chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はるきちの菜園備忘記録 https://harukiti1224.blog.fc2.com/

ほとんど自分の大好物で売れ筋の野菜を栽培するお気楽な菜園備忘録。 常連の野菜は 落花生、ジャガイモ、玉ねぎ、里芋、カボチャ、スイカ、キウイフルーツ、グリーンピース、サツマイモ、トウモロコシ、ほうれん草、長ねぎ、ハクサイ、ニンニク

はるきち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/07

arrow_drop_down
  • 落花生苗の定植2期目20240526

    無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】小さい文字今月 5月後半の陽気になると落花生の発芽率も かなり良くなる。たぶん50粒播種して 約40株が定植出来るレベルだったので。先週定植した苗は、かなり育っていたが(播種後1ヶ月くらいかな?)https://harukiti1224.blog.fc2.com/blog-entry-436.html今回の苗は、播種後2週間のもの。まだ、ヱポットの中で根っ子が若い感じで (笑´∀`)前回30株今回40株それぞれ成分分解マ...

  • 小玉スイカ ピノガールの現況20240525

    無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】ピノガール苗を定植してからもうすぐ1ヶ月になる。https://harukiti1224.blog.fc2.com/blog-entry-429.html全体的に、ほどよく枝ぶりが伸びてきて風防のビニール屋根を半分開けないと、全体的な管理(監視)が しにくいことになりそうなので半分ほどめくることにした。もしかしたら、着果第壱号があるかもしれない。今年は、更に栽培方法を確立したい!最後に いつも毎日うれしい!楽しい!...

  • 畑の 今月分 ノルマ達成!!!!

    無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】畑のスケジュールとしてトウモロコシ、ポップコーン、里芋、落花生、オクラ、モロヘイヤ。これらの苗木定植関係が、僕の考えていたスケジュール内にまとめること(完成すること)ができて頑張った甲斐があるね!!こちらはトウモロコシ。パワー栽培用ビニールを取り外したばかり。落花生は、カラス対策で暴風ネットを害鳥対策として活用。落花生用用の畝!の内容をすく内容の思えるのですが ...

  • オクラ苗 モロヘイヤ苗 定植する

    無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】気温30℃の春吉地方♪(温度計はクルマの外気温表示による)これだけの陽気であれば、定植しても支障ないであろう。と 判断しオクラ苗 モロヘイヤ苗 を 続けてキュウリ畝の延長に定植する。てか、あれっ!!??手前が モロヘイヤ。奥側がオクラ。線路側の 11株の団体は白色の六角オクラ。その反対側には 8株の白オクラ #大奥てか、画像をよく観ると定植している苗木が、少しづつ曲...

  • 2024年 ニンニクの収穫

    無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】昨日と本日にニンニクの約60%を収穫した。 残りは来週に収穫予定。ただし、ジャンボニンニクは もっと後ほどになるが。。。はるきち地方で販売している いわゆる“中国にんにく”なので正直なところ、味はイマイチだが栽培はいたって簡単♪また、来年も楽しみだ(笑´∀`)最後に いつも毎日うれしい!楽しい!ありがとう!はるきち(春吉)にほんブログ村...

  • 初 ソラマメ♪

    無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】限られた時間内で、やりくりしている都合でどうしても写メを忘れてしまう(笑´∀`)唯一の本日の写メこのソラマメが初の販売で しっかりワンコインげっとん♪販売の目安は、マメが13粒。妥当なのか割安なのか。正直なところ僕の感覚なだけで。頑張ろう!! (((o(*゚▽゚*)o)))最後に いつも毎日うれしい!楽しい!ありがとう!はるきち(春吉)にほんブログ村...

  • 2024年ポップコーン栽培スタート

    無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】今年は、昨年の失敗から経験した事柄をクリアさせるよういろいろと手をかけた。それは1.豪雨で倒木してしまった件。ポット播種をメインにすると、栽培始めは楽なのだが、根の張り具合からやはり直播きのほうが、発芽当初から直下に根が伸びているので風雨に強い!・・・という僕の仮説だが(笑2.栽培エリアの、雑草除去のために管理機を走らせたいのだが、畝作りする時点で管理機が支障な...

  • ローズマリーの挿し木にチャレンジ!!

    ローズマリー の トスカーナ♪自宅庭で、十数年栽培していたローズマリー。なにかの拍子で枯れてしまった。近くの雑草除去のために使用したラウンドアップが悪かったのかな?とか思って、そこの土壌ごと 市販の花壇の土(20リットル)と入れ替えてその後にもローズマリーを購入して定植したけれどまた枯れてしまった。。。豚肉炒めに相性が良いローズマリー。我が家の食卓とご縁があるローズマリー。ふたたび、ホームセンターでロ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるきちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるきちさん
ブログタイトル
はるきちの菜園備忘記録
フォロー
はるきちの菜園備忘記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用