ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
気候の理解度を試す問題:中学受験
気候の理解度を試す問題南半球に冷帯がないのはなぜ?冷帯の条件を理解していれば、 説明できるはずです。でも冷帯の代表地しか覚えてないと説明できません。 …
2024/07/17 11:35
場合の数(P・C)の計算原理について:中学受験
場合の数(P・C)の計算原理について※数日で非公開にします。「何通りあるか」という問題を、 PやCを用いた計算で教えている塾は少なくありません。その大半は…
2024/07/17 09:08
地図の理解度を試すための問題:中学受験
地図の理解度を試すための問題インドからアメリカへ海を一直線に進んで到達するルートを探しなさい。 陸地を通過してはいけません。ちなみにこれはなぞなぞのような…
2024/07/16 15:10
路線変更
長女ちゃんとお祭り。「女の子と女の人はお花の服が多いね」「そうだね」「男の子はお花以外の色々な柄が多いね」「そうだね」「お父さんのお洋服、お花だね」「…そ…
2024/07/13 20:19
自由研究に関するイベント情報を頂いたのでシェア(^^)/
自由研究に関するイベント情報を頂いたのでシェア(^^)/ 自由研究にもおすすめ!夏休みにおすすめのイベントやコンテンツまとめ ライフスタイル サステナ…
2024/07/11 22:21
てるてる坊主に怒る長女ちゃん
長女ちゃんが数日前にてるてる坊主を大量に作成。 それが今もそのまま吊るされているのを見て、「なんで戻ってきたの?」「晴れにすると戻って来るの?」「どうやっ…
2024/07/10 20:51
ニュースについて考える会(7月実施)1週間程度で非公開にします
ニュースについて考える会(7月実施)本日公開予定🙂※1週間程度で非公開にします。子ども達がどんなことに興味を持っているのか 参考にどうぞ🥰手足口病みんなの気…
2024/07/10 15:12
2歳児の怖いもの克服法
上の話の続き。 散々怖い怖いと言いながら なまはげを見ていた次女ちゃん。そのまま昼寝をし、 「鬼の夢を見ないといいね」 と妻と話していたのですが、 起きて…
2024/07/08 17:12
手足口病、うつりました…
手足口病にかかって、全身に発疹が出て、空気の流れで刺すような痛みがある中、ふらふらしながら廊下を歩いていると、すれ違いざまに長女ちゃんに「踊るならあっちで…
2024/07/08 14:50
怖いもの見たさの誘惑に負ける2歳児
なまはげの動画を見る次女ちゃん。「怖い!」と言って泣きながら抱き着いてくるのに、 消そうとすると 「なまはげ見たい!」 といって怒る。そして席を離れると …
2024/07/08 13:11
事件の予感…
次女ちゃんがデザインして貼った七夕のシール。今晩事件が起きそうな予感がする… 中学校で習う歴史が教えられるほどよくわかるAmazon(アマゾン…
2024/07/07 17:35
一体どこで…
長女ちゃんが手足口病に。病気の説明をすると「お父さんにもうつるの?」と。「お父さんは感染予防してるから大丈夫だよ」と答えた翌日、発熱してダウン。本日熱は…
2024/07/07 15:24
トイレびちゃびちゃ
トイレがびちゃびちゃ。 幼児用補助便座が出てる。 思い返すと次女ちゃんが「チー出た!」と言って帰ってきた。 ということで、状況証拠から、次女ちゃんがトイ…
2024/07/07 14:48
なんで「七夕」を「たなばた」って読むの?
「七夕」を「たなばた」と読むのはなぜ?雨ばかりの理由は?子どもの疑問から中学受験に通じる思考力を学ぶならこちら😊 七夕を「たなばた」と読む理由と雨が多い理由か…
2024/07/07 11:08
子育てあるある:エビピラフ
子育てあるあるエビなしエビピラフという謎な料理が夕食になる。 中学校で習う歴史が教えられるほどよくわかるAmazon(アマゾン) …
2024/07/05 21:08
中学受験の夏休み!計画がうまくいかない人向けの効果的な計画の立て方
中学受験の夏休み!計画がうまくいかない人向けの効果的な計画の立て方。理想的な計画ではなく、現実的なお話をします。伴走に疲れている方はぜひご覧下さい🙂 ▼タイ…
2024/07/05 18:18
子育て算数
職場から保育園まで20分。保育園から家まで10分。しかし職場⇒保育園⇒家というルートをたどると、実際には60分以上の時間がかかります。10+20=30とな…
2024/07/04 22:44
市川市のホタル観賞会のお知らせ
千葉県市川市周辺にお住まいの方ホタル観賞会の情報を頂いたのでシェア大町公園内自然観察園(市川動植物園の隣)7/13(土)~7/28(日)詳細は市のHPをご覧…
2024/07/03 23:52
七夕の星と星座について考える会 ※数日で非公開にします。
七夕の星と星座について考える会※数日で非公開にします。みんなの願い事からわかること七夕伝説Mitakaで天体観測北の空の星と星座北極星の高さと見つけ方七夕の…
2024/07/03 18:05
次女ちゃんの反射神経が凄すぎる…
長女ちゃんがカルタを広げる横でパズルを広げる次女ちゃん。長女ちゃんがカルタに誘うも、 「やんにゃい。パズルやるの。」と。しかし1枚目の「栃木県」と読み上げ…
2024/07/02 21:24
長女ちゃんの七夕のお願い
長女ちゃんの七夕のお願い 「おおきくなり」 「スペースがなくなったの?」 「うん」 「裏に続き書いたら?」 「書く必要ある?」 「中途半端じゃん」 「こ…
2024/06/30 12:51
シェア(^^)/:マナー教室
情報を頂いたのでシェア(^^)/マナーはぜひ学んでほしいことの1つ。テーブルマナーではなくても、何かしらの作法は経験しておいて欲しいもの。幼児向けないかなー。…
2024/06/29 13:57
成長曲線の上と下
成長曲線の下ギリギリを漂う長女ちゃんと成長曲線の上ギリギリを進む次女ちゃん長女ちゃんが残したものを、次女ちゃんが平らげる。長女ちゃんすぐに席を離れて何かし…
2024/06/29 09:05
塾が用いる退会防止マニュアル。中学受験、やめずに残った子はどういう扱いを受けるのか?
塾が用いる退会防止マニュアル。中学受験、やめずに残った子はどういう扱いを受けるのか?退塾を引き留められたとき、 考えるべきことを紹介します。 0:00 退会防…
2024/06/28 18:05
届いた荷物に目を輝かせる妻
ポストに届いた荷物を見た妻「何が届いたの?」私「過去問だよ」 妻「ポケモン!?」 と目を輝かせる妻には何をプレゼントしたら喜ばれるでしょう? 中学校で習う歴史…
2024/06/27 18:27
中学受験に強くなる!夏のお散歩の楽しみ方。
中学受験に強くなる!夏のお散歩の楽しみ方。めしべが温かいって知ってる?図鑑や辞典の活用法と思考力を養う旅育の方法。ちょっと意識を変えるだけで、お散歩が受験勉強…
2024/06/26 19:03
2024/06/26 19:02
【日本国憲法 口語訳】無料公開しました!
【日本国憲法 口語訳】 無料公開しました😀日本国憲法を全て口語訳し、 子どもにもわかりやすいものにしました。 中学受験・高校受験・定期テスト対策 にご活用下さ…
2024/06/25 06:05
長女ちゃんによるお休み前の物語
夜寝る時、暗い中、記憶にあるお話を話し始める長女ちゃん。昨日のお話がこちら。「昔々、どんぶらこと桃が流れてきました。 その桃が食べられそうになったところを…
2024/06/24 14:19
都道府県カルタ
都道府県カルタ私の所にあったものを見つ出してきて 「やりたいやりたい」と言い出して 早3ヶ月。もう速すぎてついていけない。次女ちゃんにすら勝てない^^…
2024/06/22 23:13
ディズニーミッションマップ、公開しました!
ファイの小学生・中学生が作った、 ディズニーの謎解きミッションマップ。中学受験に活かせる子どもの疑問や発見を ミッションとしてまとめました。ディズニー大好きな…
2024/06/22 15:53
印象的だった天才の思考。賢い思考を持つ子の育て方。
印象的だった天才の思考賢い思考を持つ子はどうやって育てられたのか天才は特別なものを使って育っているわけではありません同じものを見ても、 天才は思考が異なるので…
2024/06/21 18:18
ゾンビの作り方について考える会【1週間で非公開にします】
ゾンビの作り方について考える会明日の夕方に公開します🙂※1週間程度で非公開にします。ゾンビの作り方を通じて、 生命の仕組みや生死の境目、 定義と向き合う子ども…
2024/06/20 18:05
様々な誤解を生んでいる会話
妻との会話で「お金(予算)はいっぱいいっぱい」という言葉が出たところで、長女ちゃんが「お父さん、お金いっぱい持ってるの?」と。長女ちゃんは、先生に家のことをペ…
2024/06/19 21:59
ゾンビの作り方について考える会【1週間限定公開】
2024/06/19 18:05
梅雨の動画を再公開します ※数日限定
梅雨の動画を もう一度公開して欲しい、 とのお声を頂くようになったので 数日だけ、再公開します😊 中学校で習う歴史が教えられるほどよくわかるAm…
2024/06/18 17:08
父の日
いつの間にか字が書けるようになっててビックリした😳多分、園で先生が横に見本の字を置いてくれたんだろうけど、 それを写せるだけでも凄いと思う🥰 …
2024/06/17 17:08
中学受験に通じる年間行事・イベント・話題のネタ一覧:更新しました!
中学受験に通じる年間行事・イベント・話題のネタ一覧🗓️更新しました!ご自身でお使いのgoogleカレンダーに取り込むことができるようになりました😀お子様との話…
2024/06/15 21:05
子どもが大好き、未解決問題
夏休みの自由研究の相談が出始めたので未解決問題をどうぞ🙂意外と子ども達は大好きです。答えがわかってないものの方が、 喜んで考えてくれます🤣 子どもが興味を持つ…
2024/06/15 16:23
9割の親は知らない、退塾・転塾を成功させる判断基準
9割の親は知らない退塾・転塾を成功させる判断基準塾をやめようか、続けるべきか迷っている方決断ができない方必見!退塾を成功につなげるためのポイントとしてどのタイ…
2024/06/14 17:44
ニュースについて考える会(6月実施)
ニュースについて考える会(6月実施)1週間だけ公開します。子どもの興味がどういうところにあるのか、参考にどうぞ🙂【主な話題】台風・自身・靖国神社・法律関係 …
2024/06/12 23:11
次女ちゃんの強さがわかる言葉
次女ちゃんの強さがわかる言葉5つ。 「やめてよ!」 「わたしの!」 「ちょっと待って!」 「やだ!」 「あっちいって!」 長女ちゃんはこういうハッキリした自己…
2024/06/12 11:53
ダンゴムシ可愛い
ダンゴムシが大好きな長女ちゃん。 ダンゴムシをずっと見てるので、虫かご用意して飼う準備整えたら早速沢山連れてきて、そしたら土の中に沢山生き物がいて、ずーっと見…
2024/06/11 23:51
【予告】ニュースについて考える会(6月実施)
【予告】ニュースについて考える会(6月実施)1週間だけ公開します。子どもの興味がどういうところにあるのか、参考にどうぞ🙂【主な話題】台風・自身・靖国神社・法律…
2024/06/11 11:56
初めて4歳児に負けた記念日
「奈良県は靴下の生産量1位」と言い出した長女ちゃん。靴下1位なの?と思って調べたらほんとだった…おそらく知識で初めて長女ちゃん(4歳)に負けた記念日(笑)受験…
2024/06/10 23:24
姉妹の以心伝心
長女ちゃんと私がスーパーで買ってきたジュースを、 時間差でスーパーに行った次女ちゃんと妻が、 全く同じものを買ってきた。次女ちゃんが 「お姉ちゃんにこれ買…
2024/06/10 19:01
伸びる子の突っ込み(笑)
「以前はよくわからないまま、 計算のルールを真似して解いていただけだった」という数年前の様子についてのメッセージに対し、 自分でツッコミを入れていたようです…
2024/06/09 22:17
中学受験:模試での失敗エピソードとその対処法
中学受験:模試での失敗エピソードとその対処法をまとめました。模試での失敗は珍しくありませんが、 重要なのは子どもの失敗後の親の対応です。具体的な失敗エピソード…
2024/06/09 18:05
テレビの間違い、指摘できますか?
「先生、これ間違ってない?」ってテレビの間違いを指摘してくる子がいて、 凄いなって思いました。テレビが言ってても、 正しいかどうか判断して、 考えることがで…
2024/06/09 14:12
成功する退塾、失敗する退塾ー親としての正しい選択とは
成功する退塾、失敗する退塾親としての正しい選択とは退塾する前に考えて欲しいことをまとめました。少し意識を変えるだけで、 やめた後の子どもの様子が変わります。1…
2024/06/09 06:05
中学受験における失敗する退塾・成功する退塾
中学受験における失敗する退塾、成功する退塾やめ方1つで子どもの考え方に影響を及ぼします。退塾しようと考えている方、 次の成功につなげるための退塾になっています…
2024/06/08 18:14
姉妹が仲いい理由
お皿いっぱいにあったブルーベリー。 長女ちゃんが一粒を丁寧にむいている間に、次女ちゃんが全部食べちゃった。 「最後の一粒くらい残してあげてよ」 というと、残し…
2024/06/07 13:49
予告:中学受験における失敗する退塾・成功する退塾、についてお話します
中学受験における失敗する退塾・成功する退塾についてお話します🙂ただ成績が上がらないからやめる、 だけでは、次につながりません。やめるにしても、ちょっと一工夫す…
2024/06/07 09:56
次女ちゃんのお手紙
次女ちゃんに 「おてがみかきたい。ぞうさん書いて」 って言われたから「ぞう」って書いたら怒られて、 「らいおんさん書いて!」っていうから「らいおん」って書こう…
2024/06/07 08:35
新紙幣発行に関して子ども達の興味があるところをまとめたのでどうぞ
新紙幣発行に関して 子ども達の興味があるところをまとめたのでどうぞ😀 中学校で習う歴史が教えられるほどよくわかるAmazon(アマゾン) …
2024/06/07 07:32
保護者さんから教えていただいたのでシェアします(^^)/
保護者さんから教えていただいたのでシェアします(^^)/小学生の化学では周期表は扱いません。 中学生でも触れる程度です。 しかし化学の基本原理は、周期なしには…
2024/06/06 22:39
次女ちゃんのドーナツ
ドーナツを食べたい次女ちゃん。食べて輪っかじゃなくなると 「ドーナツじゃない」 と言って、いらないと言います。結果、視力検査のランドルト環のようになったドーナ…
2024/06/06 14:34
中学受験における、効果的な伴走方法についてまとめました
中学受験における、効果的な伴走方法についてまとめました😀伴走に迷走している方疲れてしまった方諦めた方どうせうまくいかないなら、 思い切って試してみませんか?成…
2024/06/06 06:05
「新紙幣発行について考える会」を公開します!
「新紙幣発行について考える会」を本日18時頃に公開致します!※1週間程度で非公開にします。子ども達がどういうところに興味を持ち、 どんな考え方をしているのか。…
2024/06/05 16:34
勉強が大好きな子に共通する親
子どもは本来、勉強が大好きです。放っておくと、どんどん学びます。しかし放っておいてくれないので、 つまらないものになっていきます。間違いを楽しめる子は、 あ…
2024/06/05 06:05
ゾッとした出来事
次女ちゃんが「みてー!ばらばらー!」と言って、 割れてガラスの破片になった砂時計を持ってきて、 血の気が引いた…幸い持ち方が上手で、 割れてない部分を持ってた…
2024/06/04 21:18
起きて起きてー!
次女ちゃんが、 「起きて起きてー!朝だよ!起きてー!」 と真夜中に寝言で何度も起こしてくる。 しかも手と足をバタバタさせて、布団から落とされるし… 夢の中でア…
2024/06/04 10:00
水溶液に興味を持った小4が凄すぎた(笑)
「酸性、アルカリ性って何?」 ってところから始まって酸性、アルカリ性の素となるイオンまで学習し、 「アンモニアには水酸化物イオンがないのに、何でアルカリ性なの…
2024/06/02 17:37
9割の中学受験生の親は知らない、効果的な伴走方法
9割の親は知らない、効果的な伴走方法成功する伴走と失敗する伴走一度は伴走に失敗した親子が、再出発で成功した実例伴走にうまくいっていないときに考えるべきことにつ…
2024/05/31 22:58
梅雨に関する子どもの疑問
梅雨に関する子どもの疑問上昇気流はなぜ低気圧?上昇気流の上空は高気圧?台風のエネルギーにはなぜ水蒸気が必要?なぜ降水量はmmで表す?台風はなぜ左回り?中学受験…
2024/05/30 23:48
9割の親は知らない、効果的な伴走方法
告知9割の親は知らない、効果的な伴走方法成功する伴走と失敗する伴走 一度は伴走に失敗した親子が、 再出発で成功した実例伴走にうまくいっていないときに考えるべき…
2024/05/30 22:43
全部「たこ!」
どうぶつビスケットを食べているのですが、あまりにわからなすぎて、全部「たこ!」と言って渡されます… 中学校で習う歴史が教えられるほどよくわかるAma…
2024/05/29 13:48
我が家にもとうとう沼が訪れました
とうとう我が家にも、シルバニアの波が訪れてしまった… 何がやばいって、私がはまってしまう。 あんなに小さいのに、ギミックてんこ盛りで面白いし。 子供が遊んで様…
2024/05/28 23:48
地理:梅雨について考える会【1週間の限定公開】
公開予告梅雨について考える会梅雨の話題をどのように広げ、 何を考え、 どう役立てるか、 実際の指導を紹介します。子ども達が何に興味を持っているのか、 どんな考…
2024/05/28 17:21
トイレトレーニング
まだトイレができない次女ちゃん。でも長女ちゃんの真似がしたくて、とりあえずトイレに座ってみます。今回もいつも通り座りに行ったので、呼ばれるのを待っていると、「…
2024/05/28 11:10
ゆる受験の子が模試を受けた結果に驚いた
中学受験の塾に行かなきゃいけないことはないし勉強時間を確保しなければいけないなんてこともありません。この子は受験塾に通わずアドバイスのみですがこの通り。今の塾…
2024/05/27 23:50
伸びる子の勉強スタイル
伸びる子の勉強スタイル途中計算があっているかではなく、本当に正しいかどうか、式の信憑性から自分で検証し、なぜ元々の式ではダメなのかをハッキリさせ、どういう式な…
2024/05/27 22:51
地理:時差の問題の解き方【1週間限定の公開】
時差の問題の解き方授業を公開しました。※1週間限定での公開です。日付変更線とか複雑なことを考える必要はありません。シンプルな考え方で、難関の問題でも解くことが…
2024/05/27 18:20
成績表を見たら怒っちゃう!って人へ
成績表を見たら怒っちゃうって人。成績表を見ないで子どもと向き合ってみて。 マルバツだけつけて、 順位も偏差値も平均も見ない。こうすることで、 他の子とと比べて…
2024/05/25 12:31
模試でのしくじりエピソード :中学受験の親子編
模試でのしくじりエピソード中学受験の親子編初めての模試、慣れていない模試でやらかしてしまったこと。そしてそれに対して親がやらかしてしまった事例を実際のエピソー…
2024/05/25 00:06
姉妹の性格が表れる、転んだときの反応の違い
姉妹の性格が表れる、転んだ時の反応の違い長女:怪我した場所、傷の状態を1つずつ現状確認して、何につまづいたのか確認し、親に事細かく報告して「よし、もう大丈夫」…
2024/05/24 00:34
公開予告 模試でのしくじりエピソード中学受験の親子編初めての模試、慣れていない模試でやらかしてしまったこと。そしてそれに対して親がやらかしてしまった事例を実際…
2024/05/23 22:19
ミルクアイスかイチゴアイスかで揉める姉妹
ミルクアイスかイチゴアイスかで意見が分かれた姉妹。 「決めたら教えて」と言うと、長女ちゃんは 「どちらにしようかなで決めよう!」と提案。 「必ず長女ちゃんの意…
2024/05/23 21:04
「民主主義的な決定について考える会」の配信について
会員の方へ先週金曜日に行った「民主主義的な決定について考える会」の録画映像の問い合わせを多数頂いているので、5月 17日 (金曜日)のカレンダーにリンクを貼っ…
2024/05/20 17:23
丸暗記かどうか確かめる方法集:道管と師管,呼気,消化,肺胞
道管と師管を丸暗記していないか確かめる方法道管が内側なのはなぜ?あと多くの子が勘違いしていますが、 でんぷんは師管を流れていませんよ。その理由もちゃんと考えれ…
2024/05/19 23:21
初めてウィッシュを見た長女ちゃん
初めてディズニーの「ウィッシュ」を見た長女ちゃん。 王様が封じ込まれて牢屋に閉じ込められた途端「終わった!」と言ってテレビを消した。「まだ最後じゃなくない?」…
2024/05/19 11:11
聴力検査、聞こえないとどうなるの?
聴力検査をしたんたけど、カーテン挟んだ向こう側で子どもがギャーって大泣きしてて、ピーピーピーなんて小さな音耳に入って来なくて焦った… 聴力検査も子どもの泣き声…
2024/05/18 12:08
1日1つの漢字の勉強なのに、受験で負けない方法
1日1つの漢字の勉強なのに、受験で負けない方法1日1つ、決めた漢字の熟語を調べてまとめていく。熟語は多数あり、 複数の漢字でセットになっているため、 漢字のイ…
2024/05/18 11:30
そろそろ蛍シーズンなのでどうぞ(^^)/
そろそろ蛍シーズンなのでどうぞ(^^)/蛍から学べる中学受験の基礎知識をまとめました。また、見に行くときのポイントも紹介しています。 ホタルから学ぶ中学受験の…
2024/05/17 23:30
塾で演習問題を繰り返す理由とその対策を実例つきで紹介!
塾で演習問題を繰り返す理由演習問題を繰り返さなくても成績を上げる方法を実例で紹介しています。 中学校で習う歴史が教えられるほどよくわかるAmazon(ア…
2024/05/17 20:15
中学受験向け旅育マップを更新しました!
GWが終わってひと段落したので、子ども達が興味を示していた場所を旅育マップに追加しました😊実際に子ども達が興味を持っていた場所を集めているので、 どんなところ…
2024/05/16 14:26
いつもテストの直ししか持って来ない子が、関係ない質問をしてきました!
いつもテストの直ししか持って来ない子が、 テストに出ていた本題と関係ない言葉に 疑問を持って質問してきました!こういうところに興味が出てくると、 伸びやすくな…
2024/05/15 22:45
遠近法を理解しだした長女ちゃん
富士山の大きさを基準に距離感を意識するようになった長女ちゃん。千葉から東京に行くと「ここの方が富士山に近いの?」と言うように。 そしてはらぺこあおむしの月を…
2024/05/14 15:05
最近の子の英語の勉強の仕方
”I want you not to depend on this being here for you.""I’m aware that I need th…
2024/05/14 11:30
鬼ごっこが嫌な長女ちゃんが思いついた解決策
長女ちゃんとの会話「私、鬼ごっこで捕まるの嫌なんだ」「捕まるから楽しいんじゃない。捕まらなかったら楽しくないよ?」「でも捕まるの嫌なの」「そっか、嫌か。」「だ…
高額な立体の切断アプリの話をよく耳にするようになったので。
高額な立体の切断アプリの話をよく耳にするようになったので。基本的に無料ツールでいけます。・オンラインテストの算数で紹介しているツール・Youtube・粘土と糸…
2024/05/14 09:57
胎内記憶の話かな?
胎内記憶の話かな?へその緒がついている本を見て、長女ちゃんが 「これなに?」「へその緒って言って、栄養を送っている管だよ」「これをね、ぎゅーってやって遊んでた…
2024/05/13 23:10
夕食のから揚げを見て、長女ちゃんが考えること
夕食のから揚げを見た長女ちゃん。「この鳥は食べられなかったら死ななかったの?」「食べるために育てた鳥だから、みんな死んじゃうよ」「食べられなくても死んじゃうの…
2024/05/12 21:38
GWの講座(GS特訓など)を無駄にしないために
GWの講座(GS特訓など)を無駄にしないためにGWが終わった今だから知っておいて欲しいことについて話しました。復習しなくていい と言われる本当の理由をご存じで…
2024/05/11 20:26
駐車場から出られないかと思った…
運転席のチケットホルダー(フロントガラスのピラーから伸びているクリップ) に駐車券をはさんでおいたら、 出口の精算機でブレーキをかけた瞬間、 スルっと抜けて、…
2024/05/10 23:44
バスにバス忘れた
バスにバス忘れた…バス好きの次女ちゃん…わさとか…? バスで届けてくれる停留所までとどけてくれるとのことなので取りに行ってきまーす。 中学校で習う歴史…
2024/05/09 16:06
離れる次女ちゃん
一週間前まで朝起きた次女ちゃんをベッドまで迎えに行くと、 「お母さん来て!お父さん嫌!」 ここ一週間は 「お父さんがいい!お父さん来て!」 そして今日は 「ラ…
2024/05/08 22:10
子どもの興味や状況に応じた、おすすめの絵本一覧
子どもの興味や状況に応じたおすすめの絵本一覧です。 一般的な年齢別ではなく、 音や色、 形に興味を持ったとき、 物や言葉、動作に興味を持ったとき、 おままごと…
2024/05/08 09:05
9割の親が勘違いしている、宿題
9割の親が勘違いしていること宿題をちゃんとやれば成績が伸びる実は伸びる伸びないと 宿題をやってるやってないには、 関連がありません。伸ばしたいのであれば、 上…
2024/05/08 07:05
9割の親が勘違いしている、受験断念の世界
9割の親が勘違いしていること塾をやめたら受験できない塾をやめるということは 無駄な宿題やカリキュラムに 振り回される必要がなくなった ということです。そのため…
2024/05/08 00:05
「ブログリーダー」を活用して、受験子育てコンシェルジュさんをフォローしませんか?