chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
saku
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/07

arrow_drop_down
  • 玄関やクローゼットの脱臭や除湿に備長炭と無印良品のレッドシダーを使っています

    ジメジメとした季節がやってくると、カビや臭い、虫なんかが気になってきます。 今回はわが家で行なっている脱臭・除湿対策についてのお話です。芳香剤などは使わずに備長炭やレッドシダーを使っています。 こんな方におすすめです 芳香剤など香りのキツイのが苦手な方置くだけ簡単に対策できるコストがあまりかからないサスティナブルなものでお手入れしたい 無印良品のレッドシダーブロックは防虫・防臭・防湿の効果がある優れもの! まず、わが家で使っているのは無印良品のレッドシダーブロックです。 レッドシダーとは 北米原産のヒノキ科の針葉樹。柔らかくて軽いのに、腐敗しにくく防虫効果もあり耐久性に優れています。加工しやす

  • かっこいい子供乗せ電動ママチャリ【ハイディー2】意外とタイヤが弱い!?6年以上使った感想やメンテナンスについて

    こんにちは!2児の子育てに奮闘中の主婦、sakuです。ご訪問ありがとうございます☆ この記事では、電動アシスト自転車のハイディーツーについてまとめています。 ママになって欠かせないアイテムとなった電動アシスト自転車。 私が使用しているハイディーツーの良い点・良くない点をご紹介したいと思います。 2014年12月から使用しているので情報としては古いかもしれませんが、選ぶ際の参考になれば幸いです! 電動アシスト自転車はブリジストンを選ぶ 電動アシスト自転車は、バッテリーとモーターの補助でペダルを踏む力を軽減することで坂道や重い荷物も気にせずスイスイらくらくで走行できる自転車です♪ 私の場合、幼稚園

  • シロカ電気圧力鍋SP-4D151でご飯づくりを更にラクする!

    料理はあまり好きじゃないので簡単に済ませたい主婦、sakuです。 ほったらかしで料理ができる家電には前のめりで興味津々です(笑)わが家では、ヨーグルトメーカーやホームベーカリーを使うことが多いです。 しかし、ヨーグルトメーカーやホームベーカリーではおかずはあまり作れない(笑)連休中のご飯づくりは特に億劫なので、電気圧力鍋を使ってみることにしました。 今回は、電気圧力鍋の中でもコスパがいいsiroca(シロカ)の電気圧力鍋を使ってみた感想についてまとめています。 連休中のご飯づくりの助っ人として、シロカの電気圧力鍋SP-4D151を使ってみました siroca(シロカ)は、キッチン家電や生活家電

  • 主婦のパソコン置き場*在宅ワークセットは無印良品でまとめています。

    こんにちは!2人の子供を育てています、sakuです。ご訪問ありがとうございます 専業主婦の私、このようにブログをやっているのでパソコン作業をします。狭い賃貸住まいなので、事務仕事をするのはだいたいダイニングテーブル。食事をするところなので、置きっぱなしにはできず都度片付けなければなりません。出し入れがすぐにできる工夫をしています。 今回は、わが家のパソコン収納についてご紹介したいと思います。 ノートPCやタブレットを無印良品でスッキリ収納!持ち運びも楽ちんです 私が持ってるPCセットはこちらです。 PCセット ノートPCPCアダプター iPad iPadアクセサリー ノートPCは中古。中古PC

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sakuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sakuさん
ブログタイトル
サクラサク|家事ラクで楽しむシンプルライフ
フォロー
サクラサク|家事ラクで楽しむシンプルライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用