marukoが読んでいたのは、経済誌というか、資産運用や節税に関するムック本ていうの?雑誌っぽい単行本。 え、女性も資産運用や節税、するよねぇ。 じゃあ、「女性誌」の看板のところは何があるんだろう?と思って行ってみると、そこにはファッション誌…

  • 【本】「流浪の月」(凪良ゆう著)を読みました。

    すっかり春めいてきましたね。 さて、今日は久しぶりに本の紹介。 ほぼ毎夜、ベッドで活字を読まないと眠れないMarukoですが、この本は読むのをやめられなくて、眠れませんでした。久しぶりの夜更かしで、ちと眠いです… ご紹介するのは、2020年本屋大賞受賞の凪良ゆうさんの長編小説「流浪の月」です。 気になってた本。早い文庫化はありがたいです。 ただ、この作品、5月に映画公開が予定されているそうなので(文庫本の帯に書かれていて、初めて知りました。)できるだけネタバレしないように気を付けたいと思います。 流浪の月 (創元文芸文庫) 作者:凪良 ゆう 東京創元社 Amazon 主人公の少女は親を失い、9…

  • 乳がん手術後3年とプチ断食ダイエット

    だいぶ春めいてきましたね。 Marukoは今週、年に1回の精密検査を受けました。 早いもので、乳がん手術後、丸3年。 検査前の数日は、たぶん問題ないだろうとは思いつつも、緊張するようなモヤモヤするような、ややプチうつっぽい感じにもなり… 検査後の診察で問題ないと言われた途端、分かりやすく元気になりました。 (^_^)v 「中性脂肪が高い以外は、問題ありません。」 だって。 「実は、太りました…」 と自白。 肥満は再発リスクを高めるとも言われているのですが… やっちまいました、コレステロールの薬を飲むようになったら安心して、節操なく食ってます。 先生によると、ホルモン療法をやっていると代謝が悪く…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Marukoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Marukoさん
ブログタイトル
ベンガル娘のお休み処
フォロー
ベンガル娘のお休み処

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用