天文学者、中島淳一のブログです。
米国→台湾→香港→ロシアと渡り歩いた後、2019年11月に中国広東省の大学へ移籍しました。外国生活20年目。ライフログがてらの日記ブログを書いています。
【日記】2021年10月30日、土曜出勤、大学運営方針に関する学長演説、7年で4倍になった研究費、初めて入った人文系ビル
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月29日、早朝から会議、なかなか投票できない日本の選挙、職場ビル横の豪邸
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月28日、今年は温かい、講義は自己研鑽、厳しくなるゲスト講演者の審査
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月27日、強化される防疫対策、レベルの高い卒論テーマ、早朝週末に行われる会議
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月26日、霧深い朝、先を越された研究テーマ、相変わらず多忙のティーチング
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月25日、電気ストーブ投入、海外移籍希望者への対応、学生発表オリエンテーション
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月24日、薬膳スープの朝食、日曜出勤、ヘビーデューティー、忙しいときに買ってしまう数学書
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月23日、9時までルール、職域運動会の選手募集、賃貸契約の更新時期、上海蟹
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月22日、研究グループのミーティング、確実に英語が上達する大学院生、マグロで日本酒
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月21日、重力波検出実験、定期試験の案内、20℃で厚着する南国の人々
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月20日、再び気温上昇、ハーバード分類、頑張る卒研生、日本の小さなメーカーのお菓子
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月19日、卒業研究のテーマ、ショパンコンクール、津軽海峡、中国におけるロシアの存在感
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月18日、秋到来、涼しくなってクラスが活性化、即答できる質問できない質問
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月17日、秋到来、近くて遠い香港、厳しくなる新任教員研修、日曜出勤
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月16日、専門書を復習とザッピング、トレッドミルに乗りながら中国語と世界史、香港式飲茶
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月15日、遅くなる日の出、研究打ち合わせ、弁当付きの研究費不正使用防止教育
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月14日、ひたすら講義の準備、便利な黒板、授業評価の時期、研究費不正使用防止教育
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月13日、台風でも日光浴、台風でも講義、為替相場に連動する望遠鏡時間、研究打ち合わせ
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月12日 、寝たら分かった、急に緑になった池、台風接近、優秀な知り合い
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月11日、涼しい朝、講義の日の朝は早い、イギリス製の食器
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月10日、良い仕事をする管理会社、週末在宅ワーク、自転車操業の講義準備、気分転換の宇宙論
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月9日、降り続く雨、振替平日、辛亥革命110周年、西欧のPhDプログラム
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月9日、レインコートを着て自転車通勤、長引く雨季、研究グループ会議
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月7日、連休最終日、今日も出勤、黒板を使って復習
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月6日、意外なノーベル物理学賞、勤務再開前のPCR検査、整備された職場の池
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月5日、連休中も講義の準備、そろそろ仕事を再開する人も、大学に居残る学生さんたち、賑わうビーチ
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月4日、体重微増、オフィスで仕事、研究にも少し時間を割く、中国語音読のテキスト
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月3日、休日出勤、キャンパスに居残る学生さんたち、大学構内での飲酒、黒板で考え事
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月2日、連休二日目、ALMAのアンテナの名前、南十字星のImai星
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年10月1日、国慶節の連休開始、連休中も働くポスドクさんと学生さん、教科書を読み返し、亀ゼリーのダークラムがけ、大学の仮眠室
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
【日記】2021年9月30日、明日から国慶節の連休、ようやく乗り切った繁忙期、やる気が行方不明
天文学者、中島淳一のブログです。外国生活19年目。中国生活や中国語学習等について綴っています。
「ブログリーダー」を活用して、postagbstarjpさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。