chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ケン
フォロー
住所
丸亀市
出身
中標津町
ブログ村参加

2014/12/22

arrow_drop_down
  • お散歩ラン

    4日ほど前から咳がひどく走るどころではなかった(>_...

  • シンドイ走り

    昨日10km走っただけで筋肉痛になった>_...

  • 太った

    GW中の暴飲暴食がたたりベルトの穴が1つ増えそうな今日この頃です始まりはちょうど1週間前のお城まつり一年越しのTH2家との飲み会、私はかなり出来上がってます^^;因みに、今年のお城まつりは来場者は23万人で昨年より6万人減ったとのことですが、香川県内のイベントでは一番の人出だったそうです\(^o^)/その後、家族親族9人で回転寿司、夕食後は家で宴会翌日はうどん巡り3店舗巡りでお腹はち切れそうに(~_~;)夜は皆んなですき...

  • 普通が一番

    今日から2日間、丸亀お城まつりが開催されます朝早く覗いてみました29万人が集まる一大イベントの準備が始まろうとしています昼から公然と飲めるというのは最高ですまさしく昼酒日和ですねー🍺🍺の前に走らねばということで、青ノ山へこの季節の青ノ山は、見事なほどのニセアカシアの群生があちらこちらにあって甘い匂いに包まれてます一年前を思い出しながらのんびりと頂上へ人気のない青ノ山を独り占めここでの🍺は最高だといつも...

  • お城から青ノ山ラン

    今週末3日、4日は丸亀最大のイベントである丸亀お城まつりが開催されます昨年は約29万人が来場したそうです今年は親戚家族が遊びに来るのでどうなるか分かりませんが偵察してみましたメインストリートからお城を望みますイベント開催中はこの通りを歩くのもやっとになるくらい人、人、人でいっぱい舞台の設置も佳境ですこんなステージが3ヶ所設置され大賑わいとなりますお堀の鯉のぼりも風物詩ほんの少しのぞいただけで青ノ山へ向...

  • 一粒で何度も美味しいけど

    今日の青ノ山ランは、シングルかダブルかトリプルか・・・まぁシングルはないよな調子に合わせて走りましょう~最近は遠出するのが億劫になってしまい青ノ山オンリーそれだけ何度でも美味しいということでしょう今日も墓地公園を起点とした周回コースこの時期、木から垂れ下がっている毛虫を避けるのが大変です(><)青ノ山駐車場には全て他府県ナンバーの車神戸、なにわ、岡山、徳島、高知(°_°)展望台に到着すると数人の方々がカ...

  • 今日は青ノ山ダブル

    今朝は気温10°を下回り寒いくらい🥶でも走るにはちょうど良いくらい土器川にかかる鯉のぼりと飯野山、左には城山今日の青ノ山はダブルラン墓地公園から中腹まで登ると開けた所に出ますが、辺りはニセアカシアが8分咲きとなってますもう少ししたら甘い匂いに包まれます~今日は少しハァハァしながら登りを頑張った山頂広場はすっかり新緑わずか3週間前はこんな感じだったのに季節のうつろいの早さを感じます展望台からの備讃瀬戸、雲...

  • 3ヶ月ぶりの平日ラン^^;

    今朝・・・走りました(^_^;)最近はホント平日走らなくなりました調べると1月17日以来の3ヶ月ぶり今年になってなんと2回目!(◎_◎;)今朝は5時30分スタートし青ノ山へ雨上がりということもあってか辺りは霧で真っ白時間とともに霧が晴れてきます土器川にはこの時期の風物詩である鯉のぼりがはためいてました🎏スタート時点は肌寒かったけど田潮八幡神社からの登り口まで来ると汗が出始めます💦普段しないことをするもんだから、登りがし...

  • 青ノ山ダブルラン

    週末は青ノ山ダブルと言いながら最近はご無沙汰でした^^;なんと3月2日以来のこと・・・そのままなかったとことにしても良かったのですが、昨日TH2さんが城山43km走しているのをTATAで見て触発されてしまいましたー城山や大麻山に登るのは無理でも青ノ山ダブルなら行けそうということで青ノ山を目指します墓地公園から登り、青の山トンネル側に下って墓地公園へ戻る1周約6kmのコースを2周家からのトータルで約21km3周で27km4周で33k...

  • 暑くなりましたラン

    今朝も久しぶりのランすっかり半袖短パンです最高気温は26°の予想!(◎_◎;)早い時間にスタートしようと思ったけど7時半スタート^^;私、暑いのは苦手だけど不思議と夏場の走行距離が多い昔のことだけど(^^;;青ノ山へは田潮八幡神社から登ります山の中は陽が差し込まないので涼しいこの時期恒例のクマンバチのお出ましナワバリを主張して威嚇してきますが刺すことはありません山頂に着く頃には帽子の中は汗だく💦その汗が目にしみる(>...

  • のんびりラン

    桜前線も今は東北地方を北上中ですね今年は丸亀城の桜も見ることなく桜は散ってしまいました^^;今日は久々にのんびりできる朝だったので青ノ山ダブルランへ半袖短パンだと少し肌寒いようだ田潮八幡神社からロードを登りますが登りだすと汗もそれなりに出てくる💦先週の飯野山と違って走れるから嬉しい(^_^;)駐車場から見る飯野山今は昔、飯野山から青ノ山を連続で走ったりもしていましたが・・・このやる気のなさはどうしましょうか...

  • 飯野山ラン

    今日の青ノ山はお花見客でいっぱいでしょう・・・なので飯野山を目指すことに登山口近くにある知る人ぞ知る枝垂桜の名所に立寄りました飯野山には坂出ルートから登ります坂出ルートは頂上までの近道で、道は狭いけど登山者は少なく静かな山道ですが、その分キツいコース登りは紫ルート、下りはオレンジルート初めの200mぐらいは走ってあとは歩き^^;体力の衰えを顕著に感じます~ひたすら無心で登り50分のコースタイムを25分で到着💦...

  • またまた1週間ぶりラン

    4月に入り、入職式やら新年度の行事で忙しい走らない言い訳は山ほどありますが、そんなことで最近は土日祝ランだけとなっています(><)それでも走らないよりまし・・・ということで青ノ山に向かいます桜の状況も気になるしね墓地公園から山頂を目指しますが、公園内の桜トンネルは今が満開(@_@)何台かの車が山頂を目指して登っていきましたが、普段、朝早い時間に車が走ること自体珍しいことですからお目当ては桜でしょう!山に登...

  • 今を走る

    今朝は辛かった 起きるのが^^; それでも青ノ山へ   歩いてもいいと思ったけど走った    走った距離とコース 昨夜はフジマル氏の送別会でした 閉店まで盛り上がりましたね、新天地でも花咲いてください💐 歌は世に連れ世は歌に連れ 40年前、車を買ってあげるから実家に戻っておいでと母親に言われたことがあります その車のコマーシャルに使われていたのがこ...

  • さくらラン

    1週間ぶりのラン今日も1日大忙し・・・そうそう、昨日は久しぶりのTH2さんとの飲み会でした🍻ふと隣を見ると元同僚(@_@)その後3人で盛り上がりながら、あれやこれやここでは書けないことまで😆最近は鬼走りのTH2さんですが、今日はトレイルを走ると言っていたけど大丈夫だろうか私は午前中出かけるところが2ヶ所あるのでサクッと隙間走りです6時半スタート聖池から見る飯野山地上ではすでに桜は7、8部咲いていますが青ノ山山頂の桜は...

  • 棄権しながら走る後めたさ

    朝4時に目が覚めてから徳島行けるかなぁと思いながらも心は諦めていたので悶々としてました(><)大会を棄権しながら、走ることへの後めたさも感じながら走ることにしました今日は体が重たい^^;気持ちの持ちようで随分変化があります向かうは青ノ山墓地公園から登りますが気分転換でトレイルを進みますトレイルは急坂ですが登っている時は不思議と腰痛が和らぎますルートのバリエーションが何通りもあるのが青ノ山の飽きないところ...

  • 明日はとくしまマラソン

    とくしまマラソン、とうとう明日になりました^^;そこで今朝、走ってみた体も軽いし走りも軽い聖池から、飯野山上空に太陽、その太陽からのビーム・・・何を暗示しているのか明日フル走るかもしれないのに青ノ山へゆっくり走っているつもりもペースが早い(私にしては)^^;田潮八幡神社から登りますが登りが意外と楽(多分走る姿勢が負担を軽くしているのでしょう)山頂からの景色ですが、もう少したつと両サイドが桜で満開となり見事...

  • 走れそうな気もするが

    4時に目が覚め寝付けない^^;走ってみようかな・・・まだ暗いなかスタート山はさらに暗いのでお城に向かいました意外と体が軽い(・Д・)天守広場まで歩くことなく登れた市役所、駅、港、遠くに塩飽諸島が見えますでも長い距離を走る自信がなくて軽くまとめてフィニッシュ走った距離とコース今日の収穫がなかったわけでもないお城の急坂を歩かず登れたこと、体が軽かったことダメもとでチャレンジすべきか、大事を取るか悩みどころ(>_...

  • ミストの中のラン

    朝4時に目が覚めてそれから眠れず悶々じゃ走るか^^;何だか小雨なのでしばらく家で待機待機し過ぎて出遅れてしまい6時スタート(><)外に出ると辺りはミスト最初は海へ向かったのですが、海に行っても景色が見えないなら意味がないので途中で方向転換やっぱり青ノ山へ(^_^;)田潮八幡神社から青ノ山を見上げるも山容すら全く見えません足下は見えるので走るのは問題ありませんがミストの中は幻想的頂上から見る景色もこんな感じ道が...

  • やっと走った

    思うように走れませんね今朝もあまり走る気にはなりませんでしたが、昨日徳島マラソンのご案内が届いたし、やるだけの事はやろうと重い腰を上げて外に出た寒っ🥶霜が降りてました走らずに歩こうかな・・・いやいや少しは走ろう聖池には水が張られてましたねー水面には🦆意外にも体は重くないから不思議^^;これから向かう青ノ山ですが、今日はダブルはムリ膝の調子も良くないので登る前から白旗です(><)墓地公園から登りますが、こ...

  • 何とか青ノ山ダブル

    2月11日の日曜日から毎週日曜日は青ノ山ダブルを走ろうと決心して今日で4週目朝起きて雨が降っていたのでラッキーと思ったが、まもなく雨はあがってしまった^^;雨がまた降ってきたら止めようかなと思いながらスタート青ノ山は霧の中です頭の中は途中で止める理由探しでいっぱい展望台からの景色もほとんど見ることはできません視界が悪いためか霧笛が鳴り響いてました~1周目が終わって、途中で止める理由が見つからず2周目突入^^;...

  • 半袖短パン

    今日はめっちゃあったかい、いや暑いくらい🥵なので半袖短パンで走りました向かったのは青ノ山、暑さで霞んで見えます田潮八幡神社から登りますが、漫然と登っているのに少し腹が立ってきて、途中からスイッチが入りました(^^;;ゼェハァ💦青ノ山駐車場から見える飯野山も霞の中です展望台に立ち入り禁止のテープが張られてましたが、何があったのか見ただけではわかりません下りもそれなりに頑張りました平坦なロードもそれなりにい...

  • 20kmペース走

    今日は青ノ山へは足が向きません 昨日TH2さんが善通寺ランしていたので、ペース走兼ねて善通寺へ 気温は昨日より高いけど風が強いのが気になる ペース走の目標はキロ5分30秒 一定のペースで走りたいけど出だしはキロ6分30秒!(◎_◎;) まぁまぁしんどい善通寺大橋から見る大麻山には雪が薄らと積もってます ここまで4km、ペースが上がらずしんどい 5kmでようやく目標ペースで走れるようになった&...

  • いつまで続くか

    日曜は青ノ山ダブルと決めて今日でまだ3週目^^;しかし、朝起きて、よし、行こうという気にはならず・・・昨日のように風は強くないけど寒いし、ダブルしんどいなぁ~いやいや有言実行でしょうえい、シューズをグライドライドからエボライドに変えて気分転換やっと外に出てみると気温0度あ~寒い走り出しても寒いけど走りますこれから登る青ノ山山の中に入ると少しは寒さも柔らぎます1周目は2周目に備えて軽く走ります飯野山展望台...

  • 週末ランナー

    走りたい気持ちはあっても行動できないワタシ今日土曜日も走ろうか走るまいか逡巡しながらスタートしました馬鹿の一つ覚えだけど向かうは青ノ山今日は田潮八幡神社から登りますここまでゆっくり走ったので登りは頑張ります日差しが強いので汗が出る💦青ノ山駐車場到着飯野山ですー展望台からは寒々とした鉛色の備讃瀬戸下りは一生懸命走ってはダメだけど一生懸命走ったそれでも後半頑張ったから走った気になった(^_^;)走った距離と...

  • 日曜は青ノ山ダブル

    あまりやりたくないことだけど、 平日走らなさすぎるのでノルマを課すことにしました^^;それは青ノ山ダブル⛰️⛰️楽とは言わないけど罰とも言えない微妙なとこ雨上がりの7時スタート青ノ山を目指します墓地公園から登って頂上へ、青の山トンネル側に下って194号線から墓地公園までの1周6kmのコースを2周します1周目、青ノ山駐車場から見る飯野山香川県にはこのようなオムスビ山がたくさんあり、その数30とも言われています。その成...

  • 何となく走れるようになったかな^^;

    丸亀ハーフのあと、なかなか疲労が戻らず走れる気がしない日々が続きましたがペースは別にして、体の動きが少しマシになったような気がします・・・今日は午前中仕事だったので午後13時40分のスタート普段は走らない時間帯なので走りにくさはあります^^;それに風もなく気温も高いので調子が狂う(><)何はともあれ青ノ山へ朝早い時間帯だとほとんど人に会いませんが、昼だと多くの方が散策してますねぇ青ノ山駐車場にも5台ほど車が...

  • 四国のマラソン大会

    今朝は7時スタート相変わらず寒いですが少しづつましになっているかも🥶今日の目標は青ノ山ダブル^^;未だハーフの疲労感があるので、平地と下りはゆっくり、登りは頑張ることに(^^;; 左ハムストが気になるが気にしない気にしない青ノ山駐車場からの飯野山遠くには讃岐山脈もはっきり見ることができますこの讃岐山脈の恩恵は計り知れないものがあります展望台からの備讃瀬戸、遠くに岡山も望めます2周目、急にお腹が痛くなり墓地公園...

  • ダメージが抜けない

    1週間前の丸亀ハーフのダメージが未だに残ってますどかがというと、腿の前と後ろ、つまり大腿四頭筋とハムストリングスの筋肉痛これはレースで上手く筋肉を使えていたからなのか、その反対に筋肉が弱くてダメージがあるのか・・・1週間たっても筋肉痛ということは後者だな(^_^;)そんな状態ですが走らねば筋肉が落ちてしまうので走りますスタートしてすぐ、聖池から見る飯野山寒いけどこの1週間の中では一番マシかな向かうは青ノ山...

  • 丸亀ハーフマラソン完走記

    レース前日は午後から激しい雨で、レース当日の朝も雨が降り続いてましたその雨も朝8時には止み一安心会場であるピカラスタジアムまでは約3kmなのでウォーミングアップ兼ねて歩いて行くことに8時45分に家を出て、9時20分に会場到着ですのんびり向かえのも地元開催ならではです(^_^;)到着するとサブグランドではアップしている方が大勢いましたメイングランドでアップできるのはエリートランナーだけ 受付を済ませてフジマル氏...

  • 丸亀ハーフマラソン速報

    目標はキロ5分ペース言い訳する材料がなかったので、最初から突っ込み、何とか持ちこたえました(^^)v丸亀ハーフとしては5年前とほぼ変わらないセカンドベストこのペースで走れたのが不思議ですこれから打ち上げ🍻...

  • 丸亀ハーフ前日ラン

    1週間走らずとうとうレース前日となりました少しは走らねばということで家の周りをちょろっと走りました始めの3kmはジョグ宮池から見た飯野山です付け焼き刃みたいなもんだけど、ここから徐々にペースアップしてラストはレースペースでフィニッシュ^^;走った距離とコース明日の丸亀ハーフは特に目標はありませんが、頑張ってキロ5分ぐらいで走りたいそれと、しらさぎでのアフターを楽しみに走りたいですね🍻現状でのベストを尽くし...

  • 青ノ山ダブルラン

    丸亀ハーフまで1週間となりましたピリッとした練習ができてませんが、せめて距離耐性だけはつけておきましょうしかも多少負荷をかけるとなれば青ノ山ダブルです(><)スタート直後聖池から見る飯野山と朝日1回目は2回目に備えて余力を持って登ります^^;展望台からの備讃瀬戸気持ちの良い景色です~2回目は上りも下りもペースアップ・・・気持ちだけ頑張った割にはあまり走れなかった(~_~;)ダブルで走った青ノ山走った距離とコース2...

  • 相変わらずのラン

    またまた1週間間が空きました体はリフレッシュされていますが体重が昨日は職場の健康診断でしたが体重は70kgオーバー診察した医師からはもっと運動するように指摘されてしまいました(^^;;今朝も走っている時間はなかったけど走りました^^;走った距離とコースビルドアップにチャレンジしましたがダメダメまた明日頑張ります...

  • 香色山から青ノ山ラン

    いつもの青ノ山に色をつけて走りましょう(笑)善通寺にある香色山へは嫁の車で香色山は五岳山の一つ、総本山善通寺の裏にある標高153.2mの山です久しぶりに登る香色山はキツかった山頂からの景色には飯野山と、これから向かう青ノ山の山容も見えます青ノ山まではここから13kmの距離がありますが、スタートから疲れてしまいました善通寺にも立ち寄りました10kmほど走ってようやく青ノ山が近づいてきました青ノ山には青の山トンネル...

  • しばれたラン

    今朝は8時半にスタートしましたが、今季一番に寒かったように思った長く続く白い息霜のかかった雑草多くの車のフロントガラスが凍り付いてましたね🥶でも冷たく張り詰めた空気感が好きですねスタートしてすぐ、水のない聖池からの飯野山と、これから向かう青ノ山最近はよくラジオを聞きながら走ってます今朝はNHKの山カフェで雪山の話を聞きながらでしたー雪山、行ってみたいまぁ小さい頃は雪山みたいなところで育ち、うんざりもし...

  • 丸亀ハーフのゼッケン

    今年の平日初ランです^^;朝6時スタートですがあたりはまだまだ真っ暗ですあと2ヶ月もすれば明るくなることでしょうとなれば桜もそろそろ咲く頃になりますので月日の流れは早いものです走り終わって聖池から見る飯野山と青ノ山月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人なり•・・そんな心境です走った距離とコース先日丸亀ハーフのゼッケンが届きましたブロックはJ後ろからのレースですねー楽しく苦しんで走ります(笑)...

  • 青ノ山ダブル

    昨日中途半端な走りをしたので今日はきちんと走りますその青ノ山を目指します今日の青ノ山はダブルラン一周6kmのコースを追加するわけですから二周走るとトータル20kmになります三周だと26km、四周だと31km、五周だと37km今日から2週間ごとにチャレンジアップしていく予定ですが果たして走り切れるか・・・^^;チャレンジ精神で頑張りましょう1回目の青ノ山駐車場から見る飯野山展望台からの備讃瀬戸は寒々今年の香川はとても寒く感...

  • 思うようにはいきません

    年末年始に走ったきりで三日坊主先週初めから嫁がインフルエンザAに罹り、起き上がれない日が続き、家事に追われて一杯一杯でしたー(><)昨日ぐらいからようやく起き上がれるようになって私もようやく走れるようになりました^^;先週は半端ない寒気で異常に寒かったので走らなくて良かったけどね(^_^;)そんなことで1週間ぶりのランです聖池から見る飯野山と青ノ山向かうは青ノ山墓地公園から登り頂上を目指します出だし体が軽く感...

  • 正月締めのペース走

    今日で8日連続のラン昨日すでに仕事始めでしたが、年末年始の締めのランとしましょう6時38分スタートここ数日の中では一番の冷え込みです気温0℃(゚д゚)!走り出しましたが寒くて寒くてしょうがない冷気で顔がヒリヒリします🥶今日の目的は善通寺お詣りとペース走善通寺は空海誕生のお寺で、高野山、東寺とともに弘法大師三大霊場の一つです私の家からは距離約8km、平坦なコースなのでペース走にもピッタリまた、香川県内でも有数の初...

  • 仕事始めラン

    今日は仕事始め正月三が日は朝走る以外はずーと飲みっぱなしでしたので、今日が仕事で多少はほっとしています^^;仕事の前に青ノ山へ登ろうとなるとスタートが早い・・・5時25分スタート空は満天の星、頭上には北斗七星が輝いてましたー目指すは青ノ山、墓地公園から登りますが墓地自体は怖さは感じませんむしろ山中のガサガサという音に顔がひきつります(><)恐怖心を振り払って山頂到着見たかった景色はこれ、宇多津と瀬戸大橋の...

  • 悩む悩む

    年末から走り続けて6日目ともなれば疲れてきます^^;加えて連日のアルコールシャワーもあってお疲れモードですね今朝もちょっとだけ走りました(^^;;ちょっとだけなので近場の丸亀城何かで読みましたが、追手門と天守が現存しているのは、弘前城、高知城、そして丸亀城の3城だけとのこと∑(゚Д゚)これは貴重ですね昨年7月からは城泊も始まりました基本パッケージは、1泊2日・朝夕2食付きの2人利用で、税込み126万5000円だそう!(◎_◎;)そ...

  • 今年の青ノ山初ラン

    今年初めての青ノ山へ6時スタートでしたが外は真っ暗青ノ山の麓にある田潮八幡神社でお詣りこのあと漆黒の山の中へビビリですがあまり怖さは感じません^^;時ともに周りが明るくなるこの移り変わりがいいですねー頂上に着く頃にはあたりも明るくなってました展望台からの備讃瀬戸、今年も何度もこの景色を見ることになります下りは墓地公園側へ朝日はまだ登ってきません土器川から見える飯野山ですが、土器川からは気嵐があがってま...

  • 元旦ラン

    新年あけましておめでとうございます今年もマイペースで走りますよ家の近くにある山北八幡神社ではすでに駐車場がいっぱい途中、ダイヤモンド讃岐富士の撮影スポットで有名な宮池周辺にも初日の出を拝もうと人々がいっぱい初日の出を土器川から望もうと向かったのですが、そこでは雲に隠れて見えませんでした諦めて家に帰る途中、すでに日は上っていましたが国道11号から見た初日の出です走った距離とコース全ての方にとって良い1...

  • 昨日より今日、今日より明日

    昨日より今日、今日より明日そんな思いでの大晦日ラン珍しく暗い中スタートまず向かったのは丸亀城最後の締めくらいは走らないとねはぁはぁ言いながらも歩かず天守広場へ(出だしで体力を使い過ぎた)丸亀港方面の夜景そしてライトアップされたお城瀬戸大橋方面とこれから向かう青ノ山29日の不甲斐ない走りから、翌日は距離もペースも上回ろうと走ったのが昨日大晦日である今日はそれをさらに上回る走りをせねば青ノ山での登りも3日...

  • そろそろ打止めです

    今朝は昨日より気温が低かったけど風がない分走りやすい時間を気にしないで走れるのは嬉しいけど家のことも多少しないといけないので手短かに走ります土器川橋のたもとから見た青ノ山と飯野山今日の目標は昨日を超えること(^_^;)しかし遠出は危険なので、青ノ山を2回走ろうと考えた時間も早かったので出会う人はいません1回目の展望台からの備讃瀬戸昨日と違って陽射しが暖かい一周約6kmのコースを2周2周目にはお墓参りの方も多く...

  • 最低ライン

    寒くて外に出るのが億劫な今日この頃もう今年も残り3日となってしまいました惰性のままではいけないと何とか外に出ました🥶雪の降っている地域のことを考えたら寒いの何のと言っていられませんね雪といえば、金曜に車で米子に行ってきましたオールシーズンタイヤとはいえ、冬の米子道はチェーン規制の区間があるのでチェーンは必須チェーンを買って準備万端のはずが、なんと家にチェーンを忘れきたよ^^;幸い雪は降りませんでしたが...

  • 今年83回目の青ノ山ラン

    走るコースといえば、そのほとんどが青ノ山ですが今年の青ノ山ランも83回目過去最高は173回という年もありましたが、ほぼ2日に1回の割合🤩1ヶ月間毎日登っていた時もありましたからねーそれを思うと随分情けない走りですが・・・まぁ千里の道も一歩からと言いますからコツコツと走りましょうということで青ノ山へ田塩八幡神社から登りますこの神社、歴史があって南北朝時代創建といいますから室町時代前半からこの地にあったという...

  • 気力がなくなってきたのか

    昨夜はTH2さんとの忘年会一次会は島ん人ここは何食べても美味しいお店です神戸マラソン、あかがねがマラソンの反省会と四方山話で盛り上がりましたー話をしているとまだまだ走れそうな気がするんだけど実際はねぇ・・・二次会はTH2さんご推奨の酒家私にとっては超、超、超~久しぶりの🎤たぶんTHさん結婚パーティー以来の5年ぶりか(・・;)TH2さん大変お世話になりました~また来年もよろしくお願いします徳島マラソン走りましょう!そ...

  • 現状打破ラン

    私は正真正銘の朝ラン派であったしかも夜明け前から走るのが好きであったしかし今では であったと過去形となっているしかしそうなると私の走る時間が全くなくなってしまうのである(^^;;これは現状打破しなければということで前置きが長くなりましたが、簡単にいえば今日は朝早く走りましたよ(^^;)5時11分スタートやる気出して走ったのに、強風&寒い🥶いつでも止められるように家とお城の周りをぐるっとランお城の周りは少し明るさ...

  • 体がガタガタだけど不思議

    今週は腰痛がひどくて走ることが出来ませんでした(~_~;)今朝もいろいろ所用があって走り出しが9時無理しないようにゆっくりゆっくり走ります水のなくなった聖池から見る飯野山と青ノ山走り出してみるとやっぱり腰の調子がよろしくないが、走っている方が少しはマシだから不思議???まぁ途中で歩いても良いからと青ノ山へ向かいます寒いんだけど走っているから暑いから不思議^^;田塩八幡神社から登ります青ノ山の中腹を越えて少し平...

  • 小豆島の思い出

    今朝は走ってないけど散歩はしました(・・;)昨日、フジマル氏から来月タートルマラソンにチャレンジする話を聞きました私も申し込みすればよかったなぁ~少し残念小豆島は決して遠いところではありませんが、なかなか行く機会がありません^^;私の香川生活も8年目ですが小豆島には今まで4回行かせていただきましたが全てランがらみ(;^_^A香川県唯一のフルマラソン大会タートルマラソン(フル)2025年は瀬戸芸と万博の混雑を考慮し中止...

  • 風と寒さで心が折れた

    今朝まで降っていた雨があがるのを待っていたら二度寝で出遅れ(^^;)聖池も水が抜かれてました香川県では田植えが終わる秋から冬にかけて池の水を抜く=池干しする池が見られます。池の水を抜き天日に干し、堆積したヘドロや土砂を取り除いて肥料にし、養殖した魚を獲ったりします。栄養塩類を含んだ泥や水を排出し、池の底を空気にさらして微生物による分解を促進することで、水質を浄化する効果があるとも言われています。(香川淡...

  • 30km LSD

    ゆっくり走れば速くなるとは、なんとも響きの良い言葉ですでもほんとそう思いますそのために重要なのはLSD(ロング・スロー・ディスタンス)ですLSDで重要なのは走るペースとなるべく止まらないで走り続けること私の場合はキロ7分30秒前後のペースで時間なら3時間以上、距離なら30km以上走り続けることを目標にしています(・・;)でもこのゆっくりペースが意外とシンドイのです信号がなくて平坦なロードへ向かう途中に宮池で飯野山池...

  • あかがね激走記(後半)

    スタートして先ず山の方へ進路をとります500mぐらい走って折り返して、スタート周辺に戻って1kmその時のラップはキロ5分、う~ん、もっと速いペースだと思っただけに案外遅くて戸惑います(・・;)フジマル氏も時計を確認してますねスタートから3kmまではフジマル氏と一緒に進みましたが3kmでフジマル氏がいきなり前に出ました私に遠慮せず始めから先に行ってくれと言っていたのでいいんですけど、私のペースが落ちたのか・・・このコ...

  • あかがね激走記(前半)

    12月1日、愛媛県新居浜市で開催されたあかがねマラソンを走ってきました参加したのはハーフマラソン他にも2kmの部、5kmの部もありますー朝7時、丸亀から一緒に参加するフジマル氏と一緒にマイカーで出発そういえばフジマル氏は初めての遠征大会ということでワクワクドキドキなんて言ってたけど、落ち着いていてつまらなかった😛フジマル氏は私のブログで何度も登場しますが、実は本名ではありません😅本名は藤○ですが、○の部分を隠す...

  • あかがね速報

    暑かった坂がキツかったでも頑張ったフジマル氏に負けなかった(笑)決して詐欺ではありませんから😭...

  • 明日はあかがねマラソン

    明日は今季初レースで最後のレースでもあるあかがねマラソン(ハーフ)です今週は全く走れなかったので車のタイヤ交換の待ち時間に少しだけ走ってみました全く土地勘のない所だったけど、周りを走ってみると記憶にある道ばかりでストレスなく走れましたー走った距離とコースあかがねマラソンはファンラン予定体中がバキバキで最悪特に腰今日も走っている途中で靴紐が解けたのですが、紐を結び直すのも苦しかった~_~;まぁ無理せず楽...

  • 重すぎる

    その昔(昔過ぎるか)は月間300~400kmなんて普通に走れていたのに、最近はというと200kmも走れていません^^;ペースはちょっとだけ上がって来てますが体のキレは全く感じない・・・その理由は体重だな今朝走った後に体重測ってみようか今朝は特に寒かったので、ウインドと手袋着けてのラン、下は短パンさぁ今日も青ノ山へ墓地公園から登ります山の紅葉は少しずつ進んでいますそんな変化を見ながら登るとあっという間に山頂に到着です...

  • 秋晴れの青ノ山

    寒くなりましたねーだんだんと走るのが億劫になり夏が懐かしい今日この頃です朝一から頑張ろうという気持ちも萎えて、休みということもあってゆっくり8時からのゆっくりスタート聖池から見る飯野山とこれから向かう青ノ山日差しがあって温もりますが、北風が吹きブルブル、特に手がかじかみます🖐️最初の登りは田塩八幡神社から当然、あかがねマラソンを意識して登ります展望台到着昔、昔、カジさんが火野正平さんとここでお会いし...

  • お城、海ジョグ

    目が覚めたのが5時スマホを見たら外は気温6℃(@_@)ほんとか走るか走らないかしばし逡巡えぃ、と気合いを入れて走ることに^^;5時半スタート外に出てみるとオリオン座や北斗七星など満天の星、寒かったけど寒さを忘れてしまいましたー夜空と同じようにお城からの景色も綺麗だろうと思ってお城へ搦手口から天守へ天守から見る丸亀駅方面ついでにお城も次に向かったのは海暗い中、波の音が響きます風もあって波立ってましたー振り向くと...

  • 青ノ山TTラン

    今日はいろいろな所でレースが開催されていますフジマルさんの応援のため折り返し地点の津島神社まで走って行こうかと考えていましたが11時に業者が来ることになり断念そのかわり私も今日は少し頑張ってみようと普段は絶対にやらない青ノ山タイムトライアルランに挑戦しましたしかし朝起きたら雨雨が止むのを待って外に出ましたがそれでもミスト状態濡れながらのスタートこれから向かう青ノ山も山容を見ることはできませんタイムト...

  • 青ノ山2周ラン

    今日は青ノ山2周ランダブルランと何が違うのといえば2回登るのは一緒ですが、2周というのはある地点を起点にして同じルートを周ること・・・どうでもいいことだけど^^;コースは青ノ山墓地公園から山頂、下りは青の山トンネル方面に下り墓地公園に戻るという1周6.6kmのコースですこのコースは以前に4周、5周としたことがあります5周もすれば総距離40kmにもなるのでそう簡単にはチャレンジする気にはなりませんが、年内に一度やって...

  • 青ノ山ダブルラン

    滅多にないことだけど午後から休みを取って走りました^^;15時スタート、天気☀️、気温21℃11月半ばになろうとしているのに異常なくらい暖かい聖池からの景色もスッキリ時間はあるのでゆっくりジョグペースで走り出しますこれから登る青ノ山、今日はダブルですダブルだけど上りも下りも別々なルートで走ることに最初の登りは墓地公園からのノーマルルート展望台到着最初の下りは海上交通センター側へ舗装路を下ります下り終わって創造...

  • 今日は30km走

    昨日のことですが、あかがねの試走を行いました試走といっても車でだけどね^^;しかも、スタート地点と坂コースの下見をしただけこのループ橋、車で走っていても恐怖だったけど走り下ったらもっと恐怖を感じそう私、歩道橋でさえ足が震えるほどの高所恐怖症です・・・坂は上りっぱなし、下りっぱなしのコース、しかもカーブが多いので膝に爆弾を抱えている私には下りが問題です(-_-;)さて今日は30km走一応、のんびりではなくピリッ...

  • 秋の空ラン

    秋の空はなんて気持ちが良いのでしょう昔から空や雲を眺めるのが好きでした^^;そんな昔に帰って秋の空を眺めながらのランでもこれってけっこう危険です(^^;;7時スタート、まずは聖池から見る秋の空左にはこれから向かう青ノ山ゆっくりジョグで青ノ山へ田塩八幡神社から見る青ノ山と秋の空涼しくなったせいか登りも辛くないまぁゆっくりだからね^^;駐車場から見る飯野山と秋の空展望台からの備讃瀬戸と秋の空(しつこい)振り向くと一...

  • 楽苦走(らくそう)

    今朝は新しいシューズのお試しランを兼ねて楽苦走です5時23分スタート街灯があるとこ以外は真っ暗なのでライトをつけて走りました^^;足下が見えないと不安ですねー出だしはゆっくり、徐々にペースアップでも決してはぁはぁ言わない上限でキープしますがこれがまた難しい😓いっそのことゼェハァしたほうが楽だと思う^^;ラストはダッシュでフィニッシュ(ゼェハァしてスッキリでした)走り終えて聖池走った距離とラップ楽に走ったわりに...

  • 青ノ山でTH2さん

    昨日は歩けたので今日は走ってみることにおっかなびっくりで走り出します聖池から見る青ノ山と飯野山昨日の大雨で土器川(香川県唯一の一級河川)の水量も多くなってましたね登りは墓地公園から194号線に出てダラダラと上がって行きます^^;気になる膝以外は余力もあるし、登りも意外と楽に登れますもちろんゆっくりだけど(^^;;登りはあかがねを意識しながら展望台からの景色秋から冬にかけては空気も澄んでいて綺麗な備讃瀬戸を見...

  • 衝動買いしてしまった

    最近違和感はあったけど、とうとう今朝から膝の痛みが出たーしばらく何ともなかったので膝は治癒したのかと思ってましたが、そんなことはなかった^^;朝から降り続いた雨も上がり、本当は走りたかったけどウォーキングで様子を見ることに向かったのはお城搦手口からお城に入ると、超~お久しぶりの○宅さんと遭遇(@_@)今期は、さめうらの郷湖畔トレイルレース、丸亀ハーフ、高知龍馬を走るとのことですが、いつもながら絞れた体でし...

  • 何とか走りました

    腰痛と膝の違和感で走れず・・・いや走らず^^;月も改まり何とか走りたいと思っていた5時42分スタートも外は真っ暗あとでStravaでチェックしてたら山ちゃんは私より1時間も前から走っていてビックリ仙台の朝は冷え込んでいるだろうに・・・私はというとお城の周りをジョグ(^_^;)搦手門から天守広場まで登りますこれは丸亀港方面こちらは青ノ山、瀬戸大橋方面扇の勾配はつい写真を撮ってしまうスポットです大手門に下ると丸亀城菊花...

  • 青ノ山トレイルラン

    今朝は少し頭痛がするなか青ノ山へ(~_~;)頭痛の元はこれ(笑)昨夜は我が家とTH2家で「島人」さんで四万十川ウルトラマラソンの反省会と合わせた飲み会🍻飲み会自体はいいんですが、飲み方に問題があります(笑)四万十の話を聞いてやっぱり四万十走りたくなりましたね2019年の四万十はカヌー館でリタイヤしましたそのリベンジで小豆島1周100kmやえびすだいこく100kmを完走しましたが、やっぱり四万十の借りは四万十でなければ返せない...

  • やっと走った

    先週城山走ってからさっぱり走らなかった走る気が全く起きなかった色々あったからなぁ~ダメな時はいつまでも続くものじゃないってということで今朝は走ります^ ^城山走ってパワーアップするはずが1週間もサボると元の木阿弥か(笑)なのでゆっくりと走り出しますー向かうは青ノ山田潮八幡神社から登ります登りはシンドイけど、気のせいかいつもより推進力あるかもかも^^;いや気のせいかもいややっぱりパワーアップしてるかも・・...

  • 城山(きやま)ラン

    昨日から今日は城山ランと決めてましたフジマル氏も誘いましたがキッパリと断られた(-_-;)初めて城山を走ったのはもう9年も前のことその後何度か城山を走っていますが、私の中では一番しんどいと思うランニングコースまぁそれだけ走った効果も十分ということ^^;飯野山の後方に見えるのが城山(462m)かな?ちょっと違うようだ、たぶん飯野山に隠れていて見えてない(笑)勘違いするくらい城山には縁遠かったし、なんと今年初めての城...

  • ペース走してみたけど

    久々にペース走でもしてみようかと5時30分スタートスタート直後、聖池から見る飯野山家の周りを2周する11kmのコース平坦で信号もないコースなのでペース走にはもってこい^^;でも出だしペースが上がらずキツイ気を抜くとペースが落ちるし、頑張るとキツイし、その繰り返しでペースが安定しません(^^;)ペースと格闘しながらあっという間にフィニッシュ走り終わって(朝ランは景色の変化があって好きですねー)走った距離とコース結果的...

  • リフレッシュラン

    昨日は頑張ったので今日はリフレッシュのため長めのゆっくりランそうは言っても余裕を持ってキロ6分30秒くらいでは走りたい^^;5時30分スタート、この時期、この時間ならではの景色ですね~20km以上は走りたいのであっちこっち巡ることに先ずは丸亀城周辺を走って、それから宇多津臨海公園へ向かいます海へ向かって走るこの歩道、柵もないのでおっかなびっくりで進みます😱宇多津臨海公園から望む青ノ山、これから登りますここから青...

  • まぁまぁ走れたような

    この1週間忙しくて走る気持ちになれなかったー今朝は1週間ぶりのランとなります朝は肌寒いくらいの気温でようやく走りやすい季節ですね向かうは青ノ山、蓬莱橋から見る青ノ山田潮八幡神社から登ります暑さも去り、登りも心なしか前に進むような気がします^^;駐車場から見る飯野山草ぼうぼうだった頂上広場もすっかりと草刈りされていて気持ち良いですね~展望台から見る備讃瀬戸も気持ち良いですね~下りは墓地公園側へ10km地点で1...

  • 太い、重いけど復活

    先週のロング走を帳消してしまうような暴飲暴食がたたって激太り中です走る前、私の腹を見た嫁が、何が悪いものが詰まってるんじゃないと洒落にならないような一言(-_-;)いろいろ測れる体重計もあるけど測ろうとさえ思わない日々ですが、これではイカンということで1週間振りに走ることに・・・ロング走でなければ行く先は一択、青ノ山ひと頃より涼しくて走りやすいけど、腹回りが太い、重い、ペースが上がらない田潮八幡神社から...

  • 大麻山ラン

    大麻山(おおさやま)は善通寺市の南部から高瀬町の北東部に位置し、標高は616.3mの独立峰です。土日で大麻山を走ろうと思ってましたが、昨日の状態では走ることができなかったので今日は走りたいところそういえばフジマル氏と飲んだとき、日曜日なら大麻山行けますとか言ってたなぁ~では誘ってみようか、ということで昨夜急きょ誘ってみましたーそしたら誘いに乗ってきた(笑)5時30分、山北八幡神社集合随分と涼しくなりました...

  • 飲み過ぎたら走るな

    昨夜は、関西支店に転勤した〇水氏とフジマル氏との久々の飲み会でした🍻焼き肉→居酒屋コース途中、島〇氏も電話参加(^^)現在、過去、未来、いろいろな話で盛り上がりました(^O^)/〇水氏に明日の予定を聞くと高知へ行くと・・・どっか連れて行こうかと思ったけど・・・じゃということで、フジマル氏に大麻山へ行こうと誘ったけど、いえ明日はスピ練だからと断られた(^_^;)もう一度誘ったけど、いえスピ練ですからとキッパリハッキ...

  • 青ノ山リフレッシュラン

    先日のロング走のダメージはほとんどナシあまり走ってないからね^^;昨日も走れるくらいでしたが、豪雨のため自宅待機でした今日は、昨日の天気とは打って変わり気持ちの良い朝でした☀それと6時の気温は19℃(*_*)昨日の雨で一気に秋が近づきましたねー聖池から見た飯野山体のダメージはなくても気持ちのダメージは残ってるみたい(^_^;)田潮八幡神社から約2.6km登りますー涼しいんだけど走るとやっぱり汗が出る出る~それでも山頂が近...

  • TH2さんプレゼンツ60kmラン

    今朝は山北八幡神社5時集合、集合したのはTH2さんと私(^_^;)本日のコースは高松駅折り返しの丸亀高松往復60kmランです2、3日前までは時々雨予報で恵みの雨を期待していたのですが期待はずれの天気模様ですまだ暗い中をTH2さん、私の足音だけが響きますー段々と空が白んで朝焼けの模様、暑くなりそうです^^;高松駅までは国道11号線を進みます蒸し暑いので二人ともすでにかなりの量の汗をかいてますペースはキロ7分前後かな、私には...

  • 現状打破なるか

    丹後ウルトラや、TH2さんの大麻山ランに刺激されて、こりゃ年のせいなんかにしてられないなぁ~少しだけ頑張ってみるかということで20kmランに挑戦(笑)たった20kmだけど、今の私にはハードル高し(-_-;)6時42分スタート、すでに27.8℃あった(@_@。先ずは青ノ山を目指しますこの暑さ、最近は10km前後しか走ってないので不安です墓地公園から登り、青ノ山駐車場着く頃にはウェアは上も下もグッショリ💦展望台まで行くのに早くも歩きが...

  • 年のせいなのか

    今朝は4時に目が覚め、雨が上がるのを待っていたら6時に(2度寝)慌ただしくスタート向かうはやはり青ノ山昨日は突然のカミナリと大雨でビックリしましたが、外に出ている時のカミナリは怖いですーこのビビリは小さい時に自分の近くにカミナリが落ちた経験が影響してます(-_-;)墓地公園から登りますが疲れが溜まっているのか脚が上がりませんやっとこさ青ノ山駐車場到着(´Д`)ハァ…県外ナンバーの車が2台、春日部となにわでした(゚д゚)!...

  • 丹後の思い出

    連日のハードワークで今朝は起きられませんでした^^;それでも休日に走らないのはもったいないので7時スタート明日15日、第22回丹後100kmウルトラマラソンが開催されますね。今回私は走るわけではありませんが、私自身は8年前の第16回大会に参加しました。始めて100kmに参加し、そして完走したレース。し~やんさんと一緒にスタートし、途中それぞれ紆余曲折を乗り越えて、最後はお互い手を取り合って一緒にゴールしたドラマチック...

  • 青ノ山ラン

    4時52分スタートゆっくり走るも汗が出る(半分はアルコールか)昨夜は飲み会でしたが、早めに切り上げた・・・それは翌朝青ノ山走るためが、飲みたらなかったのか、駅からの帰りしな、缶酎ハイ、缶ハイボールを飲みながら帰った(アル中か)家に帰り、まだまだ飲みたらないのか焼酎の水割り🥃結局、飲みすぎた(^_^;)そして朝、もしかしてハマーさんが待っているのではと思い、丸亀城へ急ぐ💨ハマーさん現れない夜勤だからねーではお...

  • ハマーを探せラン(^^;)

    弊ブログ内では、青ノ山、飯野山、丸亀城、聖池というキーワードが多く登場するのですか、TEAMハマッキーが楽しく走るで♪に何と3つもそのキーワードが登場していました(@_@。なので今朝はハマーを探せランです(笑)5時20分スタート聖池から丸亀城あたりを走ってみます丸亀城にも登ってみた~ハァハァ飯野山に聖池(笑)お城から見る丸亀港方面あっ、青ノ山忘れてしまったー(ハマーさん、今日あたりきっと青ノ山登ると思う)走り回...

  • 行き当たりばったりラン

    昨日リフレッシュできたので今朝は青ノ山へと思ってましたが寝坊してしまいました(-_-;)5時45分当てもなくスタート・・・めずらしく南へ向かって走りながら、思いついたのが宮池(゚д゚)!上の写真は、映画「UDON」ロケ地松井製麺所跡地から撮ったもの下の写真は、同じ宮池から見ることができるダイヤモンド讃岐富士です(^^)/そのあとは時間もないので土器川沿いを走ってフィニッシュ走った距離とコース距離、ペースというより2日...

  • リフレッシュラン

    今日はリフレッシュランリフレッシュですからいつもと違うところへ5時22分スタート聖池から見る飯野山いつものノンビリゆっくりの走りではなく、少しピリッとした走りをしましょう~^^;めずらしくハァハァ家から5kmほど走り宇多津臨海公園到着リフレッシュで思いついたのは「海」たまには海もいい振り向くと、青ノ山とゴールドタワーこの地に来てかれこれ7年と少しですが、ゴールドタワーには登ったことがない・・・折り返しも気を...

  • マイペースの大切さ

    今朝は6時スタート聖池を通りかかると飯野山と城山の間から朝日今日も向かうは青ノ山(^_^;)丸亀ハーフのコースでもある蓬莱橋から見る青ノ山走り始め涼しいなぁと思ったけど体がだんだん熱を帯びてきます💦そんなんで無理せずマイペースで走ります田潮八幡神社から登ります~もっと頑張って登ればいいトレーニングになると思うけど、その気にならない^^;いや頑張りたくないのかも(-_-;)山頂駐車場から山頂までの登り、雑草がきれい...

  • 終いよければ良し

    今朝は二度寝してしまい7時スタート暑さも和らいできましたねー時間に余裕もあるので青ノ山へ向かいます途中、土器川から見る青ノ山墓地公園から登って山頂を目指しますが、蝉の声がいつしか終わっていて秋を感じます・・・ひたすら登って、この山頂駐車場を見るとホッとします(^_^)/駐車場からさらに登って展望台へ展望台からの備讃瀬戸少しは涼しくなったとはいえ汗だく(^_^;)ロング走の準備はできていましたが、気分が乗りませ...

  • スロージョグ

    今朝は5時20分スタート真っ暗の中を走るより少し明るくなってからの方が走っていて安心感があります(ビビリだから)今日はスロージョグ平坦なロードをゆっくりと走りましたーいろいろな意味でゆっくりはイイ(笑)いつもスロージョグに近い遅いペースで走ってますが、山を走るとどうしても上り下りがあって強弱がありすぎるからねでもやっぱり刺激が欲しくてお城に登ってしまいました💦久しぶりにお城からの景色です走った距離とコ...

  • 夜明け前

    今朝はめずらしく早起きしました4時55分スタート外は真っ暗、星もたくさん聖池はコウモリが飛び交ってました夜明け前の飯野山青ノ山行こうかとも思いましたが暗いんでやめましたが・・・ところが、何と、4時半スタートで青ノ山走っていた方がいました(@_@;)フジマル氏見直しました(^_^.)私は家の周りをぐるぐる10km走ってフィニッシュ走った距離とコース夜明け前が一番暗いと言いますね...

  • 汗まみれ

    スタートは昨日より早い6時少しは走りやすいかと思えばあに図らんや^^;暑くてダラダラ走りになってしまうこれから向かう青ノ山(一鶴前から)田潮八幡神社から登りますが、すでに汗ダラダラ💦早くも中腹で一度ウェアの汗を絞る💦シンドいけど歩かず山頂へ展望台からの備讃瀬戸は台風一過あまりのダラダラ汗に二度目のウェアを絞る💦帰りは青の山トンネル方面から194号線を半分下ったところを左折して墓地公園へ何とその途中で三度目の...

  • 台風めっ

    今日は横浜に行く予定だったけど・・・私の住む周辺は台風の被害はありませんでしたが、近畿、東海、関東は大雨が予想され、新幹線も高速道路も一部通行止めとなってます。なので、横浜行きは中止(-_-;)私の住む香川県は讃岐山脈が壁となり、四国の中でも災害の少ないエリアです。その中でも特に丸亀は災害の少ない地域なので複雑な思いになります雨の心配もなくなり9時スタート聖池から見る飯野山周辺は重い雲ですが^^;香川県唯一...

  • TH2さんと青ノ山遭遇

    5時起床、走りに行こうかと思ったら遠雷が聞こえた👂️雷鳴が収まるのを待っていたら二度寝してしまい、スタートしたのは6時半^^;GARMINは、今週は最適なトレーニング負荷に達したので、低強度の運動か休憩せよとの指示。いつもは無視してますが、今日は指示を尊重し、平坦と下りは走り、登りは歩きに徹するつもりで青ノ山へ向かいます。暑さは少しマシになってきたけど、相変わらず湿気がひどいなぁ・・・墓地公園から登り、トレイ...

  • 絶不調

    昨夜は超~久しぶり外飲み多分5ヶ月ぶりかなぁ^^;お店はここお相手はこれまた超超~久しぶりのTH2さんビールで乾杯後は長期戦に備えてボトルを注文(笑)TH2さんが走った4月の長野マラソン、5月の鯖街道ウルトラの報告を聞き、お互いの近況報告であったり、お土産いただいたり、あっという間にボトルは空に(@_@;)そうこうしているうちに、フジマル氏とカジ家族がお店に入ってきた(´゚д゚`)近くで開催していた、ビールとドイツ音楽...

  • もっと走れるか

    昨夜飲み過ぎて少し気持ち悪い目が覚めて、さて今日はどうするかしばし逡巡(^.^;これではいかんということで意を決して5時30分スタートいつもは何が何でも青ノ山ですが、そう拘らなくてもいいかと思ったGARMINのボタンを押すと、その日走る推奨ペースが表示されます。いつもは無視してますが、今日はその通り走ってみようかなと思った推奨ペース6分30秒、距離6.5km普段キロ7分台でしか走っていない私にはハードル高いなぁと思いな...

  • 週末ランナーからの脱却

    昨日は1日中雨だったので走らず久しぶりの雨でしたからそれはそれで良し今日は走らねば^^;ということで5時20分スタート聖池からみる青ノ山無理せずお城の周りでも走ろうかとも思ったけど、鈍った身体をシャキッとさせるには青ノ山だよなぁ~田潮八幡神社から登ります昨日の雨の影響か湿度も高くて蒸し蒸し💦頂上に着く頃にはドロ汗(-_-;)青ノ山駐車場からの飯野山雲が低く垂れ込めてましたー展望台からの備讃瀬戸泳げるのなら泳ぎた...

  • いまからここから

    走った2ヶ月くらい走ってないと思ったら、たった2週間振りのことでもそのくらい長く走っていないような気がしてましたね生存確認の電話やメールもいろいろいただき、ご心配おかけしましたm(_ _)m調子もイマイチで走る気持ちにはなれなかったのですが、それも今日で終いです(^_^)/今日は走るぞとの思いが強すぎたのか、夜中1時半に目が覚めてからは寝付けず、そのまま朝を迎えて5時30分スタートネムイ(´・ωゞ)久しぶりのランなので、目...

  • 暑すぎ

    今朝は5時30分スタート予定がついついオリンピックを見入ってしまい20分遅れでスタート外はすでに29℃(@_@;)走らないほうが体には良い(^_^;)でも普段走ってないから頑張って走りましょういつものように青ノ山へ向かいます山に登る手前で汗、汗、汗山に入れば涼しいと思いきや、山の中にも熱がこもっているようなムワッとした感じ(^_^;)青ノ山駐車場に着く頃には滝汗飯野山ですー展望台からの備讃瀬戸、泳げないけど泳ぎたい暑さあ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケンさん
ブログタイトル
マイペースで走ろう
フォロー
マイペースで走ろう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用