chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ばじる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/04

arrow_drop_down
  • アムウエイ取引停止命令・・

    10月14日にアムウェイに6か月の取引停止命令が出ましたね。 「社名や目的を告げずに商品や会員登録の勧誘をするなど、特定商取引法に違反する行為があった」 とのこと。 多数の苦情が毎年よせられていることなどから悪質と判断し行政処分に踏み切ったと。 で、今回が初めての行政処分らしいです。 はあ~~~~? てか、今さら?感ありますよね。 私は、アムウエイ加入したことはないですが、 勧誘され歴は長いです。 かれこれ40年。 ウィキペディアによると日本での販売開始は1979年とのこと。 43年前なんで、ほんとに初期ですね。 一番最初は、大学時代です。 仲良かった友達(短大)が一足先に卒業して、 まだ日本にそんなに浸透してなかったアムウエイにはまり、 就職もせずにアムウエイ一本でやっていったのです。 やたら、「みんなで集まろう」って言い出しっぺになって、 自宅に呼ばれるようになりますが、 結局はアムウエイ商品の説明に終始するので、 だんだんと疎遠になっていき、 仲間で集まるときも彼女はよばないようになりました。 学生時代から付き合っていた彼氏と結婚後は、夫婦でアムウエイやってたようです。 その後、 就職した会社で、1つ下の後輩がアムウエイにはまりましたね。 うざかったけど、断り続けました。 結婚してからは、 社宅でアムウエイはびこりました。。。 今の家に越してからは、 ママ友の間で、アムウエイだけじゃなくて、 他のいろんなネットワークビジネスがはびこりました。 ニュースキン ミキプルーン なぞの化粧品 。。。 ママ友からの執拗な勧誘はすごいです。 「あなたのために言ってるの」を前面に出して、 「このサプリを摂らないと健康になれない」 「この洗顔料さえ使えばシミもニキビも無くなる」とか、 がんがん押してくるのよ。 うまくいって友達が買ってくれたらペイバックがはいるから、 パートより割のいい稼ぎになるものね。 ママ友のママ友みたいな私はよく知らない人が 洗顔料を泡立てたものを紙コップに入れて家まで持ってこられたときはドン引きしたわ。 ママ友だけじゃなくて、 英語つながりで仲良くなった人のところに、

  • 楽天セールで買ったものたち

    つい最近の楽天セールで珍しく8店舗も購入した。 このところ自分のための服とか靴とかは全くほしいと思わなくなって、 『楽天セール』でも必需品1~2品しか買うものがないので べつにいつ買ってもかわらないや、ってかんじだったから。 今回も、家で必要なもの、食品、しか買ってないけど、 それでも商品が次々と届くときって「わ、何かなっ」ってわくわくうれしい。 私の住んでる市って、異常に水道代が高いんですよね。 もー。ほんとに頭が痛い。 風呂の残り湯で洗濯もしてるし、節水トイレにリフォームしたのに全然料金減らない。 だいたい2か月に1度の水道料金が2万5000円前後です。(汗) 娘たちが帰省してくるときはさらに増えます。。。 で、これ買ってみました。なんかよさげだったんで。 水圧を調整できたり手元ボタンで止水できるのも便利そう。 ほんとに節水効果があるのかは、これから検証してみたいと思います。 節水率70%って、盛りすぎな気もしますが。 《着後レビューで選べる特典》 Arromic アラミック 節水 シャワーヘッド 【日本製】水圧アップ 手元ストップ 止水 節水シャワー 水流調整 増圧 低水圧 節水効果最大70% 節水 シャワー リフォーム ホワイト ST-X3BA 赤ちゃん 取付け簡単 誕生日 ギフト プレゼント 価格:6160円(税込、送料無料) (2022/10/14時点) 楽天で購入 ところで、 ダンナに、『シャワーヘッド買ったんだ~』って報告したら、 『え、ほんと?』 『やった~。欲しいと思ってたんだ。うれしいな~』 と、大喜びするんですよ。 え、あなた、そんな、節水に意欲的な人なの? ん?おかしいな。 と、良く聞いてみたら、 『あの、ナノの霧みたいなのが出るやつでしょ』 『石鹸つかわなくても毛穴の汚れが取れるって』 『テレビで、油性マジックついたのシャワーだけでさっと取れてたもんな』 とか言い出したよっ。 あ~~。ごめん。 ナノじゃない。ふつーのやつだよ。 ぬか喜びさせてごめん。 たぶん私も、そのナノのシャワーのCM見てたと思うけど・・(ジャパネットだったかな) 「あやし~~」 「うそくさ~~」

  • ★久しぶりに1シーズン通しで見た韓国ドラマ★

    今日は東京は13℃だったとか。 もう秋を通りこして冬になっとるやんけ。 今週初めはまだ夏みたいじゃなかったっけ? 極端すぎるわ。 さて、 4月から家に引きこもるにあたって、 UNEXTとNetflixに相次いで入会した私。 (あ、UNEXTは無料体験でした) もちろん、英米の海外ドラマや映画を堪能するつもりだったからなんですが、 韓国ドラマも、アマゾンプライムにはない有名なのもあるし、 ぜひ観たいと楽しみにしていました。 特にこれ。(ちょっと古いかしら) すんごい話題になってて、 「全国民が泣いた」的な投稿の嵐じゃなかったですか? まあ、北朝鮮に不時着とか、 主役の2人がリアル生活でも結婚しちゃうとか、 たぶんコテコテの「すれちがい」とか「いじめ」とか「家族問題」とかてんこ盛りなんだろうな、 でも、観なくっちゃ。 と、 すぐに視聴始めたんですが・・・ いまだ2話目の途中で挫折したまんまなんですよね。 不時着はしましたが、まだ何も話は進んでません。 あ~、この二人がこれから色々あるのね、と確認した状態。 でも、 ちっとも心が動かなくて、見る気がおきないのよね。 どうしたことか。 そして、最近、アジア初のエミー賞を獲った、これ。 「イカゲーム」 タイトル的に、すでにぜんぜん興味がわかないんだけど、 エミー賞だし、面白いはず。 と、自分を奮い立たせて鑑賞したんです。 ・・・ 結果、最初の2話と、最後の2話だけ見ました。 これも、ぜんぜんハマれませんでした。 見るのが苦痛でした。 最後の2話で、黒幕も分かったし、イ・ビョンホンも出てきたし、 ストーリーもだいたいわかったのでいいとします。 てか、これ、面白い? これ以前にも、 話題になった映画『パラサイト 半地下の家族』とか『ミセン』とか、 ちょっと見ようとしたけど、 すぐ途中でやめてしまって、 『わたし、もう一生、 韓国ドラマも映画も見れない体質になったのかも!』

  • ★久しぶりに1シーズン通しで見た韓国ドラマ★

    今日は東京は13℃だったとか。 もう秋を通りこして冬になっとるやんけ。 今週初めはまだ夏みたいじゃなかったっけ? 極端すぎるわ。 さて、 4月から家に引きこもるにあたって、 UNEXTとNetflixに相次いで入会した私。 (あ、UNEXTは無料体験でした) もちろん、英米の海外ドラマや映画を堪能するつもりだったからなんですが、 韓国ドラマも、アマゾンプライムにはない有名なのもあるし、 ぜひ観たいと楽しみにしていました。 特にこれ。 すんごい話題になってて、 「全国民が泣いた」的な投稿の嵐じゃなかったですか? まあ、北朝鮮に不時着とか、 主役の2人がリアル生活でも結婚しちゃうとか、 たぶんコテコテの「すれちがい」とか「いじめ」とか「家族問題」とかてんこ盛りなんだろうな、 でも、観なくっちゃ。 と、 すぐに視聴始めたんですが・・・ いまだ2話目の途中で挫折したまんまなんですよね。 不時着はしましたが、まだ何も話は進んでません。 あ~、この二人がこれから色々あるのね、と確認した状態。 でも、 ちっとも心が動かなくて、見る気がおきないのよね。 どうしたことか。 そして、最近、アジア初のエミー賞を獲った、これ。 「イカゲーム」 タイトル的に、すでにぜんぜん興味がわかないんだけど、 エミー賞だし、面白いはず。 ・・・ 結果、最初の2話と、最後の2話だけ見ました。 これも、ぜんぜんハマれませんでした。 見るのが苦痛でした。 最後の2話で、黒幕も分かったし、イ・ビョンホンも出てきたし、 ストーリーもだいたいわかったのでいいとします。 てか、これ、面白い? これ以前にも、 話題になった映画『パラサイト 半地下の家族』とか『ミセン』とか、 ちょっと見ようとしたけど、 すぐ途中でやめてしまって、 『わたし、もう一生、 韓国ドラマも映画も見れない体質になったのかも」 と思いましたよ。

  • ★106万円以上で社会保険加入に★うちには助かる★

    あれれ。 もう10月だって。(4日も経ってる) 気がついたら、家に半年いて、 ずっとダラダラしてるんだな。 あっという間だったな。 先日最後のハローワークも行ったから、 失業保険の給付も終了です。 さみしいな。。。 失業保険給付中に職業訓練受けたら、 給付もそのままプラスで受けられて、 資格とか技能が身につくっていうのがあったけど、 自分にピンとくる講座がなかったし、 場所が遠かったりで、申し込むことはなかった。 (かといって、まじめに求職活動もしていない) ところで、 10月から社会保険加入の要件がさらに緩和されて、 アルバイト生活のダンナもその要件に当てはまることになりました。 これは、今のわが家にはすごい助かるんですよ。 会社を退職してから年金を受給するようになり、 国民健康保険に加入したダンナ。 最初の年にびっくりするような保険料を支払ったけど、 翌年は(まだアルバイトはじめてなかったので)激減して喜んでいたのだが、 またその翌年は(前年の)アルバイト料も加算されてまた爆上がり。 そして、今年は私も国民年金になったものだからさらに加算されて、 毎月4万円が引きとされているの、ほんとに重くて。 (国民健康保険には『扶養』という概念がないので 私も昨年の年収に応じた保険料がかかり、 世帯ごとの徴収になるのでダンナの保険料と合算される) それが! ダンナが会社の健康保険組合に加入することによって、 本人の保険料が今までの半額近くになる(はず)だけでなく、 この無職の私までも扶養に入れてもらえて私の保険料が無料になる! という、ハッピーでしかない変更ですよ。 ありがたい。 パートの主婦の人にとっては、 自分が扶養はずれて健康保険と厚生年金を負担するのって、 ものすご~~~く嫌なことですよね。(わかります。私も払ってきたので) 年収106万円、月に8万8000円で、この負担って、すごく大きいし、 それなら月6万円くらいで扶養に入っていたいってなるのも分かるわ。 と、たぶん主婦一般的にはけっこう不評らしいのこの変更だけど、 わが家には、家計に大助かりな結果になりました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばじるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばじるさん
ブログタイトル
ばじるーむ
フォロー
ばじるーむ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用