昨日紹介したシニアの実話本の短編集の中で 料理をしなくなった友達が数年後には認知症に なっていたっていう話があった。 夫に先立たれ、子供たちも巣立ち、一人暮らしになると 一人の食事に手間
2013年6月に薔薇に魅せられ、園芸を始める。生活習慣病に気を付けて健康寿命を延ばしていきたい。
薔薇、クレマチス、草花、雑木、ワンコに癒されながら、明るく楽しく過ごしてます。更年期に悩まされながらも50代を健康で過ごせるよう努力中。
昨日紹介したシニアの実話本の短編集の中で 料理をしなくなった友達が数年後には認知症に なっていたっていう話があった。 夫に先立たれ、子供たちも巣立ち、一人暮らしになると 一人の食事に手間
長年どうしてもやめられなかったスマホゲーム。 昔は課金しなくても楽しめたのに、だんだん課金 しないと勝てなくなってきて、(絶対課金はしない派) そのせいで以前よりやらなくは なったとはいえ、手
西洋医学と東洋医学。 違いは何だろうと検索してみると 「西洋医学は、薬や外科手術、医療機器などの科学力を 駆使して素早い治療を行う」 「東洋医学はその人の自己治癒力を高めることで からだの内
4月の終わりに血圧が爆上がりしているのに気づいて なんかショックでいろいろ考えた。 ネガティブになっているときは 「私はやっぱり長生きできんわ。血圧が200とか 190とか、、、このままじゃ脳出
ブログをお休みしてあっという間に3週間も経っていた。 まだ血圧が高い朝もぼちぼちあって 私の自律神経の乱れは落ち着いてない。 首がガチガチになっていたのは解消されたけど いまだにちょっとの
今朝もびっくりするほど血圧が上がっていて ショックを受けてます。190越え、、、 いろいろと血圧のためにできることをやりたいのと 今、ブログ書いている場合か?と思ったので ちょっとしばらくお
昨日ヤマダ電機でセールになっていた タニタの血圧計を買ってきた。2900円くらい。 手首に巻くタイプの方が安い。 そんなところでケチってどうすると思うけど 家ではだいたいの血圧がわかればいい
朝から夫にイライラしてしまった。 キュウリの苗のことで、、、 畑に植えられない分の苗を庭で鉢で育てることに したのだけど、花にはまったく文句は言わない (食べれない植物は興味なしの夫)のに
寝る前に一分体操(私は組み合わせて 5分くらいやっている)をやるようになってから よく寝られるようになってずいぶん楽になった。 (ちょっと前に紹介した本) 腕回しストレッチとかが体感的に
昨日紹介した不眠の本を読んでて こんなに寝れないのは自律神経が乱れて 血圧が爆上がりしているのかもしれないと なんとなく、今までの経験上から そんな予感がして、血圧を測りに行ってきた。 (家
ここ2,3日睡眠状態が悪くて ちょっと悩み中。普段から1,2回夜中にトイレに 起きるのだけど、ここ数日は4回とか5回とか トイレに起きて、眠りも浅くて、夜中に 起きてしまって寝れなくなるときもあった
最近、4毒抜きをしているっていう人を よく見かけるようになった。(主にブログ上で) 4毒ってなんだろうと検索してみると 4毒抜きとは、吉野敏明氏が提案する食生活の考え方で、 【小麦粉・植物油
一時期、私の中でミニマリストブームみたいだった ことがある。 ものがいっぱいすぎる我が家、でもゴミ屋敷 ほどでもない。どうなんだろう、 3人家族としたら、平均くらいなのかな? とにか
年を取るとなんでぐっすり寝れなく なるのかね~なんて思うのは私だけ? 夫を見てると65歳になってもずっと ぐっすり寝ているようだ。朝まで トイレも行かないし。 あ~羨ましい。 姉
今週はNHKのEテレで朝、思春期の病気を 三つ取り上げていた。 拒食症、起立性調節障害、そしてゲーム依存。 今、多くの中高生がゲーム依存になっているという。 無理やり取り上げたことで、親に暴力
予約しておいた中学の教科書が届いたと 連絡があったので、とりに行ってきた。 えっ?なんのために教科書買ったの?って 思うよね。なんか読みたくなったの。 20年間、それ関係の仕事をしてい
昨日糖尿病の痩せる薬はメトホルミンかなって 書いたけど、違っていたみたい。 どうもすみませんでした。 教えてくれた水菜さん、ありがとうね。 最近、動画でメトホルミンのことを何回か 聞いていて
昨日ジムのロッカーでジム仲間の娘さんが 痩せたいために糖尿病の薬を飲んでいるって 話を聞いた。たぶん60代後半の娘さんなので40歳前後。 たしかあれだよね、メトホルミン、、、 実際に痩せたいた
政治と金 政治家のお金の流れ 一位は麻生さん、2位は岸田さん
政治と金。 それがサクッと検索できる衝撃ツールができたそう。 詳しくはリハックの動画↓ 衝撃の最終兵器】「政治と金」問題に激震…岸田総理は1.8億円! もともと公開しているデータなのだけど
帯状疱疹ワクチンで認知症のリスクが低下 上の記事によると帯状疱疹ワクチンで認知症のリスクが 20%も減るという研究結果が出たらしい。男性より特に 女性の方がリスクが減ったという。 ビック
朝からホリエモンのブチギレ動画をみてしまった。 お勧めに入っていた動画の中で ホリエモンがブチギレたって言っていて えっ何にブチギレしたの?と思って 見たくなってわざわざ検索してみてしまった。
今日のブログは普通に戻ったみたい。 昨日のブログ、変だったよね。なんだったんだろう。 書いているときは普通なのに、下書き保存したり プレビューを見ると全部スペースがなくなっていた。 今日もそ
なんか今日ブログの様子が変なんだけど、とりあえず、このまま書いてみるね。なぜ改行してもスペースがないの????変なボタン押したのか???夫からラインが来た。夫の通帳からわけのわからない年会費が1100円
昨日の水曜日は簡単エアロの日。 比較的簡単なエアロビなので、初心者や 80代の人たちが多くいるクラス。 ぱっと見、50人以上はいるのではないかと思う。 私の近くでやっている70代後半(たぶん
幼馴染のYちゃん。 座ってランチを食べたり、お茶をしているときは ぜんぜん元気だったのだけど、お花見に行ったとき すごく大変そうだった。私につかまって下山したよ。 (そんなに高い山でもない)
お花見ランチで会った幼馴染のNちゃん。 ただいまグレイヘアに移行中だった。 染めるのを止めたのは、かゆくなること。 それに髪の毛が少なくなったことが理由だそう。 ヘナも美容院で試したけどだめだ
昨日は幼馴染3人とランチ。その後お花見をした。 天気予報では昨日は午前中大雨で ランチした後のお花見は 無理そうだねってラインで話していたのだけど、 ランチ後、雨はすっかり止んでいて山登り
我が家から歩いて行けるところに スタバができるらしい。 えっこんな田舎に?? 大丈夫なの?? それとももうここは田舎ではないのかも。 最新のジムもできたし、スタバもできる。 コロナ
今朝は87歳のジェーン・フォンダの記事を見た。 87歳にしてエクササイズ動画に復帰したのだそう。 お化け、、、か。 (70代80代の元気なジム友のことを「化け物」って 面白がっていう口の悪いジム
昨日ドンキに行ったら、「アメリカのお米」と 書いてあるお米を売っていた。 3500円だった。 日本の米の平均4100円よりは安い。 トランプさんが「日本は米に700%の関税を かけている」なんて言
昨日は娘たちがやってきた。 市内の競艇場のところに赤ちゃん、幼児が遊べる 施設ができてそこにやってきたのだ。 娘「3人見るのは大変だからお母さんも来て。」 私は喜んで飛んで行ったよ。 孫1
12月に40キロ買ったお米がそろそろ5キロを 切ったので買ってきたのだけど、 やっぱり高騰していてついに5キロ4070円だった。 ニュースで全国平均でも4100円ということなので 特別、私の買ったスーパ
週末は幼馴染たちとランチ。 いつも幹事をやってくれる子が3月、コロナに かかり、家族一巡しているうちに 桜見ランチの計画が遅れてしまってごめんね~と ラインが入った。 もうそれでも計画し
図書館の健康本をたくさん読んでいるときに 知った石原結實先生。結構たくさんの本を出している。 数年前からyoutubeで動画も配信しているので そちらの方を最近はときどき見ている。 一言でい
昨日アップした不安症の動画の先生による メンタルと食事の関係性の動画↓ 食事でメンタルを強くするには●●が最低条件です。 超簡単なまとめ ●●の答えは血糖値の安定 上下する不安定な血糖値
新ジムに何人かジム友が加入した。 エステ、コラーゲン、ホワイトニングと体験して 「どうだった~?」という話題になる。 酸素ルームもあって、これも予約して体験した人が 何人かいる。 酸
父が65歳、母が60歳のとき 私たちが住んでいたノースカロライナ州 シャーロットにやってきた。今から33年前だ。 両親はちょうど今の私たち夫婦の年齢だ。 夫は今65歳だからあのときの父と同じ年齢
風邪の不調もそろそろなくなってきた。 また元気印の自分に戻ってきた感じ。 ありがたい。 でも今回のように軽い風邪でも体重が落ちる。 体重が落ちるのは筋肉量が落ちているせい。 高齢者は1週
今朝は息子は無事会社に行った。 これでよくなってくれるといいけど 「体調悪~」といいながら、車を降りたので 気になる。私が心配してもどうにも ならないのでもう心配はしないでおく。 家に
土曜日に熱が出てから酷くはなってない感じなので よかった~と思っていたけど まだいつもの元気印には戻ってない。 でもやらなくちゃならない家事は それほど苦労せずにできている。 まだ元気に
金曜日にいつも通りの運動したら、 夜どっと疲れて「こりゃなんかおかしいわ。」と 思いながら、土曜日は午前中いつものエアロビやった。 午後にトランポリン一つと夫とヴァーチャルゴルフを やる予
答えは自分の体。 調子がいいからと言ってついつい運動をやりすぎて しまうことがある。 昨日も午前中にハードなエアロビを古ジムでやった後 午後は新ジムでトランポリン。歩数で言うと13000歩
わぁ~スピリチュアル系の人の ブログタイトルみたい。 こんなようなタイトルのブログ記事をちょっと前に 書いたような気がすると思って探してみたら 「この幸せはずっと続くのか」っていうのを
家の小豆が無くなってきた。 いつも楽天で箱で買っている。 昨日届いたけれどもあらためて見ると すごい量。 250g×20袋 全部で5キロある。 ほぼすべて私が酵素玄米に入れて食べている
数日前に「さよならダニー」のニュースを見た。 「さよならダニー」などユニークな商品名をつけて、 ダニ対策商品を販売していた2社に対し、 消費者庁は14日、「宣伝しているダニ捕獲効果などに 根
毎日、仕事に出かけるようにジムに通っている。 運動しなくちゃと義務で行っている人も いるかもしれないけど、私の場合は楽しくて しかたがなくて行っている。 今はジム二つ、テニス一つに通っているの
母は生きていたら93歳。 84歳で亡くなったからもう10年近くになる。 ふとした日常生活で母や父のことを思い出す。 特に母には生きていたら話したいと思うことは たくさんある。 その一つは髪
昨日の土曜日は息子の歯医者の予約日。 家族3人同じ歯医者に通っている。 行く前から、「歯医者に行くの嫌だ~」と 小学生のような息子。「痛みはないけど 絶対、虫歯になっている。」と言っている
南海トラフ地震が怖い。 我が家は海のすぐ近くなのだ。 30年前にここに引っ越してきた。 建売住宅だし、ガーデニングをやるには 庭は狭いし、ご近所さんはすぐ隣で 騒音問題があったときもあった
手の握力のことは知っていたけれども 足の握力ってあるのだね。 昨日のトリセツショーでやっていた足の握力。 最新研究によると、足の握力が強いと ねんざの予防 バランス能力の向上により転
3週間に一回の家でのヘナでの白髪染め。 5週間くらい染めなくてもいい感じなのだけど 20代30代の子たちと話す機会ができてから 3週間に一回は染めたくなったのだよね。 ベリーショートなのでヘナの
一昨日は4カ月に一回行っている歯医者だった。 息子は歯医者と耳鼻科によく行くのだけど、 耳鼻科に比べて歯医者ってお金かかるねと 言っている。確かに息子の場合は虫歯治療で 8万円かかったことが
認知症の人がほとんどいないギリシャの島民がよく飲む2つの飲み物
今朝読んだ記事はこれ↓ 世界の長寿地域「ブルーゾーン」・認知症がほとんどないギリシャの島民がよく飲む2つの飲み物とは? ギリシャのイカリア島。 (↑いかりや長介で覚えると覚えやすい(*^^)v)
人生最大のストレスは近親者との死別だという。 アメリカで行われたストレス強度調査の結果の話。 最大のストレスは「配偶者の死」。 この近親者の死別の中には家族になったペットとの 死別もあると
若者に人気のyoutuberヒカルさんが 政治問題の動画を上げていた。 これ→ ☆ 若者ばかりじゃなく、私たちシニア世代も見るべきだと 思ってここに載せてみた。最初の方だけでもいいのでぜひ 見てね。
ジブリパークに行って夫婦 交代で写真を撮ったわけだけど、 家に帰ってつくづくみると、年取ったな~と 思う。そりゃ65歳と63歳だもんね。 当たり前かもしれないけど。 写真を撮らなくなったの
夫が会社関連でジブリパークのチケットを もらったので平日の昨日、夫は会社に お休みをもらって行ってきた。 (満員の休日に行く勇気なし) 息子は会社休めそうもないし、もらったのは チケット
今月は2か月に一回の美容院でのヘアカット。 4カ月に一回の歯医者のチェックがあって ジム二つ、テニスの合間に行っている。 昨日は美容院。 長年、激安カットで1000円。(最後は値上がりして 14
今はとても元気で不快で困る症状はいっさいない。 60歳前半で元気で運動しまくっているので 「まだ働けそうだね」って言われることも 一回ではない。 世の中、うまくいかないもので50代前半の絶不調
ジムでも習い事でも いったんお金がかかるとなると 「使わなくちゃもったいない。 ぜったい元をとる。」と ケチケチ精神が出てしまう性格の私。 だから自分にとって、それは払っている コスト
昨日は粗大ごみが出したかったので 市のクリーンセンターに行ってきた。 夫はゴルフでいないので、私が一人で運んだ。 パソコン4台(家族全員の使っていたやつ 娘の大学時代のも残っていた) キ
夫は今日もゴルフ。 月に3回くらい行くのでたいていの週末は 行っている。 ジム友の旦那さんでもゴルフをやっている人が とても多い。 旦那さんがゴルフをやる人だと知らなくて、 新ジムのバ
いつも幸せな人は、2時間の使い方の天才 本当に大事なことだけをして、毎日を充実させるシンプルな考え方 [ 今井 孝 ] 本要約チャンネルはこちら→☆ 〇充実したいい1日を過ごすことは、とても簡単
ビタミンDのことについて書いてある記事を読んでいたら 「サーファーに花粉症はいない」という本が出てきた。 サーファーは日焼けする→ビタミンDを十分生成する →免疫力があがる→花粉症がいない っ
ジム友、近所友、昔の同僚、幼馴染。 毎日会って話すジム友から年に一回程度会って ランチしたりする友達。 共通しているのは どの付き合いもとてもあっさりしている。 最近仲良くなったジム友と
ジム友の旦那さんは車が大好きで 好きな車種をこれからずっと6年ごとに 買っていくために車屋さんでどのくらい お金がかかるのか、計算してもらったと言っていた。 なんという贅沢。ずっと新車に乗
今朝、ブログ村上位の人のブログを読んでいたら 過去の広告収入のことが書いてあったのだけど 1日で20万円以上って、、、 すごすぎない? グーグルのお勧め記事とかにヤフーの記事に 載ったりす
この寒い中、いまだに裸(パンツ一丁)になって 毎朝、体重測定をしている。 気になるのは体重ではなくて、筋肉量。 あ~増えた~やった~とかあ~減ってる、しかも 体脂肪は増えてるとか、毎日一喜
お互いに別々のことをやっている夫と私。 ご近所さんの仲のよい夫婦のようにいつも 一緒に行動しているわけでもないのだけど 最近はすごくいい感じ。そうすると家での ストレスもゼロ。会話も多い。
20代のとき、夫の仕事の関係で5年半 アメリカに住んでいた。夫反対の元、 コミュニティカレッジに通いだし、途中、娘も そこで生まれたけど、復学してなんとか卒業できた。 日本に帰ってきてから、
昨日は娘と近所の児童館で待ち合わせ。 孫1号は年長さんで園に行っていて 3歳の孫2号と4カ月の孫3号と ひさびさに会って遊んできた。 児童館は木のおもちゃやら、絵本やら 子供の好きなもの
もうひさしく我が家のリビングに 家族以外の人は来てない。 家で塾みたいなのを20年やっていたときは 使っているその一室と玄関とトイレだけは綺麗に しておこうと一応は毎日掃除してた。 (とい
ブログのネタがないと昔の記事を載せておこうって 思って過去記事に逃げることが最近よくある。 そんなにしてまで、毎日書かなくてもいいのだけど。 とりあえず、脳の活性化のため(認知症予防)の
最近、飲み物を飲むときにむせることがある。 若いころ、むせたことなんてなかった。 、、、、 これって老化現象? まさかの口のフレイル? 身体のフレイルは毎日の運動で鍛えているから この
金土日と3日連続でトランポリンをやったら ずっと軽い筋肉痛が両足にあった。(今日もある) でもいい具合に太ももに筋肉がついてきた感じ。 30分トランポリンでジャンプしたりステップする のはキ
今朝はそれほど寒くないけれども また火曜日くらいから寒波がきて寒くなるらしい。 この時期、体の冷えが辛い季節。 今日はゴースト血管による冷えのことを調べてみた。 加齢とともに毛細血管は減
毎朝、いつも入れているガソリンスタンドの 前を通るのだけど、「は~またガソリン 上がってる」と思うとどよ~んとした気持ちに なる。来週また寒波がくるので灯油も買って 置かなきゃいけないし、、、
ブログを読んでいると自分の体験を 思い出すことがある。 それはたいてい大変だったとき。 だめ女さんのお母さんの病院での最後の 様子を読んでいるとき、母のことを思い出した。 母は84歳だった
ビル・ゲイツ、自身の遺産は「子どもたちには残さない」と発言 ↑上の記事を読んだ。え~そうなの?いいことかも~って思ったけど 3人の子供一人ひとりが15億円は相続するとあった。 一般人からすると15億
糖尿病対策のために血糖値の急上昇を防ぐ 方法として足指をワイワイやるマッサージを するといいよと教えてくれた名古屋市に住む 歯科医さとう先生。 さとう先生の動画の中では私はこの動画が一番
昨日の予定は午前中に2重窓を作って 午後は新ジムでキックボクシングとトランポリンを やる予定でいた。古ジムは日曜日と月曜日は休みだけど 新ジムは毎日やっている。 家の小窓の2重窓は今まで何回
私はHSP(繊細さん)なので人間関係に 傷つきやすい方だと思う。 でも人と関わるのは好きだし、人間観察も好き。 ちょっと複雑な性質かもしれない。 一人時間も好きでコロナ禍のときも 一人散
相変わらず、夜中に何回かトイレに行く。 回数はまちまちで1回か2回が多い。 HSP(繊細さん)なのでちょっといつもと違う 日常を過ごした夜などは2時間ごとに行くことも あったりする。 完全に夜
昨日寝ながら聞いた動画なのでしっかり覚えてないけど 「死ぬときに後悔する最悪の趣味」っていうのを やっていた。 これ→☆ (25分ころにまとめあり) (覚えてないので今聞きながら書いている。)
昨日はテニスとエアロビの日で時間がなくて詳しく 書けなかったけど、一昨日姉とイタリアンレストランに 行ってきた。 実家だった姉の住んでいる家に両親の仏壇があるので、 お盆とお正月に姉の家に
昨日は姉とランチ。 いつもお盆とお正月に会うのだけど、今回は私が 胃腸不良のため、ちょっと遅くなって2月になった。 色々話せてよかった。今回は「やせすぎ~」って 言われるのがなかったからよ
近所にジムがオープンして5日が経った。 2月3月とグランドオープニングの期間、 無料で体験できる。 昨日は行かなかったけど、だいたい毎日行っている。 オープンしたその日に行ったときは 古ジムに
ブログ村でブログを書いていると やっぱりランキングとか目に入ってくるし フォロワーさんの数が増えていたりすると 嬉しかったりする。 私の場合、ブログ収入が目的ではないから 毎日書かなくて
ネットニュースでもポツポツ上がっていた ホリエモンと元フジテレビアナウンサー長谷川豊氏との 対談動画↓ ☆ こんなにフジテレビの闇を暴露しすぎていいのか?と 逆に心配になってしまった。
昨日は一年に一回のいちご狩り。 夫の会社が社員を招待してくれるやつ。 昔はせっかくの福利厚生なのに 年に半分以上海外出張で夫は 日本にいなくて利用できなかったのだよね。 ほんとは子供たち
昨日は近所に新しくできたジムが グランドオープニングだった。しばらく無料で 体験できるらしい。(あとで知ったけど3月半ば すぎまでできるという) このところジム友の中では 新しくできる
去年の今頃は股関節が痛くて痛くて 歩くこともままならず、ジムもお休みしていた。 2月になってもまだエアロビやテニスはできず、 筋トレやってエアロバイクにだけ乗っていた。 確か3月ごろから
人は自分の思いや考え方に合った情報のみを 集める傾向があるという。 それ以外の情報を無意識のうちに捨ててしまう。 確かにそういうところ、私にもあると思う。 ネットで何でも検索できる時代に
経済アナリストの森永卓郎さんが亡くなった。 一時期、テレビにいっぱい出ていたころは 恰幅のいい感じだった。 仕事の激務のころに糖尿病が発覚。 Hba1c は11.4、血糖値は400まで上がっていたそう
12月始めに風邪をひいて、その後、胃腸をやられ いつものように食べられなくなって、体重も減り、 筋肉量も減ってしまったのだけど、1月の終わりの 今になってようやく元に戻ってきた。 今回の胃
築30年。 ちょうど30年前の1月にこの建売住宅に引っ越してきた。 30年経つといろんな場所が劣化してくる。 よく使う(歩く)場所の床はボロボロだ。 キッチンの床が特に傷みが目立つ。 傷みが
昨日は夫側の法事があったので 夫の実家(今は義兄夫婦が住んでいる)に 行ったのだけど、道のあちこちが封鎖され 通行止めになっていた。 そして大型のバスが2台止まっていて 上から下まで白
今日こそはキッチンのDIYの記事を書こうと 思っていたのだけど、朝、パソコンの更新を したら、保存方法が今までと変わってしまって 新しく撮った写真が取り込めない( ノД`)シクシク… またデジタル機器
スマップが好きだった。 解散してしまったけど、いつかまた揃って 歌ってくれる日をひそかに待っていた。 それなのに 本当に、本当に、ごめんなさい。さようなら…だけの コメントで引退してし
血流をよくすると 心と体が整えられるという。 血流がすべて解決する [ 堀江昭佳 ] 何が解決するかというと 免疫力アップ 自信アップ 不安やイライラをなくす 下半身太り
「ブログリーダー」を活用して、mil-chanさんをフォローしませんか?
昨日紹介したシニアの実話本の短編集の中で 料理をしなくなった友達が数年後には認知症に なっていたっていう話があった。 夫に先立たれ、子供たちも巣立ち、一人暮らしになると 一人の食事に手間
長年どうしてもやめられなかったスマホゲーム。 昔は課金しなくても楽しめたのに、だんだん課金 しないと勝てなくなってきて、(絶対課金はしない派) そのせいで以前よりやらなくは なったとはいえ、手
西洋医学と東洋医学。 違いは何だろうと検索してみると 「西洋医学は、薬や外科手術、医療機器などの科学力を 駆使して素早い治療を行う」 「東洋医学はその人の自己治癒力を高めることで からだの内
4月の終わりに血圧が爆上がりしているのに気づいて なんかショックでいろいろ考えた。 ネガティブになっているときは 「私はやっぱり長生きできんわ。血圧が200とか 190とか、、、このままじゃ脳出
ブログをお休みしてあっという間に3週間も経っていた。 まだ血圧が高い朝もぼちぼちあって 私の自律神経の乱れは落ち着いてない。 首がガチガチになっていたのは解消されたけど いまだにちょっとの
今朝もびっくりするほど血圧が上がっていて ショックを受けてます。190越え、、、 いろいろと血圧のためにできることをやりたいのと 今、ブログ書いている場合か?と思ったので ちょっとしばらくお
昨日ヤマダ電機でセールになっていた タニタの血圧計を買ってきた。2900円くらい。 手首に巻くタイプの方が安い。 そんなところでケチってどうすると思うけど 家ではだいたいの血圧がわかればいい
朝から夫にイライラしてしまった。 キュウリの苗のことで、、、 畑に植えられない分の苗を庭で鉢で育てることに したのだけど、花にはまったく文句は言わない (食べれない植物は興味なしの夫)のに
寝る前に一分体操(私は組み合わせて 5分くらいやっている)をやるようになってから よく寝られるようになってずいぶん楽になった。 (ちょっと前に紹介した本) 腕回しストレッチとかが体感的に
昨日紹介した不眠の本を読んでて こんなに寝れないのは自律神経が乱れて 血圧が爆上がりしているのかもしれないと なんとなく、今までの経験上から そんな予感がして、血圧を測りに行ってきた。 (家
ここ2,3日睡眠状態が悪くて ちょっと悩み中。普段から1,2回夜中にトイレに 起きるのだけど、ここ数日は4回とか5回とか トイレに起きて、眠りも浅くて、夜中に 起きてしまって寝れなくなるときもあった
最近、4毒抜きをしているっていう人を よく見かけるようになった。(主にブログ上で) 4毒ってなんだろうと検索してみると 4毒抜きとは、吉野敏明氏が提案する食生活の考え方で、 【小麦粉・植物油
一時期、私の中でミニマリストブームみたいだった ことがある。 ものがいっぱいすぎる我が家、でもゴミ屋敷 ほどでもない。どうなんだろう、 3人家族としたら、平均くらいなのかな? とにか
年を取るとなんでぐっすり寝れなく なるのかね~なんて思うのは私だけ? 夫を見てると65歳になってもずっと ぐっすり寝ているようだ。朝まで トイレも行かないし。 あ~羨ましい。 姉
今週はNHKのEテレで朝、思春期の病気を 三つ取り上げていた。 拒食症、起立性調節障害、そしてゲーム依存。 今、多くの中高生がゲーム依存になっているという。 無理やり取り上げたことで、親に暴力
予約しておいた中学の教科書が届いたと 連絡があったので、とりに行ってきた。 えっ?なんのために教科書買ったの?って 思うよね。なんか読みたくなったの。 20年間、それ関係の仕事をしてい
昨日糖尿病の痩せる薬はメトホルミンかなって 書いたけど、違っていたみたい。 どうもすみませんでした。 教えてくれた水菜さん、ありがとうね。 最近、動画でメトホルミンのことを何回か 聞いていて
昨日ジムのロッカーでジム仲間の娘さんが 痩せたいために糖尿病の薬を飲んでいるって 話を聞いた。たぶん60代後半の娘さんなので40歳前後。 たしかあれだよね、メトホルミン、、、 実際に痩せたいた
政治と金。 それがサクッと検索できる衝撃ツールができたそう。 詳しくはリハックの動画↓ 衝撃の最終兵器】「政治と金」問題に激震…岸田総理は1.8億円! もともと公開しているデータなのだけど
帯状疱疹ワクチンで認知症のリスクが低下 上の記事によると帯状疱疹ワクチンで認知症のリスクが 20%も減るという研究結果が出たらしい。男性より特に 女性の方がリスクが減ったという。 ビック
昨日夫は三重でゴルフがあったのだけど、 その帰りに赤福を買ってきた、、、、 名古屋方面でゴルフがあるときは帰りに 知立の大あんまきをいつも買ってくるし、、、 夫の甘いもの好きは若いころよりも
今朝は4時台に夫はごそごそ起きだして いつものようにゴルフ。今日は三重まで行くので 5時には出掛けて行った。 今回は接待ゴルフなので仕事がらみ。 たぶんお金はかかってない。 しかもお土産つきだ
一般に、「お金」「健康」「孤独」の三つが老後の「三大不安」 と言われているそうだ。この不安を本格的に老後に入る前に 考えておくことで心配しすぎることなく、穏やかな日々が 過ごせるのではないかと思
昨日ポカポカと言う番組に加藤紀子さんが出ていた。 今51歳だという。若々しくいきいきして若いころと それほど変わってない印象だった。 その後ネットで検索してみたら、NHKの野菜作りの 番組がき
昨日の年金の話になるけど、繰り下げ受給は 長生きできることに自信がないならやめたほうがいいよね。 損益分岐点で考えると70歳で受給するなら82歳。 75歳で受給するなら87歳以上長生きしないといけな
もう今はほとんどお金の勉強動画は見ていないのだけど、 投資信託とか年金とかの老後資金のための勉強動画を 一時期たくさん見た。 そのとき年金は70歳の繰り下げ受給にしようって 決めたのだけど、
週に1度はゴルフをやっていていない夫。 もう一日の休みはテニスと畑をやるのでいつも予定がつまっている。 別に用事がないときはそれでいいのだけど、 昨日の日曜日の午前中は少し時間を空けておいてと
1月に股関節痛の酷いのになって、その後は まるまる一か月はジムを休み、2月からぼちぼち 筋トレやエアロバイクは始めていた。 でもエアロビはまた激痛が復活するのが 怖くて、ちょっとでも違和感を
高橋一生さんが結婚するという。 お相手は20代だけど、高橋さんは42歳。 でもスレンダーで年齢よりもずっと若く見えるから とてもお似合いだ。 高橋一生さんは一日一食の食生活で有名。 オート
昨日は大音量のウィルス警告画面がいきなり出てきて びっくりしたわ~。 あの鳴り止まない音で人をパニックにさせて お金を搾取しようとする詐欺なのだよね。 「情報が盗み取られます」とか「ウィルスに
数年前、杏ちゃんのファンだった私は この東出さんに対してすごく怒ってた。 幼い子が3人もいるのに、若い娘と不倫して どうなっとんの~? と。 杏ちゃんを悲しめるな~ と。 あのときは私
大なり小なり、人はみんななにかを抱えている。 はたから見れば、そんなに大ごとには思えないことも その人本人にとっては大きな悩みの種だったりする。 今の私は大きな悩みはないけれども、受け止め方
よく腹八分めが健康にいいって聞くけど、 いまいち、どの程度が8分目なのかがよくわからない。 あともうちょっとほしいっていうところでやめておくと いいっていうけど、そんな感じで我慢すると その後
毎年恒例、5月の一斉掃除。 いつもは参加はするものの、そんなに真剣にやってない。 家の周りの道路の草をチョチョと取るくらい。 でも今年は組長なのでそういうわけにもいかない。 ゴルフの予約
娘を妊娠した34年前は異常はなかったのだけど、 息子を妊娠した29年前は血糖値が高くなった。 たぶんそのころから、倦怠感があったので 私の糖尿病歴はとても長い。 あの頃は育児のために夜中に何回も起
昨日の健康診断の結果がよかったので一安心。 あとは、また悪い習慣にならないようにしなくちゃ。 無理せずに維持できていければいいと思う。 タイトルの「うまく老いる習慣」は本要約チャンネルで
今日は早朝から大忙し。 「いつもの弁当作り、洗濯、駅に送る」のあと、 母の日セールのお米を買いに行ってきた。 例の10キロ買うとお花がもらえるやつ。 車で25分くらいかかるJA。 混んでた~
2020年以前の糖尿病だった私の空腹時血糖値はだいたい 120から140くらい。(薬を飲んでいても) 私の目安だと100を大きく超えると糖尿病やばいって 感じ。(人によると思うけど私の場合ね)
昨日は曇り、今朝は大雨なので、気温はそれほど 上がってない。 でもわが街にパレードがやってきた日は晴天で 気温もかなり高かった。11時半から始まるパレードに きっと何時間も前から待っていた人はい
「サンタが街にやってくる」みたいなタイトル 笑。 昨日の子供の日、なぜかわが街にディズニーが やってきたのだよね。 なんと8万人の人出だったそうだ。 げ~わが街の人口より多いやん。(7万8千