chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
教育・受験のミカタ https://ameblo.jp/ne-holdings/

学研グループのエヌイーホールディングス(栄光学園・西塾・進学塾サンライズ・名古屋個別指導学院・コンプリートパス)社長のブログ

neholdings sato
フォロー
住所
未設定
出身
長久手市
ブログ村参加

2017/02/23

arrow_drop_down
  • NEオンライン校スタートしました

    来年3月開校に向けて準備をしてきたNEオンライン校。最初の一歩が「一滴の水」となり、やがて大河として流れゆく。全社をあげて取り組んでいく施策のうちの一つです。…

  • グッドルーザー

    夏の甲子園は慶應義塾高校の107年ぶりの優勝で幕を閉じました。 特に慶應の盛り上がりは凄まじかったですね 数年前に森林監督のご著書を読んで以来、文武両道のEn…

  • 2023俳句甲子園 感動のフィナーレ

    8/18から開かれていた俳句甲子園、開成高校が優勝し4連覇という偉業達成で幕を閉じました。 対決の様子はyoutubeで見られるので、私もいくつかの対決を観戦…

  • 高校3年生に聞いた大学イメージ調査

    8月も残すところ10日ちょっと過ぎ去った日たちが愛しく思える時期かもしれませんが、まだまだ夏は終わりませんこの先できること、やるべきことを行動に移すことで夏を…

  • 今年も俳句甲子園だ

    昨日の中日新聞に、名古屋中学校・高校文学部が「俳句甲子園」に10年連続10回目の出場をするということが紹介されていました。  私も何度かこのブログで俳句甲子園…

  • 油を断たずに楽しく過ごす

    私たちの塾ではコンプリ―トパスで今日から夏期講座再開です。夏期講座後半も頑張っていこう 授業スケジュールの関係で学校・塾ともにお休み期間の人も多いかと思います…

  • 稲盛氏経営12カ条

    経営の神様稲盛和夫氏の有名すぎる経営12カ条 企業や大学などの経営姿勢が問われる出来事が目立つ中で、また私自身にとっても学研グループの一員として自社の在り方と…

  • 負けから学ぶということ

    甲子園では連日熱戦が繰り広げられています。 熱中症で足をつるような選手も目立ち、炎天下での過酷な大会のあり方はさらに議論されるでしょうが、球児たちのひたむきな…

  • 西塾のフラッシュカード

    今朝は西塾の授業を見てから本社へ移動 西塾ではどの教科も授業の冒頭約5分~10分でフラッシュカードをきります。   無理なく自然に語彙を身につけるという本来の…

  • 私立中学校へ進学した1年生へ

    私立中学1年生の皆様は、わずか半年前、それぞれの中学受験を立派に戦い抜きご縁ある学校への進学を決められました。 厳寒の梅の季節。今思い返しても緊張感ありません…

  • 速読・プログラミングコースをつくってます

    昨日は本社での業務後いくつかの校舎をまわり、夜は四日市へ。 名古屋個別指導学院四日市教室は教室長と講師の奮闘で生徒数も増え活気ある教室です。 掲示物や机・本棚…

  • 葉月

    7月後半から「夏本番」の暑い日がずっと続いています 日本に観光に来ているアフリカの方々も「日本は暑すぎる」「本国より暑い」などとTVのインタビューで答えていま…

  • オンラインスタジオ

    今日は朝からオンライン教室への電子黒板運び入れなどがありました。 来春の本格開校を前に今月からいよいよ運用を始めます。 今回は防音設備のある部屋にスタジオを作…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、neholdings satoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
neholdings satoさん
ブログタイトル
教育・受験のミカタ
フォロー
教育・受験のミカタ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用