chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
瀬戸内からDeparture http://blog.livedoor.jp/from_setouti365/

撮りためていた鉄道、飛行機や船の写真を掲載しています。2004年ころからコンパクトデジタルカメラを使い出し、一眼をそれから5年ほどあとから。写真はヘタですから、「記録」という表現を使っています。宜しくお願いします。

901000
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/01

arrow_drop_down
  • 護衛艦「うみぎり」 サミットの日

    G7広島サミットの二日目。その会場周りを警備する巡視船などを記録しようと出かけました。前方に二つの黒い船影が見えてきました。すぐに自衛艦艇だと分かります。右端に立つのがサミット会場となったホテルです。そしてスライドする護衛艦「うみぎり」。かなり色褪せていま

  • 黄色の花と

    ここは広島空港を囲む中央森林公園。そのうちの「飛行機の見える丘」です。黄色い花がたくさん咲いています。タンポポではないようです。花の大きさはそれですが、少し背が高く咲いていました。7年も前のことですが、今の時期、また咲いているでしょうか。お昼前から3時間、

  • この日 二度目のカープ電車

    この日の二度目は曇ってしまいました。右からやって来ますが、そこには家具屋さんの大きな看板があります。それと一緒に記録はしているんですが、看板の鮮やかさに負けてしまいました。「ニ リ」という看板。また、背景に建物が多すぎですね。665M 227系A25編成 2023.05.27

  • カープ応援ラッピングトレインの

    きのうの試合で今季の初勝利をあげた背番号18。「カープ応援ラッピングトレイン」のひとり、森下投手でした。偶然にもこの列車がその日に呉線に入り記録してきました。呉駅止の3番線でしたから停車中には選手一人づつも記録。先日は遠目からの記録だったので今度は近い所から、

  • 潜水艦 と 二隻のフェリー

    オッ、潜水艦だ。すぐに右手から江田島と呉を行き来している「古鷹」が現れ、それを隠してしまいます。待つか。アッ。左からも松山行の「翔洋丸」も現れ、これじゃ潜水艦は見れない。結局は三つの船が並んでフレームに納まりました。2023.05.16 10時頃 呉港拙い内容で積み

  • F-2 戦闘機 美保基地航空祭2015

    展示飛行の2機目はF-2戦闘機。F-15もそうですが、戦闘機の飛行を初めて見た航空祭でした。明日28日開催の基地祭には行くつもりでした。4月には開催地付近の宿が満杯状態だったことが断念の原因となっています。2015.05.24「カテゴリーアーカイブ」からも是非ご覧くださいませ

  • F-15 戦闘機 美保基地航空祭2015

    「イーグル」はこれの別名です。速度のマッハ1は単純には時速約1200kmと少しくらのようです。「イーグル」は最大速度マッハ2.5、と空自HPにあります。時速にすると大変な速度になりますね。新幹線N700Sの営業速度の最大は時速300kmくらいでしょう。そんな能力を持つ飛行体が

  • C-1 空挺降下 美保基地航空祭2015

    いよいよ明日28日は航空祭ですね。航空自衛隊美保基地の航空祭は4年ぶりとか。編隊飛行中の1機から落下傘降下の様子です。こうして見ると案外低空飛行をしてくれています。というか降下するにはこんな高度が通常なのかもしれません。現在の輸送機はC-1からC-2への更新が進ん

  • C-1輸送機の旋回 美保基地航空祭2015

    急旋回もしてくれます。落ちてきそうな感覚にもなります。23トンの質量があるそうです。背中に乗ってみたい。2015.05.24今日は4回更新します。「カテゴリーアーカイブ」からも是非ご覧くださいませ。

  • フェンスがねぇ チャギントン

    ここから撮ろうとしたわけではありません。ここにいたときにこの可愛らしいのが来たんです。カメラは持っていました。いつもです。フェンスがねぇ。ジャマ。広い路線を持つ広電ですから、ここでではなく市内走行している時に記録したいですね。「チャギントン」は岡電、阪堺

  • UFO ??

    ユウ・エフ・オー UFO のようにも見えた。航空自衛隊の美保基地の航空祭で見た輸送機の展示飛行でした。C-1 2015.05.24 美保基地 「Blue Impulse」もこちらでご覧ください。 

  • 変わらず 500系好き

    相変わらず500系が好きですね。先日も掲載したばかりですが、今日もまた。あの「のぞみ」運転で颯爽と走り抜けていた姿と変わったことといえば、16両が8両になっただけでしょう。いまは「こだま」での各駅停車を担っています。1日の運転は下りが6運用で上りは7運用。うち1往

  • 行ったり来たり 呉港

    久しぶりの呉港の日常の様子を。この日はあのデカイ「ONE」が公試に出ていて、港の視界が広くなっています。まず呉桟橋を出てきたのが、スーパージェット「祥光」です。これから1時間かけて松山観光港へ向かいます。奥の海自には珍しく出船の、DDー106「さみだれ」がいます。

  • 元 京都市電の愛称 広電

    2023.04.23 12時過ぎ 広島電鉄 広島港電停 1900形と呼ばれる電車が2両並んで停車していました。広電HPによると1978年の京都市電廃止で購入した車両とのこと。屋根部前面にある2灯の前照灯が特徴となっています。また「比叡」などの愛称が15両ある車両のすべてに付けられて

  • 美保基地航空祭の YS-11 2015

    美保基地の航空祭が間もなく開催されますね。4年ぶりとのことです。ブルーももちろんやって来るそうです。これも6年ぶりとか。さらにはシグナスもと、目白押し。どれだけの観衆?が集まるのでしょうか。天気予報も 〇 のようですし。ちょうど8年前、快晴の基地上空を飛んだ Y

  • もう少し お待ちを

    離陸を待っているのはB737。もうちょっと待ってください。と降りてくるB777。さあ、行くか。と台北へ向かうチャイナエアラインでした。そんなに忙しくはない広島空港の発着の様子でした。2012.05.20 09時過ぎ「カテゴリーアーカイブ」からも是非ご覧くださいませ。

  • さくら と みずほ

    九州新幹線の「さくら」と「みずほ」が山陽路を上下しています。広島駅と東広島駅間の走行中を捉えました。鹿児島中央駅を目指す「さくら」。S編成のJR西日本所属車です。「さくら」は新大阪駅との駅間約4時間20分となっています。さくら 553A/ S3  2025.05.02 奥が九州方

  • 寄港した護衛艦「いせ」にヘリ

    先週も呉基地に寄港していましたが、その後は広島湾に数日停泊していました。恐らくはあの国際会議のことに関係しての「待機」だったかもしれません。それが終了し本日の寄港だったのでしょう。甲板には哨戒ヘリ3機がいます。この艦の特徴でもあることですがその様子を初めて

  • PLH-31 巡視船 しきしま

    大きな国際会議が広島で開催されました。その会場付近を警備していたのでしょう。このときは、会議参加者の配偶者らが安芸の宮島訪問などをしていたため、その警護に向かう様子だったと思われます。「SEAPASEO01」の呉・広島港の往復乗船で捉えた「しきしま」。往路ではアン

  • 海上から守る 巡視船の群れ

    いつもは客船の記録で悩ます「パラダイスの塔」は、ここから見れば位置関係の目印となっていました。今春からは豪華客船の接岸で賑わいを取り戻した宇品外貿第5バース。今そこに見えるのは白い大型の巡視船たちです。よく見るとその間には小型艇の姿も見えます。20隻以上はいる

  • PC-01 巡視船 まつなみ

    いつもはこの位置に呉海上保安部の所属船 PM13「くろせ」がいます。この週、数日間は別の船が係留されていました。「まつなみ」でした。貴賓室の設備があるそうですが。2023.05.17 午前

  • 今シーズンの緑を走る 緑色の貨物列車

    立夏直前の山あいを、短いながら貨物列車は走り抜けます。これから更に緑は増えてきます。55レ EF21-152[新] 2025.05.02 山陽本線 昨年の夏はこんな景色の中を走っていました。

  • 先週就航した「瀬戸ブルー」

    以前から新聞でそろそろ更新の記事を見ていましたが、江田島市が建造した高速船が5月13日から運行を始めています。広島港と江田島は高田、中町港を結んでいます。新型の船名「瀬戸ブルー」が広島港を出たばかりのところで遭遇しました。先日こちらに掲載の「ニュー千鳥」が更

  • さすがLCC スプリングジャパン

    成田と広島を1日2往復しているLCCです。広島以外にも新千歳、佐賀から成田便を持っています。2014年夏に当時「春秋航空日本」として、定期路線の開設を広島などで始めました。現在HPを覗くと、5月から夏休み前までの火・水・木に片道1980円という運賃設定がされていました

  • 初めての記録 新幹線N700S

    あれだけ好きだった新幹線。N700S系が登場して3年も経っていたことすら感じていません。このGWに久しぶりに「新幹線を記録(撮る)するぞ」と出かけてみました。ヒゲが特徴?でもあるこの車両、上りと下りで2編成を記録しましたが、時刻が13時ということもあって架線が車体

  • 護衛艦「かが」の最近

    4月20日にドックを出てきた際に遭遇し、それを記録しています。そのときにここへ係留されています。ここが何をする場所なのかを知りません。が船体の改造を終えてドックを出てきたようですから、艤装ということになるでしょうか。すぐ隣では「ONE」の巨大コンテナ船が建造中で

  • 多くはない 10ENDの使用 @HIJ

    あまり記憶がありません。先日は7ケ月ぶりの広島空港訪問でしたが、朝の早い時間帯で10ENDからの「上がり」を記録することはほとんどなかったように思います。午前中ずっと10ENDの日でした。こちらの記録には10END使用もあるにはあるのですが。ANA674 B787-8/ JA825A 2023.0

  • JR北海道 737系の甲種輸送 曲線

    直線からΩカーブの出口へ向かう8862レです。8862レ EF210-18[岡] 2023.05.15 山陽本線「カテゴリーアーカイブ」からも是非ご覧くださいませ。

  • JR北海道 737系の甲種輸送 直線

    大きな曲線を終えて、次の曲線へ向かう途中の直線を走る8862レです。8862レ EF210-18[岡] 2023.05.15 山陽本線「カテゴリーアーカイブ」からも是非ご覧くださいませ。 

  • きのうの甲種 JR北海道 737系12B

    きのう山陽路を東上したのが、JR北海道の737系6編成で12両でした。2月20日の前回輸送もここで待ちましたが来ませんでした。冷たい風が吹く中を一人立ちすくんでいましたが、18時の日没で谷合はすでに闇となりあきらめました。今回はここに到着したとき、お日様が右手上空から

  • きょうの甲種 JR北海道 737系12B

    きょうの甲種輸送は、日立製作所笠戸事業所を出場したJR北海道の737系でした。第8編成から第13編成の12両と思われます。8862レ EF210-18[岡] 2023.05.15 山陽本線 「カテゴリーアーカイブ」からも是非ご覧くださいませ。

  • 観光列車 etSETOra 呉線

    天気は良くありません。天気が良かったこの二日前にこれに乗車していました。ここの湾を入れて記録したことがあります。牡蠣の養殖が盛んな地区です。列車の窓から、よく記録している場所や景色を見てみます。特に最徐行で運転するため、それがじっくりと見られる区間です。

  • 満艦飾ではなかったけれど「はたかぜ」

    5月3日憲法記念日の朝、呉基地に停泊中の練習艦「はたかぜ」 です。観光型高速船「SEASPICA」で近づいたのが、年3度の機会があるこの日、満艦飾の日でした。「はたかぜ」には「旗」が掲揚されていません。が、艦容、艦体を気に入っている同艦に近づけたということで good で

  • 定期化されていた Beoing787-9 @HIJ

    短い時間での離着陸が多い時間帯です。広島空港の朝。それまではB787-8での運用が多かった全日空の673(676)便は、この春から「ー9」となっていました。運用は東京との間に1往復だけの設定です。ここで過去に1,2度の記録がありますが、それは繁忙期の間合いで入ったものかと

  • JRの カープ電車 呉線

    先日は広島電鉄の路面電車で走るカープ電車をご紹介しました。今回は、JR西日本のカープ電車です。この「カープ応援ラッピングトレイン2023」に使用された車両の編成番号は A-25 です。新井新監督の背番号から選定されたものと思います。その監督も先頭車に表示されましたが

  • 貨物満載で 下って来た貨車

    先日 2080レ に積載量が少なかったことを掲載しました。その15分前の貨物列車は満載で下って来ました。31ft コンテナの事業用を中心とした貨物になっています。コキの26両編成だと思います。26 x 約20mで520mですが、機関車を入れると540mほどになりますかね。このカーブを長

  • 旅客機 いったい誰でしょうか

    東から高度を下げてくる機体を追っています。そんなとき、こんな軽飛行機が横切ってくれました。追っていたのはこのB787-9です。広島空港の10ENDから舞い降りてきました。ANA673 2023.05.02 「カテゴリーアーカイブ」からも是非ご覧くださいませ。

  • 追いつ追われつの 海上

    乗船した高速クルーザー「SEASPICA」は呉港を9時5分に出発しています。「艦船めぐり」を経て音戸の瀬戸を通過しました。目の前を行くクルーズフェリー「翔洋丸」は呉港を9時に出発。それを抜く様子を前回掲載しました。置いてきぼりにした「翔洋丸」は小さくなりました。そこ

  • 小さくなった フェリーの姿

    呉桟橋を先に離れたクルーズフェリー「翔洋丸」の乗客はこちらに手を振ってくれていました。高速クルーザー「SEA SPICA」に乗船しています。音戸の瀬戸を出たところで追いつきました。すぐにその姿は小さくなっていきます。2023.05.03 呉市音戸の瀬戸沖「カテゴリーアーカイ

  • 貨物は半分 山に緑は満載

    こういう景色になっているだろうな、と思いつつ来てみました。貨物には期待外れでした。これから田に水が入れられる時季となります。2080レ EF210-314[吹] 2023.05.02 山陽本線 白市・入野 「カテゴリーアーカイブ」からも是非ご覧くださいませ。

  • 貨物列車と白い線のある空

    久しぶりに訪問した空港からここに移動してきました。貨物列車がこの緑が増えた Ωカーブを走る様子を記録するため。緑も増えていましたが、上空はご覧の通り青色だけです。目線は貨物列車を追ってはいたのですが青色の中にできた白い線にも目がいってしまいます。列車が通り

  • JAL便に B6 が増えている

    広島空港のJAL便は長くB3のみでした。B6は一度だけ短期間での定期運用がありその際に、わざわざ記録しに来たキオクがあります。長く空港へ足を運んでいませんでしたので、経過は不明ですが、繁忙期の今月、JAL便は1日7便あり内5便がB6となっています。記録に通っていた頃は全

  • 広電 フルラッピング電車

    今年度、クラウドファンディングで5100形の3編成がフルラッピングされて登場しました。広電のフルラッピング車は初めてのようです。サンフレッチェ広島、広島カープに続き最後に登場したのが「広島交響楽団」でした。この3団体は広電が以前から広島を代表するプロとし、車両

  • 500系新幹線 V4編成 元気です

    頑張ってます、V編成。懐かしい感じがします。こういう記録をしだしたきっかけが新幹線でしたから。当時300系に入れ込んでいました。久しぶりに新幹線を記録するぞ、の思いでこの日出かけたものです。W編成で登場して26年。V編成に変身してからも15年を経ようとするこの頃です

  • 再開と再会 チャイナエアライン

    ここに入るためには9時に開くゲートをくぐる必要があります。この日はそれが開いてすぐの公園内に入場しました。実に?3年7ヶ月ぶりにこの時間帯の入場です。それまではチャイナエアラインの台北行きやソウルへのアシアナ。中国などへのこれら定期便を捉えるためにこの時間に

  • 観光列車etSETOraに乗って 帰呉

    高速クルーズ船「SEA SPICA」で三原港到着後は観光列車「etSETOra」に乗車。三原駅です。新幹線が「こだま号」主体ですが停車する主要駅。山陽本線に呉線と3路線を持つ駅です。海に最も近い新幹線駅といわれることがあるようです。 電光掲示での発車時刻案内。二度目となる

  • 二度目の「SEA SPICA」に乗船

    2月に予約、3ヶ月後にその船上の人となることができました。今回は2年前と逆のコースを利用しています。9時すぎに呉港を出港すると湾内の艦船クルーズですが、現在はこの「ONE」の巨大コンテナ船の建造中でその眼前を通過します。係留アンカーのチェーンがすごいですね。その

  • 満艦飾の5月3日 呉基地

        ↑ 護衛艦 DD-158 うみぎりこの日「SEA SPICA」へ乗船機会があり、旅程に組まれた「艦船クルーズ」をすることができました。募集があってこの船旅を予約したのは2月初旬。5月3日に設定があったコースにしていました。満艦飾の日と分かっていたための選定です。2月11日

  • フルラッピングした カープ電車

    サンフレッチェ電車に続いて3月22日から運行を始めていた、広島電鉄の「カープ電車」です。部分でラッピングした車両は以前から年度毎に登場していました。今回はクラウドファンディング支援で「フル」となっての登場です。車内外にマスコットのカープ坊や、スライリーが描か

  • 新緑から飛び立っていました

    前回の記事、「新緑に囲まれる空港」と題しました。11年前の5月3日の景色のことです。今もそのときときっと同じだ、としたため本当にそうなのかを今日2日確認に行きました。良い緑に囲まれていました。11年前と変わってはいない景色がありました。変わったことといえば、この

  • 新緑に囲まれる空港

    雲はあるもののその空気は5月らしく澄んでいます。空と同じ色のラインを施した機体が降りてきました。広島空港。先日知った標高約330mの周りは新緑が目立つ季節でもあります。滑走路の周囲360度にはそんな色が多くなってきます。青と緑の景色を同時に楽しめる空港は、11年前

  • どうして日本丸が 広島湾

    客船を見ようと出かけました。その道中に「これ帆船だ」と分かる船に遭遇。一旦、目的の客船に宇品で会ってこのベイサイドビーチ坂へ戻ってきました。すると、さっきまで記録していた客船が出港し湾に出てきたところでした。逆光でシルエット化しましたが、帆船は帆をはって

  • G7サミットの会場前に接岸した客船

    5月になりました。G7サミットが開催されます。4枚目の右端にある建物がその会議場となるホテルです。ここ宇品波止場公園は休日で多くの人が散策、買い物をしていました。サミット開催中はそうした人影も無くなるのだろうと思います。厳重警備で。それにしても青空とその中

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、901000さんをフォローしませんか?

ハンドル名
901000さん
ブログタイトル
瀬戸内からDeparture
フォロー
瀬戸内からDeparture

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用