最近、ドライブをするときに「人志松本のすべらない話」の録音を聴く。 お気に入りは矢野兵動の兵動 膨大な数の話なので、何度聞いていても、いまだに初めて聴く話もある。 そんな中、千原ジュニアのとある話が今聴く
2025年7月
最近、ドライブをするときに「人志松本のすべらない話」の録音を聴く。 お気に入りは矢野兵動の兵動 膨大な数の話なので、何度聞いていても、いまだに初めて聴く話もある。 そんな中、千原ジュニアのとある話が今聴く
とある総義歯の患者さんからお褒めの言葉を頂いた。 前回、新義歯を装着。今日がそれから初めての調整の予定だった。 調整する気満々で「どうでしたか?」と聞くと「まったく問題ないです」とのこと。 「上の入れ歯も落ちてこな
昨日まで入れ歯の学会で東京に行っていた。【関連記事】【JPDA】有床義歯学会 令和7年度 第1回定例会 本当に学びが多く、かなり刺激的で楽しかった。 が、シンプルに久しぶりの東京で楽しかったというのもある。 飛行機からの景色。
JPDA有床義歯学会の定例会に出席するために、久しぶりに東京まで来ていた。 久しぶりって言ったけど、3月に来ていたから、そんなに久しぶりでもないのか。【関連記事】【JPDA】有床義歯学会 令和6年度 第3回定例会 昨年度までが
以前、チカラワザで・・・という話をした。【関連記事】チカラワザで良いクチコミを増やしてみた もちろん冗談半分でやったことだが、それ以来これといった動きもなく、特に褒められることもなかった。 ‟「副院長先生良かった」
金曜日は元町で入れ歯ニキ。 院長のヨースケさんからの打診で「元町いれば道場」を開催! お昼休みにランチョンミーティング形式で、僭越ながら、まずは座学で義歯治療の心構えから! 本道場はただの座学で終わるものではなく、実際の治療を
昨晩、ZOOMで症例検討会を開催した。 今年の初めに私のセミナーを受講していただいた愛知県のeguchi先生から「その後の症例の経過報告と色々と相談したい症例がある」と連絡を頂いた。【関連記事】名古屋で入れ歯セミナーをしてきま
我が子が生まれてから今日で100日! 居てもたってもいられず、近所の神社へ。 通りすがりの参拝客の方が「撮りましょうか?」と言ってくださったので、お言葉に甘えて。 こうして無事に神様にもご報告することができた。 我
今日は月に一度の院内ミーティング。 副院長として、スタッフの皆さんへお話させてもらってます。 和気あいあい。新人さんたちも打ち解けて、最近、職場に今まで以上に笑い声が増えてきたような気がする。 また今日は雪大の学生
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、如月サディさんをフォローしませんか?
最近、ドライブをするときに「人志松本のすべらない話」の録音を聴く。 お気に入りは矢野兵動の兵動 膨大な数の話なので、何度聞いていても、いまだに初めて聴く話もある。 そんな中、千原ジュニアのとある話が今聴く
とある総義歯の患者さんからお褒めの言葉を頂いた。 前回、新義歯を装着。今日がそれから初めての調整の予定だった。 調整する気満々で「どうでしたか?」と聞くと「まったく問題ないです」とのこと。 「上の入れ歯も落ちてこな
昨日まで入れ歯の学会で東京に行っていた。【関連記事】【JPDA】有床義歯学会 令和7年度 第1回定例会 本当に学びが多く、かなり刺激的で楽しかった。 が、シンプルに久しぶりの東京で楽しかったというのもある。 飛行機からの景色。
JPDA有床義歯学会の定例会に出席するために、久しぶりに東京まで来ていた。 久しぶりって言ったけど、3月に来ていたから、そんなに久しぶりでもないのか。【関連記事】【JPDA】有床義歯学会 令和6年度 第3回定例会 昨年度までが
以前、チカラワザで・・・という話をした。【関連記事】チカラワザで良いクチコミを増やしてみた もちろん冗談半分でやったことだが、それ以来これといった動きもなく、特に褒められることもなかった。 ‟「副院長先生良かった」
金曜日は元町で入れ歯ニキ。 院長のヨースケさんからの打診で「元町いれば道場」を開催! お昼休みにランチョンミーティング形式で、僭越ながら、まずは座学で義歯治療の心構えから! 本道場はただの座学で終わるものではなく、実際の治療を
昨晩、ZOOMで症例検討会を開催した。 今年の初めに私のセミナーを受講していただいた愛知県のeguchi先生から「その後の症例の経過報告と色々と相談したい症例がある」と連絡を頂いた。【関連記事】名古屋で入れ歯セミナーをしてきま
我が子が生まれてから今日で100日! 居てもたってもいられず、近所の神社へ。 通りすがりの参拝客の方が「撮りましょうか?」と言ってくださったので、お言葉に甘えて。 こうして無事に神様にもご報告することができた。 我
今日は月に一度の院内ミーティング。 副院長として、スタッフの皆さんへお話させてもらってます。 和気あいあい。新人さんたちも打ち解けて、最近、職場に今まで以上に笑い声が増えてきたような気がする。 また今日は雪大の学生
今日は月に一度の「木村家の食卓」。 前回の様子はこちら。【関連記事】【食卓】義歯の良さと口の悪さ 細々と続けている勉強会であるが、なんだかんだで発足から4年が経とうしている。 ここ1〜2年で、さらに新メンバーが参加
月並みの表現にはなってしまうが「世間は狭いな」とつくづく思う。 最近はそう思わさることが立て続けに起こっている。 大学時代からの付き合いの患者さん。 私の退職に伴って実家の歯科医院に来てくれ
マイナンバーが認証してくれません。 俺って、変わっちゃったのかな・・・。 いやいや、そんなに変わっていないはず。 街でこんなのを見かけたら、わざわざ立ち止まってカメラを向けるのは昔から。 イタリア揚げピッツア。 ほ
妻の勧めでホワイトニングをすることになり、先日、山田歯科へ行ってきた。 我が子とのスタジオでの写真撮影もあるしね・・・ということで、今回は夫婦でお世話になることに。 以前してもらったのは・・・ブログを遡ったら、2年前!【関連記
今日は深川で入れ歯ニキ。 千里馬号で堂々の入城。 歯科医院の駐車場で、朝イチの患者さんとばったり。 「あら先生、車で来てるの?大変だね!」 めっちゃフランク。 診療室ではめっちゃ敬語。なんだかそれが新鮮。診療室でも
小帯切除から2週間が経過した。 切除までの経緯などはこちら。【関連記事】我が子の舌小帯が短い件 第3報 術後1週間の助産院での指導についてはこちら。【関連記事】助産院に行って、義実家にも行って お陰様で、我が子は舌があがるよう
8月に小学校の同窓会があるらしい。 先日、そういう旨の連絡が来た。 参加しようかどうか悩んでいたら、よもやまさんから「絶対に行ったほうが良いよ」と背中を押された。 まだ出欠確認の連絡は来ていないが、それが来たら「行きます」と返
当院は衛生学校の実習受け入れ先になっているので、時期になると学生さんが沢山やってくる。 今年もそういう季節になってきた。 色んな学生さんが来るが、今回来ている学生さんたちは、本当によく質問をしてくる。 質問を沢山し
両親が私たち家族とのランチをセッティングしてくれた。 今、我が子が最高に可愛いので、両親にも是非会っておいて欲しかったという親馬鹿な私。 両親からは「何が食べたい?」と事前に聴いてもらっていて、「焼肉!」と答えると、我が子のた
とある赤ちゃん用品のパンフレットにこんな比較写真が掲載されていた。 スキンケアがない代わりに目の黒線はあり・・・。 この比較写真を見ていて、ふと思い出したことがあった。 ちょっと記憶が曖昧なのだが、私が
今日は金曜日なので元町で入れ歯ニキ。 朝礼で話題になったんだけど、最近、どんどん義歯の患者さんが増えているらしい。 今日も朝から晩まで入れ歯の患者さんでギッチリ。 さらに2列、3列平行で並んでいるところも。 理事長
今日はM下の結婚披露パーティーに招待していただいた。 結構うれしい! M下は高校時代の放送部(KBC)の友達で、社会人になってからは飲み友となり今日に至る。 マスカレードパーティーということ
グッドモーニング、旭川。 5時起床! 昨日のうっかりミスで想定外の旭川ステイ。遅いものの全力で走ったから、起きたら足が筋肉痛。 始発で札幌へ向かう。厳密に言うと、始発の次の奴。でも早いから実質始発。 始発はやっぱり空いている。
今日は深川で入れ歯ニキ。 車移動だったので、ホテルまで豊田君に迎えに来てもらった。なんだかお久しぶりです! 今日もバチバチにいい仕事できた。 カズナリ先生が私の診療を見て「丁寧で早い」と褒めてくれた。 そんなわけで上機嫌でラン
水曜日は午前診療。 午後はお家でデスクワーク。 そして夕方から・・・! 創成川DC! 会場のJR札幌病院へ。創成川DCは今年の4月から参加させていただいている。【関連記事】創成川DCに参加して地域医療と医科歯科連携
実家・如月歯科の一日は朝のミーティングからはじまる。 今日はそこで、院長がニコニコしながら新紙幣を見せてくれた。 昨日の歯科医師会の集まりで、会計係の粋な計らいで渡されたのだという。 ネットで画像だけを見ると、大きなアラビア
昨日のドライブ中のことである。富良野から札幌へ向かう道の途中。 芦別から赤平へ差し掛かったところで、突然目の前に城が現れた。 なんだありゃ! 気になって近くの公園に車を止めてみた。 城だ・・・。 こんな
週に一度は温泉に浸からないと限界・・・。 ということで、耐えかねて富良野へ。 良い時期ということで、ラベンダーを見ながら、フラヌイ温泉に入って、富川製麺でラーメンを食べようという計画。実際の行程はこの逆の順になった。
先日お世話になった旭川の高砂温泉について書いてみたい。【関連記事】高砂温泉でひとり入れ歯合宿! このときの記事でも触れたけれども、私くらいの年代の道産子ならば、このCMが脳裏に焼き付いているはずである。 そういうわけで「ここが
まだお目に書かれていないが、新紙幣が発行されたらしい。 北里柴三郎、津田梅子、渋沢栄一の御三方が肖像画として選ばれている。 何を基準に肖像画を選ぶのかを調べてみると、財務省のホームページに載っていた。 なるほど、これらの条件を
一昨日と今日の二日間、雪大生が見学に来ていた。 私は雪大出身ではないけれども、学生時代に帰省した際に「今日は雪大の学生が見学に来るからお前も来なさい」と父に言われて一緒に見学したことがある。それがもう10年以上前のことだから、
今日は研修同期のマンス夫婦が見学に来てくれた。 見学することはあっても、されることはあんまりないことなので、ちょっと緊張した。 義歯印象、調整、そして最近の症例など、色々と見てもらうことが出来た。見に来てくれてありがとう! お
今日は雪大の5年生が見学に来た。 とても感じの良い学生さんで安心した。久しぶりに大学の話が聞けて懐かしい気持ちになった。 院長の父も雪大卒なので、雪大の学生さんが来ると嬉しそうだ。 写真は昨日バイトに来てくれていた富岡製糸工場
今日は6月の「木村家の食卓」。 前回はカワラダ歯科口腔外科院長の諏訪若子先生に御登壇いただき、ビギナー向けの義歯修理についてお話していただいた。【関連記事】【食卓】若手必聴の義歯初心者向けセミナー! とても大切な基本事項を丁寧
今日はこちら! トップインプラントロジストによる祭典! 第1回ワールドインプラントサミットJapan! 船越先生からご案内していただいた。第1回というのも熱い。船越歯周病研修会OB会として参加登録。昨日も来たかったけど能わず。
土曜日は午前診療。 ぎりぎりまで診療して、そのまま電車に乗って空港へ。 第1回ワールドインプラントサミットJapanに参加するために東京へ発つのだった。 サミットそのものは今日から開催。だが、私は移動日ということで
今日は元町で入れ歯ニキ。 実家の歯科医院が人手不足ということもあり、ちょっと1カ月近く空いてしまった。 それでも、スタッフの皆さんが「お久しぶりです」と声をかけてくださって、とてもありがたかった。 元町の一日は朝のミーティング
今日は深川、舟山歯科。 午前中は診療で、午後からは院内ミーティングだった。 せっかくなので院内ミーティングにも参加させてもらい、スタッフの皆さんに対して義歯についてのお話をさせていただいた! それぞれが立てた目標に
今日は水曜日、実家で午前診療。 正直、かなりヘビーな治療をやりぬいたので、正午の時点でへっとへと。今日が半ドンでよかった・・・。 疲れた身体は温泉にでも浸からないと癒されへん・・・。 そんな
マンションに住んでいる人ならわかると思うんだけど、インターホンが2種類ある。 うまく説明できているか自信がないんだけど、外側のものと、内側のもの。 大体はまず外側のインターホンが鳴るので、出ると「佐川です」とかってなるので、施
実家・如月歯科の診療室ではラジオが流れている。 かつては色々と音楽をかけたりしていたらしいが、紆余曲折を経てラジオに落ち着いたらしい。 ラジオの音が入ると今日がはじまったな・・・という感じがする。 私はラジオを聴き