日中コンビニに買い物に出たら、もう凄い暑いのね。たった100mなのに。さて、そんな私、やっと少し持ち直して、明日の休みは仕事に行けそうです。ただねー、ずい...
バイク(PCX)、アマチュア無線、災害、見た夢、その他、何でも書きます。赤裸々に。
夢を沢山見るので、最近は、その記事が多いですね。
1件〜100件
日中コンビニに買い物に出たら、もう凄い暑いのね。たった100mなのに。さて、そんな私、やっと少し持ち直して、明日の休みは仕事に行けそうです。ただねー、ずい...
職場近くの小学校が今年創立150周年とのことで、はて、そういえば、と思いだして気が付いた。私の母校(岩手県陸前高田市立小友小学校)も今年で創立150周年で...
昨日は夜からフィールドデイコンテストがあり、朝が涼しかったから、朝からアンテナいじりをした。ちょっと調整すれば、あと一回調整すればと、何回ベランダに出かけ...
今日は雨を覚悟して、それでもならば降られずになんていう往生際が悪い私でした。でも、合羽着てね出発。幸いなことに降られずに到着。帰りは最初から降ってました。...
髙田音頭という踊りがあるんです。その話で先程盛り上がったんですが、昔の失敗談を思い出しました。当時、髙田高校の三年生の時、放送委員長を務めていたから、体育...
今日は暑いからコンビニへの買い物は夕方涼しくなってからだね、って共に休みの夫婦の会話でしたが、そのうち私は長めの昼寝に突入してしまった。コンビニに行く、だ...
韓国歴史ドラマのトンイは、60数回分あって見ごたえがありますが、今まで通しで数回観ているってあたり、これまたすごいでしょう。で、今は、トンイの息子で王にな...
もう8月に入って2日が過ぎてしまいました。今日のここは、百葉箱(それでも涼しい場所)の予報気温が38度。もし体温がそれだったら、流行病か熱中症と間違われる...
みなさん、大変です。8月です!久しぶりの月曜日。今日の往路は、今までのヒヤリハット経験をフル稼働させないといけないような朝でした。1.道に慣れないおじいち...
随時更新します。<燃費>2022年 08/01 54.1km/L 07/22 47.2km/L 今回は過去の中でもかなりいい方。 07/11 50.0km...
今日は7月の月末マヤコンでしたね。さきほど21時頃、鳥取上空から和歌山上空に抜けるISSからのダウンリンクを聞きました。結構、長い時間受信できるもんだと驚...
昨日のスイカを今朝食べて、一瞬にした家族で完食。またー、ってリクエストがありました。良かった。さて、今日も暑い日中でしたが、今日はアンテナと無線機を繋ぐ同...
今日のなかちゃん(2022/07/29) パンは大丈夫かぁ!
昨夜、夕飯後に動けなくなった。薬は飲んでいるから大丈夫なはず、と自分に言い聞かせながらも落ち着こうとするけどどうにもならない。耳鳴りも酷い。動けないまま、...
そういえば、むかし、親友からいただいた大きなスイカとメロンを私と夫人のバイクに積んで、練馬からここまで陸送したことがあった。当時はお互いにアマチュア無線機...
自宅から職場宛に届いたメールに何の気なしに返信をした。しばらくたって、他のメールが届いたから、返信したら、さっきのメールアドレスもくっついてしまった。はて...
今日は朝から暑くて。だから外にでるのは昼過ぎに。アンテナを触って、いろいろ調整したけど、何もやってない。昨日よりやってない。でも、今日は50MHzが安定し...
久しぶりの5連続勤務でバテテしまい、今日はへとへとで何にもやる気がおきない。午前中は天候が悪かったので、睡眠導入剤を飲んで寝てしまった。起きた夕方。まだ体...
帰宅コース上には、ほぼほぼ渋滞で長い信号を4回ぐらい待てば、そこからはパラダイスのようなところがあります。いつもは対岸の多摩市を眺めながら待ったりしますが...
今日の帰り道、ふと空を見上げると、龍がいるではないか。どんな龍かって、日本昔ばなしに出てくるような龍。で、頭がしっぽの方を振り返っているようなの。もちろん...
しかしたら、あれか。もしかしたら、脇道を使わなくなったからかも。なぜ脇道を使わないのか。。。それはホレ、捕まったからですよ。脇道を使うのはメリットがあるか...
信号が青から変わりそうだったんだろうとは思いますが、脇道に左折した目の前に道幅をいっぱいに使ったトラックが突っ込んできました。かろうじて、バイクが走れる余...
今日は暑そうだからね、無理せず中で。プリンターのインクを買ってもらったので、交信証(QSLカード)の印刷をしました。今年に入ってからの分で約60枚くらい。...
今日はアンテナやらないかなぁ、なんて思っていたけど、そんなことはなかった。ベランダに放置のコーナーリフレクターアンテナを取り付けて、DJ-G7に接続。DG...
今日は朝から結果が出るまでヤキモキしましたが、光と影で表現するなら影でしたので、安心して午後からアンテナを。まずは、144MHzの2エレデルタループを。結...
早めに開けた梅雨の後で、フィリピン付近に居座った熱帯低気圧(後の台風)から湿気が太平洋高気圧にしばらくの間供給された為、元気な夏が来ましたね。台風がいなく...
今日の通勤(2022/07/15) コンビニで入手のゴム手袋
今日は予報通りの雨あめ、そして雨な一日でした。それでも出勤時は小ぶり、とのことだったので、ちょっとだけ軽装でした。それがやはり裏切られまして、片道の半分ま...
・3.5MHz・・・アンテナはある。調整もできる。交信できる範囲が超狭い。交信できた試しがない。・7MHz・・・アンテナはある。調整もできる。基台部分を別...
昨夜も21時頃に日本海付近を日本を縦断するようにISSが通過したので、衛星通信を聞けるかな、と思ったけどダメだった。今日は昨夜より若干南をやはり縦断するよ...
今日の無線(2022/07/13) Rapsberry Pi 3B+
昨夜、アンテナを上げた後で、鎌倉と初交信。この穴蔵からどうやれば鎌倉と交信ができるんだろう、っていうことはこの際、考えない。お互いのアンテナの向きやタイミ...
先日うまくいった変形AWXアンテナをてっぺんに上げた。その下に、2エレデルタループを上げて、いずれも、調整がバッチリだった。ここが満足感が得られたところ。...
先日うまくいった変形AWXアンテナをてっぺんに上げた。その下に、2エレデルタループを上げて、いずれも、調整がバッチリだった。ここが満足感が得られたところ。...
今日は、夕方、以前作ってバラバラになっていたアンテナをひとつずつチェックして組み立て。144MHzも430MHzもいい塩梅に調整ができました。そうなのよ、...
今日は、昼食後に久しぶりに職場近くのJAへ。何か果物でもあればね、ぐらいの気持ちで。そうしたら、なんか赤いものと緑のものと黄色いものが沢山おいてある(残っ...
今日の無線(2022/07/05) ナナコライブラリーFMが受信できた
今日は、久しぶりに、本当に久しぶりに、アンテナを上げたいと思った。まずは、50MHzのQECマッチデルタループアンテナを東向けに。そこで雨。夕方に涼しくな...
無線機のダイヤルを回しながら聞こえてくる全国の無線局のコールサインと出ている周波数と、ならば、発信地(QTH)と名前(QRA)をメモしていくんだけれど、日...
昨夜22時頃の話。レアな場所からCQを出す局にコールしたら、あ、今重なった局、待っててね、っていうもんだから、てっきり最初の局との交信がすぐ終わると思って...
最近、何十年ぶりに交信が相次いでいますが、久しぶりに再開局した方と、40年前に交信しています、と言っても、相手の反応はイマイチで、再会の喜びはない(正確に...
今日は日曜日だったけど休んでいい日でした。ちょうど、マンションで重要なイベントがある日で休みで良かった。イベントの後、アンテナが気になって気になっていたけ...
今日ほど身の危険を感じる風の中を走ったことはなかった。台風で風速20~30mぐらいのは経験してクリアできているけど、今日は、止まっていても風で立ちごけしそ...
まだ南紀白浜空港の滑走路が長さ1200mだった頃の話。当時、私は、IT業界にいてまだ2,3年でした。福井と和歌山県の田辺のシステムをやっていたプロジェクト...
相変わらず疲れがイマイチ取れませんが、バイク通勤なら乗り切れるってもんです。今日の帰り、私の前にバイクがいて、その前にはワンボックスカーが。そのワンボック...
古い家の頃だから、小学3年生以下の頃。3畳ほどのスペースの暗い台所の中をスズメより大きめの鳥がよく飛んでいた1羽。親に言っても兄に話しても見たことがないっ...
火花が飛んで臭いがしているから、もう使わない方がいいんですが、では、何が原因だったのか。まず安定化電源の外観には異常が見当たらない。つまり火花が何度も飛ん...
今日の通勤(2022/06/18) 土曜ってこんなに混むの?
今日は土曜日だけど出勤に。バイクではなく久しぶりの電車通勤。駅までの道はマスクせずに歩けるほど人は少なかったのに、駅に着いたとたん、めちゃくちゃ人がいて、...
今日は。。。にぎやかな一日でした。<まずは朝>・信号が青なのに、原付に一時停止されてぶつけそうになった。君はどうして止まったの?・先日私が青い手紙を受け取...
夕方、アマチュア無線用の安定化電源からいきなりブーバババババリバリバリって音がして、何かと思って見たら瞬間的に火花が飛んで、終わってしまった。私の代わりに...
帰り道、時間がちょっと早かったから渋滞が全くない中の帰宅だった。あと2Kmほどで自宅というところ。目の前500mほどの緩く右にカーブするところを、私の背後...
今日の通勤(2022/06/13) あのサンダルの片方はこれ?
今日は13日の月曜日でした。私は明日明後日は休みだから、金曜日みたいでしたけど。それはさておき。道路にはいろんなものが落ちていて、車の時には昔、傘を踏んで...
なんの話でしょうね。私はお節介焼きなんですね、きっと。なんか楽しんで欲しいんです。観に来たタイミングや、短時間で帰ろうとしているタイミングで、声をかけちゃ...
今日は職場周辺で水防訓練がありましてね。そうだそうだ、と無線機を持って行って聞かないと、と思って朝ドタバタしておりましたが、そのうちに、バイクは無線機を付...
帰りにいつものガスステーションで給油。燃費は51.2Km/Lと出た。なんじゃこりゃ。実は、この数値は、奥多摩を走って出したメーカー値を超えた53.3Km/...
仕事上である装置の試験のために測定器を短期でレンタルしてもらった。大きさは、なんと、デカめのアタッシュケースほどのものが届いた。まぁ、イヤな予感はしたんだ...
今日のなかちゃん(2022/06/07) 一期一会でもないか
ブチルテープを買いに行くか、ネットで買うか、迷いに迷い、意を決して今日の休みを使ってバイクで買いに行こうと決断、すぐに挫折。結局ネットでコネクタやパッチン...
6月6日は雨がざあざあ降る日なのは歌にあるからね。往路は、ヘルメットの中の曇りを走行しながら冷気を入れてデフロスターの役目をさせたいのに、のろのろ運転が多...
今日の帰宅時も強風で、ここんところ毎日風がすごいんですけどね。音がするんですよ。ズドドドドーン、っていう音が、まるで音速を超える時に聞こえるような、って経...
今日の帰路、DIY屋さんの駐車場から出てきた車、車道に出る手前で一旦停止して、こちらを見ているのでそのまま待つのかと思いきや、私の通過に合わせるごとく出て...
昨日は40年ぶりの交信ができ、本日は41年ぶりの交信ができました。それも私の故郷の隣の市、気仙沼市と。私が帰省の途中だと思うのですが、室根山山頂に移動して...
6月がもう3日も経つなんて信じられないような時間の過ぎ方ですね。今日の帰りは、降る予報でしたけど、日中あんなに雷雨が激しかったので、もしかしたらなんてね、...
薫風はもう、って感じかもしれないけど、今日はめちゃくちゃ風が強かった。リバーサイドマンションっていうか、川に沿って道があって、その脇にデデーンって建ってい...
職場を辞めて、単身で新しい地に移り住むことになった。仕事はこれから探すし、ここには兄弟もいる。まぁ、この先は心配なことはないんじゃないかな、と思って。今日...
今朝は、昨日届いたバイクのバッテリーを交換。過去とても苦労して写真を撮ったり、記事を残していたので、今回は、20分で終了しました。まさに、朝飯前の交換作業...
今日の無線(2022/05/31) 石橋を叩かず渡る エイッ!
今日は月末マヤコンじゃないですかぁ。慎重派の私は、あまり新しいことは好みませんが(嘘つくな!)、たまに理論じゃなくやってみることがあります。先日の学生さん...
今日はカラッとした好天でしたね。昨日の午後は雨上がり後の作業中、蚊の猛攻を受けまして、危険でしたけど、今日は1匹も見ていません。鬼の居ぬ間に洗濯です。昨日...
今日は、ここんところの疲れでダウン、すると思ったので休みに。で午前中は滝のような雨の予報もあって、しっかりと降りました。デフォルトの無線ですが、この雨で、...
今日は久しぶりに帰りにスパーへ寄りました。明日の休みをGETしたため、大雨の中でゆっくり過ごしたかったからです。そして、買い物を終えて、雨が落ちてきそうな...
私には合わない言葉「キレッキレ」。でも帰りはそんなだった。強気で攻めの走りでした。どうしちゃったの? なかちゃん。 すべて行けそうな感じで、どれも当たって...
今日は、例のヘリや飛行機反射でコマラジを聞けるか、をやっていて。だけじゃないけど、今日も国内が聞こえるかな、と無線機の前に居座っているんですが。そういえば...
今日の復路は、前の車の中が丸見えで、最初の車では中で放映中のTVで大谷がヒットを打ったものでした。次の車では、ポケットモンスターのアニメをやっていた。最後...
も、もしかしたら。。。飛行機反射で。なんでもいいんだけれど、先日、ヘリコプターに反射したと思われる電波を受信できた。もしかしたら、ずっと聞いていれば、聞こ...
今日はなんでかしらないけれど。この大きな部屋の中に、気持ち悪い人たちが大勢いる。そして、隙あらば、私をその仲間にしようと企んでいるのが見え見えだ。薬品を被...
いやー。。。感慨深い日だった。午前中は、太平洋横断中の冒険家、堀江謙一さんの声を無線で聞き。もうね、それだけで最高なわけだ。ところが、仕事から帰った夕方、...
今日のリハビリ(2022/05/18) アンテナはデフォルト
肋骨は。。。コルセットで痛みが少し和らぐ。昨日は通院と薬局、市役所に行くんでバイクに乗ったり。コルセットしているとバイクにも乗れたり。ありがたい。今日は、...
今日も仕事中に体調に不安を覚えて早々に帰った。お昼を簡単に済ませた後で布団に倒れこむ。途中、家族の声が聞こえている中に時々目を覚ますが引き込まれるような睡...
今日はガソリンをどのタイミングで入れようかな、と考えながらの運転。実は、いままでのバイク通勤では、1回の給油で6往復はなかったんです。そりゃ、6往復7往復...
今日は、一期一会で会った、若いある大学生さんらの企画に乗って、震災後、初めての帰省について話をしてきた(取材を受けました)。事前に、私のブログから当時(初...
昨日の往路で前を走っていた軽自動車が、今日も同じ経路で前を走っていたんですが、いやー、イヤだろうな、って思うんですよ、えー昨日と同じバイクかよー、ってね。...
2012年2月19日に自動二輪の免許を取得後、初めて今乗っているPCXに乗った。あれから10年と約3か月。もう少しでPCXのメーターが3万Kmに達する。私...
これも、アマチュア無線の醍醐味のひとつでしょう。ゴール直前のアマチュア無線でのコンタクトができる日。我が家(設備)では絶対に無理だろうと思っていましたが、...
過去に、こちらが車で、信号無視をしてきたバイクに接触しそうになったためフォンを鳴らしたところ、車の左側をすり抜けざまにドアを肘で、その先でUターンした後、...
今日は寒い、の予報を裏切りさわやかな天候に。家ん中にいようかな、なんていう気持ちは、もうどっかに出かけてしまった。そして、明け方思いついた、50MHzのデ...
久々じゃん、ヒヤリハット。なんて言う声が聞こえそうですが、バイク通勤を再開してから、そんなにヒヤリハットするようなことはありませんでしたが。。。今日の帰り...
過去見た夢のリストです。(随時更新します)以下は、過去見た夢のリストです。(最新順)===760ラジオでKSを話すことになった水が冷たいんだけど老婦人の面...
ラジオでクラインフェルター症候群(KS)について話すことになって、今、スタジオに急いでいた。番組が始まるまで時間がない。でも、スタジオがあるエレベーターの...
今日はアンテナを作ろうと思ってましたが。。。あれ。結局、交信を。海外ともできたし、アドリア海沿いの国も聞こえて、遠方ともできて、それなりに満足いくものでし...
かなり前から、アンテナを取り付けるマスト(縦の)が前傾しているのが気にはなっていて、でもその対策が取れずにおりました。今日は、いい考えが浮かんだのでさっそ...
今年は、28MHzを除く、21MHz、50MHz、144MHzのいずれもSSBモードで参加しました。今年は参加局が多く、私も久しぶりに多くの無線局と交信で...
今日から5月。GW効果で街中の車が少ない。通勤路上の人も少なくない。行きは30分ちょっとで、帰りもそんな感じ。帰りは土砂降りの雨だったから短い時間で帰れる...
アンテナ2種類。144MHzのトライハットヘンテナと、ある周波数のコーナーリフレクターアンテナ。どっちも別な周波数のものは作ったことがある。ちょっと大きく...
何年かに1度依頼される温泉宿のチェック。今までは、知人のおじさんが経営していたのが、今年からその娘さんが受け継いだという。今年もやってくれないか、との依頼...
まるで年齢みたいな書き方ですが、50MHzの折り返しダイポールアンテナを上げなおした、が正確な表現ですね。で、50MHzのアンテナを上げたのに、交信したの...
今日の通勤(2022/04/28) 何がそんなに可笑しいの?
今日はとても寒い一日でした。そんな私の体温も昨日の36.6度を2度も下回る34.8度。魔の低体温+燃えるゴミの日でした。だいたいこんな木曜日はローテーショ...
当たりまえにコメント書いたりレスがあったりして、ずーーーっと長年SNS上でそんな関係が続いていた人の投稿がいきなり止まった。もう1か月半になるか。その人の...
過去のコンテスト結果の記事リストです。<2022年>ALL-JAコンテスト 2022大都市コンテスト 2022<2021年>全市全郡コンテスト 2021フ...
意外にも例年、あまり参加できないコンテストらしい。今回も、仕事やらで超余裕がない中だったけど、21MHzで4局と交信。ダミーロードでもできそうな近所の局と...
今日は暑かった。でも朝はそんなではなかったから、通勤時よりも早めに出発した私の格好は冬モードでした。でも病院を出た時にはすでにお昼時間。もうね、徒歩で出か...
今週の月曜日に酷い雨降りの帰り道で、今日もそんな天気になりそうだったので定時後、即効帰りしていた時のこと。車の後ろを走っていると、その運転手の姿がわかると...
あなたに会いたいという人がいる、というので、声をかけてくれた男性について行った。車に乗って。大きな建物の中にある、どうやら高級レストランっぽかった。大勢の...
今日の帰りは、今までにあったかどうかというほどの悪条件での風雨でした。職場で雨具を着込んでいる時は、ここまで酷いとは思っても見ませんでしたが、そこから10...
今日は日曜日でしたね。かなり寒い一日でしたので、冬装備と雨装備で出勤でした。帰宅時は、府中市郷土の森付近から、国立市の青柳まで(数km)ノンストップだった...
子どもが3人いた。いずれももう成人していて、上は40歳台から、20歳台まで。ある日のこと。お母さんが子供たちを座敷に座らせて、神妙な態度で、こう言った。 ...
「ブログリーダー」を活用して、WofNakaさんをフォローしませんか?
日中コンビニに買い物に出たら、もう凄い暑いのね。たった100mなのに。さて、そんな私、やっと少し持ち直して、明日の休みは仕事に行けそうです。ただねー、ずい...
職場近くの小学校が今年創立150周年とのことで、はて、そういえば、と思いだして気が付いた。私の母校(岩手県陸前高田市立小友小学校)も今年で創立150周年で...
昨日は夜からフィールドデイコンテストがあり、朝が涼しかったから、朝からアンテナいじりをした。ちょっと調整すれば、あと一回調整すればと、何回ベランダに出かけ...
今日は雨を覚悟して、それでもならば降られずになんていう往生際が悪い私でした。でも、合羽着てね出発。幸いなことに降られずに到着。帰りは最初から降ってました。...
髙田音頭という踊りがあるんです。その話で先程盛り上がったんですが、昔の失敗談を思い出しました。当時、髙田高校の三年生の時、放送委員長を務めていたから、体育...
今日は暑いからコンビニへの買い物は夕方涼しくなってからだね、って共に休みの夫婦の会話でしたが、そのうち私は長めの昼寝に突入してしまった。コンビニに行く、だ...
韓国歴史ドラマのトンイは、60数回分あって見ごたえがありますが、今まで通しで数回観ているってあたり、これまたすごいでしょう。で、今は、トンイの息子で王にな...
もう8月に入って2日が過ぎてしまいました。今日のここは、百葉箱(それでも涼しい場所)の予報気温が38度。もし体温がそれだったら、流行病か熱中症と間違われる...
みなさん、大変です。8月です!久しぶりの月曜日。今日の往路は、今までのヒヤリハット経験をフル稼働させないといけないような朝でした。1.道に慣れないおじいち...
随時更新します。<燃費>2022年 08/01 54.1km/L 07/22 47.2km/L 今回は過去の中でもかなりいい方。 07/11 50.0km...
今日は7月の月末マヤコンでしたね。さきほど21時頃、鳥取上空から和歌山上空に抜けるISSからのダウンリンクを聞きました。結構、長い時間受信できるもんだと驚...
昨日のスイカを今朝食べて、一瞬にした家族で完食。またー、ってリクエストがありました。良かった。さて、今日も暑い日中でしたが、今日はアンテナと無線機を繋ぐ同...
昨夜、夕飯後に動けなくなった。薬は飲んでいるから大丈夫なはず、と自分に言い聞かせながらも落ち着こうとするけどどうにもならない。耳鳴りも酷い。動けないまま、...
そういえば、むかし、親友からいただいた大きなスイカとメロンを私と夫人のバイクに積んで、練馬からここまで陸送したことがあった。当時はお互いにアマチュア無線機...
自宅から職場宛に届いたメールに何の気なしに返信をした。しばらくたって、他のメールが届いたから、返信したら、さっきのメールアドレスもくっついてしまった。はて...
今日は朝から暑くて。だから外にでるのは昼過ぎに。アンテナを触って、いろいろ調整したけど、何もやってない。昨日よりやってない。でも、今日は50MHzが安定し...
久しぶりの5連続勤務でバテテしまい、今日はへとへとで何にもやる気がおきない。午前中は天候が悪かったので、睡眠導入剤を飲んで寝てしまった。起きた夕方。まだ体...
帰宅コース上には、ほぼほぼ渋滞で長い信号を4回ぐらい待てば、そこからはパラダイスのようなところがあります。いつもは対岸の多摩市を眺めながら待ったりしますが...
今日の帰り道、ふと空を見上げると、龍がいるではないか。どんな龍かって、日本昔ばなしに出てくるような龍。で、頭がしっぽの方を振り返っているようなの。もちろん...
しかしたら、あれか。もしかしたら、脇道を使わなくなったからかも。なぜ脇道を使わないのか。。。それはホレ、捕まったからですよ。脇道を使うのはメリットがあるか...
すべてYoutubeに飛びます(順不同)・鳥の詩 ・草の想い・Two of Us(ピアノ)・誹謗中傷アンチに捧げる〜人殺し - うぴ子【弾き語り Full...
・嫌なことはイヤだ! と叫んで受け入れられた・誹謗中傷者にも選手宣誓して欲しかった・制限の中で選手同士の称えあいがあった(メダルの掛けあい)・日本の受け入...
古い無線の友人と一昨年、また交流があって、お互いにLINEじゃなくて無線で交信したいね、と、アンテナ作りに勤しんでいる。向こうは愛知、こちらは東京、しかも...
50MHz(SSB):QECマッチデルタループアンテナ 1局:東京 1144MHz(SSB):ツインデルタループアンテナ 13局:東京 7、埼玉2、茨城...
相手から強い信号で届いています、とレポートが届いたのに、しきりにこちらが言っているレポートが聞こえない、と繰り返し言っていて、つい、「さっき強く入感してい...
今日の21時からアマチュア無線界ではフィールドデイコンテストが行われています。で、さっそく参戦。ところが、送信するとボトンと電源が落ちちゃう。何度やっても...
久しぶりに旅行に来ていた。コロナ禍なのに。大勢の人がその旅館に来ていた。そして泊まる場所は大部屋にカーテンを仕切っただけだった。音は筒抜けだ。そんな中、部...
私は海につながる長い水路を、細長い三角形をしたボートに腹ばいになって海に向かって進んでいた。もうあと1Kmほどで海、と言う時に、前方から大型の巡視船が近づ...
私が住んでいる場所は、周囲に歴史的な建築物がある昔の大通りに面した場所で、庭の中をレンガ敷の公道が通っていたりします。その2階に住んでいるんです。1階にも...
①職場を出て、すぐの信号機がある交差点で、出会いがしら赤になりかけていた交差点に左右からごっつんこ、しかけました。こっちも悪い。②広い通りに出る一旦停止で...
情報が錯綜していて、上り下り、犯人確保なのかどうなのか、小田急線のHPを見ても書いてない、止まっているとしか。上空のヘリの螺旋状の軌跡を見ても、うーん。T...
今日の帰路、何台もの車に猛追されたような気がする。車間距離がない。こんなに車間距離がないと、信号がない横断歩道で歩行者がいても止まれない、怖くて。まぁ、止...
144MHzのツインデルタループ(愛称モスラ)のSWRを追い込み、SSBの周波数で1.1まで。430MHzも1.1で使える。1200MHzのコーナーリフレ...
バイクにとって良い条件(つまりは、信号が少ない、または信号で止まることが少ない、安定した速度で走れる)の通勤経路なので、メーカーが出している燃費に近い数値...
ステージ101話題からもう1つ。「涙をこえて」という有名な曲があります。高校3年生の時、同じクラスの子が入院していまして、みんなで励ましの手紙を出そう、と...
むかし、ステージ101という番組があって、その中に「恋敵はにくい太陽さ♪」っていう歌詞の曲がありました。8月に入って暑い日が続いておりますが、夕陽をまとも...
むかしむかし、YS-11で南紀白浜空港まで羽田から出かけた時に、陸側じゃなく海側の座席になった。約2時間半、海ばかり見てすごさなければならないな、と最初は...
バイクにのっておりますと、前を走っている車のフロントパネルが見え見えなんでございます。いろいろなことをやってますよね、みなさん。車の中だから、自分だけだか...
①そうです、富士山頂に移動している方と交信できました。高いからできるものでもありますが、タイミングやここの環境を考えると、そうそうできる場所でもありません...
昨夜のオリンピック開会式をほぼほぼ見てしまった私は、あけおめ!ことよろ!感が満載でした。そして今日は、私の通勤経路に交差する形でのレースコースとなっている...