丸つけ、親塾、管理表…やってる人ほど危ない⁉️やってるつもりが逆効果⁉️中学受験の伴走、間違ってませんか?その伴走が、子どもをダメにしているかも😱中学受験マ…
・勉強禁止令を出します。 ・暗記は禁止。 ・成績も偏差値も気にしない。 ・テストも受験も目的にしない。 ・学年の区分けもない。 ・授業はくだらない雑談9割。 ・見りゃわかることはやらない。
時間も金も、大量につぎ込んで結果が出ないと嘆いているお母さん、お父さん。 そんなことしなくても、成績なんて簡単に伸ばせますよ。 塾の宣伝や養殖教育に騙されないで、冷静に考えてみて下さい。 点数や成績表ではなく、子どもの目をよく見て下さい。
次女ちゃんはジャムパンが大好き。特にいちごジャムが好きで、中でもいちごの形がゴロっと残っているジャムが大好き。自分で食パンを出してきて、勝手に塗って食べる程で…
伊豆シャボテン動物公園へ行った時に、クジャクに感動したようで、クジャクのぬいぐるみを買いました。羽根をバーっと扇状に広げているクジャクのぬいぐるみです。そのク…
今年も「なんで鬼が来るの?」と子ども達が言い出したのでよかったらどうぞ(^^)/ 節分・豆まき・恵方巻から学ぶ中学受験の小ネタ 節分・豆まき・恵方巻から学ぶ…
お父さんのラジコンのコントローラーを椅子にぶつけて壊してしまった長女ちゃん。パニックになって、しくしく泣きながら必死で考えながら、元に戻そうと頑張ります。それ…
朝食のアジのひらきを見て長女ちゃんが話し始めました。長女「このお魚は死んでるの?」私「死んでるねぇ」長女「死んでる魚を獲ったの?」私「いや、獲った時は死んでな…
半分だけ塗らなかった理由長女ちゃんと二人でお出かけ。そこで見つけた、素焼きのアルパカに色を塗る遊びをやりだした長女ちゃん。しかし左半分は塗らずに「完成ー!」…
今の節水シャワーって、1回シャワーを浴びても35リットルくらいしか使わないのね。昔はお風呂一杯分になるから勿体ないってぶん殴られてたけど。一杯分って200Lだ…
富士山を見て長女ちゃんが一言。「富士山に雪が積もってる!」富士山の雪って、7~9月頃はなくなりますが、10月には雪が積もっていていきます。そして11月には最高…
今日、長女ちゃんが言葉を話せなかった頃の記憶を初めて聞いた、かもしれません。妻が外に出た後にコンタクトレンズをし忘れていることに気付いて、家へ戻ってきたときの…
男前豆腐が大好きな長女ちゃん。しかし今日は一口食べて、「いつものと違う。もういらない。」と残しました。はて、と思って食べてみると、確かにまずい。そのことを妻に…
保育園から持って帰ってきた次女ちゃんの着替えの中に、お友達のシャツが入っていました。持って帰ってきた服を出したところ、妻が妻「それ、誰の?」私「え?次女ちゃん…
長女ちゃんと次女ちゃんと私の3人でおままごと。今日はアイスクリーム屋さんごっこ。粘土を使って色々なアイスクリームを作ります。長女ちゃんが店員で、私がお客さん役…
ワンオペ育児をしていた時の話。妻がおらず、私と子ども達だけのときは、基本的に火を使わないご飯になります。要するにパンかシリアルです。ところがこの日は家に全然な…
次女ちゃんはよく私の仕事中(授業中)に膝の上に乗って来て、妻に連れていかれます。てっきり私のところに来たいのかな、可愛いなぁと思っていたのですが、どうやら妻が…
「ブログリーダー」を活用して、受験子育てコンシェルジュさんをフォローしませんか?
丸つけ、親塾、管理表…やってる人ほど危ない⁉️やってるつもりが逆効果⁉️中学受験の伴走、間違ってませんか?その伴走が、子どもをダメにしているかも😱中学受験マ…
UFOキャッチャーが大好きな長女。景品にUFOキャッチャーのアームがあるのを見つけてテンションMAXになり、「これがあればUFOキャッチャーの研究が出来るよ…
受験勉強の夏休み、もうイライラしない!🙌✨ 成功させたママ友が「これだよ!」って教えてくれた伴走マインド🎉 親が変われば子も変わる!✨ “やらせる”ループか…
絵本で目覚まし時計を知った長女👧🏻⏰ 「欲しい!」ってねだられたけど、私が音嫌いだから家ではアラームすら使ってないんです😅試しにカノンをアラームに設定して…
🌻夏の生活を整えても成績が上がらない!?😱え!?計画や管理で成績が決まるっていうのも嘘だった!?それ以前に大切な〇〇が抜けてるだけかも!夏休みNG行動TOP…
💥“いい学校”に見えて、実は…⁉説明会で語られない、ダメな学校のリアル💬学校関係者だから知ってる“見抜き方”を今すぐチェック!失敗しない学校選びの超重要ポイ…
夏期講習、塾任せで安心してない?😱実は"親の準備"で差がつくんです✨【夏期講習を無駄にしない5つの心構え】大公開🎥👇✅教える時間がない✅宿題やらない✅成績上…
📚近々私の本が出版されます✨ 受験生ママ向けの超リアル本! あるあるなお悩みに寄り添い、具体的な解決策をたっぷり詰め込みました! 伴走が楽になる!と思える一…
習い事の整理で勉強効率が激変✨ やめる?続ける?そんな悩みをズバッと解決!✨ 実は「続けるべき習い事」には明確な見分け方があるんです! 成功家庭が実践する文…
受験ママ必見🚨 お子さんの学習習慣、本当に意味ある?🤔 「形だけ」の学習習慣になってないかチェック! 成績が伸びる子のヤバすぎる共通点、大公開しちゃいます!…
私「上野動物園に行こうか」 長女「上の動物園?いつもの動物園は下なの?」 と。 この前は「危ないから追い越したらいけないよ」と話したら「追いって何?越しって…
園の先生「次女ちゃん、お友達が作った積み木のタワーを見て『都庁みたいだね』って言ってたんですよ~」「都庁!?」「そうなんです~『東京の?』って聞いたら『うん…
「勉強しないなら家事やって!」って言ったら成績上がった!?😱✨ 塾で疲れてるのに家事なんて…って思ってるママさん必見の裏ワザ🎥注意点3つ&おすすめ家事7選…
妻「シャンプーとコンディショナー新しいのにした」と言って出してきたのがしっとりとサラサラの2種類のシャンプー。「どっちもシャンプーじゃん」と伝えると、翌日「…
📢【中学受験ママ必見!】塾の「親は教えないで!」を真に受けたら…まさかの成績ダダ下がり⁉️実は関り方がポイントなんです💡塾が言えない裏事情と子どもへの接し方…
小学生ママ必見👀🔥やる気さえあれば成績は上がる…って思ってませんか?🤯 実はそれ、大きな落とし穴かも⁉️ 動画で「やる気の正体」ぜーんぶ公開しました✨やる気…
長女「バナナ、匂いが嫌だからいらない」妻「昨日まで食べてたのに?」長女「嫌いなことを忘れてたの」妻「好きなことを思い出せば食べられるじゃん」長女「好きだった…
📣中1保護者さん必見✨テスト勉強を"しない"方が、実は伸びる!?👀💡3つの“優位性”で見えてくる、長期的成功のカギとは?内申点にも影響アリ!?今すぐ動画チェ…
【GW迷子必見✨】GWの予定まだ決まってない? お金や時間をかけずに「思考力」を育む最強スポット教えます🔥 今日すぐできる超簡単旅育テク満載! 遊んでばかり…
【中学受験生ママ必見🔥】 「みんなやってる」攻撃に振り回されない! その言葉は思考力育成の宝の山✨ わが子の論理的思考力を鍛えるチャンスに変換! 受験勉強に…
イオンの基本:なぜイオンになるのか。 【数日で非公開にします】イオンにはどういう性質があるのか。 小学生、中学生向けに 根本原理から解説します。 子どもに…
情報を頂いたのでシェア(^^)/ 幕張メッセに行ける方、どうぞ!からだのひみつ大冒険 超からだのひみつ大冒険2024 キョーリン製薬グループ pres…
高額作文教室に通わせても書けるようにならない理由。親でもできる!何も書かせない作文指導作文対策に必要なのは、授業ではありません。書ける子と書けない子には、…
気候の理解度を試す問題南半球に冷帯がないのはなぜ?冷帯の条件を理解していれば、 説明できるはずです。でも冷帯の代表地しか覚えてないと説明できません。 …
場合の数(P・C)の計算原理について※数日で非公開にします。「何通りあるか」という問題を、 PやCを用いた計算で教えている塾は少なくありません。その大半は…
地図の理解度を試すための問題インドからアメリカへ海を一直線に進んで到達するルートを探しなさい。 陸地を通過してはいけません。ちなみにこれはなぞなぞのような…
長女ちゃんとお祭り。「女の子と女の人はお花の服が多いね」「そうだね」「男の子はお花以外の色々な柄が多いね」「そうだね」「お父さんのお洋服、お花だね」「…そ…
自由研究に関するイベント情報を頂いたのでシェア(^^)/ 自由研究にもおすすめ!夏休みにおすすめのイベントやコンテンツまとめ ライフスタイル サステナ…
長女ちゃんが数日前にてるてる坊主を大量に作成。 それが今もそのまま吊るされているのを見て、「なんで戻ってきたの?」「晴れにすると戻って来るの?」「どうやっ…
ニュースについて考える会(7月実施)本日公開予定🙂※1週間程度で非公開にします。子ども達がどんなことに興味を持っているのか 参考にどうぞ🥰手足口病みんなの気…
上の話の続き。 散々怖い怖いと言いながら なまはげを見ていた次女ちゃん。そのまま昼寝をし、 「鬼の夢を見ないといいね」 と妻と話していたのですが、 起きて…
手足口病にかかって、全身に発疹が出て、空気の流れで刺すような痛みがある中、ふらふらしながら廊下を歩いていると、すれ違いざまに長女ちゃんに「踊るならあっちで…
なまはげの動画を見る次女ちゃん。「怖い!」と言って泣きながら抱き着いてくるのに、 消そうとすると 「なまはげ見たい!」 といって怒る。そして席を離れると …
次女ちゃんがデザインして貼った七夕のシール。今晩事件が起きそうな予感がする… 中学校で習う歴史が教えられるほどよくわかるAmazon(アマゾン…
長女ちゃんが手足口病に。病気の説明をすると「お父さんにもうつるの?」と。「お父さんは感染予防してるから大丈夫だよ」と答えた翌日、発熱してダウン。本日熱は…
トイレがびちゃびちゃ。 幼児用補助便座が出てる。 思い返すと次女ちゃんが「チー出た!」と言って帰ってきた。 ということで、状況証拠から、次女ちゃんがトイ…
「七夕」を「たなばた」と読むのはなぜ?雨ばかりの理由は?子どもの疑問から中学受験に通じる思考力を学ぶならこちら😊 七夕を「たなばた」と読む理由と雨が多い理由か…
子育てあるあるエビなしエビピラフという謎な料理が夕食になる。 中学校で習う歴史が教えられるほどよくわかるAmazon(アマゾン) …
中学受験の夏休み!計画がうまくいかない人向けの効果的な計画の立て方。理想的な計画ではなく、現実的なお話をします。伴走に疲れている方はぜひご覧下さい🙂 ▼タイ…
職場から保育園まで20分。保育園から家まで10分。しかし職場⇒保育園⇒家というルートをたどると、実際には60分以上の時間がかかります。10+20=30とな…