ビール文化が根強いベトナム。ローカルビールのみならず、クラフトビールもすっかり根付いた感がありますよね。でもクラフトビール屋さん、料理も興味深いです!デリバリーで知った美味しさというか、日本から来られてた方に、クラフトビールのお店を聞かれて...
ベトナム、ホーチミンのローカルなお店から、ちょっとリッチなお店までの美味しい食べ歩きレポ♪
食の宝庫・ホーチミン在住歴一年のフードアナリストちぇりが出会った美味しい食べ物、お店情報をご提供。食材や調味料、その使い方なども紹介して行きます♪
【Ho Chi Minh】餃子必食・出てくる出てくる美味いもん!4月はランチがお休みですって! ~ 居酒屋まる Izakaya Maru
まだ一度だし、食べたのは数品。それについてはともかく、「このお店はー」と切り出すには時期尚早とわかってる。でもまたすぐ行きたいと思った理由!NORFOLK MANSION の一角に2025年2月15日このお店が入っている NORFOLK M...
【Ho Chi Minh】Mamにも色々ありまして、これはウニのMamなんです♪ ~ Mam Nhum
ベトナムの調味料は個性豊かで、それでいて日本人にも馴染みやすいものが多い気が。今回のは、日本人好み、というより、もろに自分好み!Mamとは2025年2月Mam、ってのは発酵調味料的な意味合いかな?と思ってます。ベトナム料理で最も知られている...
【Ho Chi Minh】35k のおにぎり弁当@Le Thanh Ton?! ~ AZ Onigiri
最近 Le Thanh Ton 通りを通ることが多くてあれこれ発見があって楽しい。今回は、なんと35kのおにぎり弁当!おにぎり♪最近おにぎりを出してくれるお店、増えましたよね♪おにぎりをメインにしているお店もあって、徐々に一般的になってる感...
【ちぇりまっぷ有料版限定記事】自分史上市内暫定1位のクロワッサン&フェトチーネ!(Quan)
ちゃんとしたお値段でちゃんと美味しい!フランス人のお友達から教えてもらったんです。素晴らしく美味しいクロワッサンのお店があると。クロワッサン、出してるお店増えましたよね。そして結構高い価格帯で出している。分かります。材料費も高騰してるし、諸...
【Ho Chi Minh】嘗ての名店しばしの潜航、進化を遂げてこれは改めて勧めたい味!~ Com Ga Dong Nguyen 東源鶏飯
日本人に昔から人気のお店だったようなのです。お店としてはチキンライスをメインに張ってるようですが、麻婆豆腐が美味しいと。しかし…?嘗て麻婆豆腐を求めて行ったお店在越13年目に入るとはいえ、ワタクシなんぞは新参者の部類。自分の前にはもっともっ...
【Ho Chi Minh・Capichi】未知数なところもあるけどなんだか美味しかったのよ ~ イネ寿司&鉄板焼き
ローカルのお寿司屋さんで気になるところがCapichiさんに入ってたので頼んでみたよ♪ まだ最初でなんとも言えないのだけど、気がつくとぺろり♪気になってたお寿司屋さんGoogle Mapで気になってたローカルっぽいお寿司屋さんが、Capic...
【Ho Chi Minh】水素トリートメントというのを試してみた結果! ~ 9nie hair salonn
必死ぶりに浮気しました、美容室をwそこで受けたトリートメントがめっちゃ良かったのでお知らせ!水素トリートメント正直に言います。最初聞いた時は(なんかまた怪しげな…?)と思ってしまいました、ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。ただ調べてみる...
【Ho Chi Minh】高級店スーパーのお惣菜はリーズナブル?! ~ Annam Gourmet Market – Grilled Vege
ホーチミンの成城石井か、カルディか。フランスからの輸入ものを主に扱い、もちろん地元のものの取り扱われるちょっと良いーパー、ちょっとイメージ変わってきたか?Annnanm Groumet Marketアンナム グルメ マーケットというと、市内...
【Ho Chi Minh】ホーチミンでお気に入りのルーフトップバーで最高の夕涼み! ~ Social Pool Roof Top Bar
ホーチミンにはルーフトップバーがいくつもありますが、その中でもこちらはお気に入り。特に早めの時間が狙い目!市内でも有数のチャーミングホテルAll Accorグループのホテルの一つ、MGallery。日本は少ないかもですが、東南アジアには、タ...
【Ho Chi Minh】待望の貝出汁ラーメンのお店ができましたよ! ~ ラーメンさとう
めっきり最近ラーメンネタが増えましたなあ。前はそんなに食べてなかったのに。でも今回は、なかなか他にないタイプのラーメン!待望の!実は偶然のご縁あって、こちらのお店の店主さんと、とある場所でご一緒しまして、話してるうちに「こんなお店、もうすぐ...
【Ho Chi Minh】具沢山お粥でたまには賢者モードで参りましょう ~ Chao Xua 29
ホーチミンではお粥も日常食の選択肢にある料理。ここには小豆のお粥があるというので行ってみたよ!あの通り!観光客にも人気の、Quan 94 というカニのお店があるエリア。最近はめっきり高くなったので、わざわざ食べに行くことはなくなりましたが、...
【ちぇりまっぷ有料版限定記事】素敵カフェなのに自分はソリが合わなかった 人によってはきっと楽しめる!(Quan-080)
多分とてもチャーミングなんだけどどんなに良いカフェでも、個人単位で見るとソリが合わないってことありますよね。人付き合いと似てる。どんなに素晴らしい人でも、尊敬には値するものの友達にはなり得なかったり、どーもソリが合わない、みたいなの。そうい...
【Ho Chi Minh】昼コルダのステーキ重は度肝を抜くぞ!チキンとステーキの相盛りが、良い!~ IL CORDA
都市隔離緩和。私の場合は43日ぶりの外食に、旦那さんも一緒に行ってくれるというので、お外ご飯デート!どこにするかは、旦那さんの希望もあって、こちらのお店で文句なし!日本人にはわかりやすい場所にあるお店2020年4月さて、社会隔離期間中はあち...
【Ho Chi Minh・Capichi】ホーチミンで住み始めたけどお魚不足になりがちだなあとお思いの方に ~ 男の食材店木村屋
ホーチミンに住み始めた方からよく聞くのが「魚不足!」。日本のように使いやすい状態でスーパーに並んでないのが原因かな、と思ってますが、そういう時はこちらを活用!ホーチミンはお魚不足?よくホーチミンに住み始めてから家庭で魚を食べる機会が減った、...
【Ho Chi Minh・Grab Food】大人のお子様ランチ的なものが手軽に楽しめてしまうお店! ~ Hoshi Food
最近頑張ってるローカルの日本食。特に洋食係数品に絞ったお店が増えてる印象ですが、さてここは?あ、最初に言っとくけど「楽しいメニューのお店」です。極上美味しいって感じじゃないからご興味ない方はここでスルーでw洋食に絞ったお店Grab Food...
【Ho Chi Minh】大好きまBanh Hoi「だけ」でも楽しめる手軽なお店を見つけました♪ ~ Tiem An Nem Nuong Ninh Hoa Di Ut CN4
偶然見つけた、しかも違う料理だと思って入ったお店に大好物がありましたよ!Banh Hoi わっほいヾ(@⌒▽⌒@)ノGoogle Mapはよく違ってるGoogle Mapのお店情報、あれはお店が管理していることもありなすが、多くの場合は一般...
【Ho Chi Minh / Grab Food】1ジャンル作っても良いくらい好きな鴨麺、デリバリーでもここは美味しい! ~ A Min Quan
ベトナムといえばフォー、と思われる方も多いですが、まーとにかく麺の種類が多い!その中でもある程度ポピュラーでありつつそこまで取り沙汰されないのが鴨麺。私これが大好きで!鴨麺!まあ厳密にいうと、ホーチミンローカルで食べられる鴨麺の表示がある場...
【ちぇり飯】山くらげってご存知か?コリコリして美味しい常備菜になる乾燥野菜!~ Rau Tien Vua
山くらげ。あまり日本でもメジャーとは言えない食材ですが、私大好きなんです。実はそれ、ベトナムでも買えるんですよ!山くらげとは中国原産の野菜の一つで、茎レタス・スタムレタスの茎、ともいわれたりします。▶︎ビタミン類: ビタミンE、ビタミンC、...
【Ho Chi Minh】ホーチミンの老舗人気店の新店!色々あって楽しい居酒屋さん! ~ Ebisu BANGAI
はーい、ホーチミンの日本食を語る際に必ず出てくるこちらのお名前。長くホーミンの日本食シーンを支えてくださってる頼りになるお店ですよね。さてさて新店はどんなお店?あの店の新店!Ton Duc Thang通りにできた、あの「えびす」さんの新店!...
【Phu Quoc – 西側ちょい北】10月までお休み☀️!フーコックで食べ逃したくないお店のその後! ~ Taiwanese Food
フーコックで我が家が絶対食べ逃したくない、どころか滞在中に数回は行ってたお店が移転したですと?!ということで早速行ってきましたよ!※こちらのお店は2025年3月下旬から2025年10月まで店主が国外に滞在するためお休みとなります。10月前後...
【Ho Chi Minh】レトロコンセプトのお店だけどエアコンがあって快適!&懐かしの味わいアイスがあるんだって? ~ Linh Coffee – Bui Thi Xuan
人気のレトロカフェですが、こちらはエアコン完備なので暑いのが苦手な方にもおすすめ!大人気のレトロカフェ以前別の記事でご紹介したこちらのカフェの別店舗は、可愛いのですが、エアコンがないので、暑いのが苦手な自分には不向き。結果、このカフェに行く...
【Ho Chi Minh / Grab Food】ケチ臭くないカニ🦀おこわ!これ旨い! ~ Xoi Ghe 192
ベトナムにの日常食には、Xoi=おこわあります。日本で食べるより、よほど頻繁に機会があるのですが、それだけにバリエーションもいろいろあります。今回は、カニおこわ! ソイやっ! Xoi、は、ソイと読み、おこわのことです。 いろんなタイプのおこ
【ちぇりまっぷ有料版限定記事】フレンチトーストモチーフの名物通りに裏にあるカフェ!(Quan 079)
フレンチトースト! 以前日本で、フレンチトーストをメインに出すカフェのレシピをお手伝いしたことがあったのですが、あれ、いろんな段階でのバリエーションを加えやすくて楽しいアイテムだよな、と思える割に、出してるところが少ないですよね。 しかし、
【Ho Chi Minh】Banh Miでゴリっと推すとこ少ないんだけど地元っ子が並ぶここは推すわよ!~ Banh Mi Bui Thi Xuan
国民的ベトナム料理のBanh Mi。ぶっちゃけどんな価格のものもどんな場所で売ってるものもそこそこ美味しい。だから紹介に困ることが多いのだけど、ここは明確に推しますよ! Banh Mi これは私がベトナムに来て最初に食べたローカルフード。
【Ho Chi Minh・GrabFood】Banh Bo っていうローカルケーキをご存知か? ~ Anh Cuong Bakery
久しぶりに食べた、Banh Bo。そういや書いてなかったな?と思い、メモ! ローカルパン屋のデリバリー 今回の記事は、お店の紹介、というよりは、あるローカルケーキのご紹介なので、メニュー紹介などは省く。 Anh Cuong Bakery、と
【Ho Chi Minh・Grab Food】手軽にタコス!&ホットドッグ!チープでええねん! ~ Tacos Ty Teo
ホーチミンに結構あるのがタコス屋さん。ただし、海外の料理ってことで、価格はそれなり。量もドカンとしたのが多いのですが、ここのは気軽に楽しめる! まさかのNguyen Thi Minha Khai らしい 今回は Grab Foodで頼んだの
【Ho Chi Minh】旅行者さんにもローカルの方にも大人気な街の真ん中のサイゴンレトロ!(エアコン無し)~ Ca Phe Linh – Truong Dinh
まだまだ中心地はお店が退いたままになってるところもありますが、新しいお店もできてたりして、しかも人気でビックリするよね! Truong Dinhの始まりに 2022年7月 あれ?こんなのあったっけ? と思っていろいろ調べてみたら、去年の1月
【Ho Chi Minh】市内に何軒かあるらしいカフェにジェリーの🧀チーズケーキが!😆 ~ This & That Coffee and Tea
割に近いのに、意外と開拓できてなかった通りに行くことがあったので、現在絨毯爆撃してるけど、その中でちょっとよかったカフェ♪ 市内に何店舗かある様子 これまでご縁がなかったのですが、Google Mapを店名で検索すると、数店舗すでにある様子
【Ho Chi Minh / Grab Food】ロビンが誘ってくれたベンタン市場近くの秀逸カフェ ~ Amazing Caffee
プレミアム・フレッシュココナツジュースって、カフェなどで飲めるところが限られますが、ここはその中の一つ。観光地真っ只中ですが、意外と落ち着いてて素敵ですよ♪ ベンタン市場近く、偶然の来店 2018年10月 以前ご案内していた、アオザイ変身写
【Ho Chi Minh・Capichi】なんか知ってるぞこの味!となる日本食のあれやらこれやら♪ ~ Hasu Restaurant
日本食、あれこれあるけど、こんなに「これ知ってるぅぅぅ!」となる味も少ないかも😆 初めて目にした日本食屋さん 2023年7月 Capichiさんの新着店を見ていて、失礼ながら、これまで存じ上げなかった日本食レストランが。 店舗情報見たら、1
【Vietnam?】くまモンが売ってたので(嘘)味見してみたら美味しかったし気づきがあったので買ってみた! ~ ぷちっと海苔めんたい
ジャパンフェスティバルでみかけて味見したら美味しいし気づきが! ジャパンフェスティバルにて 珍しくジャパンフェスティバルに行ってあちこち見てたら、くまモン発見。 結構たくさんの都道府県からのご出展があってたようですが、おお。くまモンにも会え
【Ho Chi Minh】俺たちのOmachiのスパゲティ、アップグレード版?! ~ Omto Mi
Omachiのパクリ商品が出てるー!と思ったら、Omachiのアップグレード版でした(・∀・) いや、Omachi、元のも相当美味しいけど…? Omachiのスパゲティ こちらのブログでも紹介したことがる、Omachiのスパゲティ。 ↑の記
【Ho Chi Minh】俺たちのOmachiのスパゲティ、アップグレード版?! ~ Omoto Mi
Omachiのパクリ商品が出てるー!と思ったら、Omachiのアップグレード版でした(・∀・) いや、Omachi、元のも相当美味しいけど…? Omachiのスパゲティ こちらのブログでも紹介したことがる、Omachiのスパゲティ。 ↑の記
🔽【Ho Chi Minh】Robinのヴィエノワズリが食べられていましたが、残念な流れを確認しました ~ Manki True Artisan Cafe
評判も良く環境も好ましく、加えて我らがRobinが関わってくれていたこちらのカフェでしたが、残念な事案が発覚したのでお知らせです。 以前から知られたカフェがあった辺り 2022年6月 ※以下の記事は残念な事案が発覚する前に書かれたものなので
【Ho Chi Minh】69k!驚愕のラーメン屋さん相変わらず通ってますが、東京醤油牛肉ラーメン、いいぞ?! ~ ラーメンきむら Ramen Kimura
こちら2店舗目のオープンだそうです。お知らせをいただき、ぶっちゃけ概要を拝見して期待はしてなかったのですが、いやいやいやいや!ここすごいって!! 10区で人気を博しているお店 2024年11月22日 耳にはしてたんです、ローカル向けに破格で
【ちぇりまっぷ有料版限定記事】普段と違うクリニックで健康診断を受けてみたら…?(Med-013)
在住13年目で受けた洗礼 健康診断、および多少の不調の診断は、これまで同じクリニックで受けることが多かった。それで不都合もなかったし、安心だったのです。 しかしちょっとした事情があって、今回初めて別のクリニックで健康診断を受けてみることに。
【Ho Chi Minh】今更のファーストフードのバタースコーン?ビスケット?! ~ Texas Chicken
Texas Chickenは市内に数多あるファーストフードの代表格の一つ。特に改めて取り立てるつもりもなかったのだけど、なんと、まさかのサイド枠にこんなものが! Texas Chicken 日本人にとって、マクドほどの知名度はないにしろ、ホ
【Ho Chi Minh】即席系カレー味は某社一択だったけど、これはうまいな?! ~ CURRY HOUSE COCO ICHIBANYA / ACECOOK
ACECOOKさんの新作、Coco ICHIBANYAさんとのコラボ商品をジャパンフェスタで手に入れました!これ好きだー! @ジャパンフェスタ! 行く予定じゃなかったジャパンフェスタに、ゲストとちょっと行ってみることに。 そしたらまあ会場の
【Ho Chi Minh】プリンが美味しい!!馴染みの通りを見ながらチェー! ~ Che Sim
チェー、美味しいですよね。でも持ち帰りのものとかも多くて、お店となると「どこ?」ってなりがち。ここは旅行者さんにも行きやすくっていいですよ♪ 日本人にも馴染みのある場所 Nguyen Thi Minh Khaiといえば、日本人にも昔から馴
【Ho Chi Minh】カニ以外の魚介類も色々入った大好きなタピオカ麺の人気店は小洒落てましたよ! ~ Banh Canh Cua 14
ベトナムにはフォー以外のいろんな麺がありますが、私はこのタピオカ粉入りの麺が大好き! Banh Can Cuaとは 2022年9月 ホーチミンでカニ料理は決して安いばかりではありませんが、その反対に、ローカルのおやつ的なものとして、Sup
【Ho Chi Minh】アヴォカドのチェーだって?! ~ Che Bo Ba Son
チェー。ベトナムのおぜんざい、なんてことが言われる涼菓の一つ。いろんな種類があるのですが、なんとアヴォカド?! ヘムの中だけど分かりやすい ロケーション的にも、割と日本人生活圏内なので分かりやすい場所にあると思います。 一応ヘムの入り口にサ
【Ho Chi Minh・Grab】好みのカレーうどん、きたー!~ FUKU Rice & Curry
カレーうどん、好きなんです。なので見かけたらトライしてるのですが、なかなかピンとくるものがない。でもやっと、きたー! Grabさん、ありがとう AIさんが日常に入り込んできて久しいですが、こういうショッピングポータルでは、ずいぶん以前から自
【Ho Chi Minh】Le Thanh Ton にある、お手軽ベトナムの惣菜屋さん! ~ Huong Quan
Le Thanh Tonといえば、日本人街。最近は韓国料理屋さんも増えてきて、全体的に単価が高い、と思いきや…? 界隈では珍しいローカル料理店! 日本人街の真っ只中にあるので、きっとご利用されてる方も多いと思うんですが、私しばらく使ってなか
【Ho Chi Minh】Le Thanh Ton ど真ん中のビルの中にある東北炉端焼きの質良いランチ&日曜は15時から昼飲み! ~ 東北炉端ろっけん Rokken
ホーチミンの日本食、かなり細分化してきてますが、東北炉端、という響きを冠するお店があり、とても美味しかったとの話を聞いたので行ってみました♪ Le Than Tonのビルの中 2025年2月 この周辺にお仕事辛味でよく行かれる方には使いやす
【ちぇり飯!】山形のダシ的な物を作ってみたらとっても便利だった!野菜もたっぷり!(と11年前に行ってたようですx)
山形の出汁をヒントに、手に入るものでそれっぽいものを作ってみました。 ※この記事は、2014年に書いた記事のリライトです。 だし 2014年7月 山形のダシ、ってご存知ですか? 私もオリジナルは食べた事がないんですが、刻んだ野菜数種類に味を
【ちぇり飯!】山形のダシ的な物を作ってみたらとっても便利だった!野菜もたっぷり!(と11年前に行ってたようですx)
山形の出汁をヒントに、手に入るものでそれっぽいものを作ってみました。 ※この記事は、2014年に書いた記事のリライトです。 だし 2014年7月 山形のダシ、ってご存知ですか? 私もオリジナルは食べた事がないんですが、刻んだ野菜数種類に味を
【Ho Chi Minh】公園の目の前にある、練乳Banh Miを食べられるカフェ ~ Leelai Cafe & Teahouse
Le Lai 通りにあるカフェは、ついつい通り過ぎがちだけども意外といい店多いのよ。あの店のお隣なので、お食事後にも使えそう(^・^) あの店の隣 この辺久しぶり! お気に入りのドイツ料理屋さんがありまして、 と言ってももう、4年前の記事に
【Ho Chi Minh】お手軽にローカル飯!でもちょっとだけアレ足した方がいいかも? ~ Bun Thit Nuong 35k at LTT
日本人街付近のローカル飯!安いからどんなもんかと頼んでみたら…? Le Thanh Tonの目立つところに 場所は、15 Le Thanh Ton 付近。 目立つのですぐにわかると思います。 時間の頃にして、11: 30くらいだったかなあ。
【Ho Chi Minh】カニの店、安くはないが安いものもありローカルの方に大人気! ~ Nha Hang Nang Cua
ホーチミンのカニ屋さんで結構好きだったところが、最近俄かに評判を聞くようになったなーと思ったら、表通りに移転してた?! 実はエビカニ楽しみにくいホーチミンのカニ処 2024年1月 以前こちらのお店のことを書いたのは、うわーっ、もう4年前なの
【Ho Chi Minh・Grab Food】カレー食べたいなーって時にお手軽! ~ Mon Nhat Goc Tokyo
先に言うとく。全然特別じゃないのですが、普通のカレーのとっても良い状態のやつ!それがお手軽価格であるよと言う情報です! 日本の洋食、広がってる? いやー、最近のホーチミンの日本食、すごいですねー。数も増えてるけど、ローカルの方がやってらっし
【Capichi・Ho Chi Minh】冷凍お肉なんて、なんて思ってませんか?そんなの「どういう冷凍物か」によりますよ!という話(薄切り肉編)+レシピ集
日本とは違うホーチミンのお肉事情。基準は色々ありますが…? 日本とホーチミンの精肉売り場 2024年10月 日本からホーチミンに来られれると、いろんなことが違いますよね。食材なんか、質の違いというよりは、そもそも売ってるものが違うし、英語で
【Ho Chi Minh】支店のようだがジェラート屋さんができてたので試してみたよ! ~ Gelatiamo
中心地にもあるようなのですが、支店が NTMK にできていたので行ってみたよ!美味しいジェラートやさん、貴重だからね! NguyenThi Minh Khai沿いに! ちょっと番号若いエリアに出来てました。 飲食店がとても多いエリアなので、
【Ho Chi Minh】タイの商品らしいけど身近な食材でもあるから試してみたよ! ~ Cassava Chips
コンビニで見つけました。ベトナムにもある、Cassava Chips。さて、どんなお味かな? Cassavaってなんぞ? 熱帯雨林に旺盛な生育を誇る、お芋の一種。 身近なところで行くと、タピオカの原料、と言ったら「ああ!」となる方もおられる
「ブログリーダー」を活用して、ちぇりさんをフォローしませんか?
ビール文化が根強いベトナム。ローカルビールのみならず、クラフトビールもすっかり根付いた感がありますよね。でもクラフトビール屋さん、料理も興味深いです!デリバリーで知った美味しさというか、日本から来られてた方に、クラフトビールのお店を聞かれて...
人との待ち合わせにちょうど良さそうだなあ、というだけの理由で入ったこちらのお店で、超絶チャーミングな営業を受けて乗ったら美味しいクロワッサンに出会えた話!Ham Nghi 通りの名物店の向かい側2022年6月Ham Nghiにはバインミーや...
さて、夏に一時帰国される方も多いですよね。通信、どうされてますか?便利なeSIM、以前使ってたのから最近違うのに乗り換えたらこれが快適、電話番号も獲得できるし!紹介キャンペーンコード2025年7月28日やー、タイミングが悪く、これ2025年...
ありそでなかった、シンプル鯖丼!!こーりゃ美味しい!Ebisu BANGAIさんのデリバリーお店にもあるのかな、Ebisu BAGAIさんのデリバリーがなんか美味しそうだったので、日本から帰った当日の晩御飯に頼んでみた。デリバリーが活発な街...
ホーチミンの家飯で食べにくいもの、それはホルモン!でもこのお店があってくれたら鬼に金棒!あのお店のデリバリー!ホルモン木村屋さん、お店で食べるのの美味しかったんだけど、デリバリーもやってくれてる!店舗でのホルモンが何よりだけども、内容的にも...
オーバーツーリズムで散々各所ホテルが高いと聞いていたけど、銀座のあの懐かしホテルは四半世紀前と変わってなかったんだが😅意外なことに銀座のお宿がお安かった件今回の帰国で、銀座のホテルが安かったことは、でもお伝えしましたが、まあ言うても最初に泊...
お待たせしましたー!ワインテイスティング会、第二弾、赤の会が決まりました!ちょっと近々の開催ですが、お時間が許す方はぜひ。早い者勝ちです!テーマは赤!はーい、前回大好評だったワインテイスティング会のシリーズ第二弾です。今回は、赤!赤の方がな...
自分は九州人だったなあ、と改めて思い出した熊本の味を楽しめる店!たまたまの提案お友達と集まる際に、「有楽町あたりが便利良さそう♪」となったので、以前からマークしてたお店の中の一つを提案。なんと東京で、天草料理。東京にある地方料理。どうなんか...
ほんっとこれは私のわがままなのですが、飲食店で意外に「気にされてないんだなー」ということがあってこれまでは自分で用意してました。でもこれがあってくれたら嬉しいなと(^・^)ハンドウォッシュ食事の前には手を洗いますよね。もちろん出かける際には...
よもや、自分が銀座で雲丹しゃぶを楽しめることが人生であるなんて。しかもこんなにお値打ち。こんなに楽しい。今も「どー言うことなの?!」ってくらいに感激した味!かき氷がご縁でしたもう「あんたまわしもん?」と言われても仕方ないと思ってます。思われ...
言わずと知れたMAROUさん。中央郵便局近くに店舗ができたとは聞いてたんだけど、こんなに素敵なコンセプトとは思わなかったよ!MAROUさんとワタクシ2022年8月10日出会いはもう10年近く前?まだMAROUさんが販路を大きく構えてなくて、...
関東はそば文化。そして鰹出汁。西の私にはあまり馴染みのない味だったのだけども、こちらのお店でその良さを教えてもらいましたよ!西の昆布、東の鰹和食は「出汁」がベースになっていることは日本全国共通かと思うのですが、地域によって、そのお出汁の種類...
Mui Ne、今回最後のネタ。一般的にはめっちゃ高評価だったんですが、あれ???って感じ、ただしナチョスは美味しかったので、軽く飲むくらいだったら!大人気店のようだったのでMui Neには、いろんな国のレストランがありますが、メキシカンもあ...
一時帰国で短期間だけ東京に。でもこの時期なんか聞いてたんと違う???人のいない銀座最近の日本、オーバーツーリズムが話題で、ティピカルrな観光地には、周到な用意をしてから望む、または寄りつかない、が定席となってるような気がしてました。実際、一...
日本の夏の暑さ、尋常じゃないです!かき氷、必須!チラッとSNSに写真載せたら問い合わせが多く、すでに私に連絡をくれた方だけでもこの数日でそこそこ退かずおられるので、急ぎ、アップ!日本の氷室奈良にはかき氷屋さんが多い?そうです、最近よく一時帰...
老舗です。私も過去に時を経ながら記事を2本書いています。ですが今回さらに大きな飛躍を感じたので、また新たに記しておきますよ!シェフとお話しする機会をいただきました2024年1月ホーチミンのフレンチ界の重鎮、Le CortoのSakalシェフ...
暑いですね。こんな時にチマチマ飲んでいられない。ガブガブいけるドリンクを!って方に、超おすすめよ!どこでもいいからアイスティ日本で安いアイスティー頼むと、水みたいなのが出てくることがありますが、ベトナムではそんなにひどいのに当たったことない...
夜にとっても流行ってたお店。翌日チラッとお味見しに行ったら、結構いろんな料理があって使い勝手が良さそうな!Hau Suaってのは牡蠣のこと店名にある、Hau Suaってのは、牡蠣。牡蠣だけしか扱ってないわけじゃないんだろうけど、人気メニュー...
行くつもりのなかったお店に仕方なく入ったら、めっちゃ美味しいものに当たった!これぞお導き!行くつもりはなかったが完全ローカル、そして何より屋外だったので、眼中になかったお店だったのですが。。。↑に行こうとしたらGoogle Map では、0...
若者に人気のスポットにあるローカル料理屋さんなんて。。。と侮ることなかれ。ややや、これはお見それしたです、これはすでに、肉料理!Thao Dienの人気スポットThao Dien の 元 Oishi Town があったところ、28 Thao...
最初に言っとく。極上ってわけじゃない。でもここのグリーンと朝の光と空気感は、ダナンの朝を楽しむのにとてもいい。トータルで楽しんでほしい♪ 緑のカフェ この時期のダナン、暑い(6月) 日中歩くのは、ペンギンには自殺行為。 朝でも実は暑いのです
つい最近紹介し直した店。ブレッブレのポテトウェッジズの写真で。ただのあげいもなのにただならぬものを感じてその後、立て続けに食べてみてます!長く続くだけの理由はちゃとあっった! 2023年版です。 記事を分けた理由 ご存知の通り、一つのお店に
韓国料理は大好きだけども、韓国の食品商品はどうも合わないことが目立つ自分の好み。ですがもちろん美味しいもののあって、たまにヒットに出会います。今回のも、ヒット! たまのGS25 そもそもコンビニに行くことが少ないのですが、SG 25ともなる
なんという気のないタイトル。 でも、コーヒーは美味しかったので知っとくと便利だし、気軽に使える雰囲気です♪ 白と透明 やー強い日差し! ダナン、割とホーチミンから近い印象なんだけど、結構気候が違うのよね。 ホーチミンも6月は暑いけど雨が降る
はーい、安宿情報でーす。今回はほんっと、「レジデンス」って感じで色気のないとこですが、綺麗で快適。エリアは少し賑やか街からは外れてますが、選択肢の一つとしてはアリだったので! 1人の時は安宿探検 今回は普段定宿としているところよりは少し南の
サラダを求めて探していたら、素敵なお店を見つけましたよ。めっちゃお手頃! ヘルシーメニューが賑やかなお店 これまでにもヘルシー思考のお店は何件も紹介してきましたが、ほんっと、ローカルでも生野菜メニュー、増えた気がしますねえ♪ そして赤米を使
結構混んでいたんで今回、ささっとしか見れなかったのですが、実は元と素敵なところらしい。追記は次回の訪問で。まずはお知らせ。 入り口からドラマチック ブーゲンビリアと、その葉の緑に隠されるような入り口。ベトナムだなあ、と感じる場面。 日差しの
ホーチミンにはいろんなタイプの美味しいパンがあって楽しいのだけど、サワードゥを見直したくなるお店があったので改めて。 Sourdough の専門店はいくつもあれど 珍しくないですよね、サワードゥを謳ってるお店。 でもサワードゥって、当然なが
一時期掘りまくってた安旨ステーキ、しばらくお休みしていましたが、久しぶりにヒットー! メニューがギリギリラインのお店 何気なく目に飛び込んできたお店だったんですけどね? おー、ミスジだ。 好きなんですよ。価格も、150gで159k。ほんとか
なんかピンクのお店が目につくダナン。青く晴れた空に映えるのかな???ビンスもあったが、ここのマンゴー製品はガチで美味しいかも! ピンクの外観 ビーチ付近ではあるけれど、ちょっぴりだけ中心街から南に位置するお店。 はいピンクー。 なんか別でも
ベトナムの美味しい夏野菜の中でも美味しいと人気が高いナス!揚げ浸し、美味しいけれど油が気になっちゃいますよね。でもこれならかなりの油カット! ベトナムのナス! ベトナム、特にホーチミンはほぼ常夏と言って良い気候なので、夏野菜が美味しい!特に
世界の花火をプライベート空間で優雅に楽しむ! やーっ、綺麗だった!! 花火は好きだったけど、人混みに、しかも暑い中でかけて行くなんてペンギンには無縁、と思ってたのですが… 素敵なプライベート空間で、自分で用意した美味しい食べ物やワイン飲みな
過去一クラスで役立ってる、ショート動画から仕入れたライフハックが本当に便利なので改めてお知らせしたい。そしてそれを経験するにつけ、思うことなど。 買い物袋の固結びのストレス 親切心からなんでしょうが、買い物袋がめちゃくちゃしっかり、固ーく結
こちらもダナンで2回目頼んだ。ちょっと好みによって選ぶことは必要だけど、調理全般イケててお野菜ディッシュも豊富。ワインやビールのアテにいいぞ! ラインナップが攻めてるように見えたのです お酒のつまみになるようなお店をデリバリーで探していたら
いやー、見逃してた。ホーチミンはお店の入れ替わりが激しいと言いますが、お店自体の変化もすごい。や、見逃してました!! 持つべきものは友 2024年6月27日 ある日の旧ツイッター。 他愛ない会話をしている時に、出てきたこのスパゲティ。写真か
日本にいる頃はマンゴーかき氷が憧れで、台湾に行った時など狂喜したものですが、ベトナムでは結構日常! マンゴー事情! ベトナム、特に南部はマンゴーが熟れ切らないタイミングでよく食べます。ガシガシで酸っぱくって、日本人的にはどこが美味しいんだ?
偶然見つけたお店ですが、Mi Quanってこんなに美味しかったですっけ?!と言う麺質!旅行者さんにもおすすめの素敵なお店でした! 朝のお散歩中に たまたま泊まったホテルの近くを朝、散歩してましたら。 おっ。 なんかが、自分の目には光って見え
もうすっかりホーチミンで人気となってる、ナッツやライフパフをノリで挟んだお菓子。あれ、美味しいけど、ちょーっと1つが大きい!と思われません?そのんな方に、こう言うのおすすめ! 海苔スナック Amuoiさんで人気のお菓子、NORI。 もうすっ
いつも止まってるエリアより若干西、でも橋の東側のホテルに泊まってみました。お安いのに快適!ですが、難もあるので伝えとく! ダナンのホテルはリーズナブル もちろん豪華なリゾートホテルもあるのですが、ダナンは本当に宿が豊富でリーズナブルなところ
日本にも大正ロマン、昭和レトロ、なんてジャンルがありますが、ベトナムの若い方にも古き良き時代をモチーフにしたカフェや観光スポットは人気です♪ ベトナム・レトロ ホーチミンにもいくつもあるのですが、大きなカフェチェーンの Cong Ca Ph