「もぉー! さんちゃあん さっき食べたばっかりやのにぃー」・・・そんな 怒ったことあったかなぁ?昨日な かーちゃん夢の中でこんなん言ってたんやって(゚△゚;ノ)ノ何たべたんやろねぇかーちゃんの記憶はなんとかかんとか 一生懸命食べさせてた頃のままやのに怒ってないからまた夢に出て来てな お願いね+++10回目の月命日お供えのときに、お喋りしてたら「そういや昨日、さんた怒られてたで」「は?」人よりよく覚えてると...
そろそろ始まるかなぁ~さんたと見に行った、大根のはさ掛け靴履いてここまでは、行けんかったけどいつも車から眺めてた「冬の風物詩」の近くでかーちゃんはすごーく気持ちいい朝やったよ次の年は、広~いキャベツ畑にびっくりしたしお散歩で知った景色が、いっぱいやなぁ+++伊勢たくあんになる大根が、ずらり。これを見かけると年末に向けて少し気忙しくなります。今思うとこの辺りは散歩コースの、一番遠くだったかなぁ。キャ...
リビングのど真ん中に、シェルフを置いたので今年の冬は、コタツどこにしよう~?ソファ、どうしよう~?ツリー、いつものところには置けんなぁ・・・。でも、ここしか無理やーん。念願のおっきめのを買って吹き抜けに飾って・・・を、もう何年かなぁ。そんな話をしながら、画像をちょこちょこ振り返ってこの配置で当然って思ってたんだけどソファは、ドーンと真ん中に・・・なんとー!さんた病み上がりの2019年こんなレイアウ...
さんたがお空へ行って、4か月だね。雨上がりなのにあったかかった今日七十二候では、「朔風払葉」(きたかぜこのはをはらう)に入ったそう。意味は・・・冬の冷たい木枯らしが吹き始め木の葉を払い始める頃なんだって。毎年、散歩コースの中で我が家が勝手にイチョウの標準木としていたこの木はある年、短くこじんまりしちゃってさぁこの前で美しく撮るの、楽しみにしてたのにいつの間にか、隣の神社で撮ることのほうが多くなった...
秋はどこへ?な気候が続くけど秋の味覚をお供えするときはりんご柄に替えてみたりさんた、チーズ蒸しパン好きでしょ~ 紅はるか味だってよ爽やかな菊が、長持ちしてますが(;^_^A秋の想い出も、数え切れないしまだクリスマスツリーを飾る気は起きません。一番初めは、思い出のカフェマットを敷いてみたりかじり跡があって、捨てられないの衝動買いした布で作ろうって思って、そのままだったりなんか、白っぽいと寒々しちゃうなぁっ...
なーんか、カレー率高いわぁって書いたような気がするけどもひとつ・・・無印週間にも、買ってましたよそれより、この日買ったもの見て疲れてる・・・って思ったのは珍しく、こんなの。ずっとスルーしてきたブラシと私にはお高めの入浴剤ボクはお風呂嫌ーい気になってたお試しセットあんまり考えずに、カゴにほいほい入れてる自分にびっくりしました。はいはい、わかったよ~他に、ワゴンで発見した最近の癒し買い物はオーガニック...
さんちゃんいつこんなとこかじったんー?かーちゃん全然知らんだよ(笑)ごうたの耳と手が一つずつ取れそうになってるんは 知ってたけどよんたは二階から降ろしたことなかったのになぁ隣に寝てるときにかじったんやねぇ夜中にそんな楽しい時間があったんならよかったぁ+++タオルや毛布を、保護施設に持って行ったり避難GOODSを移動させたり消耗品のストックを減らしたりそんなこんなで収納スペースがどんどん空いてココロのどこ...
最近あちこちでプロジェクションマッピングのイベントを耳にするんだけど行こうとしたら雨だったりなかなか、機会がなくて。やっと、先週思い切って強行してみたらず~っと、止んでてくれました(ほぼ、傘要らず)高田本山専修寺御影堂も如来堂も、さすがの国宝~それぞれに違う構成で美しく、光と音に包まれていました。さんたはこういうの、もちろん苦手なのですごく久しぶりに観た気がしました。ここは、7月の初めさんたと蓮の...
気持ち、ズドーンと落ちる日はシワ男センセのブログやインスタで飼い主を救ってくれる言葉を、探します。というより・・・探さなくても、すぐ、出会うどれもこれも、ハマるさんたの7か月の頃・・・ちょっと幼いね何見ても輪を掛けて涙が倍々になるばかりなのにこのときは不思議とね少し気持ちが切り替わるんです。体型はパピーだけど、足は長いなぁ~例えば (ちょこっと抜粋)・・・でも動物は死ぬことが 悪いこととは思って...
こないだ書いた「わしゃわしゃさせてくれたコ」はこの看板犬(7か月の豆柴ちゃん)です。入って行くときに小屋ん中で寝てるのを見付けてモーニング食べながら、観察・・・かまってくれるおじちゃんに、オスワリ!の姿にガラス越しにノックアウトされたので帰りに、遊んでもらいました。こないだ、初めてのお店で常連客さんが連れてたワンコの姿に癒されたばかりだけどこの日はなんか、ここに呼ばれた気がして行ったら思いがけず、...
すこーし曇り空の今日はぜんざいを食べたいような、寒ささんた連れて行ったのはやっぱり、ここ「赤福」ばかりだなぁ。初観光地さんぽで、キョロキョロ忙しかったねぇ同じ年、今度はイチョウが目的で病み上がりのときは、公園で遊んだ後初スリングで橋を渡ったんだよね。イチョウも公園の紅葉もキレイな、この時期に行くとやっぱり食べたくなるんですよね。県民割旅行のついでに一口も貰えないのに(笑)よくお付き合いしてくれたなぁ...
11/1 の画像を見て書いていないことに気が付きました久々に、朔日餅を買いに行ったんです。おかげ横丁で、「檜扇貝の朝粥」海老丸 が目的だけど。すし久が、ちょっと苦手な牡蠣雑炊だったの・・・私は、はいからさんの「キノコリゾットのモーニング」がよかったけどねコロナ禍を経て予約とか、何でもQRコードになってたのは知りませんでした。ほんの1時間少々だけど順番待ち、注文、MAP…やっぱり、いろいろ便利ですね。ガラガラ...
いつの間にかさんたと慌ててお散歩行ってた季節になったよ川沿いまで歩いてきて落ち葉の中をズンズン進んで外灯もないから、あっという間に真っ暗やったなぁ河川敷の工事が続いてた頃は撤収していくトラックを見送って「さんたも帰ろっか~」って言いながら見る夕陽キレイやったなぁ家に着いたら真っ暗で足拭くのも慌ただしかったけどかーちゃん、あの時間が好きやったなぁ+++近所のおうちの工事の音が、静かになると夕方そろそ...
さんちゃん、昨日な久しぶりに、柴ちゃんワシャワシャさせてもろたんでもな全然違うんーこんな気持ちいい顔してくれへんしさんたの毛の感触と全然違うんーさんちゃーんワシャワシャ カイカイ したいよ~~~+++ちっちゃいときからどこ触られても平気なコに・・・と触られることには慣れさせたけど知らない人はNGだったしやっと慣れた人には仕方なく触らせるよ・・・って態度で(笑)思いっ切りワシャワシャされて気持ちいい顔を...
今度あのテラス席に連れてこよう、と下見してあったカフェで、カレーランチ。(ひじき入りです)↑ 今回は、お店のロゴ入りのマグ。 数か月ぶりになったけど、珈琲が美味しいんです。最近、外でカレー率高いわぁ。マルシェで出会ったお店も行ってみたいしいつものナンも、そろそろ食べたい。(前回は、真夏!)晴れわんこがいないとなんか、休日雨ばかりで食べに行くことばかり考えてます********** お立ち寄りいただき...
さんたと何回行ったかなぁ?昨日、新聞の一面に見覚えのある景色が載ってたよ①回目 ぐいぐい元気に登って行ったなぁ②回目 首の手術した2年後とは思えないほど・・・かーちゃんたちのほうが、汗かいてへとへとだったよ③回目 一年前は無理をさせなかったけど階段も全然平気で、やっぱりこっちだけ疲れたんよね~④回目 ちょうど一年前お天気も、さんたのテンションもいまいちで・・・寄り道で、ご機嫌直したっけな+++30年前...
暑がりとーちゃんは、こないだまで運転席に、涼しいシートを敷いてましたがいい加減片付かないので・・・(夏物はまとめて仕舞いたいの!)強制的に、膝掛けにチェンジ。これ?そうそう、さんたがよく遊ばれてたやつ、ねあったかいやーんだってさ、朝は暖房入れてるって言うんやもんー。いつまでも昼間は暑かったりするけどとーちゃんに合わせてると、全然片付かないんよ。夏支度も冬支度も今まで、さんた軸で進めてたからなぁ。か...
いつの間にか、あちこち紅葉やなぁとーちゃんが印刷した、さんたの写真(秋バージョン)「スン」ばっかりでさもっとかわいいのんあるやろー!って、文句言ったんやけど呼んだぁ~?・・・ないやん見事に、「スン」さんたやわこんな山奥のお寺さんさんたと一緒じゃなきゃきっと行こうとせんだやろなぁかわいいのもあるよ静かで、タイミング◎で凄く素敵なところやったからまた行ってみたいけどな・・・惜しいな+++落ち葉の中いい...
犬の一斉歯磨きギネスチャレンジ の記事を見ていたらさんたのかわいい乳歯を思い出しました6か月の頃ですね ちっちゃ~いこの頃も、歯磨きしてたからお口触らせてくれてたなぁキレイに丈夫な歯が生え揃って引っ張りっこが得意でしたあぁ~ 思い出が溢れる~かわいくって、なんとなく捨てづらく確かコンプリートして(笑)、にまにましながら保管して今は・・・骨壺に収まってます********** お立ち寄りいただき、あり...
なんなーんっ 激さむっいつも薄着のIくんパパが今朝はさすがに、上着きてたよさんたは何時頃あさんぽ行ってたんかなぁって画像見てたら6時頃、まだぐっすり~次の年、夜とーちゃんに掴まってるなぁって思ったら朝はやっぱり、「おはよーっ」て言っても、ぐっすりかーちゃん全部用意してから「さんー、そろそろ行こか~、起きて~」って言ってたなぁ7時にまだ寝てる~ ・・・? かーちゃんお休みの日かな暖房点けるまで、毎...
まだ書いてなかった、モリコロパークのお隣IKEAでお買い物の話。ハロウィン過ぎてないのに…めっちゃクリスマスやん。しかも、ディスプレイにはあるのに売り切れまくり…チーン(リースとか欲しかったよ・・・)なんかー、ちょっとなぁなタイミングだったのかも。まぁ、ええんやけど。久しぶり過ぎてちょっと疲れるかと思ったけど、平日だからゆったり。朝の100円カレーもモーニングプレートも復活してたし7周年記念のソフトも食...
モリコロパーク行ったのってキバナコスモスの頃やったよなぁすまし顔?久しぶりに行ってみたらジブリパークが出来たせいでやっぱりすごい変わってておまけに10月も後半やのに、暑くてちょっとバテたわピンクもキレイやったよなぁさんたは、ぐるっとお散歩してあの真ん中で走り回って、ご機嫌やったなぁ覚えてるかな?アスファルトの通路多いし日陰も全然ないけどもう一回一緒に来たかったなぁ+++コロナ禍、なかなか行けずにい...
スタッキングシェルフのチェストの中も空っぽのままだったりして模様替えもサボってましたがまた、ぼちぼち片付けてます。こたつとツリー出すまでにはマシになるかと… って、いつ?!↑ しっかり洗って乾かして・・・ 捨てられんヤツさんたのものが入れたままだった棚も地味に片付けて移動させて、を繰り返しかじって綿出して、直してすぐ、またビローン(口に付いてるよ)おやつ入れてたプラ容器や食器もリサイクルに。書類い...
家でホットプレート出すと自分のも焼いてもらえるって、学習してからかな予熱中に覗きに来て「こらこら、熱い熱い、危ないよ~」って、捕まえられたなぁ鍋のときも、もらえんのに乗り出してやっぱりとーちゃんに捕まってたけどごはん始まったらちゃんとお利口さんにしてたなぁ美味しい匂いはわかるけど熱いか冷たいかは、見てるだけじゃわからんよねぇ今日は、初めてのお好み焼きやさん行ってかき氷まで食べて来たよ暑いけど、外の...
昨日は、さんたの命日から100日目『百箇日』でした。お空で、新たな道を歩いているのでこっちにいる飼い主もそろそろ泣くのはやめて新しい毎日を過ごしなさい、という教えから「卒哭忌(そっこくき)」とも呼ばれ「泣くことを卒業する」という意味があるそうですが。病み上がりのこの日から、5年だねぇかーちゃんはこれからもいっぱい泣きます。・・・キッパリ(*`^´)=3まぁ、泣き暮らすのは良くないけど泣いてばかり、ではない...
さんかくっ、チョコパイのきせつぅ~(^^♪ ですよね去る10月22日、さんたのお誕生日に買ってお供えしましたよ。だって、こんなかわいいパッケージなんだもん。(黒しばと芋しば)マクドナルドさん、もっとここ、宣伝したほうがいいですよ。(買わんと気付かんかも・・・ 広告に入れようよ~)実はチョコはあんまり好みじゃないんだけど今年新登場の「おいもとキャラメル」美味しかった~。お芋好きの坊ちゃんは喜んでくれたか...
さんちゃん、今頃台風が来てるんてーいつものお散歩コースの川が氾濫した年朝、想像よりえらいことになっててどこも通れんかったん覚えてるかなぁばぁばが、うちへお泊りしたやろ?2歳になったばっかり、やねおっきな台風過ぎてから、いつもの公園行ったときもまだまだ濁流で、景色が違っててびっくりしたよなぁお水飲もうとしてたっけ ・・・いつもは名水やもんねどんな台風が来てもかーちゃんは、昼間さんたが一緒におってく...
「ブログリーダー」を活用して、にほ*さんをフォローしませんか?
「もぉー! さんちゃあん さっき食べたばっかりやのにぃー」・・・そんな 怒ったことあったかなぁ?昨日な かーちゃん夢の中でこんなん言ってたんやって(゚△゚;ノ)ノ何たべたんやろねぇかーちゃんの記憶はなんとかかんとか 一生懸命食べさせてた頃のままやのに怒ってないからまた夢に出て来てな お願いね+++10回目の月命日お供えのときに、お喋りしてたら「そういや昨日、さんた怒られてたで」「は?」人よりよく覚えてると...
カメラを持って出掛けることもスマホで撮ることも日常ではなくなってもう、一年近く経つんだなぁ。GWの真ん中10数年ぶりに「なばなの里」に行ったことをふと、思い出しました。(わんこはNGなのでね)チューリップは終わりネモフィラの時期だったけどお手入れの行き届いた、広いお庭をみせてもらう気分。植えてみたいなぁと思った、西洋オダマキを見付けたり絶妙な色合わせが、どこも素敵で。隣の花市場ではまとめ買いのマリーゴ...
さんちゃん 何年ぶりかなぁお寺のはなちゃんが また駐車場の前で駄々こねて おかぁさん困らせてたんおとーさんとは、河川敷でよく会ったねぇいつも まだ帰りたくないよーって座り込んでてさんたにーちゃん 一緒に歩いてお家へお見送りしたよなぁ橋の近くで会ったのが 最後やったかなさんたにいちゃんのことが大好きやったから久しぶりに おかーさんとの散歩でさんたのこと 思い出してくれたんかな?去年はなちゃんちの前で...
最近の癒し、その1スタンダードプロダクツのキャンドル(木芯)~月桂樹あの、パチパチするやつが、330円?! と一時欠品続きだったらしい。再入荷した頃には、この香りは無くなってたけどきつ過ぎず、ほんのりがすごく好きで。その2、小さ目カップ&ソーサ―でおやつタイム。こちらも、330円。朝晩はまだすこーし冷えるので、ホットで。手持ちのものにも合います。ほんとは、以前買った保冷エコバッグをもうひとつ買い足し...
シャクヤクの花を見ると思い出す場所はほとんど見頃過ぎててリベンジしなきゃって思った、鈴鹿のシャクヤク畑。代わりに、キレイになった公園寄ったり楽しかったけどね。車でお留守番が出来ない季節になってたなぁさんちゃん今年もリベンジ出来ないままかーちゃんの嫌いな夏が急にやって来そうです。********** お立ち寄りいただき、ありがとうございますぽちっとしていただけると更新の励みになります (*^-^*)にほんブ...
何か買って帰って来たり頂きものがあったりすると一番に・・・さんちゃん、葉っぱは食べたらあかんのやにこんなん、食べるぅ?ひこにゃんとこ、行ってきたんやってまずさんたのとこで、ブツブツお話するのはいつものこと。でも、よく考えたら一旦冷蔵庫に入れるときも食いしん坊くんは、覗きに来たりしててお留守番してくれてたさんたといつもお喋りしてたなぁあの頃となんも変わんないねぇって思ったりして。きっとずっとそばにい...
さんたのお散歩GOODSが溢れてた玄関に少しずつ、空間が出来始めてふと、片付けスイッチが入り模様替えに手を付けると止まらないし終わらないなんか、数か月もそんな感じ(笑)玄関にあったIKEAの重いミラーも(*左に外してあるヤツ)縁の劣化が気になってたので、替えたくて(仮)Standard Productsのステッカーミラー(ヘキサゴン)を買ったのはいつだったっけなぁ??どうやらもう取り扱ってないようだけど4枚入り×2セットある...
さんたがお散歩行くのに通ってたうちの狭~い通路がとーちゃんの野菜プランターに占領され過ぎてなんだかなぁってそりゃ、ボソボソと文句も言うよねぇ。そんなことを話してた、流れかなとーちゃん、今日やっとたぶん外回りを片付けた勢いでさんたの階段を撤去してました。でもさぁ、さんたはこの補助がなくても階段登れるようになったのに使ってくれてたよねぇ、律義に。かーちゃんは、これがなくなってやっぱり急にさみしくなっち...
いつの間にかバラのキレイな季節だねぇ南部丘陵公園近くの小さなバラ園のこのブサ顔が好きで(右下)これを待ち受けにしようと思ったんだけどやっぱり ドアップでこっちにしたよ(上)ここの後 たくさん動物に会ったけど覚えてるかな? 面白かったねぇ(笑)・・・え? それはかーちゃんたちだけか?スマン+++さんたも入れる 貴重なバラ園。こじんまりしてるけど色とりどりでとっても好きでした。公園には、いろんな動物がい...
あ!かわいい~。柴柄見付けると、すぐカゴに入れちゃう癖直せないよねぇ。ちょうど、替えたいと思ってたメガネのクロス。ちっちゃいけど、同じくSeriaのケースにぴったりでした。同じシリーズで、いろいろあった中からメモ帳をひとつ。4柄ともかわいいですよ。で、たまには浮気してみたりね。だって、柴よりこっちのほうがかわいかったのです。というか、Seriaの目的はこれ。ずーーーっと探してたヤツー。ラバーほうきの、パイプ...
さんちゃん あのなかーちゃんお仕事行く途中風車が見えるとこがあるんよだからいつも思い出すの この景色お散歩で 遠くに並んでたのを近くで見てみたくって付き合ってくれたねあの日は風がなくて 羽はあんまり回ってなかったけどすごーい音がしてて びっくりしたよなぁ5月に もう夏みたいなお天気やったのにさんたは元気に歩いてたなぁ+++駐車場に行くまでも、展望台までも意外に距離があってきっと、もう二度と行く機会...
カーネーションを貰い慣れたら他の花がいいなぁとか食べ物がいいなぁとか思うんでしょうか。だーれもくれないからさぁひと月前に買った「ブライダルベール」の咲き始めを楽しんでます。青空に、白がぽちぽちかわいいの。白やまぶきも、あっという間に散ってしまったしビオラから、夏のお花にチェンジ中・・・夏は、元気な色がいいかなぁ。世のお母さんは物より、ご飯作ってーって感じでしょうか?子どもいたらいたで私も、そんなこ...
お墓参りの後、今度は紫陽花の頃だねぇと話しながらせっかくなので、近くの道の駅にも寄ってみることに。裏手の音無山を散歩したこともあったけど・・・駐車場に入ったら黒柴ちゃんが奥に歩いていくのが見えたのでとーちゃん、追いかける ←いつものこと(笑)お散歩中のシニアさんだけど (お耳聞こえづらかったりして、怖がられるよねぇ)いっぱいモフモフさせてくれました15キロほどあるそうで食べさせ過ぎで~って言ってたけど...
GW前半、27日は月命日だったので太江寺さんへお墓参りに。いつもの階段の途中、宿坊のほうへ進むと立派な「竜神の藤」が見頃この時期に、さんたと来たことはなかったけどね。静かで、やっぱり落ち着きます。何年先も、こうして階段上ってお参り出来るように足腰鍛えておかないと、だわ。最近、こんなハイキングも行ってないからなぁ(;^_^A3年前は、三郷山に行ってました↑↑↑ 元気だなぁ~********** お立ち寄りいただ...
大したお出掛けもせずにGWが終わってしまった・・・のは、いつものこと。振り返り記事の前に今日は、お買い物メモを ( ..)φメモメモお米の計量カップを、DAISOのこちらに買い替え。ストッカーに付属してたものより底が掬いやすくて見た目もスッキリ☆ 気に入ってます。1/2合のライン入り・・・計らないけどお米のバイオマスプラスチック使用・・・どうかな?お次はSeriaで気になってたこちらかけられる洗面コップ。デッドスペース...
4月半ば今年もキレイだったよ、と聞いて花の広場へ。一年前、スリング抱っこで来たのは桜がキレイな頃。あれから3か月最後のドライブでも寄りました。そう、思い出いっぱいの場所だったから、ね。この後頭部が、かーちゃんの好物♡一番初めが、芝桜の後寄った2019年かなその次は、アリーナの公園でいっぱい遊んだ2020年2023年は、レンギョウも菜の花も花桃も枝垂れ桜もネモフィラもぜーんぶ見頃ドンピシャだったなぁ。カメラ覗い...
お散歩目的でお花畑に行くことは少なくなったけど祭壇に飾る花に困らない季節なのでいろんなお花を愛でられて幸せ~お庭のカラーが、華やかだったのでもっと、飾れるお花を育てたいなぁって思ったり。・・・バラはハードル高いけどさ(;^_^Aあ、またまたお供えが和菓子だね、さんちゃん。こちら、甘味処のランチを食べた後お持ち帰りしたさわ餅。お赤飯食べるの、久しぶりで嬉しくてぜんざいが美味しくって、大満足。さんたは、花よ...
予定ないのに今年のGWは、お出掛け日和ばかりだなぁ~。2年前は、仕事終わりに午後からのドライブ熊野まで行ったこともありました。予想外の大渋滞で着いた頃には、夕暮れ近く強風だったけど広い海岸をもつれる足で走り回ってたさんたを見られて行って良かったなぁってしみじみしたんだっけ。あの年で終わりと言われてた「泳げ鯉のぼりくん」は若い方たちに引き継がれ今年も揚げていただいているそう。きっとお空のわんこたちから...
さんたとお出掛け予定の日は天気予報も当たらずでいっつも晴れやったなぁ~相川水辺公園コロナで外出自粛要請が出る前岐阜に遠出したときの 鯉のぼりまだ3月やのに 元気に泳いでたなぁ霞間ヶ渓天然記念物の桜も いっぱい見て木曾三川公園帰り道には チューリップもまだ咲いててめいっぱい遊んで来たよなぁあの鯉のぼりまた見たいなぁ+++岐阜の思い出は大学病院と お出掛けと 半々。今年はまだ足が向きませんでした。通院...
ご近所で鯉のぼりを見るとぎゅーんとしてたかーちゃんをワクワク♪にしてくれたのは さんた亀山サンシャインパークにて近くで見てみたかったところにも行けたしお散歩でも あちこちで探したなぁ。ある年には、もうここの鯉のぼりはなくなってしまったので・・・めいっぱいお散歩した後帰りにまた、違うところで楽しみました。松阪阪内川 鯉吹かしここも、通勤時とかに車の中から眺めてるだけだったので降りて近くで見られて、び...
今年は、冬毛を脱ぐのを辞めたらしく見た目モフ~なので病院に連れて行くと「ちょっと(前より)食べてる?」と言ってもらうのですが体重量ると、底のまま… ほんとはガリガリなので「現状維持、やな」まぁ、頑張って水分は取らせてるつもりなので(膀胱炎・結石対策)首から背中はマシだからあばらとか触ったときよりはドキッとしないしね。キラキラザラザラ尿は、ほとんど見られなくなって食欲はそんなにUPしてないけどメサジ...
スリング散歩で見たかったのはこれこれ!今年は紫陽花が早そうだな、と思ってね。チビの頃からよく雨宿りをさせてもらってた施設の玄関先カシワバアジサイがキレイなの。予想以上に咲いてたよ。芝生にもちょこっと降ろしてみたけど服着せて来ないとダメだなぁ・・・。 ばっちいかも・・・だ~れもいないなぁと思ってたら最後にIくん(ミックスわん)に会えて、ご挨拶。・・・が、二人とも反応薄し忘れちゃったのかなぁ。寂しい。...
全く無くなったわけではないけどしつこい「夜泣き」はなくなり寒い夜中、こっちも半分寝たまま抱っこしてた頃がちょっと懐かしく・・・ それはありがたい朝までぐっすり、のことも何度かあって「痛み」から鳴いてたんではなく原因の大半は、膀胱炎だったんだろうと。とすると、新たな問題は思うように動けないストレス。 ・・・から白目剥いてアゴでぐぃーーーっと、暴れるとベッドからずり落ちて怒ってタオルやらシートやらあっ...
喋ってる時間ないんだけど、と忙しい時間の合間、いつもこっそり元気玉を届けてくれる友。(不規則勤務だもんで、余計にね)朝早くに、起こさないよう遠慮して「玄関に〇〇置いておいたよ」とLINEを残してくれるのでさんたも美味しくあ~んしたよ、と返信に画像貼り付けときました。柴ソックが聞こえなかったから心配してくれて2階で一緒に寝てる事情やら話して、より心配かけちゃったけど食べる元気はあるんだよんの印です。ちょ...
久々に河川敷を覗いてみたら唯一?自生してるお花が、真っ盛り。でもこれ、「特定外来生物」に指定されている「オオキンゲイギク」持ち帰れないんですよね。キバナコスモスみたいに、きれいなのにね。この周り以外も、草ボーボーで・・・最近お散歩してるわんこは、少なそう。この景色も、橋が新しく架け替えられる頃にはきっとすっかり変わってしまうのでしょう。おともだちワンにも会えないし相変わらず日陰は無くなったままだし...
ポストに投函されるものだって必ず、先にワンワン言ってたのになぁ・・・最近柴ソックがサボってるから荷物届くまで気付けません。夕方の時間指定にしてるとだいたいがキッチンに立ってるしやっぱり、置き配かなぁ・・・その前に、こういうレターパックとかが微妙に入らないポストをいい加減替えるべきか・・・。さんたのベッドに始まり今週どどっと届いた荷物を前にちょっと悩ましい宅配BOX問題です。********** お立ち...
昨日の我が家のなんちゃってデッキの画像では既に丸見え感が出ちゃってましたがあらほんと、みっともなーいこういうのしてた ↓ 後の4月の事件を書き忘れてました。角の支柱が既にボロっとなってたところに謎の強風が吹きまして…(台風みたいな日、ね)崩壊した南面と扉を、ごっそり取り外す羽目に以前は、こんなんだったんですよ、一応。懐かしの、さんた1歳2016年の終わり脱走しないように、やっと壁が完成した頃。(ガリガリ...
最近の、デッキ日向ぼっこ。 え?これ何?エアコン入れるまでの間夏ベッドは、どうしよう??…と介護ベッドの類を見ながらキャンプしてる人が使ってる「コット」とかいいんじゃないかなぁと話してた、ある日いつものお店(激安雑貨店)の折り込み広告にいいもの発見しまして。1980円?!うそぉん、そんな値、ある?! (定価7990円と書いてある)仕事帰りに買っちゃったよねぇ~(笑) まだ余裕で残ってた屋根要らんし、...
「母の日」って、いつまで苦手だったんだろう。しっぽのある息子から感謝されるわけじゃないけどかーちゃん役をさせてもらえていっぱいありがとう、の日になりました。気になることはいっぱいあるけど膀胱炎のお薬も終わって比較的ご機嫌のさんたこのまま食欲も、もすこしアップしてほしいので追加でチュールやウエットフードを・・・(混ぜるとドライフードが進むんです)パッケージ変更でセールだったり3個で値引きされてたり新...
GWのささやかな時間を、もうひとつ。小さな里山ガーデンを見に行くのを忘れるところでした。見頃過ぎたかもしれないけどスリングでOKだよねこういうところに来るといつもさんた先導だったことを思い出します。「こっちこっち、行けるよ~」という背中に付いていくのはいつも飼い主のほうで。基本ビビリなのでとんでもない強行突破はしないし近道だったり、歩きやすい道を選んでくれて。でも、坂道どんどん登っていくからこっちは随...
鯉のぼりを見た後、はしもとみおさんの木彫り展のほうはアートショップ内なのでもちろんわんこNGだけど手前の通路までなら大丈夫と聞き駐車場まで戻って留守番させず(エレベーター場所とかわかりづらく、うろうろしちゃったけど)交替でじっくり見せてもらえました。久しぶり~月くん♡犬猫はもちろんのことどれもこれもかわいい♡ タッチも、もちろんやりますよ~。狭―いスペースで、数も少ないけど近くで見られたし(ブレーメ...
GW唯一予定してたお出掛けですがお休みの天気予報は、雨雨男やからしゃーないわwwって言いながら午後の降り始めまでに!を決行。なんとか降られずに見て来られました~「そうぶん(三重県総合文化センター)の鯉のぼり」もう一つの目的は「はしもとみお木彫展」こちらは4月の初めからやってたんだけどどうせなら鯉のぼりも見たくて、待ってました。そういう事情で、お空はこんなんー。でも、元気に泳ぐ鯉のぼりだったのでよし〇...
GW、実家に帰省というおうちも多いようでお天気いい日は、初めて見るわんこがうちの前を散歩して行きます。駐車場の向こうに見付けても最近、知らんぷり~だったけど珍しく、「わんっ」と吠えていました。(いい刺激やわぁ)そんなパトロールの合間我が家は、散歩の代わりのちょこちょこ外出。また、ぼちぼち書くことにして・・・その前に。先月、おねむのさんたを乗せてツツジはどうかなぁと覗いた公園。八重桜きれい♪ウォーキン...
血尿は出なくなったものの替わりに、結晶で砂粒がぽろり… ひゃーエコーで診てもらってもキラキラしておりまして・・・。デビルさんちゃんぺっと出し始めて苦戦中のお薬は当然継続になり… へこんでます(かーちゃんがね)。食欲も落ち気味なので水分摂取にも苦戦中(時々むせるんよね)栄養補給のエンシュアリキッド、また追加で出されました。ただ、膀胱の気持ち悪さはなくなったようで「ムキッ」「ガブッ」が減ったし朝までよ~...
冷凍庫パンパン、手抜く気満々の5月です。無印週間で買っておいたこんなのとか~いつものカレーいろいろ、とか。(アカン!これは備蓄備蓄)急遽頂きもの(牡蠣)処理に手間取ってごはん炊く時間なかったときとか助かるよねぇ~。KALDIのこういうのも何にしようって考えながら引き出し開けたときに嬉しいし。(鶏肉とか、絶対冷凍庫にあるから)オープンセールで買っておいた豚まんあんまんや練り物だっていいタイミングで小腹に...
近所の空地で最後だと思ったけど見納めの桜は、こっちでした~ネモフィラの帰り道サトザクラがまだ咲いてるんじゃない?と覗いてみた「鳥羽市民の森公園」伊勢志摩を桜で満開にしたい――と夢を馳せ生前桜の植樹をし続けた石原円吉翁の「円吉桜」です。去年は、ソメイヨシノ満開の頃に(→★)秋には、マルシェに来たんだっけ。(→★)人もまばらでほっこりした時間を過ごさせてもらい・・・ちょっと移動したらさんたはもう、オネムだっ...
膀胱炎のほうは相変わらずだけど比較的食欲もあって足をバタバタ…が見られるようになった4月半ば家で留守番のときストレスマックスな様子も見られて・・・よーしこの日は、午前中車でお出掛け秋の真っ赤なコキア以来の「志摩観光農園」へ。ここ最近の春は芝桜よりネモフィラなんですねぇ。奥に進んでじぃ~っと見てみたら紫の斑入りや、白いの、とブルー以外の種類もありました。知らなかったぁ。撮影スポット、いろいろあるけど...
世間がGWでも、通常通りの我が家お休みに、出掛けるよりもやりたいことはどっさりありまして・・・昨日は、曇り空だけどまず「さんたシャンプー」以前書いたように(→★)カゴ使いで、ささっと済ませられるようになったので大人しくって、助かってます。お陰様で、くっちゃい膀胱炎おしっこからは脱しつつあるので、楽チンだしね。最後に、↑ こんな感じで仰向けでお腹乾かしてるときももう既に・・・寝てたしね。(画像はマッサー...
今年見納めの桜はお散歩でよく走り回った空地。そう言えばここでおともだちわんラッキーちゃんの大脱走事件があったなぁ。(* ´ ▽ ` *)ウフフラッキーちゃんちの二代目りんちゃんが思いがけず早くにお空に行ってしまったのはいつのことだっけ…昼間はここも、とっても静かです。この景色は、さんたと走り回った頃のまま静止してしまっていたけど新しい季節の桜の美しさに、きゅんとしつつまたひとつ、思い出のページが増えました。それ...
病院で、チーズに包んだ薬を飲ませてもらった翌日朝、全く同じパターンで、① チーズのみ ②薬入り ③チーズのみ ④チーズのみで始めた、家でのお薬。・・・なんか、疑ってる うん、絶対。ってことで、夜はとーちゃんにお願い① チーズのみ ②薬半分入り ③薬半分入り ④チーズのみ・・・「一回ぺって出したぁ~!!」 ほらやっぱりね。もうこの手は、しばし封印です。「なんでうんまいチーズ毎日出てくるんや? 絶対なんかある...