chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
書見の邪魔だ。
フォロー
住所
茅ヶ崎市
出身
下松市
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • (英傑陣法自習)耐久力+知力 6因縁化に成功。

    知力が1000を超えました。6因縁。「信長の野望Online」の「英傑陣法」で、ここしばらく「耐久力+知力」にこだわっていたのですが、やっと答えにたどり着きました。因縁6つです。若干魅力が弱いようにも見えますが、「英傑見聞録」で伸ばす余地があるので、問題無しでしょう(多分)。長時間、ディスプレイを睨みつけていたかいがありました。それにしても、「真田信幸」に「名臣」が追加された事が、ここまでありがたいとは思いませんでした。この事により、「名臣の絆」が使用できるようになりましたので。これが無いと、(私の頭では)6因縁は不可能でした。大事にする・・・類のものではないですが、今回の陣で得られた能力を大事に使いたいです。(英傑陣法自習)耐久力+知力6因縁化に成功。

  • (英傑陣法自習)ある程度の耐久力を確保した、後衛職用。

    これなら不満は無いでしょう。残念ながら5因縁。「信長の野望Online」の「英傑陣法」ですが、昨日作ったものを、更に扱いやすくしてみました。これなら、多くの後衛職で使用できると思います。なお、魅力は「英傑見聞録」で全く操作していないので、まだまだ上がります。その点も良いです。それでなのですが、「直江兼続(王佐)」を惜しげもなく投入していますが、これはただ単に陰陽道の中で知力が一番高かったからだけで、因子は全く役に立っていません(涙)。なので、陰陽道なら誰でも良いです(涙)。ここを何とかして6因縁にできないかと考えましたが、組み合わせが良くできており、できませんでした。それで、この陣を気に入ったので、メインの「英傑陣法」として使い始めました。「英傑見聞録」の方針が大幅に変更されますが、上がった英傑の能力が下...(英傑陣法自習)ある程度の耐久力を確保した、後衛職用。

  • (ある意味)極まった「魔導結晶」。

    「信長の野望Online」で、知人から対話があり、「楽市楽座に、「魔導付与石・幽」を使った、生命力が凄い魔導結晶がある」との情報を得たので、見てみました。そうしたら、こんな魔導結晶を発見しました。作ろうと思った方、偉いです。「魔導付与石・幽」は、生命力と属性値一つが大きく上がりますが、逆に言うとそれだけで、扱いが非常に難しいです。黄金枠だけでなく、金枠が付く事もあるのですが、それでも効果が8種類しかありません。「ならば、その8種類、全部入れれば良いではないか」と言うアイデア(多分)を形にしたのがこの魔導結晶です。非常に潔いです。しかし、先程も書いた通り、扱いにくさも凄いです。先程の知人(盾鍛冶屋)も欲しがっていましたが、「防御力が9999に届かなくなる」と悩んでいました。それでも、欲しい方には欲しいと言う...(ある意味)極まった「魔導結晶」。

  • (英傑陣法自習)高耐久力と他の能力の両立。

    耐久力は高いのですが、他が壊滅状態。「信長の野望Online」で、久しぶりに「英傑陣法」の自習です。前の記事で、耐久力を上げる為に「英傑陣法」を使用したのですが、上のスクリーンショットの陣を使用した為、外の能力が大幅に下がると言う問題が出てきました。それで、この弱点をどうにかできないかと弄っていたら、こう言う陣ができました。またこの3人を頼る・・・。5因縁。あと少しで6因縁にできそうなのにと言うケースが何度かありましたが、今は不可能なようです。それはともかく、ある程度は使いやすくなったであろう、高耐久力の陣となりました。ちなみに、「真田信幸」に新しく追加された因縁「名臣」に助けられました。この結果、ファーストの能力はこうなりました。中々の結果に。実は、過程の中で、ファーストの耐久力、知力共に8000以上と...(英傑陣法自習)高耐久力と他の能力の両立。

  • 防御力9999も可能ではありますが。

    「信長の野望Online」で、ふと思いついて、現在可能な限り防御力を上げてみました。と言っても、「主従の絆」と「英傑陣法」を変更しただけなのですが。約9500。要は後500上げられれば、防御力9999ですが、まだ装飾石で210上げる余地があり、「魔導結晶」「九十九の力」なども、防御力を上げる余地が残っています。防御力9999自体は、問題なく可能でしょう。ただ、防御力の上昇は、代償も半端ではなく、他の能力がガタガタに下がります。もっとも、その分恩恵も大きいです。先程の、防御力重視のファーストの能力と、本来のファーストの能力を続けて掲載しておきます。知力と属性値の減少幅が大きいです。防御力9999を目指す場合、他の能力は更に下がる事になります。ただ、防御力重視なら重視で、ありだとは思うのです。このゲームの性質...防御力9999も可能ではありますが。

  • (九十九の力)結局実行しました。

    ビフォー。アフター。「信長の野望Online」の「九十九の力」ですが、腕貫の「九十九の力」をやり直しました。いかんせん、「黄龍の玉」が消えてしまったので、結果的にパワーアップしたのか分からなくなりましたが(涙)、生命力、耐久力、魅力は上がったので、まあ良しとします。ところで、今回のスクリーンショットを見て、「?」になった方もいるのではないでしょうか。九十九レベルが下がっています?このまま合成を行うと、取消札の消費が洒落にならなくなるので、これを使用しました。「九十九抽出具」と「九十九引継の書」を駆使し、新しい腕貫で「九十九の力」を構築、完成したら現在使用している腕貫に引継、と言う手段を取りました。工夫次第で何とかなるものですね。その割には、結果が伴っていない気もしますが(涙)。いかんせん、この手は、次にい...(九十九の力)結局実行しました。

  • じっと手(元)を見る。

    「信長の野望Online」で、「九十九の力キャンペーン」が実施されています。しかし、私は3キャラクター合わせて所持金が25万貫しかなく(涙)、ほとんど参加できないのでした。それで、じっと手元(武器、腕貫)を見るのでした。武器。腕貫。正直な所、現時点ではさほど手を加える箇所は無いと思っていましたが、腕貫に関しては結構ありますね。「鬼神剛体」とか。しかし、腕貫は見て分かる通り、取消札の使用回数が激しく、簡単には変更ができないです。「上位の腕貫があるのだから、それに乗り換えれば良い」と思われるかもしれませんが、「四つ葉の刺繍糸」を使用した強化品であり、そのまま乗り換えると豪快にパワーダウンします。なので、もし「九十九の力」をやり直すとすれば、腕貫で、取消札の多さを渋々飲むしかないです。追加できる効果が手に入るか...じっと手(元)を見る。

  • 「融合九十九珠」が出ましたが。

    「信長の野望Online」の「九十九の力」で、「融合九十九珠」なるアイテムが追加されています。後、「九十九の力キャンペーン」も実施されていますね。要は、最近実装された、「それぞれの効果を合成すると、新しい効果が発現する」を確実にする為のものなのですが、肝心な、該当効果が追加されていない為、あまり使い道が無いです(涙)。もちろん、今後そう言った効果が増えてくる可能性は十分にありますが、先読みで「融合九十九珠」を入手しておこう、と言うのは無理があります。個人的には、それこそ「合体事故」とかの概念の方が良い気がしますが・・・。と言う事で(?)、贈られてきたアイテムに、「融合九十九珠・参」が含まれているものの、実質使い道が無い状態です。今後、合成でのみ現れる、強力な効果が追加される可能性はある事はありますが、いつ...「融合九十九珠」が出ましたが。

  • 頭装備強化。

    ビフォー。アフター。頭装備変更後の能力。「信長の野望Online」で、ファーストが使用している頭装備の変更を行いました。持っていたお金がほとんど吹き飛びました(涙)。ちなみに、特殊効果を「知力上昇・伍」から「耐久上昇・伍」に変更していますが、これは知力を削っても、強化攻式神の与えるダメージが変化しない事を確認したからです。もちろん、知力が必要な値に達していない場合、式神のダメージは下がりますので、その点は注意です。それはともかく、今回の変更により、防御力は8100台になりました。これに満足せず、更に上げたい所です。ところで、前の記事で、「千家茶道頭巾」は仕立て直すタイミングが重要である事を書きましたが、「融合」システムも、施すタイミングが重要だったりします。今回、誤って頭装備が完成してから融合しましたが、...頭装備強化。

  • 千家茶道頭巾。

    「信長の野望Online」の茶会報酬で、頭巾を仕立て直す事により入手できる「千家茶道頭巾」。全職業が装備できるのと、頭巾はあらかじめ「回避補正+2」を持つ事から、本来「冠」しか装備できない神職、陰陽師が利用すると、かなりの恩恵を受ける事ができます。しかし、それは本来の使い方からは若干離れた使い方なので、ある程度扱いに気をつけないと、大変な事になります。やってはいけない行動で、なおかつやりがちな内容は、「頭巾を装備できない職業で、性能引継を済ませた状態で仕立て直そうとする」事です。なぜやってはならないのか。「千家茶道頭巾」は取引可能品でないと仕立て直しできないからです。今だと、「明星」シリーズから「追憶」シリーズへ性能引継を行った後に仕立て直そうとすると、見事にはまります(涙)。こう言う場合、「追憶の頭巾」...千家茶道頭巾。

  • 武器の改装具。

    「信長の野望Online」の、「武器の改装具」ですが、「見た目を変えたい」と言う要求を除いた場合、使い道は二つです。「本来その武器を装備できない家臣に下賜させる為」か、「「土御門法師」が消せない特殊効果を消す為」です。「家臣への下賜」の方ですが、例えば「侍が僧家臣に、使っていた刀を下賜したい」場合です(こんな状況があるかはともかく)。以前、「改装具を検索するのはどうしたら良い?」と聞かれた事があるので、例を挙げておきます。基本はこれで良いです。見つかりました。これで、下賜したい刀を仕立て直し、全職業装備可能にして、下賜する訳です。それで、少し「武器の改装具」について追記しておきますが、改装具自体は全職業が装備可能ですが、特殊効果の「仕立て直し」で仕立て直せるのは、そのPCが装備できる武器のみです。その為、...武器の改装具。

  • (英傑探訪)「鬼ヶ島」特別依頼「地獄の単眼鬼」。

    見ての通り、特別依頼です。我ながら変なチームメンバー。組み込みました。タイトル通りなのですが、「英傑探訪」の「鬼ヶ島」で、特別依頼が出ました。当然のごとく、ターゲットは「地獄の単眼鬼」です。それは良いのですが、必要とされる能力が魅力?「英傑見聞録」との絡みもあり、中々見慣れないチーム構成となりました。それで、探訪に行かせたのですが、下のチーム二つが行っているのは相変わらず「幽霊船」。「魔導付与石・幽」に、何か使い道ができればと思う次第です(涙)。行き先を、「越後」に変えた方が良い気もしますが・・・。(英傑探訪)「鬼ヶ島」特別依頼「地獄の単眼鬼」。

  • 「英傑陣法」の確認。

    ファーストの「英傑陣法」。6因縁。「石田三成(西軍)」(「根性」「名臣」)から「直江兼続(王佐)」(「名臣」「文化人」)に変更。「流行創出」が消えて、「文化人の絆」ができ、6因縁。「信長の野望Online」の「英傑陣法」ですが、「もっと良い陣ができないかな」と弄っていた所、最近仲間になった英傑「直江兼続(王佐)」が目に付きました。頭に浮かんでいる、7因縁の陣の確認に丁度良いので、「石田三成(西軍)」の代わりに入れてみた所、予定通りの結果となりました。なので、因縁「根性+文化人」と言う組み合わせの英傑が今後現れれば、念願の7因縁となります。現在の陣に、「文化人の絆」が加わります。それで、「文化人の絆」が加わると、どの能力が上昇するのかですが、「生命力」「器用さ」「属性値」が上昇します。「まだ器用さと属性値を...「英傑陣法」の確認。

  • プレイヤーの長所も色々。

    「信長の野望Online」・・・に限った事ではないと思うのですが、このゲームではプレイヤーが得意とする分野も様々です。新しいボスの討伐方法を考えるのが得意な方、能力をこれでもかと上げるのが得意な方、お金稼ぎが上手な方、などなど。それで、私は何が得意かなと考えたら、どうもアイテムを加工して駆使する事を考えるのが得意なようです(多分)。と言っても、鍛錬奥義や入魂奥義などが得意と言う事ではなく、システムの隙をついて有効な状態を作ると言う事です。例えば、「妖刀二刀流の武芸伝」とか。これができるのは、PCが陰陽師と忍者の時のみなので注意。腕力以外やたら低いですが(涙)、固有技能を見ると分かるように(「佐々木小次郎」)、雑魚敵を一掃するのが役目なので問題なしです。ではなくて、妖刀を改装具で仕立て直すと、全職業が装備可...プレイヤーの長所も色々。

  • 家臣に「人間加護」は有効か?

    「信長の野望Online」で、まだごく一部のプレイヤーのみとは言え、家臣の能力が凄い事になっています。ただ、そうなると、気になるのは「家臣に「人間加護」武器を持たせたら効果があるか」です(話が飛んでいる気がしますが)。結論から言うと、家臣に「人間加護」武器を持たせる事自体は可能です。と言うよりも、「壊れやすい武器」を下賜した時点でそうなりますね。それに手を加えれば、「人間加護」付きで(今となってはそれなりに)強力な武器を渡す事ができます。PCが使用するのではないので、壊れやすいままで良いですし。もちろん、それまで自分が使用していた、実戦投入に耐えられる武器を投入しても構いません。それは良いのですが、問題は「果たして家臣で「人間加護」は有効に発動するのか」です。「逢魔依頼」で加護付きの家臣専用武器が手に入る...家臣に「人間加護」は有効か?

  • 家臣育成用英傑の第2世代。

    「信長の野望Online」の、家臣育成用英傑ですが、「英傑見聞録」等の実装に伴い、これまでと様子が変わってきているようです。「家臣の絆」の家臣の能力で、複数8000である事を目指すようになってきたからです。何でも、最高クラスは、どの能力かは失念しましたが、「8000、8000、7000」などだそうで、もう何が何やらです。ちなみに、私が求めている「耐久力+知力」では無いのは間違いないです(相性が悪すぎます)。それで、冒頭に戻るのですが、育成英傑も、これまでの様な、単体の能力が突出しただけでは、もはや時代遅れで、複数の能力が高いレベルでまとまっている事が求められているとの事。では、それをどうやって実現するかですが、「英傑の絆」とは別の視点の、家臣育成用英傑を作成する必要があるとの事です。最近増えてきている、複...家臣育成用英傑の第2世代。

  • 現在のファーストの能力。

    「信長の野望Online」で、現在のファーストの能力です。戦闘中の防御力は8035です。変わらず。上る見込みなし(涙)。最近は、生命力アップを重視しています。強力なしぶとさに生命力が加われば、更なるしぶとさが見込めます。もっとも、何故生命力を重視し始めたかと言うと、英傑「黒百合(涼)」があまりに打たれ弱く、「英傑見聞録」で傾奇者の耐久力を全て取得してもまだ打たれ弱いので、もう生命力を上げるしか無いと言う事になり(涙)、「英傑陣法」の効果でファーストの生命力も上がり始めたから、なのでした。後ろ向きな生命力アップですが、仕方が無いです。やはり、防御面強化の基本は、防御力と術耐性アップだと思う次第です。現在のファーストの能力。

  • 英傑が三人やってきました。

    ツッコミ不可。その壱「直江兼続(王佐)」。その弐「甲斐宗運」。その参「妙玖」。「英傑見聞録」の影響により、初期能力は全く当てになりません。公式サイトでご確認ください。知力育成のエキスパート、耐久力育成のエキスパート、これまでいなかった(多分)僧の「内助の功」と、頼りになりそうな三人がやってきました。もっとも、「英傑見聞録」が育ち切るまで、あまり出番が無い気がします(涙)。実戦投入しようにも、等級4の二人は、若干パンチ力が弱そうですし・・・。「甲斐宗運」の方は、かなり面白そうではありますが。兎にも角にも、役に立つのは「英傑見聞録」による強化に目処が立ってからですね。英傑が三人やってきました。

  • (「魔導付与石・幽」)ひょっとして「生命力+属性値」のみ?

    「信長の野望Online」で、ついに「魔導付与石・幽」を手に入れました。「生命力+風属性」が付きました。この事について、知人と話したのですが、「魔導付与石・幽」は「生命力+属性値」しか効果のパターンが無いのではないかと言う話になりました。知人の情報でも、市場に出回っている「魔導結晶」の効果を見ても、見事なまでに「生命力+属性値」です。こうなると、「魔導付与石・幽」は、使う方を非常に選ぶアイテムとなりそうです。一応、「生命力+600」は見どころになりますが、逆に言うとそれくらいです。需要があるのは、陰陽道くらいではないでしょうか。予想以上に扱いにくいアイテムの様です・・・。(「魔導付与石・幽」)ひょっとして「生命力+属性値」のみ?

  • (「鬼ヶ島」イベント)時間短縮アイテム天国。

    この通り。「信長の野望Online」に「鬼ヶ島イベント」がまたやってきました。毎回良い報酬が多いこのイベントですが、今回の目玉報酬はやはり「乙姫玉手箱」でしょう。上限が30もありますし、来週になればリセットされるそうなので、「英傑探訪」にかかる時間をこれでもかと短縮できます。良いです。と言う事で、これを書き終えたら、また「鬼ヶ島」に籠もります。気合を入れて頑張る次第です。(「鬼ヶ島」イベント)時間短縮アイテム天国。

  • (英傑陣法)「根性」+「文化人」の英傑待ち?

    現在のファーストの「英傑陣法」。6因縁。「信長の野望Online」の「英傑陣法」ですが、何とかしてファーストの使用する陣を7因縁にできないかと考えています。それで考えた結果、現在「石田三成(西軍)」がいる所に、因子「「根性」+「文化人」」の英傑が入れば、「文化人の絆」ができ、7因縁にできる事が分かりました(多分)。ただ、現在その様な英傑は存在しないので、ひたすら待つ事になりますが、問題は、「こんな組み合わせの英傑が、果たして現れるのだろうか」と言う事です。まあ、「石田三成(西軍)」ですら、「名臣」に「根性」が付いたのですから、「根性」+「文化人」と言うのも、可能性が無い事は無いのですが、「文化人」のメンバーを見ていると、あまり期待はできそうにないです。とは言ったものの、この陣をベースに手を加えるのならば、...(英傑陣法)「根性」+「文化人」の英傑待ち?

  • (「幽霊船」特別依頼)「降臨せし平教経」。

    (私にとって)2つ目の特別依頼です。いつものメンバーで臨みます。組み込みました。「信長の野望Online」の「英傑探訪」特別依頼「降臨せし平教経」が現れたので、早速請け負いました。「平教経」さんて誰ですか?「幽霊船探訪宝箱参」が手に入るのは良いのですが、「魔導付与石・幽」の出現確率は2%。これよりは、1%の「幽霊船探訪宝箱弐」4個の方が良い気もしますが・・・。まあ、かかる時間の割に報酬が良いのが特別依頼の良い所なのですが。「魔導付与石・幽」が出る時を、気長に待ちます。(「幽霊船」特別依頼)「降臨せし平教経」。

  • 「魔導付与石・幽」の効果が出回り始めました。

    「信長の野望Online」で、「魔導付与石・幽」を手に入れるべく、(英傑が)頑張っているのですが、知人から「幽の効果を持った魔導結晶が市場に出回りだしたようだ」との情報が。早速検索をかけてみると、確かに存在します。「魔導付与石・幽」の黄金効果は、「~の幽変」で、魔導レベル22を要求するのはこれまでと同じです。肝心な、能力がいくつ上がるのかですが、「生命力+600、能力九種類の内どれか一つが+60」らしいです。ついに魔導結晶でも生命力が一緒に付いてくる様になりました。ところで、知人の話によると、たまに黄金効果ではなくて、金効果が付いてしまう事もあるそうです(能力+45)。こちらの名称は聞いていないのですが、引いてしまうと非常に嬉しくないです。まだ情報が少ないので、しばらくは情報収集に励む事になりますが、「魔...「魔導付与石・幽」の効果が出回り始めました。

  • 高位召喚術の実装。

    これでひとまずの事はできるはずです。「信長の野望Online」で、高位召喚術の実装について聞かれる事があります。私としては、最初のスクリーンショットの実装を使っていますが、使役者と式神の重視度等によっては、大きく変わる事もありますね。ちなみに私は、「メインはあくまでも使役者である」と言う思想から、自身が使用する技能も少なくないです。「高位召喚術の技能実装が良く分からない」という方へのアドバイスとしては、「何が何でも実装しなければならないのは「使役術」で、逆に何が何でも実装してはならないのは「略式召喚」」です。「使役術」は、「この技能が無いと高位召喚術ではない」と言うくらい、重要な技能です。逆に「略式召喚」は、「頭に浮かんでいる高位召喚術の戦い方がしたければ、絶対に実装してはならない」です。とりあえず、この...高位召喚術の実装。

  • (英傑探訪 越後)物が出回りだしています。

    「信長の野望Online」の「英傑探訪」ですが、「越後」で手に入る「九十九の力」が市場に出回りだしたようです。知人からも、「手に入れた」と対話が来ました。この調子なら、「幽霊船」の「魔導付与石・幽」を手に入れる機会も、十分にあると思われます。兎にも角にも、まず欲しいのは「魔導付与石・幽」に関する情報なのですが、中々出てこないです。まあ、これからずっとある要素なので(多分)、気長に待っていれば、私の手元にも来るでしょう(おそらく)。ただ、「魔導付与石」なので、狙った効果を得られるかが問題なのですが・・・。ちなみに、もし入手できたら、使い道は考えてあります。入手できる日が来ると良いのですが。(英傑探訪越後)物が出回りだしています。

  • 「幽霊船探訪宝箱参」の確率テーブル。

    アイテムで強引に時間短縮。2%・・・。普通はこうですよね(涙)。「幽霊船探訪宝箱参」の中身(?)が判明したので記事にしておきます。まあ、こんなものでしょう(涙)。ちなみに、私はてっきり、皆「魔導付与石・幽」狙いなのだと思っていたのですが、「「九十九の力」狙いで「越後」にお出かけさせる方も結構いる」と知人が言っていました。確かに、ランダム要素は「九十九の力」の方が少ないですね。でも、確率はやはり低く、こちらの方も苦戦されているようです。「魔導付与石・幽」の効果がいつ判明するかは不明ですが、できれば自力で入手してみたいです。「幽霊船探訪宝箱参」の確率テーブル。

  • (英傑探訪)「幽霊船」特別依頼発生。

    「荒神ヒュドラ」との事。行けそうです。組み込みました。「幽霊船探訪宝箱参」が楽しみです。「信長の野望Online」の「英傑探訪」ですが、特別依頼が発生しました。まあ、冒頭に必要な内容は書いてしまったのですが、今回の依頼で要求される能力は水属性合計16000。式神の能力を上げるためとは言え、水属性を上げておいて良かったです。後は、「幽霊船探訪宝箱参」から何が出るかですね。勢い余って、スクリーンショットを撮る前に開ける可能性も結構ありそうですが(涙)。気合を入れて、結果を待ちます(?)。(英傑探訪)「幽霊船」特別依頼発生。

  • ファーストの能力の微調整。

    「信長の野望Online」で、高火力と重装甲を備えた「重駆逐戦車」を目指すべく、ファーストの能力の調整を行いました。ビフォー。アフター。「銭紋」から「葛紋」へ。コンセプトとしては、「付与限界域の知力付与を削って、属性値を上げる」です。知力付与は既に付与限界域の為、それを少し削っても影響は少ないです。そして、その削った分を、まだ付与限界域ではない属性値に充てると。この結果、ファーストの能力はこうなりました。戦闘中の防御力は7935です。変わらず。紋所の更なる強化要素が欲しいです。そして、強化攻式神の「魔刃四連・式」のダメージを見てみたのですが、特に変わりはありませんでした(涙)。まあ、大きく変わるほどの変化では無いですね。更に精進します。ファーストの能力の微調整。

  • 式符。

    今の所、「攻式符」はこれが最強状態。「信長の野望Online」で、高位召喚術が使用する「式符」ですが、いかんせん、高位召喚術をやった事が無い方には、ちんぷんかんぷんの様です。「「式符」の妖力を回復できると知らずに、使い切りだと思って捨ててしまった」とか(涙)。ちなみに、「妖術翁」による「式符」の妖力回復は、1回分あたり900文です。と言う事で、今回はQ&A方式で行きます。・「式符」の鍛錬度が0だけれど、これを使って更に強化できる?残念ながら、今の所鍛錬度を使用してもっと強化と言う概念は無い。・「式符」の名前を変えられると聞いたけれど?おそらく、「妖力翁」による、「式符」の色を変える事だと思われる。今回の記事で、例に挙げた「赤の式符」も、色を染めてもらった状態。色を染める事で、戦闘中に使用する「式符」の種類...式符。

  • 式神の能力を手っ取り早く(?)上げる方法。

    「信長の野望Online」で、「高位召喚術」が使用する特化技能「使役術・七」は、使役者の知力と属性値が高いほど、式神の能力も高くなります。それで、式神の能力を早く上げるにはどうしたら良いかの話です。簡単に言うと、「知力」ではなく、「属性値」の方の上昇を目指します。「英傑の絆」と「英傑見聞録」の役割分担を徹底し、四属性を上げやすい環境を作るのです。土属性。水属性。火属性。風属性(これは少し例外)。四属性の職業を分散し、あまりポイントを割り振っていない職業に「英傑の絆」を結ぶ英傑を割り当て、属性値を一気に上げます。属性は1マス上げるごとに英傑の能力+200なので、1つの属性を10マス取得すると、PCの能力は単純計算で+200上昇します。まだ育っていない職業を使用する為、必要なポイントもさほど多くありませんし。...式神の能力を手っ取り早く(?)上げる方法。

  • 風属性強化計画。

    「信長の野望Online」の「英傑探訪」ですが、3チームがかりで「幽霊船」に向かわせています。ここで、改めて「英傑探訪」について調べてみたのですが、目的地には依頼が3種類あるようですね。となると、「幽霊船」で要求される能力は、「耐久力」「水属性」「風属性」の3種類となります。「安土」「九州」からの延長で考えていますが、流石にこの辺りに手を加える事は無いでしょう(多分)。と言う事で、英傑の「耐久力」「水属性」「風属性」を鍛えられないかと考えるのですが、「耐久力」「水属性」には上げる余地が無いので、「「風属性」を上げよう計画」を立てました。現在の「風属性」チームです。傾奇者と陰陽師のハイブリッド。「知将」がいるのでこんな事もできます(あまり関係無し)。リーダーの「黒百合(涼)」は「英傑の絆」の「風属性」担当で...風属性強化計画。

  • まさかの属性値要求(2つ目)。

    「信長の野望Online」の「英傑探訪」ですが、「幽霊船」にて今度は水属性を要求されました。しかし、こちらも(図らずも)属性値は強化済みです。水属性担当は「黒田官兵衛」。「丹羽長秀」がいないのは、火属性担当の為。耐久力、水属性、風属性・・・。思わぬ形で属性値強化が必要となりましたが、「幽霊船」は「魔導付与石・幽」が手に入るかもしれない等、魅力があるのも事実です。何とか属性値強化を行って、「魔導付与石・幽」を手にしてもらえばと思います。まさかの属性値要求(2つ目)。

  • 「魔導付与石・幽」発見(入手ではないです)。

    「信長の野望Online」の「英傑探訪」で、「幽霊船」の探訪に出かけていたチームが帰還し、「幽霊船探訪宝箱弐」なる物を持ってきました。詳細を見ると、「魔導付与石・幽」が出現候補として含まれていました(祝)。1%・・・。ちなみに、この宝箱から得られたのは「魔導の源」4個のみでした(涙)。これで、「英傑探訪」の設定がはっきりしました。それぞれの探訪先で得られる報酬は、テーマが決まっていて、それに関連する報酬が受け取れるようです。「安土」「九州」のみの頃は、まだはっきりしていませんでしたが、「越後」は「九十九の力」関連、「幽霊船」は「魔導の力」関連の様です。それで、現状を見る訳です。方針として、しばらくは3チームがかりで「幽霊船」への探訪を行う事にします。そうなると、現在「越後」へ向かっているチームをどうするか...「魔導付与石・幽」発見(入手ではないです)。

  • 能力は身を助ける。

    「信長の野望Online」の「英傑探訪」ですが、これまでの「安土」や「九州」では、要求される能力に「器用さ」や「属性値」は無かったのですが、「越後」「幽霊船」ではこれらも要求される事があります。風属性。探訪チーム。多才。器用さ。「器用さ」なのに、これでもかと不器用(涙)。どちらも、前から上げてあったので、それに救われました。「越後」「幽霊船」の探訪、続けられそうです。ちなみに、報酬ですが、宝箱を持ってきます。まだ「壱」ですが。確率勝負。おそらく、「魔導付与石・幽」も、上位の宝箱から低確率で出るのでしょう(多分)。こうなると、方針は固まってきました。現在の状況は、こうです。耐久力、器用さ、風属性・・・。「越後」1チーム、「幽霊船」2チームとしていますが、「越後」で「魔導付与石・幽」が手に入らない場合、3チー...能力は身を助ける。

  • 現在のファーストの能力(戦闘力600万到達)。

    戦闘力が600万台に。戦闘中の防御力は7921です。魅力がネック。「軍神」の格付を良くしたい場合、奉納物で生気を強化すると良いです。「信長の野望Online」で、久しぶりに戦闘力を計測したら、600万に届いていました。少し驚きました。「英傑見聞録」の効果は確実に現れているのですね・・・。これからも戦闘力向上に励みます。現在のファーストの能力(戦闘力600万到達)。

  • 強化攻式神のダメージテスト。

    「信長の野望Online」で、ファーストの英傑陣法を変えたのですが、それによって知力と属性値が低下しました。ビフォー。五因縁。アフター。六因縁。その事が式神に与える影響が気になったので、ダメージテストを行いました。いつも通り、強化攻式神による「魔刃四連・式」でダメージを見てみます。テスト時のファーストの能力。杞憂でした。前にテストした際は42万でしたので、その時よりもダメージが増えているようにも見えますが、これはダメージのふらつきによるものでしょう(多分)。これまで、「目に見えてダメージが下がっていたらどうしようか」と思っていたのですが、今の陣を使い続けても問題は無さそうです。こうなると、しばらくの間、少なくとも属性値は気にしなくて良さそうです。基礎能力の強化に全力を注ぎたいと思います。強化攻式神のダメージテスト。

  • 「魔導付与石・幽」が欲しい。

    本日、「信長の野望Online」にアップデートが行われたのですが、それでいくつか追加要素が入っています。https://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/info/37544.htmlその中で一番目に止まったのが、「魔導付与石・幽」でした。肝心な効果が分かっていませんが、欲しいです。初めは、「英傑見聞録」のポイントで交換なのかと思ったのですが、交換リストに無い事から、説明通り「英傑探訪」の報酬として受け取れるようですね(多分)。となったら、新しく行けるようになった「幽霊船」に(英傑が)行くしかありません。それまで行っていた探訪が「5」まで片付いていませんでしたが、向かわせました。最初はこれまでと同じ「生命力5万」でした。これで、予想通り「魔導付与石・幽」が手に入ると良いの...「魔導付与石・幽」が欲しい。

  • 英傑陣法変更。

    ビフォー。アフター。「信長の野望Online」に、英傑「黒田長政」が実装されました。一応、「遠足娘まり」も追加されていますが・・・。それはともかく、「黒田長政」の因子が「才腕」と「外交官」なので、これでピンと来ました。「これまで5因縁だった「英傑陣法」が、6因縁にできる」と。実際にやってみたのですが、確かに6因縁になったものの、効果が何ともです(涙)。「英傑見聞録」が絡む為、更にややこしいです。ただ、この陣の命である高属性値は生きているので、このまま使い続ける事にしました。これまで二職業だったのが三職業になった為、「英傑見聞録」による育成が更に遅くなる事が決定しましたが、やはりこれくらいでないと面白くないです。気長に成長させます。それは良いのですが、「黒田長政」の固有技能、これでもかと「石田三成(西軍)」...英傑陣法変更。

  • 「魔導結晶」に出るプレイヤーの考え方。

    全て二種類以上の能力が上昇します。「信長の野望Online」の「魔導結晶」ですが、完成形を見ると、その方の考え方が非常に反映されますね。私の場合、最初に触れた通り、耐久力と知力を柱にして、できるだけ総合的に能力が高くなるように効果をセットしています。対極は一点集中ですか。確かに一点集中物も需要はありますが、どうしても他の能力を犠牲にしてしまいます。もちろん、そうなってでも特定の能力が必要と考える方だからそうしているのだと思うのですが、それも含めてまさに十人十色です。それにしても、初期の「魔導結晶」は、ランダム要素が非常に強かったのですが、「魔導付与石」の登場により、それは一気に解決され、今では望みの「魔導結晶」を作る事ができます。効果を選択できる「魔導付与石」を見ていると、「昔の苦労は何だったのか」と思わ...「魔導結晶」に出るプレイヤーの考え方。

  • 現在のファーストの能力。

    とある動画に夢中になって、書くのを忘れる所でした(涙)。と言う事で、簡単に書ける、現在の能力と今後の強化方針でも(涙)。現在のファーストの能力です。戦闘中の防御力は7930です。「英傑探訪」で、現在神職の魅力を強化中ですが(そしてそれに救われましたが)、その後一旦ファーストの強化に関わる能力を上げようかと考えています。候補としては、生命力と魅力です。どちらも「英傑見聞録」と「英傑陣法」の組み合わせで伸ばせますので。時間はかかりますが、じっくり行きます。読み返してみても内容がすっからかんですが、今日はこれで終わります(涙)。現在のファーストの能力。

  • (英傑探訪)再び土台がために。

    「信長の野望Online」で、傾奇者の風属性強化が一息ついたので、「英傑見聞録」の獲得ポイントを増やす為の土台がために戻る事にしました。とは言ったものの、具体的に何をするか考えたのですが、能力を上げやすい職業で「英傑見聞録」に関係しやすい能力を上げてみる事にしました。神職の魅力アップ。それに伴い、「英傑探訪」に使いやすい英傑の作成も行います。鍛え上げれば魅力5200台ですね。魅力1位との差はかなり大きいですが(涙)。ただ、最悪のケースは、「耐久力」の主力チームが出かけている際に、もう一つ耐久力の依頼が来てしまう事なのですが、これは中々強化が難しいです。耐久力は上げにくいですし・・・。とは言え、解決策が皆無と言う事も無いので、かなり時間はかかりますが、解決に向かえばと思います。(英傑探訪)再び土台がために。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、書見の邪魔だ。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
書見の邪魔だ。さん
ブログタイトル
書見の邪魔だ。
フォロー
書見の邪魔だ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用