ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ベランダ多肉 小さめの成長記録☆
毎日暑いですねみなさん、夏バテや体調を崩したりしていませんか?水分補給と休養をしっかりとってこの夏を乗り切りましょうね 北西ベランダの記録です こちらは、フ…
2025/07/04 23:02
ベランダ葉挿しと徒長トマトのその後
おはようございます先日は、お外多肉の葉挿しの記録でしたが、今日はベランダの葉挿しの記録です ここは東側ベランダです 長年葉挿しをしてきて我が家の場合東側のベ…
2025/06/27 06:30
悲惨なお外葉挿しと花壇のお花。種からトマト栽培挑戦の巻
最近マメに更新している私です 今日は、お外の放置プレイの葉挿しの記録です 毎年、植え替え後に出る大量の葉っぱを野ざらし状態で葉挿しにしていたのですが、先日…
2025/06/18 21:50
大雨の後のお外多肉と、ひまわりの種
今日もお外の多肉の記録と種から向日葵の記録です セダムをチマチマと挿したプランターが急成長していました 恐るべし自然の恵み あと、個人的に育てるのが苦手…
2025/06/16 21:46
2年ぶりにお外多肉を植え替えました
またまたブログを書くのがあいてしまいました💦 毎月1回はブログを更新しようと思っていたのですが、先月は色々と忙しく(植え替えもあったりで・・)今頃になってし…
2025/06/13 22:00
春の植え替え ゆっくりペースで
春の植え替え遅めのスタートです💦 今年も、春の植え替え時期がやってきました 毎年、早くするぞーーっと思っていても中々スケジュール通りにいかないものです こち…
2025/04/29 21:08
4月に入り、花芽ラッシュ到来です♡
やっと多肉の季節到来ですねでも、まだまだ寒暖差があるので体調には気を付けてくださいね そろそろ植え替えをしないといけない多肉ちゃん達のはこちら ほぼ、放…
2025/04/03 22:03
☆その後☆フリマアプリで購入した多肉ちゃん
またまたご無沙汰です💦前回の記事の続きでフリマアプリで購入した多肉ちゃんのその後のブログです 前回の写真はこちら ぷりぷりでかわいいですね~~ こ…
2025/03/29 21:42
フリマアプリで購入した多肉ちゃん等
寒いですね💦今日はフリマアプリで購入した多肉ちゃんのブログです みなさんはフリマアプリで多肉ちゃんを購入した事がありますか 私は、最初の頃は少し抵抗があっ…
2025/02/02 22:04
寄せ植え多肉の1か月後の記録
去年の12月に寄せ植えをした多肉ちゃん達の記録のブログです また、寒さが厳しくなってきましたね 寒い時期に寄せ植えにした多肉ちゃんのビフォーアフターの写…
2025/01/30 21:34
2025年は多肉整理が目標です!
年も明け、1月も下旬を迎えようとしています💦今年もよろしくお願いいたします 年末年始は、環境が色々と変わったのでバタバタとしていてブログをアップすることが出…
2025/01/22 21:40
放置しっぱなしのお外多肉の記録
クリスマスイブのブログはほったらかし(笑)のお外多肉の記録です 久々に裏の極狭庭に行ったらミニバラが咲いていました なんだか、気持ちがほっこりとしました …
2024/12/24 22:52
おひとり様の植替え記録
秋の植え替えおひとり様記録です 11月に植え替えしたおひとり様多肉の記録です ここ数年、夏越しに遮光はしなくなりました。 理由は、遮光していてもしなくても…
2024/12/06 21:35
鉢減らしで寄せ植え多肉 パート3
鉢減らし作戦パート3いつまで続く??の寄せ植え記録のブログです 今回が最後になりそうな(笑)鉢減らしブログです 少し大きめの多肉ちゃんを適当にプランターに…
2024/12/04 23:05
鉢減らしで寄せ植え多肉 パート2
鉢減らし作戦パート2の寄せ植え記録のブログです 前回のブログ更新からはや・・1か月近くが経とうとしています💦 植え替え作業の進捗ですが・・ ベランダ、まだ植…
2024/12/03 22:04
鉢減らしで寄せ植え多肉
多肉が増えてきたので鉢を減らすために寄せ植えにしました良かったら見てください 今日は、寄せ植えの写真ばかりです 夏場に弱ってしまった多肉ちゃんなどをきれい…
2024/11/09 22:14
秋の植え替え作業 寄せ植え等
マメに隙間時間で植え替え作業をしています 今日は、鉢減らしも兼ねてちょっとこの夏に弱った多肉ちゃん達等を寄せ植えしました 数日前の寄せ植えも一緒に …
2024/10/30 20:34
ベランダ多肉の秋の植え替え作業
前回に引き続き植え替え作業の記録です お天気がいまいちですが、前回の続きの植え替え記録です 今回は、風通しがよく雨があたらない場所に置いていた多肉の植え替…
2024/10/29 20:40
悲惨な夏越し多肉の植え替え作業
すっかりご無沙汰していました 月に1回は更新しようと思っていたのですが、今頃になってしまいました💦 今年の夏は、個人的な環境が去年と少し変わり、多肉のお世…
2024/10/27 21:28
数年前の記録から(今回は写真なしですm(_ _"m))”台風後の多肉棚散乱のお掃除。”
こんばんは 今日は多肉の写真はありませんので、興味のない方はスルーしてくださいね 日本列島を強い勢力のまま横断しようとしている台風 数日前から天気予報と…
2024/08/27 23:39
酷暑で悲惨なお外多肉と葉挿し
今回は悲惨な状態すぎてアップするかどうか悩みました でも、ダメな記録もあとあと何かの役に立つかもしれないので、アップします まずは、ポイポイと適当に春…
2024/08/13 14:27
北西ベランダの多肉植物の様子
連日暑い日が続いていますね 私が子供の頃の夏の最高気温から想像もできないぐらい高温を連日叩き出しています クーラーが無ければやっていけないです そんな暑…
2024/07/29 22:32
お外の葉挿しの記録とセダムの記録
連日暑い日が続いていますね 今日はお外の多肉の記録です 先週、雨の日が多かったのですが、今週は打って変って暑い日が続いています こまめに観察しないお外多肉な…
2024/07/05 23:12
今日は放置しているお外の多肉の様子をアップします 雨が続いていますね お外で葉挿しを育てている(実際は放置しています💦)記録をご紹介します 植え替えの時…
2024/06/29 21:20
長雨になりそうですね☔
北西ベランダ多肉の記録です 今週は雨が続きそな近畿地方です 気温もムシムシして人間も多肉植物にも嫌な季節の到来です とりとめのないですがよかったらご覧…
2024/06/25 21:08
ベランダのワサワサ多肉とお星様になった多肉
北西ベランダ多肉の記録です 明日は大雨みたいですね交通機関の影響も出るかもしれないと言う情報が流れてきても多肉対策はこれといってしていません もう、移動する…
2024/06/17 22:33
梅雨前のベランダ多肉の様子
久々のベランダ多肉の記録です 6月に入り、ジワジワと蒸し暑さを感じる季節になってきましたね 梅雨時期と夏を過ぎるまで多肉ちゃんの試練の時期となります脱落者…
2024/06/10 22:25
☆お外の植え替え後の記録☆
極狭裏庭の多肉ちゃんの植え替え記録パートⅡです(^-^) こんばんは早速ですが(笑)植え替え後の多肉の写真から~ この鉢も年期がが入りすぎていますが、まだ…
2024/05/24 23:05
お外の植え替え記録~
極狭裏庭の多肉ちゃんの植え替え記録です 色々と忙しく💦植え替えが停滞していましたが、今日は予定がなかったので、裏庭のリメ缶の植え替えをしました まずは、植…
2024/05/18 21:15
植え替えが進みません
植え替え前のお外多肉の写真です GWが終わるまでに植え替えをしようと頑張っていたのですが、後半に雨が降って乾いていた土が濡れてしまったので💦植え替えがまだま…
2024/05/08 18:38
多肉の植え替え記録です☆
2024年4月の多肉ちゃんの植え替え記録です また、更新してなかったですね💦 でも、月に1回は更新しようと思っていますので(笑)最低1回は、がんばります …
2024/04/26 21:14
【複製】冬越しのベランダ多肉たち♪
3月の西側ベランダの多肉ちゃんの記録です またまたご無沙汰してました多肉ちゃんの記録です 冬の管理の延長でお水を切りすぎて、シナシナになっているのでお水や…
2024/03/20 22:38
冬越しのベランダ多肉たち♪
今日はベランダのセダムの写真です♪ 西側のベランダのセダムや普及苗の寄せ植えなども育てているのですが、今日は冬越し後の多肉ちゃんのです お水を切ってい…
2024/02/21 20:49
お久しぶりです(*^^*)
ずいぶん、ご無沙汰しておりました💦 今年最初のブログです 年末年始もご挨拶もせず、今頃の書き込みになってしまいましたが、長く・ほそ~く・時には頻繁に(笑…
2024/02/20 20:29
美人の多肉のご紹介♪
こんばんは 今日は、美人さんのおひとり様多肉の写真をアップします めちゃくちゃ古株のローラ 私のアイコンも緑色ですがこのローラなんです 寒くなると紅葉がす…
2023/11/15 23:33
おひとり様の巨大多肉他
こんばんは ブログアップ率が春と秋に集中するブログです(笑) 今日は夏を乗り越えてめちゃくちゃ大きくなったおひとり様多肉の様子など めちゃくちゃ大きく…
2023/11/05 22:56
モリモリしてきた多肉やお花達♪
おはようございます またまた、お外の記録です アロマティカス とっても良い香りがしていて、お部屋で水栽培も出来るのでリラックス効果が大の多肉ちゃんです お…
2023/11/03 10:15
今日は宣伝です(^-^) ★多肉の寄せ植えの委託販売★
こんばんは 今日のブログは宣伝になります ご興味のない方はスルーして下さいね ロマチカ祭りにて多肉植物の寄せ植えを委託販売させて頂くことになりました 寄せ…
2023/10/24 22:13
ご無沙汰していました。また多肉の季節がきましたね♪
こんばんは ご無沙汰していました ゆる~く時には連投ブログしながら細く長く続けています まだまだゆっくりブログですが、どうぞよろしくお願いいたします。 久…
2023/10/20 21:06
七夕の日のお外多肉の記録
こんばんは 七夕ですねいつも、七夕っての日にあたる確率が多いな~って感じます💦 でも、恵みの雨 多肉ちゃん達も、すっごくモリモリ増えてます ビフォーアフター…
2023/07/07 23:59
雨のちジャングル化のベランダ多肉
こんばんは またまた少し間があいてしまいました💦 特に植え替えが終わってしまったのでブログに載せるほどの変化がなかったのです 少し前の長雨でベランダを確認…
2023/06/25 23:58
多肉の赤ちゃん、ひょっこりはん♪
こんにちは 思ったより雨はひどくなかったです 今日はおひとり様の多肉ちゃんからひょっこりと成長している赤ちゃん多肉の記録です 葉っぱが日焼けしています💦 …
2023/06/11 15:29
お外のプチ花壇とハンドメイドのかごに寄せ植え
こんにちは ジメジメした季節ですね 今日は少し前に撮った写真ですが、お外のプチ花壇のその後です ジャーンっとプチ花壇の全体の様子 暗くてごめんなさーー…
2023/06/10 13:48
大雨後のベランダ多肉
こんばんは またまた少し間があいてしまいました💦 昨日はすごい雨で多肉が心配でしたが、非難もせずにそのまま放置で見守っていました💦 そして、今日はうっ…
2023/06/03 22:42
ベランダ葉挿しの植え替え
こんばんは 今日は、東側で育てている多肉の葉挿しの植替え記録です 梅雨を迎えるにあたって蒸れないように大き目の赤ちゃんとまだまだ小さい葉挿しと分別していき…
2023/05/20 22:27
お外花壇記録と購入した多肉など
こんばんは 少し前になりますが、GWに the Farmさんへ行ってきました ご興味のある方は、こちらからご覧ください the Farm univer…
2023/05/19 20:48
お外の記録 リメ缶寄せ植えと花壇づくり
こんばんは 今日は暑かったですね~ また、マメに更新しています(笑) 昨日に引き続き、お外の多肉の植え替え記録とミニ花壇づくりの記録です 閲覧注意レベ…
2023/05/17 20:31
お外多肉の植え替え前記録
こんばんは 1か月振りのブログです ずっと悩んでいた放置しっぱなしのお外多肉を植替えする事にしました 現在、植え替え&ちょっと模様替え中なんです 記録の為…
2023/05/16 20:21
多肉の葉挿しを植え替えました(*^^*)
こんばんは 秋に葉挿しにしたもので少し大きく成長した葉挿しの記録です 冬場はうんともすんとも動かなかった葉挿しの赤ちゃん まだまだ小さい葉挿しはた…
2023/04/16 19:30
お一人様植え替え完了~♪
こんにちは 今日は1日中雨が降るみたいです 数日前の写真になりますが、やっとこさちょこちょこと隙間時間でベランダのおひとり様の多肉ちゃんを植え替えしました …
2023/04/15 15:13
葉挿しの植え替え記録や寄せ植え(*^^*)。
こんばんは 今日は、葉挿しの植え替えの記録です 去年の秋に葉挿しにしたのですが、冬場は寒いので、成長はとっても遅かったのですが、気持ち大きくなった多肉…
2023/04/06 22:04
植替えしながら寄せ植えを作成しました(*^^*)。
こんばんは なんだか、バタバタとしていますが、隙間時間に多肉の植え替えと寄せ植えを作成しています 今日は寄せ植え記録です いきなり植え替え後の写真です …
2023/04/04 20:10
閲覧注意レベルのお外多肉の様子
こんばんは 今日はちょっと閲覧中的な写真が多いので閲覧注意とタイトルをつけさせて頂きました はい。雑草化しております💦 少しわしゃわしゃと多肉が成長し…
2023/04/01 22:01
土ふるい購入と植え替え記録。
こんばんは 土ふるい(園芸用ふるい)をコーナンで購入してきました ポイントがあったので、めちゃくちゃお安く買う事が出来ました~ 大は小を兼ねる・・…
2023/03/31 22:01
多肉にお花がつきだしました♡
こんばんは 朝晩はまだまだ寒暖差があって寒いですね 春と言えば、多肉に小っちゃい可愛いお花が咲いてきます これは黄色ですが、チューリップのお花が垂れ下がっ…
2023/03/29 20:14
去年の秋の葉挿しのその後です(*^^*)
こんばんは 最近、ちょっとマメになってきた私です 今日は、去年の秋に植え替えをした時に葉挿しにした記録です いつも、植え替えをすると外側の葉っぱやちょっと…
2023/03/27 18:59
多肉のおひとり様記録(^-^)。
こんばんは 今日は、多肉のおひとり様記録です コロナ化で多肉購入がすっかりメルカリ(笑)が大半になっています ちょっと根付いてない感じ💦 この多肉…
2023/03/25 22:55
冬越し出来た寄せ植えの記録
こんばんは 数日前の寄せ植えの写真です 放置気味だったにもかかわらず冬越ししてくれた強い多肉ちゃん達です この写真にバラバラ事件にみまわれた多…
2023/03/23 20:43
ご無沙汰していました。多肉記録です(*^^*)。
こんばんは 本当にご御無沙汰の投稿です💦 今回の投稿は少し長いかも??しれません 更新をしていない間も、見に来てくださったり消しゴムはんこをご購入して…
2023/03/20 21:04
多肉大寒波の記録
こんにちは年末も過ぎ、年も明け💦早、1月の下旬ですがまた今年もマイペースにブログを続けて行こうと思いますのでどうぞよろしくおねがいたします やっぱり記録…
2023/01/25 12:45
多肉植物の寒い日の防寒対策
こんばんは近畿地方も寒くなってきました❄ 冬は夏より多肉は育てやすいと言ってたのですが💦氷点下や積雪❄はまた別ものですね多肉植物を育てるのに風通しは大…
2022/12/22 22:40
植え替えから1ヶ月後の多肉の寄植え
こんばんは寒くなってきましたね❄ また、少し間が空いてしまいました💦 植え替えから1ヶ月後の多肉植物の寄植え記録 気持ち程度ですが大きくなっています…
2022/12/19 20:03
ベランダのおひとり様記録
こんばんは 今日は植え替え後のおひとり様記録です ラブリーローズバラみたいで本当に素敵 大好きな多肉です 増やしたいな~~ 乙女心。葉挿しから育て…
2022/11/23 21:25
ベランダ多肉の寄せ植え②
こんばんは 寄せ植えの続きです 小さな多肉を一つの鉢に植替えの作業ですが、ひとつひとつ植え替えするよりスペースを有効活用できるので狭いベランダでの多肉…
2022/11/21 22:06
リメ缶寄せ植えの途中経過②
こんばんは ぼちぼちですが、植え替え作業記録です 寄せ植えにした方がスペースが確保出来るので小さめの多肉をチマチマとピンセットで植えていきました …
2022/11/19 21:41
ベランダ多肉の植え替え記録①
今日はベランダの多肉の植え替え記録です 紅葉していたりして植替えも楽しいです 今年の夏は、割と(自分の中でですが・・)夏越しが出来て虫や葉焼けもマ…
2022/11/15 20:40
リメ缶寄せ植えの途中経過①
こんばんは 今日は、1日中植替えをしていました 狭い場所で同じ体制が続くので植替えエコノミークラス症候群になりそうでした 先日もアップしました、植え替…
2022/11/03 23:19
植え替え前の記録(お外編)
最近、マメマメ人間に変身した私です(笑) 今日もせっせとお外の植え替えをしてました でも多肉ではなく、紫陽花の間引きです どうやら、うどんこ病になっている…
2022/10/30 21:47
お外の多肉の植え替え記録
こんばんは最近、毎日更新しています いきなりですが、お外の多肉を使って普及苗寄せ植え 高級多肉はほとんど持っていないので我が家のほとんどは普及苗多…
2022/10/29 22:25
少しずつ植え替え記録(お外編)
こんばんは 重い腰をあげてお外の植え替えを少しずつしています ビフォーアフターの写真 伸び放題で雑草だらけだったんだけど 植え替え後は隙間を割と…
2022/10/28 19:55
スパルタ放置のお外多肉
こんばんは 少しずつ寒くなってきましたね💦。 植え替えをしようかと思っていたら、少しの時間で寒さの限界を感じました 夏越しをしたお外多肉です。 放置です…
2022/10/26 23:35
そろそろ多肉活動開始しようと思います。
こんばんは 月1回更新になっていました ようやく(ってもっと前だけど💦)多肉に過ごしやすい季節になりましたねうれしーーー まずは、北西ベランダの写真か…
2022/10/18 22:06
なんとか夏を乗り切った?多肉記録
こんにちは また更新してませんでした 今日は結構画像多めです 毎年、夏越しが一番の難関の我が家の多肉管理 いくつか、あちらの世界へ旅立った多肉ちゃん達…
2022/09/23 10:22
悲惨・悲惨の葉挿し記録(閲覧注意)
こんばんは ずっと更新してませんでした この夏の、葉挿し記録です いや~~悲惨ですよ ここ数年で一番ダメダメです 葉っぱがジュレてます こんな事、めっ…
2022/08/31 21:50
閲覧注意! 寄せ植え後の悲惨な多肉画像(泣)
こんにちは テンションが下がってました 雨続きやムシムシ・・気温 多肉にとって全然良い環境じゃない~~ 今日は記録の為かわいい多肉ちゃん画像はありません…
2022/07/15 10:33
悲惨になる前の植え替え記録
こんばんは また、お久しぶりでした 今日は台風前の、植え替え記録です 実は、台風が過ぎてカンカン照りになったとたん・・・ 悲惨な状態になってしまいました …
2022/07/07 21:37
解体前の寄せ植えの記録。
おはようございます めずらしく、朝に更新してます こちらは、寄せ植え当時の写真です みんなちっちゃくてかわいい~~ 少したってしっかり根つ…
2022/06/29 08:35
南西の寄せ植え記録①
こんばんは 最近、小まめに更新してます 今日は南西側の、ベランダ記録です 植え替えがてら、鉢を減らしたいので寄せ植えにどんどん以降しています 現在は…
2022/06/25 21:46
お外多肉の記録② その後のリメ缶寄せ植え
こんばんは 毎日暑いですね 今日もお外の多肉記録です。 リメ缶の多肉寄せ植えのその後です 数日前の雨で急に暴れだした感・・ セダムもちょっと主張…
2022/06/23 21:26
お外多肉の記録① チョンパ後の様子
こんにちは また少し間があきました お天気が不安定な中、隙間時間でちょこちょこと植え替え作業進めています ちょこちょこなのであまり進まないです 早くしな…
2022/06/18 12:41
久しぶりの投稿です(*^^*)。葉挿しや色々記録。
こんばんは すっかりご無沙汰していました いたって元気でしたが、色々とバタバタしていて更新が出来ませんでした お外の植え替えにも着手してしまい(全部ではな…
2022/06/10 21:41
先月(4月)の寄せ植えが、徒長気味に・・。
おはようございます 先月、自作のリメ缶やリメ鉢に寄せ植えした多肉の記録です 先月の写真がこちら そして、現在の寄せ植え なんだか、パッカーンっと広が…
2022/05/19 09:58
チワワエンシスの記録
こんにちは 今日は、チワワエンシスの記録です はじめてプレ企画に応募して頂いたチワワちゃん こちらは、我が家へきて少しした頃の そして、こちらは…
2022/05/16 09:29
北西のベランダがキャパオーバー。
こんにちは 少し間があいてしまいました いきなりですが・・ 北西のベランダが多肉ちゃんですごい事になっています 雨がかかる場所は数日で急にモリモリしてきてま…
2022/05/13 09:27
あなたはどんなキャラ!?成分タイプ診断
こんばんは アメブロさんの あなたはどんなキャラ!?成分タイプ診断 やってみました 結果は・・・・ \超レア成分タイプを投稿した方限定!/ブ…
2022/05/07 22:32
お外の葉挿し記録です。
こんにちは GWも残りわずかですね。我が家は、GWですが普段とあまり変わりない日々をすごしています 今日は、お外の葉挿しの多肉記録です 去年の秋頃にパラパラ…
2022/05/05 16:39
以前メルカリで買った韓国苗の葉挿しと色々葉挿し。
こんばんは 以前メルカリで買った 韓国苗があったのですが、 調子が悪かったようで、葉挿しにして生きのびて欲しいな~と思って葉挿しにしていました ま~った…
2022/04/28 22:43
急にモシャモシャしてきた寄せ植え多肉。
こんにちは 今日は、以前寄せ植えした多肉の成長記録です こちらが、寄せ植え(というかぶっこみですね)。 すべて葉挿しから育てた多肉ちゃんを寄せ植えしていま…
2022/04/26 12:23
多肉植物の寄せ植えやリメ鉢寄せ植えのその後。
こーんにちわー(錦鯉さん風(笑)) あいにくの雨ですが写真を撮りました 4月の初めごろにリメ鉢やリメ缶に寄せ植えしたその後です 植え替え後→現在で写真を…
2022/04/21 13:22
まだまだ続くお外多肉記録。
こんばんは 今日もお外多肉の記録です こちらは、オーロラ 増やしたいな~と思ってお外で育ててみる事に・・ でも、そんなに増えてないです これから、増…
2022/04/17 21:34
冬を乗り越えたお外リメ缶多肉の様子②(^-^)。
こんにちは ちょっと更新があいてしましましたが今日は、お外のリメ缶に寄せ植えした多肉の記録です 写真多めです こちらの写真は、去年の秋の植え替え前の写真も…
2022/04/16 11:27
冬を乗り越えたお外多肉の様子①(^-^)。
こんばんは 久々にお外多肉の様子です 去年の秋にジャングル化していたお外多肉を植え替えした時の お外多肉は、巨大化する傾向にあります 冬を乗り越え…
2022/04/11 21:22
植え替えの土の事とビフォーアフター☆
こんばんは 植え替え時期なので、我が家の適当な土のお話です 実は、毎回植え替えする時の土って決まっていません 今回はこんな感じで植え替えます~~ ざ…
2022/04/08 20:08
植え替え祭り続行中~(#^.^#)
おはようございます 春になると更新率がマメになります 更新する時は、何か出来事や変化がおきた時が多いので、今の時期は毎日バタバタと出来事があるのでマメマメ更…
2022/04/06 10:42
作成したリメ鉢に寄せ植えしました~(*^^*)
こんばんは やっとこさ、重い腰をあげて植え替えをちょこちょことしています こちらは、葉挿しから育てた多肉ちゃん達 まだちょっと小さいかな~と思…
2022/04/04 22:15
急成長の葉挿しと、リメイク鉢の最終工程☆
めずらしく、連投です やっぱり、春になると色々とネタが出来るので更新記録もマメになります ベランダ葉挿し、大きくなりました~ 冬場は、もしかして初芽…
2022/03/30 20:34
やっぱり春は成長期ですね。リメ缶・リメ鉢の途中経過☆
西側のベランダの多肉が成長していま~す お出かけしたくなりますが、花粉症なのでインドアで過ごすことが多いです まだ、肌寒かったりするのですが、…
2022/03/29 21:57
お外多肉がモリモリしてきた!と、メルカリ購入多肉♡
こんばんは 少しずつ暖かくなってきているのに、多肉事がおろそかになっています 今日はお外の多肉の様子です 全くのお世話いらずで、たま~にお水をあげる…
2022/03/27 21:25
ベランダ葉挿しの成長とリメ缶・リメ鉢作り
こんばんは 今日は、葉挿の記録です は去年の秋頃の様子 お水は、葉っぱにも軽くかけています 葉挿しにして5か月ぐらいですが、徐々に成長してい…
2022/03/15 20:23
ベランダのセダムの様子と昔の多肉の写真
こんばんは 今日はセダムの様子です セダムは割とお水が好きなのですが、冬場は他の多肉と同様お水を切っていましたが、水持ちがするように秋の植え替えに適当で…
2022/03/12 20:16
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、haru-hime*さんをフォローしませんか?