chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
dokechidaruma
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/06

  • ミソジニー(misogyny)とは、女性や女性らしさに対する嫌悪や蔑視のこと

    毎日暑くて40度近くまで上がって、もう梅雨明けだなぁと思いきや、またちょっと涼しくなって雨だったり曇りだったり。でも、個人的にはこういう天気嫌いじゃなかったりします。真夏の暑さは命の危機なので、100倍マシ。石丸伸二氏「女、子供に容赦」発言に批判殺到「今どきこんな言葉が」 鈴木エイト氏も「耳を疑う」スポニチ女性の社会進出についての女性が執筆者の10年以上前に読んだ本の中で、女性に限らずではあるけれど、繁忙期だったり、トラブルを起こ

  • テンパると攻撃的になる人いるよね

    日常生活でテンパることって、大人になるとほとんど無いですが??、仕事関係だとテンパる人を見る機会は増えるように感じます。実際、私もアップアップになること多々あります。急ぎ仕事が立て込んでる時に限って電話や来客も多くなるし、忙しいのはみんな同じなのに空気を読まずに他人に如何に仕事を振り分けることに全力投球の人とかどこの会社にもいる…テンパると攻撃的になる人いるよね東京都知事選挙ですっかり時の人になった石丸伸二氏「メッキが剥がれた感ある

  • 隣家が引っ越しの挨拶無かったと言ったらブーメランをくらった話

    田舎の戸建てに住んでいます。隣家も戸建てですが借家です。始め若い男の子が一人暮らしをしていましたが、今は仲介業者を通して貸しているらしい。今年の1月初旬に前の家族は引っ越しされ、翌週から黒いセダンと白いコンパクトカーが頻繁に出入りするようになりました。不動産業者の方だと思っていたのですが新居者の家族だったようで、いつの間にか住まれていました。家財を持ち込み、ゴミ捨てをされるようになり、完全に住み始めたんだなというタイミングで旦那さんと

  • 今の子って、意味調べの宿題とか無いんかね?

    私が小学校4年生のころ、辞書を持ち帰って国語の意味を調べてくる宿題がほぼ毎日出ました。それも、大量に!!我が家のルールでテレビを見ながらの宿題は禁止でした。帰宅後~夕食までに宿題をしようという発想は無く、親も進めてこないので19時に夕食を取って、食後食器を片付けた母→次妹→末妹が風呂に入った後、最後に私が風呂へ入るので、どうしても21時近くになってしまうのです。父と祖父母は夕食前に済ませています。22時には寝ないといけなかったので、宿

  • キユーピー 具だくさんレモンタルタル

    モラタメ様より、キユーピー 具だくさんレモンタルタルをお試しさせていただきました。タルタルソースって美味しくて家族みんな大好きなのですが、レモンってどうなんだろう。酸っぱいのかな?とワクワク。キューピーさんの商品は、ハズレが無いので期待値大。まずはオーソドックスに、みんな大好き から揚げに付けて頂きました。うまーーーー!!!!!!タルタルソースって、もともとさわやかですが、さらにレモンで爽やかさ倍増。レ

  • ”食い尽くし系”って”食い尽くしシンドローム”に改名するべき

    「食い尽くし系」という言葉を知っていますか? 冷蔵庫や棚にしまっている食べ物を家族の分まで勝手に食べてしまったり、大皿で出された料理を一人で平らげてしまったりする人のことを指します。産経新聞オンライン被害状況w の中には、冷蔵庫に入れておいた子どもの誕生日ケーキを家族全員分 全部夫1人が食べてしまったとか、貰い物(家族が貰ってきた)のお土産を全部食べてしまったとか、子どもが名前を書いておいたアイスを食べちゃったり。え、普通に障害なんですけど…あっ

  • 笑いながら黙れクソババアと言われた

    前回の記事 より、進学準備もやっとこさ終わったと思いきや、入学式早々教科書とノートと、翌週の月曜日から水曜日までが提出期限のプリントをバラバラ配られました。教科書・ノートはすべてひらがなで記入し、折り目を付けておく。健康記録、通学路、緊急連絡先、学用品の購入申込書、ランドセルに付ける放課後の帰宅札(自宅の地域ごとの色分けや学童別)の縫い付け、個人情報の取り扱い・ホームページ顔写真の掲載許可、災害共済給付制度申込書などなど。一人一人確認する先生は大変だ

  • 第二子にも小1の壁があることを忘れてました、、

    第一子の長男が小学校へ進級する時は、進級前年の5月からラン活(ランドセル)が始まり、名前シールから体操着から指定の体育シューズ・赤白帽子・学習机・勉強部屋・学用品の手配 等々、一からの準備にてんやわんやで入学前の数か月は、何をする訳でもないのに不安感でいっぱいでした。もしかしたら、その程度は自分の受験期以来だったかもしれません。私、受験といっても高校受験しか経験無いのですが、それほど高望みもしていないので当然周囲からのプレッシャーもそれほど無いし、勉強も別段

  • ほぼ10年の保育園送迎が今日で終わります

    いつかの、ウーバーイーツ。ウーバーイーツって、注文時か注文後にチップを送る機能があるのですが、一度も送ったことないケチな人間です。でも、実は。あれって配達者は誰がくれたのか分からないのから お礼も言えないし、貰えるなら、現金(小銭)を直接貰った方が天引きもされないし嬉しいらしいです。確かに、そりゃぁそうですね。ケチなので、バーガーやチョコパイを単品注文して、ポテトは冷食を自分で揚げます。ほぼ10年の保育

  • ウォータフルトーンアップサンクリーム

    ウォータフルトーンアップサンクリーム【日焼け止め・UVケア】自然な桃色トーンアップ、血色感のあるお肌へ。UVカット×化粧下地・ 白桃色トーンアップで透けツヤ肌へ導くUVカットx化粧下地 ・重ね塗りしてもべたつかない、なめらかなテクスチャ。子どものサッカーの試合の応援でほぼ1日外に居たけど、崩れずメイクを長時間キープできました ・塗り続けたら、肌のキメが整ったよう!?美肌効果・本体のみなら、石鹸洗顔でオフすることが

  • モデルや女子アナ、タレントよりも、、

    鎧塚俊彦氏 大谷翔平の結婚相手「女子アナじゃなくてよかった」の声に苦言「彼女たちの代わりに言います」スポニチアネックス大谷翔平が結婚会見をした前日、ラジオで「お相手は誰なんでしょうねぇ」と持ち切りでした。で、パーソナリティの方も、モデルや女子アナだったら嫌だなぁ、ガッカリと、おっしゃっていまいた。が、一概にモデルといっても専属モデルだったら体系維持の為に節制した生活を強いられ、普通の人が、パフェだ、クレープだ、タピ

  • 真剣を誤って生徒の脚に突き刺すって、怖っ!!

    奈良県生駒市の県立生駒高校で、剣道部の顧問(70代)が部活の練習で日本刀を使い、誤って2年の男子生徒の脚に突き刺す事故があったことが関係者への取材でわかりました。Yahoo!ニュースラジオで、この事故を聞きました。パーソナリティの方が サラっと読み上げたのですが、深掘りしてほしかった。高校に真剣を持ち込む必要ある?しかも、学校に無許可だった?銃刀法違反じゃないの、、ラジオでは依願退職って伝えられていたけど、それで済む話?

  • 目を離した自覚も無いほどの隙に

    アウトレット駐車場で2歳女児ひかれ死亡 運転の男逮捕 千葉・木更津市29日午後、千葉県木更津市にあるアウトレットの駐車場で、2歳の女の子が車にひかれ、死亡する事故がありました。駐車車両のかげにいた女の子に気づかず、ひいたとみられています。Yahoo!ニュースコメントは、買い物をした荷物に気をとられて 2歳から目離した父親への避難が圧倒的ですが、目を離した自覚も無いほどの一瞬だったのだと思います。もちろん、荷物より先に子どもを車に乗

  • うずらの卵が悪い訳ではないけど、給食で出す必要はないのかなぁ。

    給食の『うずらの卵』を食べて…小1が死亡に衝撃 こども家庭庁は「給食使用避ける食材」もネットでは「そのうち食べられるものが…」Yahoo!ニュース給食を食べていた小学1年生の男児(7)が亡くなった事故、親御さんを思うと本当に胸が苦しくなります。亡くなってしまった男の子も、無念だろうと思います。>>うずらの卵を当面使用せず、他の食材も提供する大きさを検討するとした―に、対して>>そのうち食べられるものなくなりそうっていうのは

  • ミス(Mistake)日本 てことで貰っておけばいいじゃないの

    「第56回ミス日本コンテスト2024」に輝いた椎野カロリーナさんが2月5日にInstagramを更新。有名医師との不倫報道に言及し、ミス日本グランプリを辞退することを報告しました。有名医師と不倫報道のミス日本、グランプリを辞退 一時は“女性に非がない”→「男女の関係がありました」ミス日本て、姿かたちの美しい独身の方が受賞する賞ですよね?ミスユニバースジャパンの評価基準は多岐にわたります。 外見の美しさだけでなく、インテリジェンスや表現力、人間性の魅力な

  • 子ども会役員辞退と脱会をした話

    正午前から降り出した雪がずっと止まずに、23:40まだ降っています。雪だし寒いしで、買い物をせずに帰ったら冷蔵が品薄。YouTube で、”冷蔵庫 無い”で検索したら、まさかの冷蔵庫じたいが無い動画がたくさん。テレビや電子レンジが無い人すごいなぁと思うけど、冷蔵庫が無いのはすごいの域を凌駕してるわ。子ども会役員辞退と脱会をした話小4長男が入学したのは、コロナ真っ只中。PTA同様、半強制的に子ども会も加入。が、コロナ禍の

  • 漫画に忠実に_約束を守る気無いなら”監修”程度に留めておくべきだったんだよ

    「人の心とかないんか」「言い訳がましい」 芦原妃名子さん急死、日テレ「セクシー田中さん」脚本コメントに著名人も疑問「セクシー田中さん」は、テレビでマンガが紹介された時もドラマ化された時も、気になりつつ見てないのですが。原作者が亡くなられたそうです。後に削除された 26日に投稿されていたtwitter は拝見していました。「必ず漫画に忠実に」というドラマ化が決まった当初の約束が守られず、何度も何度も抗議し、それでも対応してもらえずタイトな〆切の

  • 夫がサンタさんの正体を教えました

    今さらのクリスマスネタですが、備忘録。姪に「サンタの真実」を伝えたら、親が激怒「お前の役目じゃない」→これって私が悪い?記事は外国だけど11歳だから、うちの長男と同年代。もっと小さい子なら、親に許可なく勝手にバラされて怒りたくなる気持ちも分かるけど、11歳。いつかは知ることだし、11歳にもなって自分の子だけが知らされてなかったとするとからかわれたりしそう。タイミングって、難しいですよね。私の記憶が正しければ、小学校高学年の時

  • 年賀状は貰ったら返す体にした

    12月は例年通りバタバタしておりましたが、年賀状作成を諦めて大掃除を短絡化し、年末はゆったりすごすのを死守しました。久しぶりに紅白歌合戦でも見ようかなと思いきや、夕食後横になってしまい、洗い物をして片づけて軽く周りを”ついで掃除”。お風呂から出てYouTubeでも見ながら一休みしていたら、あっという間に23:40!!オオトリの、MISIAだけでも拝もうとNHKを付けたら、紅組の勝~と。汗紅白歌合戦て、こんなに早い時間に歌い終わっちゃうんだっけ

  • 甲状腺がん記録:定期健診

    術後6年経過。半年ごとのMRIとエコーと血液検査をして、結果を聞いてきました。私の場合は、胸部にも悪性ではなかったものの、しこりがあったので胸部のエコーもあったのだと思います。通常は、首だけでいいはず。結果は、どちらも転移・異常無しでした。数値も、毎回変動はありますが、許容範囲内で落ち着いている様子。甲状腺がんの経過観察は10年と聞いています。発がん年齢が30代と医学的には若かったのと、乳頭がんは低危険度且つ進

  • 今年の二者面談は、、

    小学校は、冬休みに突入。仕事も、学童も、連休に入りました。通知表は、二科目上がりました^^冬休みに入るちょっと前に、今年も担任と二者面談がありました。昨年度の担任は、男性のベテラン先生で、作業が鈍い、とりかかりに時間がかかる、ノートを取らないor少ない、提出物を出さない等々一度に結構言われました。おとなしいけど、いろいろそつなくこなす適度に容量が良く無難に生きていけるタイプだと思いこんでいたので、夫と一緒に、相

  • 育成会に入らないのはズルなのか。そもそもズルいは悪なのか

    「そんなに楽がしたいか?」「したいっ!!(ドヤ ( `ー´)ノ)」っていう洗剤のCMありましたよね??家事で楽をしたい=手抜き・怠慢という方程式がかつての日本にはありましたが??特に、主婦に対して。私の勝手な偏見かもしれませんが。みんなが忙しい令和のこれからは、タイパとか時短を大義名分に、どんどん”楽=高効率”という方程式になっていってほしい。育成会に入らないのはズルなのか。そもそもズルいは悪なのか話は変わって、育成会

  • 宅配便の午前中指定は30円追加料金とるべき

    ラジオCMで、「本当に午前指定じゃないといけない人っているのかな?午前指定だから午前に届けても連日不在で…」というようなのが流れていました。確か、アマゾンの配達提携業者の募集CMで、理不尽なこともあるけど適正な賃金を約束します的なことだったかと思うのですが、贈答も、注文品も、『とりあえず午前中指定』に設定する人が多いせいで二度手間になってしまうことがあるんだと思うけど、時間指定を設けることによって、確実且つ効率よく配達できるようになっている側面も多い

  • ママ友関係が面倒だったり、ショックを受けたり

    ママ友(ママとも)とは友達付き合いの形態の一つ。【付き合いのある子どものママ同士という関係である友達】という意味である。Wikipedia幼稚園に比べて、保育園の方が親子行事も少なく、ママ友付き合いも少ない印象。子どもが保育園通いのママでも、友人多い人は多いですが。子が通うのは、保育園から認定こども園になった施設。幼稚園に比べると預かり時間は多いですが、一般的な保育園に比べると行事は多いと思います。それでも、行事は先生が仕切ってくれるし、

  • プログラミングよりエクセルじゃない?

    これからの時代は、アプリ。事務仕事は全部、AIとアプリで完結。事務員は不要になる。と言われていますが??そうなるのは、アラフォーの私たちが死んだ後じゃないでしょうかねぇ。。ホリエモンが、これからの時代はパソコンよりスマホって言ってたけど、スマホでできることって まだまだ限られますよね。小さくて不便だし。その発想が、すでにおばさん?私世代が大学生の時、入学時に個人用パソコンとアドレスを支給して卒業時にプレゼントしますって

  • 就学時健康診断 無症状から溶連菌発覚

    次男の就学時健康診断でした。健診の前の週の土曜日の朝、発熱して食欲も無く喉が痛いと言っていたものの、日曜日には復活して月曜日からは普通に保育園に通えていました。就学時健康診断があった木曜日には、すっかり元気だったのですが”喉が腫れている”との診断。先週熱を出しましたと伝えたものの、診断の紙に”喉の腫れ”との記載。診断書に記載があると、専門医を受診して診察の記録をもらわないといけないので、内科へ行ってきました。すると、溶連菌の検

  • 満40歳から69歳までは、シニア?

    バツイチ アラフォー女性が主役の あるマンガを読んでいたら、交際しても結婚しても、相手から「他に好きな人ができた」と言われてしまう。仕事では、役職を与えられ 一目置かれているものの(他人の)誰かの一番になれたことが無い、海外協力隊など他人に自慢できる経験や特技も無い…という一節が出てきました。そういえば留学した友人が海外協力隊についても調べていたことがあって、海外協力隊に登録するにあたって年齢制限と日本国籍さえあれば応募はできる。

  • 徒競走のピストルより体育座りが嫌だったなぁ

    長女が徒競走のピストルの音が苦手だから、先生に言って旗にしてもらったというtweet を発見!?【運動会】長女がピストルの音が苦手だから、運動会の徒競走の長女が走る時は旗にしてほしいと先生に頼んだことがある。その時の先生はちょっと困った顔をして、「学年で話し合ってみます」と言った。その時はOKをもらえたんだけど、「めんどくさい保護者がいる」と後で噂になっていた😄— もとおかまり (@mtokmari) October 2, 2023 長女は、特

  • 保育参観の翌週 就学時健康診断

    先週、保育参観がありまして、本日午後から就学時健康診断でございます。次男の。コロナ禍が落ち着いてから、保育園も小学校も学童や習い事、育成会と いっきに行事が戻って、本来ならこんなにいろいろあったんだとビックリしております。強制ではないですが、小学校のマラソン大会や運動会、避難訓練(引渡訓練)は親も参加でそのまま一緒に帰宅する人が多数です。大方、私が都度仕事を休みます。共働きで祖父母の協力が無い家庭で、ほぼどちらかの保護者に参加が偏ると

  • 簡単なことでも続けるのはなかなかの重労働ってことあるよね

    家事・育児の比重が妻(夫の場合もあるかも)に偏って、1日だけとか週末だけ夫や義母にやらせたら完璧にやり遂げて面目無い的な記事を何かで見た。1日だけとか週末だけ頑張りゃいいなら、誰でも(だいたいの人が)できるでしょ。そりゃぁ。続けてもらわないと意味ないのよ…赤ん坊の夜泣きなんて、1日or週末だけの対応なら全然耐えられる。翌日は、まぁ眠いだろうけど、試練が終わった後だから気が楽だ。自分の子どもや孫なら、なおさら。折り紙を50回折っ

  • 北関東も首都圏なのよ!!!!!!

    「33歳男性なのに軽自動車ですよ。ダサくないですか? 軽自動車でもジムニーとかならアウトドア好きなのかなって思いますけど」「33歳男性が軽自動車ってダサくないですか?」記事の中で、いつまでも、こんなことに拘ってるから結婚できないんだよ。他人を批判する前に自分を磨け的な、締めくくりで終わっています。が、社会人になったら普通自動車免許は持ってて当たり前、最寄り駅が徒歩圏内に無い、一人一台車必須の田舎住みにとって、交際相手が何の車に乗っ

  • 首から始まって背中の上が痛い|ぶら下がり健康器が欲しい年ごろ

    1か月前くらいから寝違えのような刺さるような痛みではないけれど、寝起きに首が重いような痛い日が続いて煎餅布団のせいだろうと敷布団を買い替えました。《赤字覚悟》布団セット 寝具 シングル ポリエステル綿布団4点セット PCFT4-Sポリエステル綿布団4点セット S ふとん 組布団 寝具 シングル 4点セット 布団セット 1人暮らし 一人暮らし 【D】楽天市場by カエレバ楽天市場でポチ。私は敷布団だけでしたが、今はセットしかないのかな??≪赤字

  • 東大生のノート・ファイル整理術|面倒すぎて心が折れた

    小3 長男の、学校から配られるプリントがどうにも多い。多すぎる。持ち帰ったら、とりあえず食卓に置く。片付けても片付けても、プリントが出てくる無限プリント…紛失厳禁の月間予定、校外学習の連絡用紙、体調管理の紙に、毎週末持ち帰ってくるタブレットの案内書兼アンケート(取扱注意含む)、小テスト、テスト、宿題、自主学習用プリント…どうしましょ?自分の幼少期も、こんなにプリント多かった??とにかくばっさり全部取っておいて、

  • 期限内に使い切れる量を買う

    ふるさと納税、来月から返礼品が実質値上げになるそうです。いつもは、年間の所得もだいたい決まってくる11月前後のブラックフライデーや年の瀬楽天セール的な時期に合わせて選んでいましたが、値上げになるんだったらと、ほとんど残高を残さず今月までに頼みました。まだ数日あるので、寄付上限額までの残りも頼んでしまうかも!?”ふるさと納税 還元率”で調べると、魚介や精肉、果物が上位に出てきます。かつて、幾度となく還元率優先で選んできました。還

  • お泊り保育でした

    年長 次男、お泊り保育でした。我が家では、次男が一番元気なので、次男がいないとすごく静かでした。昼食を摂って洗髪させて 14時集合、翌日8時に迎えに行ったので、就寝時間を除くと数時間居なかっただけですが、すごく長く感じました。集合したら、すぐに水遊びをさせてくれて、お風呂に入って、工作をして発表、パジャマに着替えて就寝。翌日は、早起きして朝ごはんを摂り、みんなで散歩をして解散。次男は、お泊り保育の直前に夜尿をした日があって、「

  • 病病看病はホント辛いので、暑いけどまだマスクしてます

    https://twitter.com/ で、確か お盆期間中。マスクの着用が”個人判断”になってもなお、いまだにマスクしてる人なんで?というtweetに、社畜だの田舎民だの田舎出身だのコミュ障だの…つらつら、書かれていました。が、小学校でも、いくつかのクラスが学級閉鎖になりました。小4長男のクラスは、10人以上欠席者がいても、”同一の感染症が多数”に該当しない為、学級閉鎖にはならないそうです。小4長男、年長次

  • 運のいい人と働きたい(一緒にいたい)

    ある日のラジオ放送。小さな会社の就職面接で、社長が採用の合否には関係ないんだけど個人的に雑談として答えてほしいと前置きして、自分は、運はいい方だなと思いますか?と毎回聞くそう。で、投稿者曰く、”運がいい”と答えた人の方が採用率が高い気がすると。パーソナリティの方が、「それはどうだろうなぁ?」というようなことを言って終わったように思います。でも、私が個人的に感じたのは。その質問じたいが採用の合否の決定打になることはないと

  • 理不尽なクレームは今後”コーラクレーム”って俗称でいい

    「選手がコーラ飲んでる」 低迷するJ2金沢にまさかのクレーム OBの訴えに同情集まる「飲まなかったら勝てるのかよ笑」https://news.yahoo.co.jp/articles/3126b4c6d49e3c127477f860b07b4f28458f4f56高梨沙羅選手の”メイク批判”とか、バス運転手への”SAでカレーライスを食べている(休憩時間)”とか、消防車の”コンビニ立ち寄り”とか、電話とかメールとか顔が見えないのをいいことに、理不尽極まりな

  • まったく中国人て…中国だってコロナウイルスを長期に渡って隠蔽してたくせに自分のことは棚上げ

    東京電力福島第一原子力発電所の処理水海洋放出を巡り、中国政府が、日本産水産物の輸入を全面停止した措置を8月31日付で世界貿易機関(WTO)に通知したことがわかった。外務省は9月1日、中国大使館がホームページ上に掲載している処理水放出への批判に反論する声明を公表した。日本産の水産物輸入停止、中国がWTOに通知…即時撤廃に応じない構え世界貿易機関(WTO)の件もそうだし、中国人による、都庁への迷惑電話がすごいらしいですね。福島第一原発の処理水放出後

  • ウォータースライダーの死亡事故、本当に無念

    「危ない」と言いながら滑り降りた児童と衝突…島根のウォータースライダー、小3死亡車などで休ませて様子を見ていたが、事故から約40分後、父親が到着した際に呼吸に異変があったため119番。岩本君は搬送先の病院で緊急手術を受けたが、頭部外傷による呼吸不全で意識が戻らず、25日午後5時半頃に死亡が確認された。yahoo!ニュース初めてこのニュースを見た時、親や周囲は何をしていたんだ、8歳が頭を打って泣いているのに ただ寝かせていたってどういう状況よ…と思った。

  • おとなしい長男は育てやすいと思っていたけど…

    おとなしくて主張が少なく物分かりのいい9歳の長男と、活発で欲しがりでわがままな6歳次男。兄弟といえども別人なんだから比べるものではないというけれど、一緒に暮らしていて一緒にいたら比べる気がなくても違いは歴然。長男は、生後2ヶ月から保育園に預けられ、どの先生からもおとなしくて聞き分けが良いと言われてきました。次男の出産を機に私は退職し、満1歳になるのを待って私の再就職活動を始めました。就職先が見つからないと保育園が決まらない負のループの中、認可

  • 小4・年長_兄弟一緒に予防接種

    子等が通う小児科は、決まった曜日の決まった時間を予防接種のみ(優先)にしてくれます。予防接種のみで無い場合は予防接種の人を別室に案内してもらうか、通常診療の人は車待機。なので、予防接種を受けに行った日の長い待ち時間で、違う病気をもらってくるリスクが だいぶ低い。それがネックで、インフルエンザワクチンを見送る人結構いると思う。インフルエンザワクチンって、子どもは2回通わなきゃだし。平日の16時半までに受付をしなければならないので、私は早

  • 子どものいない女性のほうが幸福度が高いっていっても自己評価でしょ??

    あえて子どもを持たなかったNHKアナウンサー(87)が「子どもがいなくて淋しいでしょう」という声に対して抱いていた“正直な感情”「子どものいる女性のほうが、幸福度が低い」少子化が加速するシンプルな理由 /PRESIDENT Online/佐藤一磨、拓殖大学政経学部准教授子どもを持つこと自体は女性の幸福度を高めるが、「子どもを持つことに伴うさまざまな変化が女性の幸福度を低下させる」と分析している。子育てにかかる金銭、子どもを持つことによる夫婦関係の変化、女性

  • 網戸の掃除をしたら雹が降った。マーフィーの法則っていうらしい

    YouTube ばっかり、見ています。テレビは、規制が厳しくなる一方で面白くなくなってしまいましたが、youtube は面白い。YouTube で、さんまの開き方も風呂床の漂白も覚えました。実践する機会はおそらくありませんが、diyやリフォーム動画なんかも見る分にはすごく面白い。絵を描くことは大の苦手ですが、絵を描く人の動画は好き。ちょっとでも気になったものは、youtubeで検索して見ています。そのノリで、YouTube で

  • 楽天期間限定ポイントが3,203ポイントも失効してた…

    5がつく日や、楽天マラソンや、エントリーでポイント加算的なのを狙っては、チマチマ楽天ポイントを貯めています。のに、先月末で2,000ポイント近い期間限定ポイントが失効してた。ポイント実績で、年間の失効ポイントにしぼって検索したら、合計3,203ポイントにもなってた。ぁ~(*´Д`)なんて、こった。ちょろっと調べたけど、失効ポイントを取り返すことは不可能のようです。そりゃ、そうだよ。その為の、期間限定だよ。

  • 9千円のおつり。5千円札あるのに無断で全部千円札で返された話

    クレジットカード不対応でも、電子マネーなら対応している店舗も増えてきて、ここ最近は現金で支払うことってめっきり減りました。が、現金だとポイント加算が多かったり、現金払いのみの店舗もあって、田舎だし?まだまだ現金を持ち歩かない選択をするには勇気が要ります。先日、ある野菜直売所での話。9千円のおつり。開いたレジには数枚の5,000円札。5千円札まだあるのに、5千円札 少ないので。よかったら、ご自身でも確認してくださ~(”い”は無し

ブログリーダー」を活用して、dokechidarumaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dokechidarumaさん
ブログタイトル
ザッツ生活感-4人家族平民の雑な日常生活
フォロー
ザッツ生活感-4人家族平民の雑な日常生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用