chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
働くママ(ワーキングマザー)のサバイバル作戦 https://workingmothersurvival.com/

東京で息子ふたりを育てながら、お金と時間に余裕のあるワーママ目指して改革断行中!会社員は卒業しました。

世の中のこと、仕事のこと、子育てのこと、旦那のこと、お金のこと、調べて調べて試行錯誤した結果、サラリーマンは卒業することにしました。

みゆき
フォロー
住所
東京都
出身
神奈川県
ブログ村参加

2017/12/13

arrow_drop_down
  • 『家族でおでかけ』のスタイルも様々

    おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 長男が保育園の時のお友達。 たまたまのご縁というかめぐり合わせなのだと思いますが、 割と、相性の良い方たちばかりでした。

  • ポテンシャルがすごい子供オモチャの話

    おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 【おもちゃ箱】的なものが我が家からなくなって 早1年、2年くらいでしょうか。 ひとりで勝手に公園や児童館に遊びに行き、

  • 【会員限定】ワンオペ『させる側』の世界

    ⇒前号はこちら。 これを書いている2024年現在、長男トラは10歳、次男タツは8歳。 まだ『ラクになった』とは言いたくないが、 随分と手が離れてきた。 何よりも思うのは、週末。 もうふたりとも、

  • 『好き』にはなれないと諦めました

    おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 以前よりは苦痛ではなくなったご飯作り。 そう、定期的に書いております料理の話。 最近さ、『昨日なに食べた?』を夫と

  • 私の【秘技】~考えないの術

    おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 8歳次男が、なんやら悩んでおりました。 「どうしよう~・・・」 どしたどした? 「あのね、『漢字スキル』がないの。

  • 【会員限定】モラハラ期の夫が知らなかったこと

    ⇒前号はこちら。 「結局のところみゆきさんは、旦那さんにどうして欲しいの?」 『夫婦関係』が上手くいっているかどうか、 女友達と話していた時、彼女にこう聞かれた。 こうこうこんな状況で、 夫がこ

  • もうゲームは飽きたんだそうです(笑)

    おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 Switch導入後、1年とちょっと。 長男も次男も、 ゲームはそろそろ 飽きたんだそうです!!! あんなに大騒ぎした

  • アラフォー~フィフの通る道?働き方に悩むの巻

    おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 2024年5月で、独立して6周年になります。 7年目突入です、ハイ。 2018年5月に正式に会社員を辞めまして、 いろ

  • 【会員限定】家事育児と仕事は『等価交換』が間違えている理由

    ⇒前号はこちら。 人というのは怠惰なもので、 怠けるための理屈に飛びつくし、 怠けるための理屈で自分をだませる生き物だと思う。 廊下の隅に転がっている埃は見なかったことにできるし、 ダイエット

  • 年をとればとるほど子供時代に戻るのか

    おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 GWはキャンプへ行ってまいりました。 寒い時期はキャンプへ行かず、 そしてピーク時に比べてキャンプの頻度を減らしたので、

  • 【会員限定】ふたりで子育てするなんて効率が悪いと言う夫

    ⇒前号はこちら。 「だって、俺がいたってやることないじゃん。」 次男タツが生まれる前、長男トラひとりだった時、 0歳、1歳のトラを抱えて、 私は毎日、平日も週末も無関係に、 毎朝6時に起き、トラの

  • 子供が失敗した時が大事!要は打席に立つか立たないか。

    おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 食事が終わると、各自食器をシンクにさげますよね。 食器洗いは夫の担当で、 夫はシンクへのお皿の置き方を細かく指定していま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みゆきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みゆきさん
ブログタイトル
働くママ(ワーキングマザー)のサバイバル作戦
フォロー
働くママ(ワーキングマザー)のサバイバル作戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用