chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
soulmate https://labradorreo.hatenablog.com

12年間、一緒に過ごした愛犬を亡くし ペットロスになり、思い出を振り返りながら 愛犬がいたことの大切さに気づき ペットロスを克服する為に 感謝の気持ち をまとめて文章にしました。

LabradorReo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/07

arrow_drop_down
  • マックス7回目の月命日

    レオに出会ったから、マックスを飼おうと思った。 マックスが亡くなってしまったから、アトムを探した。マックスさえ生きていたらとまだ考えてしまいます。 いつまで経っても立ち直れませんね。マックスを思い出すと涙が溢れてきて、それを見てアトムが顔を舐めてきます。 まるで泣かないでと言ってるみたいです。アトムはまだ小さくて、本当にマックスみたいに大きくなるのかなと思ってしまいます。 でも大型犬だから、1年もしたらそうなるのでしょうね。その時どう思うのかな 別れる前に抱きしめていたマックスを思い出してまた泣くのかなマックスが居ないのは、とても悲しくてたまりません。 3歳になり心が通じ合ってきて、これから楽…

  • 笑ったアトム

    アトムは4カ月になり、体重も13キロになりました。パワフルのかたまりで暴れ回っています。 だけどこの頃はゴールデンレトリバーのビビリの性格が出てきて、物音や車やバイクの音などに吠えまくります。 一回吠えたらなかなか止まりませんそれに夏生まれだからか、寒がりで私の布団にもぐって寝ます。 レオやマックスにはなかった行動です。そんな毎日の中で、やっとアトムも笑うようになりました。 少しは我が家の生活を楽しんでくれているのかなと思っています。 初めての笑顔です。 布団は暖かくて気持ち良いのかな

  • 噛みたい、噛みたい

    アトムは乳歯の生え変わり時期にきていて、毎日歯が痒いから周り構わず何かを噛んでいます。噛むおもちゃはすぐに飽きてしまい、 マックスと同じでとにかく木が好きです。柱や椅子の足など噛みまくっています。 大型犬の子犬だから噛む力は強く、あっという間に歯型でボロボロになってしまいます。古い家で先代犬のレオとマックスも いろいろやってくれてますから そんな気にはならないのですが、かじった木を食べてしまうから問題です。散歩に連れて行っても、落ちてる木を咥えて食べてしまいます。何か飽きずに噛むおもちゃはないでしょうか?

  • 食いしん坊で困る

    アトムは人間の食べ物を与えていないのに私達が食べる物を欲しがります。レオもそうでした。 根っからの食いしん坊なのでしょう。だからご飯の時間は、別の部屋に入れています。 それでも食べるとわかっているみたいで出してとワンワン言って、ドアをカシャカシャしています。私が料理をしていると、キッチンに立って見ています。 背丈が高くなったから台に届くようになって何とかしてある物を食べようとします。食欲があるのは元気の証拠なのですが、いつもお腹をすかしています。 これからもっと大きくなるから、テーブルの上の物を食べてしまうかも待てが少し出来るようになってきたから、今のうちにしつけをしないとダメですね。 何かち…

  • 最期について考えた一年

    12月になり一気に寒くなりました。今年も暮れていくのですね。年賀状作成の時期になり、喪中葉書を受け取り唖然となってしまいました。 それは私が実家を離れて就職をした頃、寮生活の同部屋の先輩からでした。先輩とは2年くらい一緒に暮らして、結婚して寮を出られたが、その後も旦那様共々可愛がってもらい自宅に遊びに行ってました。 1年後に女の子が産まれて、私と同じ名前を付けてくれたので、とても嬉しいかったのを覚えています。私が地元に帰って結婚をしてからは、年賀状で近況を報告するだけの付き合いになってました。 喪中葉書にはその娘さんが亡くなったと書かれてありました。今の時代、子供が親より先に逝ってしまう事はあ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、LabradorReoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
LabradorReoさん
ブログタイトル
soulmate
フォロー
soulmate

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用