chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
母夢恵(ポエム)工房 https://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita

パソコンで楽しくお絵描きを しています。

絵が描けなかった私がオートシェイプを使って お絵描きをしています。 どなたでも簡単に描くことができます。 たくさんの仲間と楽しいお絵描きをして いけたら最高に幸せです。

ポエム
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/06/05

arrow_drop_down
  • 2023・4/29 『昭和の日』

    私が物心ついた頃は…おでこが丸出しのおかっぱが世間一般の女の子の髪型でした。それも美容院でカット~~ではなく、近所の散髪屋さん(理容院)に行っていました。私の髪は真っ黒で固くて~多くて~そのうえ横にはねる癖のある髪でした!サイドを揃える時は三度に一回くらいの割で、耳をハサミで切られました。すぐに手当をされ~終わった後でいただくごほうびの甘いキャンディを泣き出す前に渡されていました。だから…泣いた記憶はありませんすべてが終わると、小さなリボンをつけてもらえました。そのリボンは赤、ピンク、緑、黄色などあり…どの色を選んでもらえるかが楽しみでした♪(服の色に合わせてもらっていたような記憶があります。)若い見習いのお兄さんがいる時は避けました!また耳を!?!?昭和の日とは!国民の祝日のひとつで、4月29日、ゴール...2023・4/29『昭和の日』

  • 2023年 水芭蕉(ミズバショウ)

    ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。2023年水芭蕉(ミズバショウ)

  • ♡頑張れ カープ♡

    新井貴浩(あらい・たかひろ)内野手(41)は2018年9月5日、引退することを発表した。しかし5年後の2023年こんどは監督として戻ってきてくれた。新井ファンとしては最高の歓びでした♪新井監督は選手が頑張れば満面の笑みで迎え、称える!(得点に繋がった時は誰よりも大喜びしている。)その様子がいつもテレビに映し出されて話題になっている。『選手よりも監督が一番、喜んでいる』と……!激しい雨の中で最後まで応援してくれたお客さんには選手共々深々と頭を下げて感謝の意を伝える。ちょっとした事かも知れないが、自分にできる事を精一杯やろうとしている姿が頼もしくもある。あ~あそれなのに、夫はカープが負けだすと、テレビに向かって大興奮!途中で自ら、テレビのスイッチを切ってしまう。⇒文句ばかり言って、その場の雰囲気を変える人、共...♡頑張れカープ♡

  • 翡翠(カワセミ)

    ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。翡翠(カワセミ)

  • 筍(タケノコ)料理♡

    クマさん親子は早起きして、タケノコ掘りに行きました♡(下の表で筍の栄養価も是非チェックしてください)タケノコご飯は、いかがですか!昔ながらの煮物や、バター醤油でタケノコ・ステーキ定番の和風の炊き込みご飯ももちろんおいしかったです♪筍ピラフを炊飯器で作りました。材料は茹でたタケノコとベーコンです。味付けはコンソメとバターで、炊き上がりに醤油を少量ふりかけて熱いうちに釜の中で混ぜ込みました。黒胡椒を振りかけてもおいしいです。お好みでどうぞ~材料の組み合わせや作り方は、ネットでたくさん紹介されています。お気に入りのレシピを見つけ参考にされては如何でしょうか!ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。筍(タケノコ)料理♡

  • 紫木蓮(シモクレン)と藤の花

    紫木蓮(シモクレン)藤(フジ)の花藤娘ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。紫木蓮(シモクレン)と藤の花

  • 小野小町(おののこまち)

    花の色は褪せてしまったわ。私が物思いにふけりながら長雨を眺めている間に!そして私の容色も衰えてしまった・・・。『百人一首』に収められた小野小町の   有名な歌です。散りゆく桜の花にわが身の衰えを重ねて嘆く小町(かつては絶世の美女と謳われていました。)美人も、そうでない私も、それなりに老いていくんですね!??(桜の写真とオートシェイプを組みあわせて作っています。)ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。小野小町(おののこまち)

  • 2023年の『イースタ』ーは 4月9日(日)です♪

    イースター(Easter)は英語での呼び方ですが、日本語では復活祭と言います。つまり、イエス・キリストの復活を記念する日なのです。イエス・キリストは、十字架上で死んでから三日目に、復活されました。ちょうど、ひよこが卵の殻を破って出てくるように、キリストも死という殻を破って、甦られた事を象徴しているのです。イースターは春分の日後の最初の満月から数えて最初の日曜日、 ちなみに2023年の『イースター』は4月9日(日)になります。そもそもなぜ『イースター』で卵が取り上げられたのでしょうか。理由はキリスト教では卵が生命の始まりの象徴だからです。イエス・キリストの復活を卵の殻から新しい生命が生まれる様子に例えられたことで、イースターのシンボルとして用いられています。イースターエッグにはさまざまな色やイラストが描かれ...2023年の『イースタ』ーは4月9日(日)です♪

  • 思い出の中に生きている『猫』

    古いパソコンから新しいパソコンに移し替える作業の途中でとんでもない失敗をして落ち込んでいる私です。ブログも少し休もうかと思って……!そんな時、今はもういない『らも』と『やと』の絵を目にして涙しました。♡もう帰って来ないけど、私の中では生きているよ♡ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。思い出の中に生きている『猫』

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポエムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポエムさん
ブログタイトル
母夢恵(ポエム)工房
フォロー
母夢恵(ポエム)工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用