<sPentaxKp&CanonFDf2.035mmにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)道端の畑の縁に、西洋ノコギリソウが咲いている。子供の頃、山で見た日本のノコギリソウより、色彩が濃い。日本の在来のノコギリソウは、在来のナデシコと同じで、おしとやかだが、ハッとする美しさがあった。セイヨウノコギリソウ・キク科ノコギリソウ属セイヨウノコギリソウ種・ヨーロッパ原産・イギリスをはじめヨーロッパ各地の空き地、道端に自生・「兵士の傷薬」という古い呼び名があり、止血、傷口を固める効能があることが昔から知られている・日本には明治時代に渡来(Wikipedia)より最近3年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されていま...西洋ノコギリソウ