chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
庭の花たちと野の花散策記 https://blog.goo.ne.jp/zassougoo

野草が大好きの自称「雑草」植物大好き人間、略して「植物人間」の庭の花と花を訪ねての散策記です。

庭の花たちと野の花散策記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/22

arrow_drop_down
  • 庭の梅では今シーズンも紅冬至が早かった セツブンソウ咲く

    庭の梅で今シーズン最初に咲いたのは紅冬至でした。庭に植栽された紅冬至は12月20日以前に開花しました。盆栽の紅冬至は開花確認が遅くなりましたが、クリスマス以前には咲いていました。というわけで紅冬至は昨シーズンとほぼ同じ時期に開花しました。緋の司は1月15日ころに咲きました。昨シーズンよりも2週間も早かったです。昨シーズンの開花は2月1日でした。今年は偕楽園へ行く回数が少なくなり、詳しい開花状況を把握できません。庭の紅冬至の現在の開花状況です。庭の梅はこれから朱鷺の舞、白加賀、佐橋紅、豊後、書屋の蝶などの開花が期待できます。光圀梅は来シーズンになるかもしれません。昨年2月1日の庭の様子は下記ブログに書いてありました。庭の梅「緋の司」がようやく。花たちが異常気象に右往左往2月1日庭の梅緋の司がようやく咲きまし...庭の梅では今シーズンも紅冬至が早かったセツブンソウ咲く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、庭の花たちと野の花散策記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
庭の花たちと野の花散策記さん
ブログタイトル
庭の花たちと野の花散策記
フォロー
庭の花たちと野の花散策記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用