chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
白いつる薔薇の咲く庭を夢見て https://plaza.rakuten.co.jp/pomeranianmilk/

2013年6月に薔薇に魅せられ、園芸を始める。生活習慣病に気を付けて健康寿命を延ばしていきたい。

薔薇、クレマチス、草花、雑木、ワンコに癒されながら、明るく楽しく過ごしてます。更年期に悩まされながらも50代を健康で過ごせるよう努力中。

mil-chan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/04/04

arrow_drop_down
  • キュウリの苗だけに水をやる夫

    夫は畑で野菜を作る人。 私は苗を用意する人。 夫婦の仕事は分業になっている。 分業にした方が夫婦仲がよくなった。 枝豆とかエンドウとかソラマメなどの豆系は 種を買ってきて黒ポットに蒔く。

  • 地元のヒーロー

    人口8万人という小さいわが市にもヒーローはいる。 メジャーリーガーの千賀滉大選手だ。 よくは知らないけどものすごい年棒らしい。 もっともっと地元で騒がれてもいいと思うのだけど それほど爆発的に

  • 脂肪肝 テレビじゃ言えない最大の毒とは

    健康動画をよく見る私のところに pivot公式チャンネルの肝臓についての動画が お勧めに入ってきたので早速見てみた。 5日前に出たばかりなのにすでに171万回も見られている。 かなりの人が見ている

  • 近藤さとさんに憧れてグレイヘアを目指す人が多くなったシニア世代

    一昨日の水曜日に2か月弱ぶりに美容院に行ってきた。 シャンプーとヘアカット。 この美容院はもう8回目くらいだろうか。 家から近いし、美容師さんも上手だし気に入っている。 いつもシャンプーもヘアカ

  • Kさんが教えてくれた医者がぶっとぶ話

    半日断食とか、プラントベース食とか その他の自分に合った方法で健康が劇的に 改善し、医者がぶっ飛んだっていう話が好き。 なので甲田光雄先生の半日断食であらゆる 病気が治った本は私のバイブル

  • いろんなことが聞けるジム生活

    ジム仲間の一人が少し前から膝が痛いと言って 2週間くらい、ジムを休んでいたのだけど、 昨日久々にやってきて膝に水が溜まって しまったと言っていた。水を抜いてもらったそう。 前にテニス仲間で

  • 外食ゼロ、シンプルだけど豊かな自炊生活

    体調が悪い(血圧)こともあったけど 気が付けば、もう数か月外食ゼロ。 はっきりと記憶にないけど、最後はジブリパークに 行ったときに食べたおにぎりとおでんセットかな。 あっ違うわ、そのあと4月の

  • 振り返れば80代は最高

    徹子の部屋で82歳の十朱幸代さんが 90歳のジム仲間に言われた言葉。 「振り返れば80代は最高だった。」 <十朱幸代>82歳 ジム仲間の90歳に言われた「振り返ると80代は最高」に感動 いいなあ

  • なんとか毎日ジム通い 一番好きなのは

    先週はまたまた血圧が爆上がりして さすがにこんなに高くて運動するのは ちょっと怖くてジムは休んだのだけど、 今週はなんとか通常のジム通いとテニス生活ができた。 まだまだ血圧は高いし、朝は胸

  • 夫、息子、共に備蓄米に気が付かず(笑)

    昨日いつも行くスーパーに行ったら 何人かが5キロの米を抱えていたので ピンときた。 「備蓄米売ってるんだ。」 さっそく米売り場に行くと あった、あった、備蓄米。 しかも1900円台。安いわ

  • 映画 「はたらく細胞」を見て思ったこと

    ネットフリックスで「はたらく細胞」を見た。 アニメも漫画も見たことないけど、面白かった。 (見たことある人は逆に原作と違うと思って 楽しめない場合があるのかも) 「はたらく細胞」は体内の

  • もっと悪くなる前になんとかなるといい

    今現在、ストレスはほんとにないんだけどな~ 心の奥に隠れているのか? 今のストレスと言ったら、「血圧」に伴った 不調だけ。その他のストレスはないのに なかなか自律神経の乱れが治らない。

  • またまた不調だった 天国と地獄の夫婦それぞれの一日

    ほぼ一週間ぶりのブログ。 またまた不調だった。 月曜日からまた血圧が爆上がりして 一時よくなったと思えた肩と首がまたまた ガチガチになってしまった。 ブログを書ける気持ちの状態ではなかった。

  • 畑の野菜にお返しはいらない

    今年も食べきれないほど、「ソラマメ」ができた。 去年は組長で、ちょうど区費を集める時期だったので 組の17家族全員にソラマメを12房くらいずつ あげたら、みんなすごく喜んでた。 2家族がしばら

  • 答えがわかっていてもね~結局人生楽しんだもん勝ちなのかな

    AI(英語)に健康についての質問をしていると 気付くのだけど、どんな質問をしても 答えはほぼ同じだ。 「健康でいるためには」「血圧を下げるには」 「認知症予防は」「白内障にならないためには」

  • うちの母は毒親ではなかったけど毒舌だった

    庭のキュウリ 鉢でもできた さっそくぬか漬けにしてみた(#^^#) 自分の過去の血圧の症状が見たくて 10年くらい前のブログ記事を見ていたら 母のことを書いたブログが出てきた。 あのこ

  • 10年前血圧200で鼻血が出て保険も断られていた

    ひさびさに過去記事。 10年前の2015年のブログ記事を読んでびっくり。 血圧200で鼻血まで出していたらしい。 おまけに飲んでいる薬で保険も断られ、、、 それから10年、よくも生きていた、私よ。

  • 今回、高血圧のピンチを助けてくれたものたち

    今朝、4月の後半以来初めて、血圧が140台になった。 私は朝が一番高くなるので、ちょっとほっとした。 ツボを押して130台140台になることはあるけど 何もしない状態で140台になったのは今朝が初めて。

  • 毒親について思ったこと

    「イヤミス」は好きではないといいながら 「落日」が面白かったのでまた見てしまった。 「ポイズンドーター・ホーリーマザー」 湊かなえ ​ ポイズンドーター・ホーリーマザー (光文社文庫) [ 湊か

  • 面白かったけど刺激が強すぎた~血圧が上がったり下がったり

    刺激が強いといえば、 畑のニンニクが大豊作だったので 血圧対策として甘酢ニンニクを作った。 例の私の血圧の愛読書にいいって書いて あったのだけど、夕食後二片食べたら 刺激が強すぎたのか、その

  • 夫に庭のプリンスメロンの枝を切られる(*´Д`)

    めずらしく昨日も今日もゴルフではない夫。 土曜日の午前中はテニスだけど、それ以外は 畑にいそしんでいる。簡易型の耕運機を 買ったみたい、、、どこにしまうんだろう。 小さい物置の中を片付ければ入

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mil-chanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mil-chanさん
ブログタイトル
白いつる薔薇の咲く庭を夢見て
フォロー
白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用