chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 貴重な晴れ間と蓋を開けるまでは…

    雨の多いイギリスのこの時期 青空を見ると嬉しくなります。 今朝は氷点下ですが窓を開けて新鮮な空気と太陽光を浴びました。 ブラックフライデー で購入したIHコンロ www.pan-panpan.net 水曜日の午後に納品とインストール予定でした コンロ周りを整理し掃除して準備万端の状態にして待ってました。 午後2時エンジニア到着 配線を確認するためコンロ下にあるオーブンを取り出し オーブンとコンロの配線が繋がっていることが分かった時点で作業終了😓 配線を分岐するのは保険範囲内ではないので出来ないと言われました😭 インストールするには自分で電気技師を見つけなければなりません😭 と言うことで新しいコ…

  • ブラックフライデー 得したのか❓

    毎年恒例となっている ブラックフライデー ですが何も買わず過ぎ去っていくのが通例 でも今年はちょっと買い物してみました。 引っ越してきて以来愛用している 我が家のコンロ (イメージお借りしました) 円形の鉄板が4つあって温度調節が全く出来ないタイプ 引越してきた当時でさえちょっと今どきこんなの❓って思ったくらい でも14年以上使ってきました。 数年前に4つのうちの一つが全く温調不可能となってしまって まあそれでも3つは機能している(恐らく)ので使ってましたが 旅先で利用するAirbnbのキッチンのほとんどが このタイプ↓ 温度調整が効きますしお手入れも簡単 ということでブラックフライデーを利用…

  • また雪⁉️と塩

    昨日は氷点下 今日はまた雪❄️☃️ 明日はストーム予報😱 塩 ストックしていた無添加の塩が切れたので こちらの塩を購入してみました。 セルティックシーソルト フランス製 漂白されてない天然の色 感動しました。 amzn.to スーパーで売られているシーソルトってAnti-caking agent(凝固防止剤)が入っているって知ってましたか? (私は知らなかったですけど🤫) そう言えば昔はレストランに行くと炒った米が塩の容器に入ってましたよね 今もやってるところあるんでしょうか? ランキング参加中海外生活 ランキング参加中ライフスタイル

  • 11月に雪 気になるタイルのここ…

    昨日の朝、寒波到来で雪が降りました 11月に雪なんて異常気象ですね。 雪は雨に変わり1日中降ってました 今日は打って変わって快晴 気温は氷点下 寒さは金曜日まで続くようです。 気になるタイルの目地 今年の汚れは今年のうちにというわけではないのですが 家にいる時間が長いせいで今まで気にしなかったというか見て見ぬふりしてたところが 見ぬふり出来なくなってきています。 色が変色してしまっていたシャワーパネルのシールストリップや www.pan-panpan.net 何年も放置していたレンジフードの照明や冷蔵庫の庫内灯を交換 www.pan-panpan.net 次は タイルの目地 パンデミック前にタ…

  • キレると困る

    日本の冷蔵庫のライトって切れた記憶がないんですが イギリスの冷蔵庫、オーブン、換気扇に付いてる 小さなライト 切れるんです。 でも1年に1回も交換する必要がない程度でしかも電灯と違いメーカーによって規格が違うので何でも良いわけではない(当たり前ですが) 冷蔵庫のライトも換気扇のライトも数年前に切れたまま 無くても困らないので放置状態 いろんな放置状態のものに手をつけているついでに 換気扇と冷蔵庫のライトも交換することにしました。 まずは電球を外しサイズを確認 冷蔵庫と換気扇の製品規格から電球をネット検索 サイズが合うか実際の電球を計ってチェック Amazonで見つけました! amzn.to こ…

  • 暖冬から寒波と面倒だけど

    先週は暖かい11月だって言ってた天気予報 来週は一気に極寒😱 異常気象で気象庁も予測が困難らしい 面倒だけどやらなきゃ損 私の住んでるビルは長い間限られたインターネットプロバイダーしか利用出来ずしかも恐ろしく遅かったんです。 やっと他のプロバイダーに切り替えることが出来たのがパンデミック前😷 その後何の疑問も抱かず利用してましたがある日新しいプロバイダーのチラシがポストに入っていて料金は今利用しているものの半額😱 新しいプロバイダーに切り替える意識99%まで固まっていた状態で現在のプロバイダーにキャンセルの電話をしました。 すると「同じくらいの料金まで下げること出来ますよ」と言われました😳 新…

  • ケーブルのリサイクル

    久々の朝日 太陽を拝むことが少ないこの時期 貴重な太陽光をしばし楽しみました。 不要のケーブル 在宅勤務で家にいる時間が増えたので長らく放置していたものの整理、処分をしていて大量に発見した不要なケーブルたち www.pan-panpan.net 携帯電話やノートパソコンのチャージャー、ケーブルテレビの接続用のケーブル 携帯電話やタブレットに付属しているUSBケーブルなどなど 前回の記事で見つけたサイトで家から一番近い家電店へ週末行ってきました。 リサイクルボックスのようなものを探してみたのですがそのようなものは見当たらなかったので店員さんに問い合わせたところ「リサイクルしますよ」と。 紙バッグ…

  • 好きなパン

    今週のお題「好きなパン」 と言えばクロワッサン 某サンドイッチチェーンでバイトしていた頃は 毎朝焼きたてのアーモンドクロワッサンとエスプレッソが私の朝食でした。 こちらのスーパーでは店内で焼いていることが多いクロワッサン 早朝に行くと焼き立てを買うことが出来るのでCityに勤務していた頃はオフィス近くのスーパーで焼きたてのアーモンドクロワッサンを購入しオフィスで食べてました。 クロワッサン好きは食べるだけに収まらず作ることも大好きで 抹茶クロワッサン プレーンクロワッサン イーストのクロワッサンから酵母のクロワッサン パンオショコラ、抹茶やゴマのクロワッサンも焼きました。 糖質制限を始めてから…

  • 今年の汚れは今年のうちに

    我が家のバスルームには シャワーパネル がついています 日本の浴室と違い浴槽内でシャワーを浴びますから(別途シャワー室があるお宅もありますが) 水はねを防ぐためにシャワーカーテンやパネルが設置されてるのが一般的です。 このパネルの下の部分シャワーシールストリップと言ってパネルとバスタブの隙間を塞ぎ水が漏れないようにするものなのですが結構汚れます。 プラスチック製なので何年も使っていると黄ばんできます。 ちょっと分かりづらいですが取り外したもの 黄ばんで透明感がなくなってしまってます。 まさかこの部分だけ別売りなんてしてないだろう…と半信半疑で検索したら ありました😄 amzn.to 交換した後…

  • 空き瓶ご飯とゆる〜く長〜く

    空き瓶冷凍ご飯 息子君の1食分にピッタリ、オットにはx2😆 オットと息子君に怪訝な顔されました🫨けど 母のいつもの奇妙な行動だと思ってサラリと流されました😁 チルルさんの空き瓶利用のご飯冷凍の記事のおかげで空き瓶たち破損せず再利用出来てます😀 ダイエットをしない訳 いつもは食事法の話題ですが今回は減量の方 中学になりすぐバスケ部に所属 放課後+週末+学校の長期休暇 とにかく毎日部活に明け暮れた毎日 育ち盛りと部活で食欲も上昇し2人分食べていましたが全く太りませんでした。 部活を辞めて運動量が激減、でも食欲は減少せずあっという間に10kg増量😱 運動部にいて辞めた同級生のほとんどが私のように太っ…

  • 山食と硬水には酢漬け

    毎週焼いてる山食 小麦粉 牛乳 塩 バター ドライイーストのみ スライスするのは翌朝、スライスしたら即冷凍します。 硬水 一時期パンブログを見まくっていた時 あるパンブロガーさんがわざわざ輸もののお高そうな硬水をパンの材料に使ってました。 「ロンドンなら蛇口からじゃんじゃん出てくるけど…」と思ったものです。 ちなみに硬水はバゲットなどのハードパン向きで軟水はふんわりパンに向いてるそうです。 硬水の難点はライムスケール ja.wikipedia.org どこもかしこも水のある所はライムスケールだらけ ライムスケールを放置すると石ころみたいに固くなってしまいます。 ケトルや洗濯機、コーヒーメーカー…

  • エクササイズはいつやる派?

    絵になる通り らしく数週間前コマーシャルの撮影をしてました。 左がわに見える黒いゲートの向こう側に建つフラット ちょっと高級で24時間の守衛付き イギリスの典型的な建物って感じじゃないですけどね。 エクササイズ 朝、午後、それとも夜? 個々のライフスタイルによってというところだと思うんですが 個人的には朝派です。 後回しにすると段々面倒になってきて結局やらないってことになることが多いんです。 朝のモチベーションの高いうちにやってしまうのが怠け者の私にはピッタリ😊 空腹でエクササイズ ランチまでファスティングをしてますのでエクササイズは空腹のままやっています。 慣れるまでは力が入らないような感覚…

  • 海外旅行で経験したトラブル

    枯葉が沢山落ちて秋深まるロンドンです。 気温は15℃程度ありますので暖かい方です。 11月に入り日照時間が更に短くなっていきます🥺 お題「海外旅行で経験したトラブル」 と言えば真っ先に思い出すのが6年前のポルトガルの旅 www.pan-panpan.net 当時はイギリスの携帯電話の契約料金内でモバイルインターネットを使用することが出来なかったのでオットの購入したポンコツカーナビをヨーロッパ旅行の際には利用していました。 イギリスを出発する前夜に英語に設定したというオット でもITに弱いオット+ポンコツナビ 空港からスーパーに立ち寄るまでは英語でナビをしていたのに さて宿泊先へ出発しようと宿泊…

  • ハッピーハロウィンと旅の後の調整

    ほとんどハロウィンのデコをしてる家がなく 見つけた一軒 夕方になると子供達がトリックオアトリートをしてるのを見かけますがやっぱりよその国の文化ですね 旅の後のダイエット 旅行中、食べ過ぎたり運動不足になったりしがちですよね。 通常、旅行から戻って日常生活に戻れば1週間で充分体調も普通に戻ります が、在宅勤務+天候が悪く家から出なかったので運動不足を解消出来ずにいました。 今日は長散歩とジムで出来なかった運動をし、ついでにサウナにも入って スッキリ😄 旅行中もケトジェニック食事法を実践してましたが 衣が付いてるものとかソースが加糖されてたりだとか やっぱり避けられないものが多々あって普段より糖質…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マモさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マモさん
ブログタイトル
Pan Pan Pan
フォロー
Pan Pan Pan

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用