chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • シニアも「亭主元気で留守がいい」??今日じゃなかった夫の外出、残念

    夫がお友達と集まるらしいです昨年数十年かぶりに同窓会があった夫、その時に仲の良かった友人と再会、 今回は少人数で会合です私としても「良かったね お友達に会えて」と嬉しいです地元に残っている夫がお店を予約していましたそれがいよいよ 昨日だった...

  • 嫌いだったはずの紅茶がおいしい、スティックコーヒーセット購入

    コーヒー好きで 紅茶は苦手コーヒーは挽き豆を買ってドリップで入れていますイオンのコーヒー豆をずっと使っていましたがコーヒーも不作らしく値上げがキツいですつい最近1280円だったのが先日行ったら1780円になってました3年くらいまで1000円...

  • UR新新居、エアコン無し部屋②、ネットでエアコン注文

    エアコンはネットで注文しました工事の必要な物をネットで頼むのは初めてで 業者は信用できるか、品物は大丈夫か、本当に来るのか、工事はどうやる、、、ドキドキ ワクワク でした 初めは 電気屋さんに行く予定でしたが ボーっとYahoo!ショッピン...

  • UR新新居、エアコン無し部屋、どうするか悩む

    今住んでいるURには基本エアコンが付いていません自費でつけることはできますというか つけないと夏は過ごせないと思います近年の暑い夏、 エアコンは必需品です北九州のURも内見したことがありますがエアコンが標準で付いてました(いいね) 昨年 U...

  • シニア、ズボンをふせる

    ふせるってわかりますか靴下をふせして履く穴の空いたけんシャツばふせんばといった使い方しますふせ、検索すると布施ーー僧侶などに包むお金伏せーー体を地面につけることなどでてきます 「靴下をふせして履く」と言う場合の「ふせ」は繕う(つくろう)、修...

  • 「無理だと思っていた」とみんなの本音エレベータ無し5階生活

    エレベータ無しの5階から低層階に引っ越した我が家です「低層階に引っ越したのよ」と言うと ほぼ100%の人に「無理だと思ってた」といわれました低層階への引越し前は「5階に住んでる」というと 「へ~大変そう」 とか 「大丈夫ね?」 とか 「感想...

  • 定期の通院、シニア家庭の医療費

    いわゆる 生活習慣病で 2ヶ月前に1回 病院に通院しています先日病院に行って支払った医療費診療費 2080円薬代 1190円合計 3270円診療費は毎回支払額が上下します検査の種類が違うからです今回の2080円は安いほうです 血液検査、 レ...

  • かつやさん、キャンペーン中2025.5.22〜25

    キャンペーン中ということで行ってきました混むだろうと予測して11時に入店、多かったですが 座れました店頭の告知↑ロースカツ定食です↑、649円税込キャンペーン価格私のご飯が多いので、夫に食べてもらってます。結果、大盛り↑「テイクアウト」だと...

  • 合鍵は無駄になりました UR退去

    5階URに入ったときに作った合い鍵は 退去で本鍵を返すときに合わせてURさんに渡しました 新居の合鍵を作る、高いURさんは入居者さんが決まるたびに鍵を代えているので旧居住者が持っている鍵は使用不能となります、もっていても無意味ですとはいえ合...

  • 夫婦で格安カット、理美容院イワサキさんに並びます

    「今日はカットに行くけど いっしょに行く?」夫からのデートのお誘い、では無くて格安の理美容院のお誘いです2ヶ月に一回くらいですかねえ、、イワサキという理美容院に行ってます カットのサービスタイムは12時から15時(店舗によって異なるそうです...

  • UR賃貸、エレベーター無し5階生活の感想

    5階まで上がるのはキツいですが まだなんとかなるんじゃ無いだろうかというのが感想です2拠点生活で 月の1/3くらいしか5階の生活をしてませんから楽だったのかもしれませんこれからさらに年を取るとキツさも増すんですかね まず引っ越しの際、荷物を...

  • ズボラに作る夫婦のインスタントラーメン

    「昼はラーメンね」「いいよ」ということで夫婦の昼食は決まり自宅で作る袋インスタントラーメンです ここで、「オレはAラーメン」と言う夫私が作ろうと思ってたのはBラーメンです我が家ではよくあるパターンです ラーメンを別々に作るのは面倒なのでふた...

  • インフレ対策、我が家の買い物、こんなの買ってます

    「土日5%割り引き」クーポンにつられて お散歩をかねて買い物に行きました今日は荷物を持ってくれる夫がいますとっても満足のいくお買い物が出来ました ホクホク ひと袋に4本入りのバナナを3袋-ひと袋50円↑ お味噌750g 30%割り引きで29...

  • 歩いて買い物の時に限って重い物が安い

    ついつい車に乗って出かけてしまう私たちです暑くなってきたこの頃は特に歩きたくないですそんな蒸し暑かった昨日、歩いてスーパーに行きました何で歩いたときに限って 重い物が半額になるかねえ、、欲に駆られて 買って帰りました

  • 餃子の王将、福岡にて

    先日 餃子の王将で夫とランチしました福岡での2拠点生活を始めたとき初めての外食が餃子の王将さんでしたテレビではよく話に出ますが 本拠の近くには無いのでうきうきしながらの王将さんでした本日のサービスランチ 950円(税込み)おいしいです、すご...

  • TV、昭和の伝説男性アイドル、良かったです みましたか?

    昨夜のテレビ、ふとつけたチャンネルで「昭和の伝説男性アイドル」というのをやっていて もうテレビの前から動けませんでした60代の私、時代がジャスト、ど真ん中 でしたね 見始めたのが7位の終了したあたりから7.近藤真彦さん6.少年隊さん5.チェ...

  • ブログ村バナーがクリックされてた、ありがとう(涙)

    このブログは「ブログ村」というブログランキングサイトに登録していますブログには ブログ村のランキングバナーが表示してあってそれをクリックしてもらうと順位が上がります吹けば飛ぶような零細ブログですのでランキング上位は期待していません無理にクリ...

  • UR引越し&退去に向けて大掃除

    大きな荷物はほぼ運び終えて、台所の引き出しの掃除中床にいろいろあるのは↑掃除グッズ、ゴミ袋、ポストに入っていたビラなどですがらんとした部屋感謝を込めて最後のお掃除ですきれいにしておかないと 敷金が返ってきませんからねわずかな月数ですが部屋に...

  • ブレンド日本米「あかふじ」購入

    スーパーに行ったら安いお米発見!5キロ3480円(税別)「あかふじ」という名前がついていました国のの備蓄米の放出のブレンド米でしょうか( 不明です)税込価格にすると3758円です 今までカルローズ米3598(税込)、→米高なのでカルローズ米...

  • 同じUR団地内、自分達で引っ越し、荷物少なく

    先日 自分たちで引越ししました引越し先は同じ団地内です冷蔵庫 洗濯機はありません 5階から下ろす重い荷物は「電子レンジ」と「テーブル」、ちょっと大きくてかさばるのがプラスチックの押し入れ収納 くらいですそれでも半年暮らす間にアレコレと荷物が...

  • シネフィルwowowプラス加入、追加チャンネル

    テレビっ子です3月22日にアジアプレミアのキャンペーン「2ヶ月間 月額50円」に加入していて 5月22日にキャンペーン終了、以後月額550円です。 アジアPremier加入、アジア時代劇にハマり中まだ加入中で、見たいドラマはまだあるのでキャ...

  • ブログすっきり化、カテゴリーとアーカイブ整理、大変でした

    4月から5月にかけて このブログの整理しましたちょっとだけスッキリしています(個人的感想)気がついてました?(知らねーよ)右サイドバーの整理です・過去のアーカイブ(月別記録)が長ーく連なっていた→プルダウン式へいちいち過去を引き出すのがちょ...

  • リボべジ、じゃがいも、うっかりしてた、失敗か

    昨年10月末ジャガイモの皮を植木鉢に埋めました調理に使ったあとの皮ですちゃんと芽が出てスクスク育ちました植木鉢いっぱいに葉が茂りました↑ ところが、、2月ごろに枯れてしまいました福岡との二拠点生活で家を空けることが多くなり水を切らしたせいか...

  • リボべジ、じゃがいも、うっかりしてた、失敗か

    昨年10月末ジャガイモの皮を植木鉢に埋めました調理に使ったあとの皮ですちゃんと芽が出てスクスク育ちました植木鉢いっぱいに葉が茂りました↑ ところが、、2月ごろに枯れてしまいました福岡との二拠点生活で家を空けることが多くなり水を切らしたせいか...

  • 2025ゴールデンウィーク出費集計

    ※集計した我が家のゴールデンウィークは子供が帰ってきた4月27日から5月4日までです外食26710円、他食材&買い物10000円、被服7000円、お包み袋10000円合計53710円通常の家計に追加です外食は高級なところには行ってませんが人...

  • 2025ゴールデンウィーク出費集計

    ※集計した我が家のゴールデンウィークは子供が帰ってきた4月27日から5月4日までです外食26710円、他食材&買い物10000円、被服7000円、お包み袋10000円合計53710円通常の家計に追加です外食は高級なところには行ってませんが人...

  • スタバの注文を恐れるシニア婆

    「あなたらだけだろう、シニアいっしょくたで語るな」というお話私周りの一部のシニアのことです シニア友からのライン、、ーーアウトレットモールもgwで多い、スタバ(スターバックス)で並んでたらスタッフさんが私にメニュー表を渡してくれたよ、「年寄...

  • スタバの注文を恐れるシニア婆

    「あなたらだけだろう、シニアいっしょくたで語るな」というお話私周りの一部のシニアのことです シニア友からのライン、、ーーアウトレットモールもgwで多い、スタバ(スターバックス)で並んでたらスタッフさんが私にメニュー表を渡してくれたよ、「年寄...

  • ゴールデンウィーク2025、我が家5/4に 終わりました

    昨日 子供が勤務地のある土地に帰ってきました5月4日、我が家のゴールデンウィークは終わりですいつものことですが子供がいなくなると家がし~んとしてちょっとさみしいです帰省は嬉しくて、そのあとさみしいです夫の退職前は長期休みは 夫と子供が在宅に...

  • ゴールデンウィーク2025、我が家5/4に 終わりました

    昨日 子供が勤務地のある土地に帰ってきました5月4日、我が家のゴールデンウィークは終わりですいつものことですが子供がいなくなると家がし~んとしてちょっとさみしいです帰省は嬉しくて、そのあとさみしいです夫の退職前は長期休みは 夫と子供が在宅に...

  • 借金と友人と妄想と

    昨日の借金の話ですが、、あれから色々考えたんです(引きずってるなあ)借金と友人と、悩み中 5/3もしかしたら 私が悪いんじゃないだろうかと、、私の渡すべきお金のお支払いが遅いせい、支払いを待たせてしまった 、、からかも。友人にはちゃんと、例...

  • 借金と友人と妄想と

    昨日の借金の話ですが、、あれから色々考えたんです(引きずってるなあ)借金と友人と、悩み中 5/3もしかしたら 私が悪いんじゃないだろうかと、、私の渡すべきお金のお支払いが遅いせい、支払いを待たせてしまった 、、からかも。友人にはちゃんと、例...

  • 借金と友人と、悩み中

    先日友人から「引き落としにのお金が足りないから振り込んでくれないだろうか」という相談がありました明日までに都合してもらえないかと。実家のことをいろいろしてくれていた友人なのでその「お礼」と言うか 代金的なものを渡さなければならないとは思って...

  • 借金と友人と、悩み中

    先日友人から「引き落としにのお金が足りないから振り込んでくれないだろうか」という相談がありました明日までに都合してもらえないかと。実家のことをいろいろしてくれていた友人なのでその「お礼」と言うか 代金的なものを渡さなければならないとは思って...

  • 味音痴は幸せかも、子供もカルローズ米を食す

    我が家は今「カルローズ米1:1国産米」というご飯を食べていますそこへ子供が帰省してきました「子供が帰ってきた時のため」と国産米も買って用意しました帰省したら国産米に入れ替えるつもりだったのですが、「カルローズ米への反応を見たい」と思いそのま...

  • 味音痴は幸せかも、子供もカルローズ米を食す

    我が家は今「カルローズ米1:1国産米」というご飯を食べていますそこへ子供が帰省してきました「子供が帰ってきた時のため」と国産米も買って用意しました帰省したら国産米に入れ替えるつもりだったのですが、「カルローズ米への反応を見たい」と思いそのま...

  • UR新新居、引っ越しの荷物をまとめています

    いま地方本拠地で子供とゴールデンウィークを過ごしていますURからURへの引越しが決まっています 再度の引っ越しが決まりそうです 4/15 新新居の申し込み後、内見した感想 4/16 自宅(地方)にてUR新新居の引っ越しを冷静に検討中 4/1...

  • UR新新居、引っ越しの荷物をまとめています

    いま地方本拠地で子供とゴールデンウィークを過ごしていますURからURへの引越しが決まっています 再度の引っ越しが決まりそうです 4/15 新新居の申し込み後、内見した感想 4/16 自宅(地方)にてUR新新居の引っ越しを冷静に検討中 4/1...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たそがれさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たそがれさん
ブログタイトル
たそがれ家計簿
フォロー
たそがれ家計簿

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用