炊き込みご飯、美味しいですよね!ベトナムにもあるにはあるが、こんなに日本人がホッとする味があるなんて!Nisshin Seifunさんのレトルト!頂き物をしました。こちら。おー!レトルトー!日本の方には極々当たり前になってるレトルト文化です...
ベトナム、ホーチミンのローカルなお店から、ちょっとリッチなお店までの美味しい食べ歩きレポ♪
食の宝庫・ホーチミン在住歴一年のフードアナリストちぇりが出会った美味しい食べ物、お店情報をご提供。食材や調味料、その使い方なども紹介して行きます♪
2025年7月
【Ho Chi Minh】ローカル向け?なのに知ってる美味しい炊き込みご飯が作れてしまう?! ~ Nisshin Seifun welna XOT NAU COM
炊き込みご飯、美味しいですよね!ベトナムにもあるにはあるが、こんなに日本人がホッとする味があるなんて!Nisshin Seifunさんのレトルト!頂き物をしました。こちら。おー!レトルトー!日本の方には極々当たり前になってるレトルト文化です...
【日本 – 銀座】豆は注文ごとにローストする?! ~ やなか珈琲店 東銀座店
これは通り過ぎることができないコーヒーショップ!唯一無二な雰囲気を醸しつつ、実は他店舗展開もしてるこだわりの店!泊まった宿の近くにあって全く知らないお店でしたが、これは通り過ぎることができないw間口は小さなお店だけど、そこから覗く様子がこれ...
【日本・銀座】日本にいること忘れそう?!極上の味とサービス、知っとかないと! ~ ステーキハウス Bisteccheria INTORNO
日本でステーキをおもてなしの料理にしたいと思ったら、意外に自分は困ってた。けど、東京にはこんな素晴らしいお店があるのね。。。感嘆っ。西銀座というビルがあるんですね。東銀座、とか、銀座に東西南北をつけて、単にエリアを指すこともあるから、その言...
【Ho Chi Minh】ホーチミンの頂上コラボ?! ~ Quince x Yazawa
先日素晴らしいイベントが行われました。ホーチミンではレストラン同士のコラボが和多く行われますが、これはその中でも最高峰かも!夢の饗宴今回のコラボは、ホーチミンが誇る、比類なきフレンチ創作レストランの、Quinceにて、Yazawa Saig...
【Ho Chi Minh】7月15日まで20%OFF!🎟️美味礼賛!唯一無二のおもてなしフォー! ~ Chi Mo
ここのフォーは高いです。しかしその価値がある、と思える人には得難いフォーです。私は大事なゲストがきた時のおもてなしに使うつもり。美味礼賛!あのお店のシェフが繰り出す渾身のフォー2025年6月7日こちら、熱狂的なファンが多い、Chico&#0...
【日本 – 銀座】銀座のレトロな創業56年の中華屋さんで季節の冷麺! ~ 味の中華 羽衣
本来味わうべきものは他にあれど、季節は夏。夏限定の冷麺をいただくべく、行ってみたら、なんとこれは素敵レトロな中華屋さん!銀座レトロな中華屋さん発祥は渋谷だったそうです。銀座のお店は後発ですが本店とされ、移転、だったのかな?今はこちらだけっぽ...
【日本】南国でこそ活用したい、ファンデが染み込みにくい化粧スポンジ!
もう数ヶ月以上使った結果、今後のホーチミンLINEふにはこれが良い!と思ったので記録!化粧スポンジトラップお化粧スポンジ。日本でも暑い時期には、使い捨てを活用するなどしますよね。ましてや常夏のベトナム。部屋の中は冷房をかけて涼しくしていても...
【日本 – 銀座】群馬の幅広・ひもかわうどんを東京名物行列システム体験! ~ 五代目花山うどん 銀座店
幅広のペロペロうどんの人気店!行列回避システムの経験もできて一石二鳥?!大人気店なだけじゃない!2泊だけした宿の近くにあった店。群馬本店で、5代目、とあるから長く続いてるお店なんだろうなあ、くらいに軽く考えたてたら…ちょっと待てよ、5代目?...
【2025年7月5日で閉店】ホーチミンで美味しいたこ焼き?! ~ たこ焼き酒場やまちゃん
ホーチミンには何年も前からたこ焼き屋さんができてますが、これは!!と言うところになかなか出会えなかったのが実情。ですがこちらのお店は美味しいぞ!Thai Van Lungの一角に2019年9月あまり行かないエリアなのですが、木村屋さんに食材...
【ちぇりまっぷ有料限定記事】ベトナムの雲丹は物足りないことが多かったけどこれはいける?!(Cherish-084)
ベトナムのウニ!ぶっちゃけどうしても味が薄い。温かく、栄養豊富な海に住んでると、あれこれ溜め込まなくて良さそうだもんなー。これはブログでも紹介してるけど、雲丹のね、Mamは流石に味が濃くなり、とても美味しいと思うのですが、生ウニとなると。。...
【Ho Chi Minh】クラフトビール屋さんだけどフードもいけてる?! ~ 7 Bridge Craft Beer Tap Room & Restaurant – Le Thanh Ton
ビール文化が根強いベトナム。ローカルビールのみならず、クラフトビールもすっかり根付いた感がありますよね。でもクラフトビール屋さん、料理も興味深いです!デリバリーで知った美味しさというか、日本から来られてた方に、クラフトビールのお店を聞かれて...
【残席3!】10名限定!大好評だったワインテイスティング会第二回は、赤!!
お待たせしましたー!ワインテイスティング会、第二弾、赤の会が決まりました!ちょっと近々の開催ですが、お時間が許す方はぜひ。早い者勝ちです!残席3!2025年7月5日 06:00 am 時点テーマは赤!はーい、前回大好評だったワインテイスティ...
【Ho Chi Minh】焼きたてクロワッサン🥐は今はないらしい。。。でも雲のようなミルクフォームが夢のように美味しかった話!~ Les Monts
人との待ち合わせにちょうど良さそうだなあ、というだけの理由で入ったこちらのお店で、超絶チャーミングな営業を受けて乗ったら美味しいクロワッサンに出会えた話!Ham Nghi 通りの名物店の向かい側2022年6月Ham Nghiにはバインミーや...
【追記】日本での電話番号も得つつ、使った時だけの任意課金!実際どのくらい使った? ~ POVO
さて、夏に一時帰国される方も多いですよね。通信、どうされてますか?便利なeSIM、以前使ってたのから最近違うのに乗り換えたらこれが快適、電話番号も獲得できるし!紹介キャンペーンコード2025年7月28日やー、タイミングが悪く、これ2025年...
【Ho Chi Minh】食べるがいいっ、この力強いサバ丼を! ~ Ebisu BANGAI
ありそでなかった、シンプル鯖丼!!こーりゃ美味しい!Ebisu BANGAIさんのデリバリーお店にもあるのかな、Ebisu BAGAIさんのデリバリーがなんか美味しそうだったので、日本から帰った当日の晩御飯に頼んでみた。デリバリーが活発な街...
【Ho Chi Minh・Capichi】自宅で手軽にホルモン焼きそばを食べられる幸せ!~ HORUMON 木村屋
ホーチミンの家飯で食べにくいもの、それはホルモン!でもこのお店があってくれたら鬼に金棒!あのお店のデリバリー!ホルモン木村屋さん、お店で食べるのの美味しかったんだけど、デリバリーもやってくれてる!店舗でのホルモンが何よりだけども、内容的にも...
【日本 – 銀座】この時期宿が安かった銀座で懐かしの一件に泊まってみた! ~ ホテル銀座ダイエー
オーバーツーリズムで散々各所ホテルが高いと聞いていたけど、銀座のあの懐かしホテルは四半世紀前と変わってなかったんだが😅意外なことに銀座のお宿がお安かった件今回の帰国で、銀座のホテルが安かったことは、でもお伝えしましたが、まあ言うても最初に泊...
【日本 – 銀座】銀座で熊本飲みができる店!馬刺しで焼酎最高だな! ~ 銀座あまくさ 総本店
自分は九州人だったなあ、と改めて思い出した熊本の味を楽しめる店!たまたまの提案お友達と集まる際に、「有楽町あたりが便利良さそう♪」となったので、以前からマークしてたお店の中の一つを提案。なんと東京で、天草料理。東京にある地方料理。どうなんか...
【Ho Chi Minh】飲食店にこれがあったらありがたい! ~ Kamereo Hand Wash
ほんっとこれは私のわがままなのですが、飲食店で意外に「気にされてないんだなー」ということがあってこれまでは自分で用意してました。でもこれがあってくれたら嬉しいなと(^・^)ハンドウォッシュ食事の前には手を洗いますよね。もちろん出かける際には...
【日本・銀座】銀座の雲丹しゃぶ・大人の悦楽◆秘密にしたいが食べて欲しい気持ちが勝ったよ! ~ しゃぶしゃぶ・すき焼き 吉野
よもや、自分が銀座で雲丹しゃぶを楽しめることが人生であるなんて。しかもこんなにお値打ち。こんなに楽しい。今も「どー言うことなの?!」ってくらいに感激した味!かき氷がご縁でしたもう「あんたまわしもん?」と言われても仕方ないと思ってます。思われ...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、ちぇりさんをフォローしませんか?
炊き込みご飯、美味しいですよね!ベトナムにもあるにはあるが、こんなに日本人がホッとする味があるなんて!Nisshin Seifunさんのレトルト!頂き物をしました。こちら。おー!レトルトー!日本の方には極々当たり前になってるレトルト文化です...
これは通り過ぎることができないコーヒーショップ!唯一無二な雰囲気を醸しつつ、実は他店舗展開もしてるこだわりの店!泊まった宿の近くにあって全く知らないお店でしたが、これは通り過ぎることができないw間口は小さなお店だけど、そこから覗く様子がこれ...
日本でステーキをおもてなしの料理にしたいと思ったら、意外に自分は困ってた。けど、東京にはこんな素晴らしいお店があるのね。。。感嘆っ。西銀座というビルがあるんですね。東銀座、とか、銀座に東西南北をつけて、単にエリアを指すこともあるから、その言...
先日素晴らしいイベントが行われました。ホーチミンではレストラン同士のコラボが和多く行われますが、これはその中でも最高峰かも!夢の饗宴今回のコラボは、ホーチミンが誇る、比類なきフレンチ創作レストランの、Quinceにて、Yazawa Saig...
ここのフォーは高いです。しかしその価値がある、と思える人には得難いフォーです。私は大事なゲストがきた時のおもてなしに使うつもり。美味礼賛!あのお店のシェフが繰り出す渾身のフォー2025年6月7日こちら、熱狂的なファンが多い、Chico&#0...
本来味わうべきものは他にあれど、季節は夏。夏限定の冷麺をいただくべく、行ってみたら、なんとこれは素敵レトロな中華屋さん!銀座レトロな中華屋さん発祥は渋谷だったそうです。銀座のお店は後発ですが本店とされ、移転、だったのかな?今はこちらだけっぽ...
もう数ヶ月以上使った結果、今後のホーチミンLINEふにはこれが良い!と思ったので記録!化粧スポンジトラップお化粧スポンジ。日本でも暑い時期には、使い捨てを活用するなどしますよね。ましてや常夏のベトナム。部屋の中は冷房をかけて涼しくしていても...
幅広のペロペロうどんの人気店!行列回避システムの経験もできて一石二鳥?!大人気店なだけじゃない!2泊だけした宿の近くにあった店。群馬本店で、5代目、とあるから長く続いてるお店なんだろうなあ、くらいに軽く考えたてたら…ちょっと待てよ、5代目?...
ホーチミンには何年も前からたこ焼き屋さんができてますが、これは!!と言うところになかなか出会えなかったのが実情。ですがこちらのお店は美味しいぞ!Thai Van Lungの一角に2019年9月あまり行かないエリアなのですが、木村屋さんに食材...
ベトナムのウニ!ぶっちゃけどうしても味が薄い。温かく、栄養豊富な海に住んでると、あれこれ溜め込まなくて良さそうだもんなー。これはブログでも紹介してるけど、雲丹のね、Mamは流石に味が濃くなり、とても美味しいと思うのですが、生ウニとなると。。...
ビール文化が根強いベトナム。ローカルビールのみならず、クラフトビールもすっかり根付いた感がありますよね。でもクラフトビール屋さん、料理も興味深いです!デリバリーで知った美味しさというか、日本から来られてた方に、クラフトビールのお店を聞かれて...
お待たせしましたー!ワインテイスティング会、第二弾、赤の会が決まりました!ちょっと近々の開催ですが、お時間が許す方はぜひ。早い者勝ちです!残席3!2025年7月5日 06:00 am 時点テーマは赤!はーい、前回大好評だったワインテイスティ...
人との待ち合わせにちょうど良さそうだなあ、というだけの理由で入ったこちらのお店で、超絶チャーミングな営業を受けて乗ったら美味しいクロワッサンに出会えた話!Ham Nghi 通りの名物店の向かい側2022年6月Ham Nghiにはバインミーや...
さて、夏に一時帰国される方も多いですよね。通信、どうされてますか?便利なeSIM、以前使ってたのから最近違うのに乗り換えたらこれが快適、電話番号も獲得できるし!紹介キャンペーンコード2025年7月28日やー、タイミングが悪く、これ2025年...
ありそでなかった、シンプル鯖丼!!こーりゃ美味しい!Ebisu BANGAIさんのデリバリーお店にもあるのかな、Ebisu BAGAIさんのデリバリーがなんか美味しそうだったので、日本から帰った当日の晩御飯に頼んでみた。デリバリーが活発な街...
ホーチミンの家飯で食べにくいもの、それはホルモン!でもこのお店があってくれたら鬼に金棒!あのお店のデリバリー!ホルモン木村屋さん、お店で食べるのの美味しかったんだけど、デリバリーもやってくれてる!店舗でのホルモンが何よりだけども、内容的にも...
オーバーツーリズムで散々各所ホテルが高いと聞いていたけど、銀座のあの懐かしホテルは四半世紀前と変わってなかったんだが😅意外なことに銀座のお宿がお安かった件今回の帰国で、銀座のホテルが安かったことは、でもお伝えしましたが、まあ言うても最初に泊...
自分は九州人だったなあ、と改めて思い出した熊本の味を楽しめる店!たまたまの提案お友達と集まる際に、「有楽町あたりが便利良さそう♪」となったので、以前からマークしてたお店の中の一つを提案。なんと東京で、天草料理。東京にある地方料理。どうなんか...
ほんっとこれは私のわがままなのですが、飲食店で意外に「気にされてないんだなー」ということがあってこれまでは自分で用意してました。でもこれがあってくれたら嬉しいなと(^・^)ハンドウォッシュ食事の前には手を洗いますよね。もちろん出かける際には...
よもや、自分が銀座で雲丹しゃぶを楽しめることが人生であるなんて。しかもこんなにお値打ち。こんなに楽しい。今も「どー言うことなの?!」ってくらいに感激した味!かき氷がご縁でしたもう「あんたまわしもん?」と言われても仕方ないと思ってます。思われ...
作られた空間ではありつつも、ダナンの空気感あってこそ、とも言える部分もある観光スポット兼おやつ場所。超絶品、ってわけじゃないけどフォトジェニック! 賑やかしい一角に 観光客の方も多いですが、日本食の多い通りも近くにあるんで、日本人にも馴染み
今回のダナン、めちゃくちゃパン屋さんが多いことに気づいて手当たり次第に試してたら、もう胃腸がめちゃくちゃ疲れました😅 そんな時に見つけたこちら。日本人的にめちゃくちゃ嬉しい♪ 旅の胃腸のお疲れに や、疲れるまで食わねーよ、という方がほとん
ロゴの感じからチェーン店、なのかな?と思ったけど、単独・Go Vapでやってるお店らしい。個人的にはあまり得意でないKoreanチキンのように見えるこちらかなーりお得だった! フライドチキンが食べたい という衝動に駆られることってありません
Luon です。タウナギ。日本のウナギとは別物なのでご注意いただきたいが、日本ではあまり食べる習慣がないとのことなので、ベトナムでよろしかったらご賞味あれ♪ 中国から説が濃厚? ベトナム料理として、Luonを使ったものはいくつもあるのですが
こちら以前からカフェだったんですが、店名とお店の内装を若干だけ変えてのご営業のようですね。好きな内装だったら嬉しい♪ 隠れん坊してたゾウさん 以前は、Hidden Elephant cafe という店名での営業だったようです。コロナ後に無く
晴れた日も雨の日も素敵なサイゴンカフェライフ やー、ちょっと中心地からは離れたところにあるのですが、ローカルのカフェっぽい地味な雰囲気出しておきながら、とても素敵な内装のスペースを持っていて、さらにはサイゴンらしい絶景がベランダから楽しめる
エビやカニ、甲殻類のスープの麺は、洋の東西を問わずに大好きだ!で、ダナンにエビラーメンのお店があると前々から聞いていたので、レッツトライ! 雨のえびよし 2023年10月 いや、表題に意味はないです。 なんか言ってみたかっただけ。 やー、土
天気が良いからBanh Cuon屋さんに入ってみた!そんな店の選び方もある! ある晴れた日の午後 ランチを食べ損ねたある日の午後。 目指したお店も閉まってて、さてどうしたものかとふと目を上げたら… わーっ、青空に映える店! 近づいてみると、
最初に言っとく。極上ってわけじゃない。でもここのグリーンと朝の光と空気感は、ダナンの朝を楽しむのにとてもいい。トータルで楽しんでほしい♪ 緑のカフェ この時期のダナン、暑い(6月) 日中歩くのは、ペンギンには自殺行為。 朝でも実は暑いのです
つい最近紹介し直した店。ブレッブレのポテトウェッジズの写真で。ただのあげいもなのにただならぬものを感じてその後、立て続けに食べてみてます!長く続くだけの理由はちゃとあっった! 2023年版です。 記事を分けた理由 ご存知の通り、一つのお店に
韓国料理は大好きだけども、韓国の食品商品はどうも合わないことが目立つ自分の好み。ですがもちろん美味しいもののあって、たまにヒットに出会います。今回のも、ヒット! たまのGS25 そもそもコンビニに行くことが少ないのですが、SG 25ともなる
なんという気のないタイトル。 でも、コーヒーは美味しかったので知っとくと便利だし、気軽に使える雰囲気です♪ 白と透明 やー強い日差し! ダナン、割とホーチミンから近い印象なんだけど、結構気候が違うのよね。 ホーチミンも6月は暑いけど雨が降る
はーい、安宿情報でーす。今回はほんっと、「レジデンス」って感じで色気のないとこですが、綺麗で快適。エリアは少し賑やか街からは外れてますが、選択肢の一つとしてはアリだったので! 1人の時は安宿探検 今回は普段定宿としているところよりは少し南の
サラダを求めて探していたら、素敵なお店を見つけましたよ。めっちゃお手頃! ヘルシーメニューが賑やかなお店 これまでにもヘルシー思考のお店は何件も紹介してきましたが、ほんっと、ローカルでも生野菜メニュー、増えた気がしますねえ♪ そして赤米を使
結構混んでいたんで今回、ささっとしか見れなかったのですが、実は元と素敵なところらしい。追記は次回の訪問で。まずはお知らせ。 入り口からドラマチック ブーゲンビリアと、その葉の緑に隠されるような入り口。ベトナムだなあ、と感じる場面。 日差しの
ホーチミンにはいろんなタイプの美味しいパンがあって楽しいのだけど、サワードゥを見直したくなるお店があったので改めて。 Sourdough の専門店はいくつもあれど 珍しくないですよね、サワードゥを謳ってるお店。 でもサワードゥって、当然なが
一時期掘りまくってた安旨ステーキ、しばらくお休みしていましたが、久しぶりにヒットー! メニューがギリギリラインのお店 何気なく目に飛び込んできたお店だったんですけどね? おー、ミスジだ。 好きなんですよ。価格も、150gで159k。ほんとか
なんかピンクのお店が目につくダナン。青く晴れた空に映えるのかな???ビンスもあったが、ここのマンゴー製品はガチで美味しいかも! ピンクの外観 ビーチ付近ではあるけれど、ちょっぴりだけ中心街から南に位置するお店。 はいピンクー。 なんか別でも
ベトナムの美味しい夏野菜の中でも美味しいと人気が高いナス!揚げ浸し、美味しいけれど油が気になっちゃいますよね。でもこれならかなりの油カット! ベトナムのナス! ベトナム、特にホーチミンはほぼ常夏と言って良い気候なので、夏野菜が美味しい!特に
世界の花火をプライベート空間で優雅に楽しむ! やーっ、綺麗だった!! 花火は好きだったけど、人混みに、しかも暑い中でかけて行くなんてペンギンには無縁、と思ってたのですが… 素敵なプライベート空間で、自分で用意した美味しい食べ物やワイン飲みな