chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
〜Caf'e fuu Manma〜かふぇ風まんま https://maruku-momo.blog.jp/

簡単お家ごはん!プチプラ食器を使いカフェ風コーデ&お気に入り雑貨

大好きなキッチンで必ずスケール片手にはかるのが趣味!お腹いっぱい食べたいと、またほとんど油を使わず低カロリーのレシピ、好評だったレシピを紹介します。これで、体重もずっと維持!子供もすごく食べるのに太らない・・・(全品カロリー付き)また100均などを使いインテリアや、手作りの小物も紹介していきます。

桃咲マルク
フォロー
住所
未設定
出身
宇治市
ブログ村参加

2010/05/19

arrow_drop_down
  • イオンの『袋そば』値段別3種類食べ比べ♪成分表付き

    先日外食でやっとお蕎麦(ざるそば)を食べた話を書きましたが、火曜市に行った時に袋のお蕎麦の値下げ品を2種類見つけたので食べ比べてみようと写真撮っていたんですが、値下げシールが邪魔で剥がれず^^;もう1度普通の値段のを買ってきました(笑)するともう1種類見つけ

  • ちょっと酸っぱい♪レモンペッパソースの豆腐入りナゲット&肋間神経痛?

    ナゲットはいろいろ出していますが、今回はレモンの酸っぱさを感じるレモンペッパーソースにしました。やはりレモンやチーズが使われている時はほんのりより、きちんと感じるのが好きです^^とろみ餡でソースを絡めるのでそのまま食べれますまたお豆腐入りでふんわり柔らか

  • 簡単にフライドチキンになる!カルディの『フライドチキンの素』を使ってみた♪

    カルディに行った時に、フライドチキンの素って言うのが売っていたので買ってきました!家庭で作るから揚げは、カリカリ揚げたてで言うこと無しの美味しさだけど、フライドチキンは衣のスパイスが違うので別料理ですよね^^結果~ケンタッ〇ーに似たフライドチキンの衣のお

  • フジテレビ・めざましテレビの中で火を使わないチキンスティックを紹介頂きました!&スマートウオッチ

    本日の朝の7時半頃にフジテレビ・めざましテレビの中で「ココ調」での「火を使わないレシピ特集」の中で以前出した『ドリトスのお菓子の衣で★ノンフライドチキンスティック』をご紹介頂きました。※テレビ画面をスマホで撮りました(笑)可愛い若い方に作って頂き幸せ~♪サ

  • 夏野菜と鶏むね肉のレモン醤油で揚げびたし&最近の外食

    真夏真っただ中ですね!気づけば夏休み。びっくりしています^^;もう寒かった冬のことはすっかり忘れてしまって、寒いってどんな感じ?と思い出せないほどです(汗)こちらは夏野菜の茄子としし唐、そして鶏むね肉をさっと揚げ、レモン醤油に漬け刻んだ大葉を乗せた揚げび

  • フライパンでパパっと♪柔らか鶏むね肉とパプリカの粒マスタードマヨ炒め

    鶏むね肉とパプリカを炒め仕上げに粒マスタード入りのマヨネーズで絡めます♪鶏むね肉はそぎ切りにし(私はハサミで切ります!)塩・砂糖・酒と片栗粉をまぶし、パプリカを切っている間だけ放置でオッケーです。これとマヨネーズ効果で柔らか鶏むね肉に仕上がります。フライ

  • 京都・祇園祭2023に行ってきました♪

    京都の祇園祭が3年ぶり、マスク無しの通常再開が4年ぶりに開催されました。私も8年ぶりくらいに見に行きました。写真が多いのでスクロールしてみてくださっても^^開催期間は、7月1日~31日山鉾巡行/前祭★7月17日 / 後祭★7月24日祇園祭は千年以上の歴史を持ち、7月1日(吉

  • 1度作りたかった!自家製ぷりんパフェ&久々に180度の虹

    子供のころからパフェって大好きでした♪あの長いグラスの中に詰まっているたくさんの夢(笑)周りを壊さないようにソーと食べる。美味しい~って食べ進めていく、真ん中あたりになると少し寂しさがこみあげてきて、やがて底に到着してしまう。もうあのキラキラとした姿はど

  • デリ風♪ザクザクナッツの味噌マヨ人参ラぺ&ピクミン・NiziU限定ファイル

    人参ラぺもオリーブオイルで作る事が多いですが、今回は味噌マヨで作ってみました!マイルドなお味で、コクも合ってナッツの風味にザクザク感、レーズンの甘みでついついお箸が進みます^^ ~~~~~~~~~~~~~材料4人分人参・・・100g塩・・・小さじ1/8ミックスナッツ・・・3袋(

  • 唯一の思い出の1品★味つけはマヨだけ♪サクサク~アスパラベーコンの春巻き&『もし』

    味つけはマヨネーズだけで出来るアスパラガスとベーコンの春巻き。春巻きの皮に具材を乗せ巻いて揚げるだけ♪サクサク衣の中のアスパラガスはジューシーでベーコンとマヨネーズの風味・塩分で食べれるので簡単。これ結婚した時、唯一夫が作ってくれた1品です!唯一です(笑)

  • まるで一晩漬け込んだみたい♪焼肉のたれでカレー風味のから揚げ♪

    最近エバラ焼き肉のたれでから揚げのCMを見かけるので、カレー味のから揚げにしました!配合などは自分でオリジナルになります。外はカリッ♪中は柔らかい~うま味が沁みた唐揚げに驚きました。焼肉のたれを使うので3時間ほどの漬け込みで一晩漬け込んだみたいな仕上がりです

  • とれとれピチピチ♪かに道楽・京都本店でランチ♪

    とれとれピチピチかに料理♪の歌でお馴染みの?(関西だけ?💦難波のモーツアルトで有名なギダ・タローさん作曲)先日娘と京都のかに道楽に行ってきました。娘が小学校の時、実家の親に連れて貰ったのを覚えていてずっとカニが食べたいと言っていたんです。母の最期の入院前

  • 七夕さまにいかが★夏のひんやりデザート特集♪

    7月7日は七夕さまの日ですね。最近特にムシムシとした暑さで真夏のようですね。そんな時はひんやりとしたデザートでも食べて体感的にも見た目にも涼しくなりたいです♪ひんやりデザートを5品まとめましたトップに使ったのはレトロ喫茶風メロンクリームソーダ―のゼリーです!

  • 味つけ1つ!焦がし醤油とかつおまみれの『ししとうクリームチーズサンド』

    ししとうのクリームチーズサンド。味付けは1つ!おつまみにも、おかずの1品にも便利です^^以前出したことがありますが、チーズが詰めやすいように改良しています。ししとうの上を残しハサミで切り中にクリームチーズを詰め、焼きます。仕上げに醤油をまわしかけるだけ。か

  • タコ糸無しで作れる♪レンジで3分~柔らかチキンハム&1周忌

    鶏もも肉をメインで使った後、200gほど残ったのでレンジでチキンハムを作りました。パパっと作れるので、少し鶏肉が余った時や少し食べたい時にも便利です。タコ糸無しでラップで作るのですがコツも書いています。辛子醤油で食べたりサラダに乗せたりと便利です。  ~~~~~~~

  • 毎日でも食べたい♪牛角風~オクラの1本漬け&手が増えた⁉

    先日牛角のオクラのお漬物が半額になっていたので、食べたら美味しかったそれで先日出したきゅうりの1本漬けをヒントにオクラも漬けてみました♪きゅうりよりオクラは中に味が沁みやすいので、調味料の量は変えています。もう~オクラが簡単にこんな美味しくなるなら毎日でも

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、桃咲マルクさんをフォローしませんか?

ハンドル名
桃咲マルクさん
ブログタイトル
〜Caf'e fuu Manma〜かふぇ風まんま
フォロー
〜Caf'e fuu Manma〜かふぇ風まんま

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用