天文学者、中島淳一のブログです。
米国→台湾→香港→ロシアと渡り歩いた後、2019年11月に中国広東省の大学へ移籍しました。外国生活20年目。ライフログがてらの日記ブログを書いています。
【日記】2021年11月30日(火) 、米国の仮想敵国に住んで8年目、ひたすら講義ノートの作成、中国連続滞在3年目に突入
米国の仮想敵国に住んで8年目、ひたすら講義ノートの作成、中国連続滞在3年目に突入
【日記】2021年11月29日(月) 、有料観測時間利用の手続方法を模索、徐々に迫る年度末の繁忙期
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活20年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月28日(日) 、遠くから聞こえる歌声、日本はなぜ敗れるのか 敗因21ヵ条、野辺山45m望遠鏡の有料観測
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活20年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
2021年11月27日(土) 、バスケットボールの声援、中国内の生活格差、増える日本食店
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【第70回】中国で研究職(ファカルティー職)を得る方法(私見)
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活20年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月26日(金) 、研究打ち合わせ、相変わらず優秀な学部生、煩雑な学会入会申請、Monkey47は美味い
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月25日(木) 、院生さんの指導方針、ふぐ鍋セットを発注、上海の大学で封鎖管理勃発
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月23日(火) 、寒い朝、教育方針理解度試験、冷房運用終了、増えるロシア系研究者の中国移籍
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月22日(月) 、季節外れの雨、久々の論文執筆、学部講義担当の打診、学生の強烈な上昇志向
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月21日(日) 、日曜出勤、学生セミナーの準備、要点ノートの執筆を開始
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月20日(土) 、海辺を散歩、増える基地局、ピークアウト、物理教科書を読みながら考え事
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月19日(金) 、研究グループミーティング、玉石混交の大学院生、言い訳ばかりする人、
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月18日(木) 、予算の繰越が突然可能に、WeChatの認証方法の変更、高まる物理書読書欲
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月17日(水) 、授業形式最後の日、WeChatペイの認証問題、年度末の予算消化、高額パソコンの調達
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月16日(火) 、減らないリスク地域、卒論指導スタート、長い昼休み、中国現地サービスの利用
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月15日(月)、学生による授業評価、難しい意思疎通、年度末で忙しい秘書室、進学校の英語教育ポリシー
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月14日(日) 、日曜出勤、増加傾向のリスク地域、初歩的な数理用語の英語ボキャブラリー
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月13日(土) 、週末だけど予算執行関係の仕事、無駄が多い現行制度、お粥屋さんから出前
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月12日(金) 、創立記念日、FAST観測の面白い結果、高まる読書欲、晩酌と菊池亮太さんの週末ライブ
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月11日(木) 、独身の日、満たされている日本食欲、新しいキャリアパス、物理学習欲求
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月10日(水) 、講義中の質問は少なめ、今回の流行は収束が遅れそう、夜の全員参加会議
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月9日(火) 、便利な大学附属病院、ありがたい秘書さんたちのヘルプ、国際会議の音声
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月8日(月) 、気温が一気に下降、電子指し棒、中国語学習の成果、職場での投票
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月7日、一斉に沖に出ていく漁船、講義準備で日曜出勤、頑張るO君
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月6日、休養日、日本食レストランのチャーハンは旨い、飲み会はスキップ、増加傾向のリスク地域
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月5日、手厚い医療関係の福利厚生、素晴らしい外国人サポート、勤勉な学生さんたち
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月4日、ロシア好きのアメリカ人、在中日本人研究者のニュース、中国天文学会の入会手続き、賃貸契約の更新
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や教育研究活動について綴っています。
【日記】2021年11月3日、アジア大学ランキング、トップダウン演説会、今日も講義の準備
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年11月2日、秋の夜の良質な睡眠、博士課程向けの天文学の基礎、とりあえず放射過程
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年11月1日、外国生活20年目突入、日本の国政選挙、欧米からの望遠鏡時間売り込み、講義準備
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月31日、休養日、思い出すロングライフ豆腐の美味、簡体字と日本式漢字の混同、外国での就職
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
「ブログリーダー」を活用して、postagbstarjpさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。