海外旅行するとしたら、(←いかないけど、、) あちこち観光するより、まったりと過ごす派。 芸能人もよく行くハワイが好き。 アメリカに5年半住んでいたときに、日本に一時 帰国するときはいつ
2013年6月に薔薇に魅せられ、園芸を始める。生活習慣病に気を付けて健康寿命を延ばしていきたい。
薔薇、クレマチス、草花、雑木、ワンコに癒されながら、明るく楽しく過ごしてます。更年期に悩まされながらも50代を健康で過ごせるよう努力中。
ご近所の友人の知り合いが同窓会に出席したら 10人の女性のうち、5人が離婚、5人が家庭内別居 だったそうで驚いたと言っていた。 その不仲夫婦の割合は多すぎるような気もするけど ここ最近、熟年離
朝がた、ネットニュースをスマホで見て 驚いた。大雨による土砂崩れで生き埋めになった 5人家族がいる。その場所がわが市内だった。 今朝は朝からヘリコプターの音がする。 自衛隊に派遣要請をした
昨日のブログ記事を大きくして太字にするのを すっかり忘れていた。今気づいて大きくしておいた。 昨日、あれ?文字が小さくて読みにくいって思った人 いたかな。ごめんね。 ブログを長いこと書い
先週、年上のジム友二人と話しているときに イボの話になった。 67歳のジム友が首に近い背中にイボができて それで病院にいっていてジムを休んだことから その話になった。 どこの皮膚科がよ
昨日もちらっと自分の心の闇について書いたけど 今日も少し考えてみることにした。 コロナが終って去年の2月からジムに行きだした。 それまではコロナのこともあったので 一人散歩、一人登山(丘く
このところご近所さんの苦情とかざわちんの パニック障害とか、シリアスな話題が多かったので 今日は明るくて楽しい話題にしたかった。 だから最初に書いたタイトルは「最近の楽しみ♪」 シリアスな
今朝ネットニュースで見たざわちんのニュース。 ざわちん〝重度の症状〟に「誰か助けてください」と悲痛の訴え 治療法やおすすめの病院を呼びかける 私もパニック障害の経験者。 パニック症状と同時に
この記事↓を見てずいぶん昔に書いた自分のブログ記事の ことを思い出した。 「ぶん殴ってもいいですか」戸塚ヨットスクール校長のYouTubeチャンネルに非難殺到「体罰は善」主張に呆れる声続々 探した
昨日はズンバとステップの日。 いつものようにお茶とタオルを準備してそろそろ行こうと 思っていた。数十分早く行ってスタジオに 入る前に4から5つくらいの筋トレをやるのがいつもの ルーティン。
今朝、ハートネットTVで生島ヒロシさんが出ていた。 途中から見たのでよくわからなかったけれども 涙をポロポロ流していた。 彼の人生もまた壮絶だった。 この高知さんの人生もすごかった↓
今日のブログは文字を太字で大きくしてみた。 昨日コメントをもらったので挑戦してみた。 一段階大きくしただけなのにかなりでかいね。 2020年の8月20日に始めた プラントベース食。明日でち
お盆前に髪の毛がいつもよりずいぶん綺麗になっていた ジム友。お盆に遠くに住んでいる長男夫婦が泊りで やってきたそうだ。 お嫁さんは気さくな感じでそれほど気を遣わなくて いいタイプなのだそう
この1月から始めたばかりなので 投資信託の初心者なのは つくづく私なのだと思ったできごと。 タンスや定期預金で寝ていた私のへそくりを入れて 6月ころまではぐんぐん嘘のように増えた投資信託。
「もっともっと美味しいものが食べたい」と この間会ったとき、姉が言っていた。 思わず突っ込みを入れたくなった私。 会員制の食事や頻繁に行く旅行での宿の夕食。 いっぱい食べとるやないかい!
昨日は義兄夫婦と姪夫婦、そして娘夫婦との ランチの日。いつもお盆と年末に会っている。 お刺身、天ぷら、焼き魚、大きい焼きエビ、ローストビーフ ご飯、漬物、味噌汁、そして最後にデザート
正直、私はあまり災害のことを考えたくない。 特に絶不調になったころの私はメンタルが弱すぎて それがきっかけで動悸やその他の不調がきてしまって いた。(←どんだけ豆腐のメンタル(*´Д`) でもそ
「血糖値が一気に下がります」という動画。 昔の私だったら絶対信じてなかったと思う。 そんなに簡単に下がるはずないやん。 youtubeの再生回数を上げたいために 言っているだけでしょ、って思ったと思
オリンピックももう終わり。 日本人の活躍はすごかった。金メダルの数は世界で3位だそう。 すごいと思う。毎日毎日メダルを獲得していた印象。 普段のニュースは紛争や事故、災害などの暗いニュースが
お盆休みに入った夫と息子。 でも主婦はお盆休みはないのだよね。 たまには家族のご飯づくりはお休みしたいっていうのが 主婦の本音だと思う。少なくとも私はそう。 でも私がプラントベース食
お盆が近づくと ジム友の髪が綺麗になるな~と気づいた。 白髪が根本から2センチくらいになってきても なかなか染めない子もこのごろではばっちり綺麗。 何歳も若返っていた。 他のジム友の
水曜日に姉とランチをしたので その日はジムを休んだ。 そしたら次の日(昨日)、何人かに 「昨日どうした?」 「珍しく休んだよね。」と声をかけられた。 なんかとっても嬉しかった。一日休んだ
昨日はひさびさに姉とランチをしてきた。 お盆と正月には会っているのだけど、 今回はレストランの予約の関係でお盆より少し 早く会ってきた。 私は姉のことが好きだし、 両親の介護のときも相談
「いろんな人がいるから楽しい」って思えるように なったのはつい最近のこと。 そんなふうには思えない時期が長かった。 ちょっと苦手だわ~とか 私とは違うな~とか はっきりものを言いそうとか
今朝、パソコン開けるのが怖かった。 またまたどか~んと減っているだろうと思ったら その予想以上に減っていた。 ついに元本割れ?はもうすぐそこって感じ。 私のような初心者が慌てて引き出し
5月に40キロ買った米がもうそろそろなくなってきた。 最後の5キロの袋を昨日開けたので、 ジムの休みの月曜日の今日、買ってこようと意欲まんまん。 体調がいいと暑くてもエネルギッシュでなんでも 苦労
夫と私はそれぞれに貯金をしていてそれぞれに 投資信託をしている。 私はもう働いていないので資産は増えることが ないと思っていたのだけど、今年1月から新ニーサを 始めたことによって、増えてい
昨日、筋トレしながらおしゃべりしたジムの女性の話。 年齢的に車はもう免許を返納して今はジムに バスで来ているという。 片道400円だという。 結構かかるよね。毎日会うわけじゃないけど
ちょっと前から楽天ブログの5秒広告が気になっていた。 自分もブログ書くときめんどくさいし、 私のブログに来てくれた人もこれを見ているのかと 思うと申し訳ない気持ちにもなる。 そしてこの頃は
リーマンショックとかコロナショックとか いろいろあったけれども、今はいったい何ショック なのだろうね。 今年の1月から新ニーサを始めて、 こんなに増えるのだね~と思って新ニーサ枠以外も 投
「ブログリーダー」を活用して、mil-chanさんをフォローしませんか?
海外旅行するとしたら、(←いかないけど、、) あちこち観光するより、まったりと過ごす派。 芸能人もよく行くハワイが好き。 アメリカに5年半住んでいたときに、日本に一時 帰国するときはいつ
新しい方のジムは、トイレの近くに エステとかサウナとかシャワー室とかが 揃っている。洗面台も大きく、 そこにある鏡も大きい。 鏡の周りにライトがたくさんついていて 恐ろしく自分の顔がよく
週1でテニスを80分習っているのだけど、 たまたま私の選んだクラスは平均年齢が若い。 私ともう一人、60代くらいの男性がいるけど あとはみんな20代から50代の女性と若いのだよね。 いつも6人から9
仲良くなったジム友が家庭菜園を始めようと 頑張っている。例の終の棲家のために 5LDKの家を売って平屋を建てた子だ。 5LDKの家は子供が3人いる家族が 買ってくれたそう。 我が家も野菜を
2,3日前に息子が 「はい、これ。」と封筒をくれたので 「えっ何?ボーナスでたの?」と答えると 「違うわ~~。結果が出たら見せてって言ってたじゃん。」 という。 中身を見ると、健康診断結
私のスマホはiphone8。 2017年から使っているからもう9年目? すごいわ~。まだまだ使いたいと思っている。 シニアでも長い時間使っている。 ニュースも見るし、動画も見るし、カメラも撮るし、
50代前半、数年続いた絶不調のとき 血管年齢が実年齢より20歳も高かった。 銭湯に測れる機械があって、何回か測った のだけど、毎回ほぼ同じの70代。 銭湯に入る前と入った後と両方測ったけど
6月の終わりに記事を書いた肝臓先生の動画。 あの先生の説明の仕方がとても上手だったので 後半の動画もまた見てみた。 前半は甘い飲み物が肝臓に直接ダメージを 与えるっていう話だったけど、後半
あんまりブログに政治のことを書きたくない のが本音。私のブログを読みに来てくれる人と 意見が違う場合だってあると思う。 (その方が多いと思う) でもみんなそれぞれの考えがあるのは当たり前。
古ジムに比べて、新ジムの方は知り合いは 少ないのだけれども、だんだん顔なじみが 出てきて、昨日もトランポリンの運動の前に 同年代くらいの人と少ししゃべった。 名前を聞き合って、その後どこ出
ネットのニュースでみると、海外でも 日本の地震予知夢が話題になっているとか、、、。 早朝に来るかも、、、と思っていた人も多かったと 思うけど、とりあえず、いつもの平和な朝の日常が 迎えられ
我が家は今、備蓄米を夫と息子がせっせと 食べているけれども、まったく問題はない。 私はいまだに炊き立てのときに炊飯器の蓋を 開けると匂うので、それには慣れない。 でもときどき余った白米で小
家族や仲のいい友達であっても 時として「自分の考えとぜんぜん違うわ」と いう場面によく出くわす。 それは当たり前なこと。血がつながっていても 一緒にいて楽だったりしても、別の人間だから
ジム仲間でよく話す男性が二人できた。 一人は83歳のスーパーシニア。 いまだにエアロビやっている。でもさすがに 足が以前のようにあがらなくなったみたい。 途中で抜けることもよくある。
もう7月になった。 一年のちょうど半分終わったことになる。 7月といえば、例の7月5日の災害の予知夢。 もう数年前から「ほんとにきたらどうしよう?」と 考えていた私。本も買ったし、、、 夫と
夫は畑で野菜を作る人。 私は苗を用意する人。 夫婦の仕事は分業になっている。 分業にした方が夫婦仲がよくなった。 枝豆とかエンドウとかソラマメなどの豆系は 種を買ってきて黒ポットに蒔く。
人口8万人という小さいわが市にもヒーローはいる。 メジャーリーガーの千賀滉大選手だ。 よくは知らないけどものすごい年棒らしい。 もっともっと地元で騒がれてもいいと思うのだけど それほど爆発的に
健康動画をよく見る私のところに pivot公式チャンネルの肝臓についての動画が お勧めに入ってきたので早速見てみた。 5日前に出たばかりなのにすでに171万回も見られている。 かなりの人が見ている
一昨日の水曜日に2か月弱ぶりに美容院に行ってきた。 シャンプーとヘアカット。 この美容院はもう8回目くらいだろうか。 家から近いし、美容師さんも上手だし気に入っている。 いつもシャンプーもヘアカ
半日断食とか、プラントベース食とか その他の自分に合った方法で健康が劇的に 改善し、医者がぶっ飛んだっていう話が好き。 なので甲田光雄先生の半日断食であらゆる 病気が治った本は私のバイブル
だいたい朝だけ、投資信託の損益をチェックするのだけど 今日はがっつり減っていた。数日前も同じように大きく減った ので、がっかりだわ~。 たまに投資のブログを見ると、「減った」っていう情報が そ
数日前に副島淳さんのネット記事を見て思い出した。 私も彼の記事を書いたことあったわ~って。 それでその記事はなぜかアクセスがびっくりするほど 多かったので、誰かがきっとリンクしてくれたのか 知
あまり芸能人の生活に憧れたことはないのだけど この間、吉川ひなのさんの記事を読んでいたら とても羨ましくなった。今からは無理だけど、 生まれ変わったら、こんな暮らしがしてみたいと思った。
社宅に今まで住んでいた娘夫婦と孫二人。 年齢制限で出なくちゃいけなくなり、急いで 引っ越し先を探していた。社宅には6年ちょっとくらい 住んでいたことになるのかな。 今回は引っ越しの手伝いを
ジム仲間はみんな元気で体つきがとても若い。 運動を続けていると年齢は関係なくなる気がする。 70代80代にとても見えない人がいっぱいいるのだけど やっぱりシワはある程度はできちゃうよね。 私は
ジム生活が去年に比べて楽しくなってきたのは 行くとケラケラと笑うことができるから。 レッスンはみんな真剣にやっているけど、終わると できなかったところを振り返ってやったりする。 昨日のボデ
3代目のバチェロレッテは東大卒の元官僚。 元ユニバースのセミファイナルまでいったという 見た目もスタイルもいいバチェロレッテ。 可愛いっていうよりもアジアンビューティーって感じ。 ポカホンタス
昨日は朝、テニスに行く途中で聞いた音楽に感動。 朝ドラの前にやっていた「おはよう東海」に出ていた 「耳コピでピアノを弾く13歳」。 まず、耳コピって何?音楽を聴いただけで 覚えてしまって両手
今日も時間がないので過去記事をコピーするね。 今日は2020年12月1日に書いた「平和ボケした日本人」。 以下はコピペ↓ タイトルの日本人は私のこと。 性格がら、おおざっぽというか、 危
ブログを読んでいるとよく「老化を受け入れよう」とか 「まあ年齢的に不調はしょうがない」とかいう意見が目に入る。 年齢に抗うのは自然じゃないって考え方が多いと思う。 私もずっとそう思ってきた。
築ほぼ30年の建売住宅の我が家。 連日の暑さで2階は昼間、灼熱地獄になっている。 屋根が薄いのか?1階と2階の温度差はすごくある。 普段は私は1階の穴倉なような部屋にいる。 その部屋の前はぎり
ジムで仲良く話せる人が増えたことで いろんな人の話が聞けるのが楽しい。 今はすごく細いのに昔は80キロはあったという60代女性。 でもいまだに食べるのは大好きだという。 クルージング船で旅行に
ゴルフをやらないときの夫の土曜日の過ごし方は 午前中、テニスやって(7時に出掛けて11頃帰ってくる) その後ランチを食べてから畑に行く。 私は土曜日の午前中はいつものようにジムでエアロビだけど
相変わらず、ジム通いの日々。 去年も純粋にエアロビやるのが楽しかったけど 今年は仲よくしてくれてよくしゃべる人達が7人くらいできて 目が合えば、しゃべってくれる人を入れれば10人以上の 仲間が
10代20代のころは身長はだいたい163㎝だった。 50代に入って特定健診のときの身長は だいたい162㎝から162.5㎝くらい。 若いころより微妙に縮むのだろうなと思っていた。 それが前回(12月)の特定
木曜日はテニスとエアロビで忙しくて このところブログを書くのはお休みしていたけど、 今日はちょっとだけ時間があるので過去記事を 載せておこうと思う。 なんかちょっとチート(ずる)してる感じも
ピンタレストで老後の面白い川柳を見てたら、 どんどんお勧めに似たものが でてくるようになった。 今日はシニア夫婦の面白い川柳。 タイトルにした「妬ましや妻の犬への言葉かけ」は 我が家の
今日のタイトルも好評?の老後の川柳。 その他、今日クスっと笑ったのは 「字を忘れ考えているうちに文忘れ」 「『君の名は?』老人会でも流行語」 「遺言書 『すべて妻に』と妻の文字」 「
もう7月か~。 一年の半分終わったことになる。早い、早すぎる。 この調子だと10年20年なんてすぐ経過してしまいそう。 今日のタイトルの 「金貯めて使う頃には寝たっきり」っていうのは 面白
今朝は朝からイラっとしたのでカウントダウン。 夫のゴルフのスコアカードが洗濯物に混じっていて 悲惨なことに、、、。スコアカードがこっぱみじん、、、 深呼吸 深呼吸、、、いちにーさん、、、