chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 情報が視界から入らないようにする作戦

    父からの「物言い」メールに振り回されておりますが、ちょっと対策を講じてみました。起きている時の大半は、テレビの前のソファか、パソコン前にいます。パソコンに向かっている真正面の壁にはホワイトボードがあり、1か月分のスケジュールを私が書き込んでいます。火曜日と木曜日はヘルパーさんが来る時間と「ヘルパー」 と記入。私が行く土曜日は 「娘くる」仕事で行かれない土曜日には「仕事、娘来ない」訪問診療の日は 「...

  • トイレ消臭終わりなき格闘

    濃厚接触者となってお休み中のケアマネさんからまだ復活の連絡がありません。掃除ヘルパーさん派遣の件止まってます。なので、トイレも週一回の掃除ということで、訪問時はとても恐ろしい状態です~~基本、マットは敷かずスリッパを置くスタイルでしたが、もう、室内でもスリッパをはかなくなり、トイレのスリッパも撤去され、自分で、厚手のフェイスタオルを二つ折りにしたものを便器の下に置いています。そのタオルが、最近びし...

  • 要介護、区分変更認定調査

    訪問診療クリニックに関する物言いメールに対して、電話で強くたしなめてしまった翌日、要介護の区分変更のための認定調査が午前中にありました。訪問予定は11時。朝からスマホで見守りカメラチェックをしながら父宅へ向かいました。朝食は今まで99%、8時~9時の間にとっていましが、この日は10時過ぎてもベッドからでてきません。10時20分ごろ到着し、玄関を開けようとすると鍵がかかっていました。私が来るとわかっている時は10...

  • 本日の物言いは

    使用しているFC2ブログサービスにログインできなくなりまして、悪戦苦闘した結果、だめで、ヘルプへメールを送り、緊急の入り方を教えてもらい、やっと、アップできるようになりました。今までの通常のログインでは、まだ入れません~~~~~水曜日アップしようとしたものです↓メンタル回復しているぱふぱふです。影ながら心配してくださった方ありがとうございます(^^♪本日(水)は午前11時ごろ物言いメールがきました。前日は買い...

  • 「物申したい」に物申したけれど

    財布を取られたとかなら、認知症によるものと腹をくくれますが、父の場合、頭はまだクリアなのか?もうきているのか? 判断がつかないため、つい、正面からまともに対応しそうになります。が、なんとかそれを回避する努力をしてきました。しかし、金曜ともなると、さすがに疲れてきまして、私の帰宅時間に合わせるように送られてきた、Wordの添付ファイル付きEメールでメンタル崩壊しました。この記事 ↓ の 今度は「物申したい...

  • ケアマネさんが出勤停止に

    帰宅時、Loftに寄って買い物をしていたら、ケアマネさんからメッセージ着信。ど~~~~んと、文字がいっぱいの枠が目に。父、訪問歯科治療の日だったから、また苦情の電話がいったか!う~~~!今、ちょっと楽しい買い物してるのに、気分落ち込む………会計待ちの時に読んでみたら、なんと、ケアマネさん、コロナの濃厚接触者になってしまった……高校生の息子さんの高校でクラスターが発生、PCR検査の結果、息子さんは陽性。ケアマネ...

  • 今度は「物申したい」らしい

    朝、始業前に父宅の見守りカメラを開いて見ました。リアルタイムの映像で、右手に電話の子機を握って、パソコン部屋へ入っていく後ろ姿がありました。その背中と右手にみなぎっている意思にいやーな予感がよぎりました。案の定約1時間半後くらいにケアマネさんからメッセージが入りました。事務連絡以上のたくさんのボリュームの文字。文字の量でケアマネさんの困惑、わかります。申し訳ない……ケアマネさんのケータイに4~5回ほど...

  • 有難う、ハビナース『香り革命』アンモニア臭2/3減

    訪問介護サービスの清掃サービスが頓挫しています。ケアマネさんと相談して、事業所ごと変更しようということになりましたが、まだ、動きがありません。ということで、週1回のトイレ掃除が恐怖です。先週、1週間ぶりのトイレ掃除、床も、便器もピッカピカにしても、例のツーンと臭うアンモニア臭ふと、ハビナース『香り革命』が目に留まりました。これ、今の住まいに引っ越してきた1年半前からトイレ横の棚にずっと置いてあります...

  • 急遽、歯科往診を頼む

    どこが痛い、あそこが悪い…というメールがこない穏やかな日は10日も持ちませんでした~また、歯 です。根管治療の最終、かぶせ物をして、高さが合わないとかなんとかと騒ぎ、1週間後、再調整で歯科医院へ行き、お、何もいってこないぞ、お、今日も大丈夫そうだな、ふ、落ち着いたか~~?ほほ、もう治療したことわすれてるかぁ~?なんて……そうは問屋は卸さなかった……火曜の昼下がり(会社です)、睡魔と戦いつつ、睡魔を断つべく...

  • 1人暮らし高齢者緊急時の対策 キーボックスを設置

    現在の父の歩行能力は自宅内のみ可能といった感じです。トイレ、ベッドルートはどこにもつかまらずに歩けます。キッチン、パソコン部屋ルートはイスの背や壁、ふすまにつかまりながら移動しています。1か月の予定をホワイトボードのカレンダーに書いていますが、それを見ながら、ヘルパーさんの来る日、私の来る日には朝から玄関のカギを自分で開けておきます。退院して、自宅で暮らすようになってからずっとどうしようか、どうし...

  • 掃除サービス導入~しかし…

    1週間前の火曜日に待望の生活援助の一つ『掃除サービス』を開始しました。火曜の買い物サービスの時間が余っていたので、そこに、そのまま、同じヘルパーさん、武田(仮名)さん、72歳、に入ってもらいました。その週の土曜日、父宅へ行くと、違います、ぜんぜん、私の労力が半分で済みました。おかげで、不整脈は発生せず。「あ~~~、助かる~」「よかった、よかった」こころなしか、トイレの不滅のアンモニア臭も半減しているよ...

  • 紙おむつ支給は要介護1から

    ちょこ、ちょこっとブログに登場する80歳の叔母は長いこと旦那さんの介護をしていました。最近までも伯母91歳の介護をしていました。だから私から見たら介護の大大先輩ですね。父の介護が始まって、紙パンツの話題になりました。「紙おむつは区から支給してもらえるのよ」「えっ? そうなの?」「えっとねーー、」「あんたんとこ、要介護いくつ?」「1」「あ~~~~~~、だめだぁ」「要介護2からなんだよ~~~」「な~~んだ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱふぱふさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱふぱふさん
ブログタイトル
24歳息子(現27)が脳腫瘍!!!そして、じぃが認知症
フォロー
24歳息子(現27)が脳腫瘍!!!そして、じぃが認知症

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用