昨晩は増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時57分に起床!天気予報通りの曇り空です^^;起床時の温度計はこちら。曇りですが車内温度はそこそこ高めです。まずはみゅうちゃんの朝ご飯から...
自作のキャンピングカー(バスコン)で全国を旅するおでかけ部の部ログ。 キャンピングカーに関すること全般から、旅、車中泊、日常、仕事に関することまでを自由に書いてます。
キャンピングカーに乗っている方や興味がある方、自作した車中泊仕様の車で旅や車中泊を楽しんでいる方、どこかで見かけたらぜひお声がけください! 楽しいお話で盛り上がりましょう!
【2023年北海道キャンピングカー旅】153日目、群馬県の「道の駅しもにた」でレタスと大福餅を買い、栃木県の「道の駅 思川」まで移動
昨晩は群馬県の「道の駅しもにた」にお世話になりました。 本日も快晴スタート! 朝のコーヒーを淹れて、朝ご飯はヨーグルトのみ。 道の駅を出発する前に物産館へ行き、もうすぐ無くなりそうなレタスと大福餅を購入。 レタスはメッチャ綺麗でお安い(^_
【2023年北海道キャンピングカー旅】152日目、ケンキャンさんのイベント「カーニバル」の会場を出発し、群馬県の「道の駅しもにた」まで移動
昨晩も松川町の「松川青年の家」で開催された「カーニバル」の会場にお世話になりました。 今朝も快晴スタート! イベント開始の土曜日からイベント終了の日曜日、そしておかわりイベントの月曜日までずっと快晴でした^^ 朝ご飯はご飯を食べたくなり炊飯
【2023年北海道キャンピングカー旅】151日目、ケンキャンさんのイベント「カーニバル」2日目!閉会式も終わり「おかわり」でもう1泊
昨晩は松川町の「松川青年の家」で開催され「カーニバル」の会場にお世話になりました。 イベント2日目も快晴!爽やかな朝です\(^o^)/ 朝ご飯は「うさりんぴょん」さんのクリームシチュー^^ 朝から美味しいものをいただきました(^_^)v お
【2023年北海道キャンピングカー旅】150日目、長野県松川町の「むらやま公園」の駐車場を出発し、ケンキャンさんのイベント「カーニバル」に初参加!
昨晩は松川町の「むらやま公園」の駐車場にお世話になりました。 イベント当日の朝は快晴スタート! 気持ちがいい朝です^^ こちらの公園には、犬を連れた方がたくさんお散歩に来ていらっしゃいました。 私も少し公園内をお散歩。 車内へ戻り、コーヒー
【2023年北海道キャンピングカー旅】149日目、長野県安曇野市の「道の駅アルプス安曇野ほりがねの里」を出発し、「ワークマンプラス」に寄って、温泉入って、「コメリ」で薪買って、会場下見で終了!
昨晩は安曇野市の「道の駅アルプス安曇野ほりがねの里」にお世話になりました。 本日は8時起床!外は快晴です(^_^)/ 物産館の入り口には既にお客さんが並んでいます。 人気の道の駅のようです。 朝のコーヒーを淹れて、久し振りにトーストと目玉焼
【2023年北海道キャンピングカー旅】148日目、「寺泊魚の市場通り」の駐車場を出発し、糸魚川市から内陸へ入り長野県安曇野市の「道の駅アルプス安曇野ほりがねの里」へ
昨晩は新潟県の「寺泊魚の市場通り」の駐車場にお世話になりました。 今日は7時に起床し、コーヒーを淹れてトイレへ。 外は快晴です♪ 朝ご飯は昨日マックスバリュで買っていた菓子パン。 駐車場を海側の誰も居ない駐車場へ移動して、外で髭を整えようと
【2023年北海道キャンピングカー旅】147日目、雷の音で目が覚めた「飛のくずれキャンプ場」、250km南下して新潟県の寺泊でお寿司購入!
昨晩はにかほ市の「飛のくずれキャンプ場」にお世話になりました。 波の音がかすかに聞こえながら眠りについたのですが、朝は雷の音で目が覚めました^^; そんな予報出てたっけって感じです。 海側の空が真っ黒です。 パラパラと小雨が降り始めたので、
【2023年北海道キャンピングカー旅】146日目、霧に包まれた「道の駅かみこあに」を出発し、ノンストップでにかほ市の「飛のくずれキャンプ場」へ
昨晩は「道の駅かみこあに」にお世話になりました。 8時半ぐらいに目が覚め、外を見ると霧に包まれていました。 写真は9時20分ぐらい。 車が増えてきたので、コーヒーだけを淹れて9時40分ぐらいに「道の駅かみこあに」を出発! お世話になりました
【2023年北海道キャンピングカー旅】145日目、東北旅中のYouTuber「大和家」さんと「わかさぎ公園浜台キャンプ場」で初対面!奥入瀬渓流→十和田湖→「道の駅かみこあに」まで
昨晩も青森県上北郡東北町の「小川原湖」湖畔にある「わかさぎ公園浜台キャンプ場」にお世話になりました。 8時ぐらいに目が覚め、カーテンを開けると天気予報通りの快晴! SNSをチェックしていると、YouTuberの「大和家」さんが昨日「奥入瀬渓
【2023年北海道キャンピングカー旅】144日目、天気が不安定な「わかさぎ公園浜台キャンプ場」で1日のんびり、明日の出発の準備をしてコインシャワーでサッパリ!
昨晩は青森県上北郡東北町の「小川原湖」湖畔にある「わかさぎ公園浜台キャンプ場」にお世話になりました。 昨晩は、夜中に温度計を見た時に外気温は2.7℃に、FFヒーターを付けていた車内は19℃になっていました。(FFヒーターは最低の設定) FF
【2023年北海道キャンピングカー旅】143日目、「さつ丸」さんでマグロのテイクアウトをお願いして「大間崎テントサイト」を出発!「わかさぎ公園浜台キャンプ場」へ
昨晩は「大間崎テントサイト」にお世話になりました。 7時半過ぎに起床して外を見ると青空が! 外に出ると結構寒い^^; まずは恒例のモニュメントの場所へ。 海の向こうには昨日まで居た北海道が見えます^^ かなり風が冷たいです。 一旦、車へ戻り
地域タグ:青森県
【2023年北海道キャンピングカー旅】142日目、「道の駅なないろ・ななえ」を出発しコインランドリーでハプニング!無事に北海道を離れ青森県大間町の「大間崎テントサイト」へ
昨晩は「道の駅なないろ・ななえ」にお世話になりました。 天気予報通り朝から雨です。 福田さんは先に出発しました。 朝のコーヒーを淹れてのんびりした後に出発の準備。 エンジンをかけて車内の確認をしていたところ、「コンコン」とドアをノックする音
地域タグ:北海道
【2023年北海道キャンピングカー旅】141日目、午後に「上磯ダム公園キャンプ場」を出発し、「道の駅なないろ・ななえ」へ!「ラッキーピエロ峠下総本店」で「チャイニーズチキンオムライス」をリベンジ
昨晩は北斗市の「上磯ダム公園キャンプ場」にお世話になりました。 朝から雨の予報だったのですが、雨は小雨程度で青空も覗いていました^^ そんなに寒くもありません。 朝ご飯は昨日トライアルで買っていた菓子パン。 お昼ご飯に「ラッキーピエロ」の「
地域タグ:北海道
【2023年北海道キャンピングカー旅】140日目、「湯の沢水辺公園」を撤収してトライアルとワークマンでお買い物、そして北斗市の「上磯ダムキャンプ場」へ
昨晩も北斗市の「湯の沢水辺公園」にお世話になりました。 8時半に起床し、コーヒーを淹れながらのんびり。 天気予報は晴れマークですが、空は少し雲多めです。 反対側はそこそこ青空。 日が差してきました^^ タープの裏も表もかなり濡れているので、
【2023年北海道キャンピングカー旅】139日目、強風、快晴、雨と天候がコロコロ変わる「湯の沢水辺公園」で1日のんびり♪北海道最後の焚き火を楽しむ
昨晩は北斗市の「湯の沢水辺公園」にお世話になりました。 夜中の3時過ぎに目が覚め、寒かったのでFFヒーターを付けてまた寝ました(-_-)zzz 8時半ぐらいに起床。 外は雨が降っていて、たまに強風。 コーヒーを淹れて車内で寛ぎます。 気が付
地域タグ:北海道
【2023年北海道キャンピングカー旅】138日目、8泊お世話になった「夷王山キャンプ場」を出発し、今年初の北斗市「湯の沢水辺公園」で焚き火
昨晩も上ノ国の「夷王山キャンプ場」にお世話になりました。 今日は青空が見えますが、かなりの強風です。 風速7〜8mの予報になっています^^; 今日は「夷王山キャンプ場」を出発する日です。 まずはコーヒーを淹れて、ヨーグルトをいただきました。
地域タグ:北海道
【2023年北海道キャンピングカー旅】137日目、「夷王山キャンプ場」滞在8日目は明日の出発を前に焚き火台の片付けや水の交換、最終日の夕日は見れず
昨晩も上ノ国の「夷王山キャンプ場」にお世話になりました。 今日は寝過ぎて9時起床。 コーヒーができるまで朝のお散歩^^ 快晴が気持ちい♪ 今日も海が綺麗です^^ コーヒーを飲みながら朝のYouTube鑑賞です。 お昼ご飯前にトイレへ。 天気
地域タグ:北海道
【2023年北海道キャンピングカー旅】136日目、「夷王山キャンプ場」滞在7日目は「お別れ」と「再会」、そして夜は焚き火
昨晩も上ノ国の「夷王山キャンプ場」にお世話になりました。 今日は8時起床。 コーヒーメーカーをONにして外へ。 海の方は少し霞んでいる感じ。 雲が多いため、日陰になったり日向になったり。 みゅうちゃんが助手席にいましたね(=^・^=) 近付
【2023年北海道キャンピングカー旅】135日目、「夷王山キャンプ場」滞在6日目も快晴!車を風よけにして夜は焚き火を楽しむ♪
昨晩も上ノ国の「夷王山キャンプ場」にお世話になりました。 8時半に起床して外に出ると、既に快晴! ただ、相変わらず風は強め^^; 猫ちゃんをお散歩していたご夫婦は既に撤収していらっしゃいませんでした。 朝のコーヒーを淹れている間に少しお散歩
【2023年北海道キャンピングカー旅】134日目、晴れてるけど雲少し多めの「夷王山キャンプ場」、風が1日中強かったので車内でのんびり
昨晩も上ノ国の「夷王山キャンプ場」にお世話になりました。 今日は珍しく7時起床。 空は晴れていますが、少し雲が多いです。 しかも、風がそこそこ強い。 なので、雲に太陽が隠れると「寒っ!」ということになります^^; 車内の温度は17℃ほどで、
【2023年北海道キャンピングカー旅】133日目、「夷王山キャンプ場」滞在4日目ものんびり♪快晴でも風を冷たく感じる季節に!
昨晩も上ノ国の「夷王山キャンプ場」にお世話になりました。 ぐっすり眠って本日は8時半起床。 空は抜けるような青空です♪ 当然、海も真っ青です^^ 朝ご飯は食パンが切れたのでコーヒーだけです。 熱々のコーヒーを水筒に入れ、Bluetoothス
【2023年北海道キャンピングカー旅】132日目、釧路町の「キトウシ(来止臥)野営場」で会った若者と「夷王山キャンプ場」で再会!6日ぶりに人と会話
昨晩も上ノ国の「夷王山キャンプ場」にお世話になりました。 今朝は海側には青空も見えますがキャンプ場の上空は曇り。 午前中には少し雨が降る予報も。 朝のコーヒーを淹れて朝ご飯。 今日は目玉焼き無しです。 食後はお客さんからの問い合わせへの回答
【2023年北海道キャンピングカー旅】131日目、高台から水平線に沈む夕日を見れる「夷王山キャンプ場」は、日中は日当たりがよくポカポカで最高!
昨晩は上ノ国の「夷王山キャンプ場」にお世話になりました。 今日は朝から快晴! 青空が広がっています\(^o^)/ そして海も真っ青です! 北側を見ても海です! 朝のコーヒーを淹れて、いつもの朝ご飯。 少しYouTubeを見てから、10時半過
【2023年北海道キャンピングカー旅】130日目、7時に倶知安町の「わんぱく広場」を出発し「神仙沼」へ!「道の駅くろまつない」のピザを諦め、上ノ国の「夷王山キャンプ場」で綺麗な夕日
昨晩は倶知安町の「わんぱく広場」にお世話になりました。 外は霧が立ち込めていますが上空は青空が薄っすら見えます。 こちらはとても綺麗なトイレです。 7時に「神仙沼レストハウス」の駐車場へ向けて出発! 出発前は、かなり霧も晴れていました^^
【2023年北海道キャンピングカー旅】129日目、10時まで「湯本温泉野営場」駐車場にお世話になり、「ニセコチセヌプリスキー駐車場」へ移動!更に倶知安町の「わんぱく広場」へ
昨晩は蘭越町の「湯本温泉野営場」駐車場にお世話になりました。 夜中は風もおさまりぐっすり眠れました。 8時半ぐらいに起床し、コーヒーを淹れて朝ご飯。 トイレへ行きたくなったので「ニセコチセヌプリスキー駐車場」へ移動することに。 「湯本温泉野
【2023年北海道キャンピングカー旅】128日目、「ニセコチセヌプリスキー駐車場」は朝から暴風雨!風を避けるために閉鎖中の「湯本温泉野営場」駐車場に避難
昨晩は蘭越町の「ニセコチセヌプリスキー駐車場」にお世話になりました。 夜中は車の揺れを感じること無くぐっすり眠れましたが、朝方になると風の音と車の揺れが次第に大きくなってきました^^; 暴風雨の状態で外に出ることもできません。 この時点でま
【2023年北海道キャンピングカー旅】127日目、雨の「美国漁港海岸緑地広場」を出発しニセコ方面へ!なんと「湯元温泉野営場」は閉鎖中
昨晩も美国町の「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。 天気予報通り朝から雨がパラパラ。 みゅうちゃんが助手席から見ています(=^・^=) 朝のコーヒータイムの後は納豆で朝ご飯です。 青汁も飲んでおきました^^ しばらく雨が降っていた
【2023年北海道キャンピングカー旅】126日目、朝から快晴の「美国漁港海岸緑地広場」で日中は外で読書、夜は焚き火&BBQ
昨晩は美国町の「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。 今日の天気予報は1日中曇りの予報でしたが、朝から快晴! 今日は素晴らしい1日になりそうです\(^o^)/ 朝のコーヒーを淹れて、いつもの朝ご飯+青汁。 朝ご飯はこれでちょうどいい
【2023年北海道キャンピングカー旅】125日目、「築港臨海公園」でお会いしたバスコンのご夫婦と「余市漁港親水公園」で再会!サブバッテリー24v化のお話をして美国町の「美国漁港海岸緑地広場」へ
昨晩は余市町の「余市漁港親水公園」にお世話になりました。 8時過ぎに起床し、フロントのカーテンを開けていると、昨日小樽の「築港臨海公園」で一緒だったバスコンのご主人が目の前に! 朝方、「道の駅スペース・アップルよいち」からこちらへ移動してき
【2023年北海道キャンピングカー旅】124日目、小樽市の「築港臨海公園」を出発し、南樽市場からの余市町の「余市漁港親水公園」へ
昨晩は小樽市の「築港臨海公園」にお世話になりました。 8時過ぎに起床し、外へ出ると快晴! しかし、その快晴もしばらくすると曇りになり雨へ^^; 朝のコーヒーを淹れて、いつもの朝ご飯。 ちょうど食パンと玉子が無くなったので、今日はお買い物へ行
【2023年北海道キャンピングカー旅】123日目、楽しかった「ファミリーパーク追分オートキャンプ場」でのキャンピングカー仲間とのBBQ!来年の再会を誓い小樽市の「築港臨海公園」へ
昨晩は安平町の「ファミリーパーク追分オートキャンプ場」にお世話になりました。 今日は7時40分ぐらいに起床。 空は快晴で最高に気持ちいい朝です\(^o^)/ しかし、午後からは天気が崩れる予報です^^; 朝ご飯は「のんのん」さん宅で、先日の
「ブログリーダー」を活用して、おでかけ部@なかじさんをフォローしませんか?
昨晩は増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時57分に起床!天気予報通りの曇り空です^^;起床時の温度計はこちら。曇りですが車内温度はそこそこ高めです。まずはみゅうちゃんの朝ご飯から...
昨晩は小樽の「築港臨海公園」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時37分に起床!曇り空です。起床時の温度計はこちら。既に暑くなりかけています^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)曇り空で、少し蒸し暑...
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝はなんと4時54分に起床!それでも既に日の出は過ぎてました^^;起床時の温度計はこちら。まだ気温が上がる前なので肌寒い朝です^^まずはみゅうちゃんの...
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時11分に起床!青空が見えます\(^o^)/起床時の温度計はこちら。涼しい朝です^^まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)見事な青空のわり...
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時27分に起床!曇り空のようです。起床時の温度計はこちら。涼しい朝を迎えました^^まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)外は空気が冷たくて...
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時27分に起床!起床時の温度計はこちら。少し肌寒いほどの朝です^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)天気予報通りの曇りですが、少し青...
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は6時16分に起床!いつにない早起きです\(^o^)/起床時の温度計はこちら。涼しい朝ですが、気温は上昇中。まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^...
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は6時51分に起床!空は青空です\(^o^)/起床時の温度計はこちら。温度が上がり始めていますが、まだ涼しい車内です^^まずはみゅうちゃんの朝ご飯か...
昨晩は「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は6時38分に起床!珍しく早起きですが、寝たのも早かったので^^;起床時の温度計はこちら。既に車内は30℃を超え始めています^^;朝は車体の左側(ソ...
昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時17分に起床!暑くて目が覚めました^^;起床時の温度計はこちら。車内温度が31℃とは…暑いはずです(-_-;)速攻で冷房(家庭用エアコン)をON!外...
昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時18分に起床!ビールを飲みすぎると二日酔いになりやすかったのですが、今朝は全く大丈夫でした(^_^)v起床時の温度計はこちら。まだ外気温もそこまで高...
昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は6時58分に起床!刈払い機で草を刈っている音で目覚め、カーテンを少し開けて外を見ると、直ぐ側まで来られていました!起床時の温度計はこちら。確実に我が家(...
昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時46分に起床!昨晩は強風で我が家(キャンピングカー)は揺れるし、車内も蒸し暑くて扇風機を稼働しっぱなしで寝たのですが、夜中に何度も目が覚める始末^^...
昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時17分に起床!早朝から扇風機を回しっぱなしでしたが車内が暑くなって起きました^^;起床時の温度計はこちら。車内温度が30℃...暑いはずです。まずは...
昨晩は「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時59分に起床!8時過ぎには目が覚めていたのですが、ベッドから起き上がったのはこの時間^^;海が見えます(^_^)/起床時の温度計はこちら。暑くもなく...
昨晩は「寿都浜中野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時4分に起床!6時ぐらいに暑くて目が覚め、窓を網戸にしてマックスファンを稼働して再び就寝(-_-)zzz起床時の温度計はこちら。マックスファンを稼働し...
昨晩は「寿都浜中野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時2分に起床!「寿都浜中野営場」は今回の北海道旅中に2回目の利用です^^前回は6月21日から5泊の利用でした。その中から6月22日のブログはこちら。こ...
昨晩は昨晩は「YUKARA AUTO CAMP(RVパークおおぬま)」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時22分に起床!本日も青空です\(^o^)/既に500wのソーラー発電が!起床時の温度計はこちら。カーテ...
昨晩は「東大沼キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時14分に起床!隣はハーフゼロさんの青クレアです^^起床時の温度計はこちら。外気温測定用の端末は出していません。車内温度も上がり始めています。まずは...
昨晩は「東大沼キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時19分に起床!本日は緑の景色です^^起床時の温度計はこちら。まだ我が(キャンピングカー)に日が差していないようなので、車内も涼しい♪まずはみゅうち...
昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時半起床! 3日連続の快晴\(^o^)/ 外はハマナスの花のいい香りが。 朝のコーヒーを淹れて、トーストとバナナで朝ご飯。 のんびり
昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時15分に起床! 連日の快晴です\(^o^)/ 朝のコーヒーを淹れて、トーストとバナナで朝ご飯。 食事中にマックスファンの上をスズメ
昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時起床! 今日も空は快晴です\(^o^)/ 昨晩は酔っ払ってブログを投稿せずに寝てしまったので、朝ご飯抜きでブログ作成をして投稿!
昨晩は増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時半起床! 空は快晴で既に車内の温度は27℃に^^; 一度は窓を網戸にしてマックスファンを回しましたが、車内前方は更に高温だったので
昨晩は滝川市の「ポン酢」さん宅前にお世話になりました^^; こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は8時に起床! カーテンを開けると目の前に「ポン酢」さんのオープンガーデンが。 空は雲が多いですが晴れですね^^ 朝ご飯は「ポン酢」さん
昨晩は北見市の「つつじ公園キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時半に起床! みゅうちゃんはまだ爆睡中(-_-)zzz 天気は快晴です\(^o^)/ キャンピングカーの前方には川があります。 朝
昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時15分に起床! 久し振りに快晴です\(^o^)/ 水平線が綺麗に見えています! 昨日から隣にテントを設営されていた滋賀県からのバイク旅
昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時半前に起床! 既にみゅうちゃんは起きてました(=^・^=) 外へ出ると、昆布漁の船が帰ってきています。 海は穏やかですが上空は真っ白で
昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は1度7時に起きそうになりましたが、目を瞑っていたらそのまま寝てしまい8時に起床! 霧で真っ白ですが、もう見慣れました^^ トイレへ行き、他
昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時半に起床! 今日も霧で真っ白でしたが、後ろに気になる車が。 持ち主の方がちょうど車の近くにいらっしゃったので、朝のご挨拶をして写真の許
昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時起床! 外は霧で真っ白です^^; 「キトウシ野営場」ではよくあること。 朝のコーヒーを淹れて、トーストとバナナで朝ご飯。 10時半ぐら
昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は珍しく6時台に目が覚めず7時半起床! 外は真っ白で、しかも強風^^; 海(太平洋)も全く見えません。 キャンピングカーへ戻り、朝のコーヒー
昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。 今朝は7時に起床! 曇り空です。 海は穏やかです。 6時20分に釧路で震度3の地震が起きたようですが、寝ていたため全くわかりませんでした^^; 外に居た正さんに地震の話をしたら、正さん
昨晩は釧路町の「キトウシ(来止臥)野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時に起床! 天気は晴れですが霧が少し出ています。 太平洋も少しですが霧がでています。 野営場の奥の方はこんな感じ。 角に滞在し
昨晩は「長節湖キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は6時50分に起床! みゅうちゃんが起こしに来ました(=^・^=) 本日の天気も晴れ!暑くなりそうです^^; 少しお散歩で海の方へ。 昨日みたいに
昨晩は「道の駅むかわ四季の館」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は6時50分に起床! 空は快晴です\(^o^)/ とても爽やかな朝です♪ 朝のコーヒーを淹れて、トーストとバナナで朝ご飯。 今日は大きなワンち
昨晩は伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時半起床!小雨が降ってます。 風もそこそこ強いです。 朝のコーヒーを淹れて、トーストとバナナで朝ご飯。 「ハーフゼロ」さんの最新動
昨晩は喜茂別町のプライベートキャンプ場にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時起床! 爽やかな朝です\(^o^)/ 羊蹄山も見えてます^^ 皆さん既に起きられてました。 もちろん、朝食を食べていないのは私だ
昨晩は伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時半起床! 空は快晴です\(^o^)/ 車内も気温が上がり始めていました^^ 朝のコーヒーを淹れて、トーストとバナナで朝ご飯。 食
昨晩は岩見沢市の「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時20分に起床! 天気は快晴です\(^o^)/ 朝のコーヒーを淹れて、昨日の残りの「レーズンバターロール」と正さん