和紙教室 ⑦&⑧ (袖付け~~完成!)
田舎レポの途中ですが~~昨年からチャレンジしていた和裁教室。いよいよ完成の日がやってきました~~~残布を利用して衿の仕上げをするよ⑦回目は【袖付け】です。もうね~~~これが超難しくてぇ💦なんか、mm単位で幅を徐々に狭く縫い付けていかないといけないという。。(5mm幅から最終的には1mm幅まで)これが苦手過ぎて、やり直したりしてヒィヒィでしたわレッスンでは片袖しかつけれず右袖をつける&耳ぐけは宿題です。耳ぐけは好きな作業なので楽勝~?これが終わったら、動きの激しい場所の生地が破れないように縫い目がほつれないようにする(虫止め)の予習を。先生がわかりやすく動画で紹介してくれているので助かる~~先生のリール動画めちゃわかりやすいで~~ハギレで練習してみたわ昔、編み物をしていた時期もあるので、この...和紙教室⑦&⑧(袖付け~~完成!)
2024/06/30 22:11