chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 長男、インフルエンザに感染

    タイトルの通り、長男(小6)がインフルエンザ(A型)に感染しました。 先週木曜日の午後、体育の時間に10人くらい?体調不良を訴える子が出て、長男はトイレで嘔吐したとのこと。 その時点で熱は無かったので、保健室の先生から 「熱中症かもしれない」 との連絡があり、TWで家にいた夫が学校にお迎えに行きました。 (私は出社していたので) 長男は吐き気を訴えていたので、整腸剤や念のため葛根湯を飲ませ、塾も休んで様子を見ていたのですが、翌朝確認したら38度近く発熱していました。 吐き気と頭痛で辛いとのこと。 当然学校もお休み。 午後病院に連れて行きコロナ&インフルの検査すると、インフルエンザAでした。 木…

  • 療育109回目~2回目の新型コロナ感染

    一昨日の土曜日は、長男の109回目の療育センターでの療育でした。 今回も男子3名での活動でした。 もう1名の男の子、全然来ないのでやめちゃったのかな・・・? 活動内容は以下のとおり。 1.雑談(最近の出来事) 2.ボブジテン 3.お化け屋敷の数字の悪魔 4.アイロンビーズかプラ板工作 「ボブジテン」と「お化け屋敷の数字の悪魔」は、療育でおなじみのゲームです。 最後のフィードバックで、発達障害とは関係ないのですが、最近コロナになったことを報告しました。 実は、次男・長男・私がコロナに感染しまして・・・。 経過としては、 9/8(金) 次男:発熱(37.5度程度) 長男:学校に行ったが、帰宅後「気…

  • 療育108回目~長男の担任の先生にモヤる

    昨日の土曜日は、長男の108回目の療育センターでの療育でした。 今回は男子3名での活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.夏休みの思い出発表 2.クイズいいセン行きまSHOW! 3.桃鉄(アナログゲーム) 4.プラ板工作 「クイズいいセン行きまSHOW!」と言うのは、 「塩コショウ少々」とはどれくらい? 「家からすぐ」とは何分くらい? という、曖昧な表現をどのように受け止めているかを各自報告し、真ん中くらいの回答が出来た人が勝ちと言う、療育にはピッタリなゲームの様です。 最後のフィードバックで、夏休み中に行ってきた修学旅行のことを報告しました。 以前の記事でも書いた通り、日中もほとんど班で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆみさん
ブログタイトル
本当にあったアスペル男子の愉快な日々
フォロー
本当にあったアスペル男子の愉快な日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用