昨晩は小樽の「築港臨海公園」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時37分に起床!曇り空です。起床時の温度計はこちら。既に暑くなりかけています^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)曇り空で、少し蒸し暑...
自作のキャンピングカー(バスコン)で全国を旅するおでかけ部の部ログ。 キャンピングカーに関すること全般から、旅、車中泊、日常、仕事に関することまでを自由に書いてます。
キャンピングカーに乗っている方や興味がある方、自作した車中泊仕様の車で旅や車中泊を楽しんでいる方、どこかで見かけたらぜひお声がけください! 楽しいお話で盛り上がりましょう!
【2023年北海道キャンピングカー旅】183日目、北海道の旅仲間「すみ丸」さんと来年の北海道旅での再会を約束し、「道の駅あゆの里矢田川」へ
昨晩は「すみ丸」さん宅の駐車場にお世話になりました。 朝はゆっくりして8時半起床。 外は快晴です! 9時過ぎに「すみ丸」さん宅で朝食m(_ _)m 昨日もでしたが、コーヒーはサイフォンで淹れてくださいます\(^o^)/ 朝からサイフォンで淹
【2023年北海道キャンピングカー旅】182日目、昨晩の「道の駅 丹波おばあちゃんの里」の外気温0℃に!今日は北海道の旅仲間「すみ丸」さん宅にお呼ばれ
昨晩は兵庫県の「道の駅 丹波おばあちゃんの里」にお世話になりました。 夜中の最低気温は0℃に! FFヒーターONのまま就寝して正解でした(^_^)v 朝は快晴スタート! 朝のコーヒーを淹れて、昨日「ドラッグストア コスモス丹波春日店」で購入
【2023年北海道キャンピングカー旅】181日目、福井県小浜市の「人魚の浜東駐車場」を出発し、山越えして「道の駅 丹波おばあちゃんの里」まで
昨晩は福山市の「人魚の浜東駐車場」にお世話になりました。 今日の朝は多少青空は見えますが曇りです。 外は意外と寒くありません。 朝のコーヒーを淹れて、コーヒーを飲みながらYouTube。 出発前にトイレへ行き、ぴーちゃんを前に移動して固定。
【2023年北海道キャンピングカー旅】180日目、琵琶湖の「湖岸緑地 北山田1駐車場」を出発し、福井県小浜市の「羽賀寺」で鐘つき
昨晩は琵琶湖の「湖岸緑地 北山田1駐車場」にお世話になりました。 夜明け前に少し寒かったのでFFヒーターON! 本日は青空です! 琵琶湖の方へ。 BBQサイトも広々です。 トイレやBBQサイトを3〜5名ほどでお掃除をされていました。 ありが
【2023年北海道キャンピングカー旅】179日目、「おっ!チャンネル」さんの「大人の秘密基地」でケビンさんの朝カフェをいただき出発!再び琵琶湖の湖岸緑地へ
昨晩は「おっ!チャンネル」さんの「大人の秘密基地」にお世話になりました。 夜は結構冷え込んでいたのでFFヒーターONのまま就寝(-_-)zzz お陰でぐっすり眠れました^^ 今朝は7時半に起床。 トイレから戻っていると、ケビンさんが「コーヒ
【2023年北海道キャンピングカー旅】178日目、三重県の「道の駅いが」を出発し、温泉でサッパリして「おっ!チャンネル」さんの「大人の秘密基地」へ
昨晩は三重県の「道の駅いが」にお世話になりました。 朝方は結構冷え込み、5時過ぎぐらいにFFヒーターON! 小雨も降っていました。 今日は「おっ!チャンネル」さんの「大人の秘密基地」へ行く日ということで、その道中にある「伊賀の国 大山田温泉
【2023年北海道キャンピングカー旅】177日目、琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」で二日酔い、今日は三重県の「道の駅いが」まで
昨晩も琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」駐車場にお世話になりました。 昨晩は「けいたん」さんとの宴会で焼酎を呑み過ぎて二日酔い(-_-;) 13時ぐらいまで寝ていました(-_-)zzz まだ胃が本調子ではありませんでしたが、昨晩ブログやSN
【2023年北海道キャンピングカー旅】176日目、琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」に来客、そして夜は巨大アナゴで宴会
昨晩も琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」駐車場にお世話になりました。 朝は薄曇りという感じ。 たまに日が差します。 朝のコーヒーを淹れて「バームクーヘン」を少しいただきます。 9時ぐらいに「X(旧Twitter)」で繋がっている、自作バスコ
【2023年北海道キャンピングカー旅】175日目、今日も琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」で「チェアリング」、朝晩は寒いのでFFヒーターのお世話に
昨晩も琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」駐車場にお世話になりました。 朝方は寒くてFFヒーターを点けて二度寝(-_-)zzz 目が覚めて外を見たら多少雲はあるけど完全な晴れです! ソーラー充電の効率を上げるために、木の陰がない場所へ移動しま
地域タグ:彦根市
【2023年北海道キャンピングカー旅】174日目、琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」で1日のんびり、午後からは湖畔で「チェアリング」
昨晩は琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」駐車場にお世話になりました。 天気は快晴です\(^o^)/ ただ、外はそこそこ寒いです^^; 外に出たついでに湖畔の方へ。 駐車場と湖畔の間でBBQができます^^ 水際にたくさんの「カモ」がいますね。
地域タグ:彦根市
【2023年北海道キャンピングカー旅】173日目、岐阜県の「道の駅 可児ッテ」を出発し、琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」へ
昨晩は岐阜県の「道の駅 可児ッテ」にお世話になりました。 朝起きると少し雨が降った形跡が。 空は青空と曇りが混在しているような天気です。 Facebook繋がりの中村さんから「岐阜に居るなら栗きんとん」とコメントをいただいていたので、道の駅
地域タグ:彦根市
【2023年北海道キャンピングカー旅】172日目、「キャンピングカーファンフェス」閉幕!久し振りにお会いできた方も沢山いて楽しいイベントでした♪そして岐阜県の「道の駅 可児ッテ」まで
昨晩も「渚園キャンプ場」にお世話になりました。 朝方、車の揺れで目が覚めました^^; ベッド横の窓からタープテントの状況を確認したところ結構バタついていたのですが、低くしてガイロープを張っていたので大丈夫だろう…ということで再び寝ました(-
【2023年北海道キャンピングカー旅】171日目、「渚園キャンプ場」で開催の第5回「キャンピングカーファンフェス」スタートです!とにかく寒い!
昨晩は「渚園キャンプ場」にお世話になりました。 今日は7時起床(^_^)/ 朝から快晴で絶好のイベント日和です\(^o^)/ しかし、外に出ると風が強くて寒い^^; ちょうど主催者の「タックル」さんとスタッフをしている「きら」さんがいたので
【2023年北海道キャンピングカー旅】170日目、「道の駅 風のマルシェ御前崎」で北海道の仲間とバッタリ!渚園キャンプ場では北海道でお会いした仲間とバッタリ!!
昨晩は「道の駅 風のマルシェ御前崎」にお世話になりました。 夜から雨が降り出し、午前中もそこそこのどしゃ降り^^; 朝ご飯は、昨日4つ購入していた分の最後の「ハムたまごサンド」のサンドイッチ。 一般的な「たまごサンド」と比べて具の量が3〜4
【2023年北海道キャンピングカー旅】169日目、「土村キャンプ適地」を出発し、焼津市でサンドイッチ、ヤマト運輸で荷物受け取り、そして「道の駅 風のマルシェ御前崎」へ
昨晩も静岡県の「土村キャンプ適地」にお世話になりました。 いよいよ出発の朝を迎えました! 快晴です(^_^)/ 朝のコーヒーを淹れて、少しYouTube。 出発前に炊飯用とコーヒー用の水を2Lのペットボトル2本分確保。 明日の夕方から浜松市
【2023年北海道キャンピングカー旅】168日目、明日の「土村キャンプ適地」出発を前に鳥かごのお掃除とヒゲのお手入れを
昨晩も静岡県の「土村キャンプ適地」にお世話になりました。 今朝方も寒かったので、FFヒーターONで車内を暖めてから起床(^_^)/ 空は曇りなので、起床後もしばらくFFヒーターを点けたままにしておきます。 最近は朝ご飯とお昼ご飯が一緒に^^
【2023年北海道キャンピングカー旅】167日目、朝から快晴の「土村キャンプ適地」、昼食後から河原でのんびり、そして夜は焚き火を楽しむ♪
昨晩も静岡県の「土村キャンプ適地」にお世話になりました。 朝5時ぐらいに目が覚め、寒かったのでFFヒーターをONにして再び(-_-)zzz 枕元にFFヒーターのリモコンを置いているので、布団から出ること無くFFヒーターをONにできます(^_
【2023年北海道キャンピングカー旅】166日目、午後から快晴の「土村キャンプ適地」、川の近くでのんびり日なたぼっこ
昨晩も静岡県の「土村キャンプ適地」にお世話になりました。 今日は曇りスタート! 河原のテントサイトには誰も居ないので、この機会に写真を撮っておきます^^ 更に川の近くまで行ってみます。 川の水はメッチャ綺麗です! 天気が良くなったら、川の近
【2023年北海道キャンピングカー旅】165日目、静岡県の無料キャンプ場「土村キャンプ適地」で1日のんびり♪デイキャンプの来場者が多く、夕方にはガラガラに
昨晩は静岡県の「土村キャンプ適地」にお世話になりました。 やはりキャンプ場に入ると安心感が違いますね(^_^)v 目が覚めたのは8時半過ぎで、しばらくベッドでゴロゴロしていたので起き上がったのは9時過ぎ^^; 朝は曇り空だったのですが、次第
【2023年北海道キャンピングカー旅】164日目、静岡県の「道の駅 朝霧高原」を出発し、清水区の無料キャンプ場「土村キャンプ適地」へ
昨晩は静岡県の「道の駅 朝霧高原」にお世話になりました。 今日は曇りスタートで、多少風が強い感じ。 当然、富士山は見えません^^; コーヒーを淹れて、車内を片付けて、ぴーちゃんを前に移動して道の駅を出発! 早くキャンプ場へ行ってのんびりした
【2023年北海道キャンピングカー旅】163日目、3日連続移動日、長野県の「道の駅へルシーテラス佐久南」を出発して山梨県を通過し静岡県の「道の駅 朝霧高原」へ
昨晩は長野県の「道の駅ヘルシーテラス佐久南」にお世話になりました。 本日は雨スタート。 今日は道の駅から10分以内の場所にある温泉「穂の香乃湯」で朝風呂。 10時オープンなので、それまでは車内でYouTube鑑賞。 ちょうど10時に「穂の香
【2023年北海道キャンピングカー旅】162日目、今日も移動日、栃木県の「道の駅 思川」を出発して群馬県を通過し長野県の「道の駅へルシーテラス佐久南」へ
昨晩は栃木県の「道の駅 思川」にお世話になりました。 運転の疲れがあったのか、ベッドに入るなり爆睡(-_-)zzz 夜中に1、2度は目が覚めましたがぐっすり眠れた気がします^^ 今日は曇りスタートです。 コーヒーを淹れて朝ご飯。 最後の1個
【2023年北海道キャンピングカー旅】161日目、千葉県佐倉市の「佐倉城址公園駐車場」をお昼過ぎに出発し、再び栃木県の「道の駅 思川」へ
昨晩は千葉県佐倉市の「佐倉城址公園駐車場」にお世話になりました。 昨晩は寝るのが遅かったので、朝は2度寝、3度寝して10時ぐらいに起床! 外は快晴で、車内の温度も上がりつつありました。 外へ出ると気持ち良いのですが、銀杏が沢山落ちていて匂い
【2023年北海道キャンピングカー旅】160日目、北茨城の「二ツ島高台公園駐車場」を出発し、つくば市へ寄り、今日は千葉県佐倉市まで
昨晩は北茨城の「二ツ島高台公園駐車場」にお世話になりました。 朝起きたら既に雨。 そこそこ降っていたのですが、小雨になった時に急いで写真を。 車へ戻り、コーヒーを淹れて朝ご飯。 玉子の賞味期限が明日までで、3個残っていたので2個を使用してオ
【2023年北海道キャンピングカー旅】159日目、茨城県の「道の駅 常陸大宮」を出発し北上!「おてつ」さんと「ヒラマサ」ちゃんに会いに
昨晩は茨城県の「道の駅 常陸大宮」にお世話になりました。 朝起きると空は青空ですが雨が降った形跡が。 いつ降ったのか全くわかりませんでした^^; 朝ご飯は前日に道の駅で買った饅頭2個とコーヒー。 温泉の食堂で定食を食べる予定にしているので朝
【2023年北海道キャンピングカー旅】158日目、茨城県の「辰ノ口親水公園」に学生の頃の同級生が来訪!午後にはタープテントを撤収して「道の駅 常陸大宮」へ
昨晩も茨城県の「辰ノ口親水公園」にお世話になりました。 今日は1日中、曇りの予報でしたが起きてみれば爽やかな青空(^_^)/ 今日の朝ご飯は納豆が無いので目玉焼きのみ。 お湯を注げばできる味噌汁をいくつか貰っていたので、味噌汁を作ればよかっ
【2023年北海道キャンピングカー旅】157日目、茨城県の「辰ノ口親水公園」は本日も晴れ!我が家の周りはほぼ総入れ替わり
昨晩も茨城県の「辰ノ口親水公園」にお世話になりました。 今日は少しのんびりで8時半起床。 本日も晴れです(^_^)/ コーヒーを飲みながら外を眺めていると、我が家のまわりはほぼ撤収作業に! 意外と連泊って少ないんですね^^; 本日の朝ご飯も
【2023年北海道キャンピングカー旅】156日目、「文化の日」の茨城県「辰ノ口親水公園」は朝から続々来場者が!夕方にはテントサイト満員状態に
昨晩も茨城県の「辰ノ口親水公園」にお世話になりました。 8時ぐらいに目が覚めて、ベッドサイドの窓から外を見ると横にはズラーッと車が! 昨日の夕方には設営されていなかったテントやタープがたくさん! トイレへ行った帰りに、駐車場上の歩道から車の
【2023年北海道キャンピングカー旅】155日目、茨城県の「辰ノ口親水公園」で1日のんびり、手羽先を焼いた後は焚き火を楽しむ♪
昨晩は茨城県の「辰ノ口親水公園」にお世話になりました。 8時過ぎに起きて外を見ると雨が降った形跡が^^; しかも空は曇り。 天気予報は晴れマークだったんですけどね^^; 車の向きは起きたばかりの時に、キャンプ場内を草刈り等されている方が近く
【2023年北海道キャンピングカー旅】154日目、栃木県の「道の駅 思川」を出発し、ちょうど1年振りに茨城県の無料キャンプ場「辰ノ口親水公園」へ
昨晩は栃木県の「道の駅 思川」にお世話になりました。 本日も快晴スタートです(^_^)/ 朝のコーヒーを淹れて、車内でのんびり。 道の駅がオープンして10分後ぐらいに物産館へ。 パン屋さんにできたてが運ばれていたので、朝ご飯はパンにすること
「ブログリーダー」を活用して、おでかけ部@なかじさんをフォローしませんか?
昨晩は小樽の「築港臨海公園」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時37分に起床!曇り空です。起床時の温度計はこちら。既に暑くなりかけています^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)曇り空で、少し蒸し暑...
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝はなんと4時54分に起床!それでも既に日の出は過ぎてました^^;起床時の温度計はこちら。まだ気温が上がる前なので肌寒い朝です^^まずはみゅうちゃんの...
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時11分に起床!青空が見えます\(^o^)/起床時の温度計はこちら。涼しい朝です^^まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)見事な青空のわり...
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時27分に起床!曇り空のようです。起床時の温度計はこちら。涼しい朝を迎えました^^まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)外は空気が冷たくて...
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時27分に起床!起床時の温度計はこちら。少し肌寒いほどの朝です^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)天気予報通りの曇りですが、少し青...
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は6時16分に起床!いつにない早起きです\(^o^)/起床時の温度計はこちら。涼しい朝ですが、気温は上昇中。まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^...
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は6時51分に起床!空は青空です\(^o^)/起床時の温度計はこちら。温度が上がり始めていますが、まだ涼しい車内です^^まずはみゅうちゃんの朝ご飯か...
昨晩は「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は6時38分に起床!珍しく早起きですが、寝たのも早かったので^^;起床時の温度計はこちら。既に車内は30℃を超え始めています^^;朝は車体の左側(ソ...
昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時17分に起床!暑くて目が覚めました^^;起床時の温度計はこちら。車内温度が31℃とは…暑いはずです(-_-;)速攻で冷房(家庭用エアコン)をON!外...
昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時18分に起床!ビールを飲みすぎると二日酔いになりやすかったのですが、今朝は全く大丈夫でした(^_^)v起床時の温度計はこちら。まだ外気温もそこまで高...
昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は6時58分に起床!刈払い機で草を刈っている音で目覚め、カーテンを少し開けて外を見ると、直ぐ側まで来られていました!起床時の温度計はこちら。確実に我が家(...
昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時46分に起床!昨晩は強風で我が家(キャンピングカー)は揺れるし、車内も蒸し暑くて扇風機を稼働しっぱなしで寝たのですが、夜中に何度も目が覚める始末^^...
昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時17分に起床!早朝から扇風機を回しっぱなしでしたが車内が暑くなって起きました^^;起床時の温度計はこちら。車内温度が30℃...暑いはずです。まずは...
昨晩は「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時59分に起床!8時過ぎには目が覚めていたのですが、ベッドから起き上がったのはこの時間^^;海が見えます(^_^)/起床時の温度計はこちら。暑くもなく...
昨晩は「寿都浜中野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時4分に起床!6時ぐらいに暑くて目が覚め、窓を網戸にしてマックスファンを稼働して再び就寝(-_-)zzz起床時の温度計はこちら。マックスファンを稼働し...
昨晩は「寿都浜中野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時2分に起床!「寿都浜中野営場」は今回の北海道旅中に2回目の利用です^^前回は6月21日から5泊の利用でした。その中から6月22日のブログはこちら。こ...
昨晩は昨晩は「YUKARA AUTO CAMP(RVパークおおぬま)」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時22分に起床!本日も青空です\(^o^)/既に500wのソーラー発電が!起床時の温度計はこちら。カーテ...
昨晩は「東大沼キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時14分に起床!隣はハーフゼロさんの青クレアです^^起床時の温度計はこちら。外気温測定用の端末は出していません。車内温度も上がり始めています。まずは...
昨晩は「東大沼キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時19分に起床!本日は緑の景色です^^起床時の温度計はこちら。まだ我が(キャンピングカー)に日が差していないようなので、車内も涼しい♪まずはみゅうち...
昨晩も「寿都浜中野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時11分に起床!空には雲が見えます。起床時の温度計はこちら。今朝は涼しいです^^まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)出発の日は曇り空になりまし...
昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時15分に起床! 連日の快晴です\(^o^)/ 朝のコーヒーを淹れて、トーストとバナナで朝ご飯。 食事中にマックスファンの上をスズメ
昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時起床! 今日も空は快晴です\(^o^)/ 昨晩は酔っ払ってブログを投稿せずに寝てしまったので、朝ご飯抜きでブログ作成をして投稿!
昨晩は増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時半起床! 空は快晴で既に車内の温度は27℃に^^; 一度は窓を網戸にしてマックスファンを回しましたが、車内前方は更に高温だったので
昨晩は滝川市の「ポン酢」さん宅前にお世話になりました^^; こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は8時に起床! カーテンを開けると目の前に「ポン酢」さんのオープンガーデンが。 空は雲が多いですが晴れですね^^ 朝ご飯は「ポン酢」さん
昨晩は北見市の「つつじ公園キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時半に起床! みゅうちゃんはまだ爆睡中(-_-)zzz 天気は快晴です\(^o^)/ キャンピングカーの前方には川があります。 朝
昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時15分に起床! 久し振りに快晴です\(^o^)/ 水平線が綺麗に見えています! 昨日から隣にテントを設営されていた滋賀県からのバイク旅
昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時半前に起床! 既にみゅうちゃんは起きてました(=^・^=) 外へ出ると、昆布漁の船が帰ってきています。 海は穏やかですが上空は真っ白で
昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は1度7時に起きそうになりましたが、目を瞑っていたらそのまま寝てしまい8時に起床! 霧で真っ白ですが、もう見慣れました^^ トイレへ行き、他
昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時半に起床! 今日も霧で真っ白でしたが、後ろに気になる車が。 持ち主の方がちょうど車の近くにいらっしゃったので、朝のご挨拶をして写真の許
昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時起床! 外は霧で真っ白です^^; 「キトウシ野営場」ではよくあること。 朝のコーヒーを淹れて、トーストとバナナで朝ご飯。 10時半ぐら
昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は珍しく6時台に目が覚めず7時半起床! 外は真っ白で、しかも強風^^; 海(太平洋)も全く見えません。 キャンピングカーへ戻り、朝のコーヒー
昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。 今朝は7時に起床! 曇り空です。 海は穏やかです。 6時20分に釧路で震度3の地震が起きたようですが、寝ていたため全くわかりませんでした^^; 外に居た正さんに地震の話をしたら、正さん
昨晩は釧路町の「キトウシ(来止臥)野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時に起床! 天気は晴れですが霧が少し出ています。 太平洋も少しですが霧がでています。 野営場の奥の方はこんな感じ。 角に滞在し
昨晩は「長節湖キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は6時50分に起床! みゅうちゃんが起こしに来ました(=^・^=) 本日の天気も晴れ!暑くなりそうです^^; 少しお散歩で海の方へ。 昨日みたいに
昨晩は「道の駅むかわ四季の館」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は6時50分に起床! 空は快晴です\(^o^)/ とても爽やかな朝です♪ 朝のコーヒーを淹れて、トーストとバナナで朝ご飯。 今日は大きなワンち
昨晩は伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時半起床!小雨が降ってます。 風もそこそこ強いです。 朝のコーヒーを淹れて、トーストとバナナで朝ご飯。 「ハーフゼロ」さんの最新動
昨晩は喜茂別町のプライベートキャンプ場にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時起床! 爽やかな朝です\(^o^)/ 羊蹄山も見えてます^^ 皆さん既に起きられてました。 もちろん、朝食を食べていないのは私だ
昨晩は伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時半起床! 空は快晴です\(^o^)/ 車内も気温が上がり始めていました^^ 朝のコーヒーを淹れて、トーストとバナナで朝ご飯。 食
昨晩は岩見沢市の「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時20分に起床! 天気は快晴です\(^o^)/ 朝のコーヒーを淹れて、昨日の残りの「レーズンバターロール」と正さん
昨晩は芦別市の「上芦別公園」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時20分に起床! 天気は晴れ\(^o^)/ 正さんは既に外で朝ご飯。 天気がいいのでテントをオープンして中の湿気を取ります。 朝のコーヒーを