今日の日経は下がったものの、相変わらず高値圏にありますね。 私の保有株は蚊帳の外だけど、この相場でニコニコ顔の人も沢山いるんだろうな。 株では低迷している私ですが、金現物は絶好調。 なんと1gあたり11300円
なんとか中流老人として楽しくやっていきたいという希望をもって愛犬と生きる老人
老後破産とか下流老人とかおどろおどろしい言葉が並ぶ昨今ですが、なんとか中流老人として楽しくやっていきたいという希望をもって生きていきます。 愛犬のポメックス犬、キュート君との日々も綴っていきたいとおもいます。
今日は大納会。 この日は下げたけど、日経平均は昨年からは2割の上げ。 ちょろちょろ売り買いしている人は損した人もいるだろうけど、多くの人は含み益が大きく増えたんじゃないでしょうか。 私は個別株しか持っていないの
今朝は町内会の公園清掃。 雑草は少なくなったけど、相変わらず煙草の吸殻やペットボトルなどのごみが沢山。 隣りにコインパーキングがあるので、営業に来た人たちがそこにポイ捨てしていくんだろうと思います。 こんなアホ
テレビを見ていると、「今年を振り返って…」という内容の番組が多いですね。 そんな番組を見ていると、我が家はどうだったのかなあと今年の出来事に思いを馳せてしまいます。 今年も何回も愛犬達を連れて旅行に行き、私
今日は今年最後のギター教室。 なんと、かみさんと娘も一緒に行くと言います。 彼女たちの目的は、娘のベースギター教室の体験入会の申し込みをするため。 これまでは別の音楽教室に通っていたのだけど、先生がそこを辞める
午前中は昨日処方箋を持って行った薬局へ薬を受け取りに。 愛犬達とちょっと遠くの公園までお散歩に行った帰りに寄りました。 家に帰って中身を見ると、アテオス(GLP-1の注射)がありません。 主治医の処方からそれが
今日は今年最後のヴォーカル教室。 それまでは体力を温存しておこうと家でグタグタしていたら、友人からLine。 ホステスさんとクラブに同伴出勤するために街にでてきたらしい。 現役時代は接待で度々クラブを使ったこと
今日は月に一度の糖尿病検診。 結果はHbA1vが6.8と先々月より0.1悪化。 ところがです! 先月そのクリニックで受けた健康診断(健康保険の関係上、先月のHb検査は検査機関でのもの)での値は6.3。
昨夜はクリスマスライブへ。 知り合いのミュージシャンたちが企画しているライブを聴きに行くのはここ数年の我が家の定例行事です。 固定メンバー3人(ギター、ベース、ドラム)に加えていろんなゲストを迎えて総勢6〜7人の奏者。&
桜を見る会の前夜祭。 安倍は、一人5千円の会費を参加者が払い、ホテル名での領収書を切って、安倍事務所は一切お金の授受には関わっていないと言いました。 ところが、安倍の地元の市議が、 「5000円を払っていない人
今朝は愛車の1年点検にヤナセへ。 顔なじみのサービススタッフさんは、 「新型Aクラスのディーゼルを代車に用意したので試乗を兼ねて乗ってみてください」 と言ってキーを渡されました。 Aクラスは自動車評論
安倍の周りの疑惑に関して司法、検察が動き始めました。 まずは、森友疑惑に関する情報開示訴訟で、値引きしたことを開示しなかった国を訴えた大阪市議が勝利したこと。 そして、安倍友の山口の伊藤詩織さん準強姦の民事訴訟で伊藤詩織
今日のお昼は愛犬達を連れて行きつけのドッグカフェへ。 以前は週に一度は行っていたのだけど、サンちゃんは知らない人やワンコにぎゃんぎゃん吠えるので、ドッグカフェには足が向かなくなっていたので、ここに来たのは久しぶり。 開店
国会は閉会したものの、野党は一体となって「首相主催 桜を見る会追及本部」を作って、国政調査権に基づいて内閣府、消費者庁を追求しています。 その様子はネット中継でも流されていますが、内閣府・消費者庁のエリート官僚たちはのらりくらり。
昨日、愛犬達の歯磨きガムを買いに行ったついでに、私の歯ブラシも二本買いました。 電動歯ブラシと普通の歯ブラシを併用しているからです。 ところが家に帰って買い物袋の中身を見たかみさんがカンカン。 今、かみさんが使
今日はかみさんのサックス教室の発表会。 娘も一緒に応援に行きました。 私の音楽教室の発表会場のライブハウスとは違って、クラシック音楽中心の教室の会場は立派なホール。 ライブ会場のステージとは比べ物にならないほど
数日前から娘の旦那さんが風邪でダウン。 木曜日までは体調不良を押して会社に行っていたのが、金曜日についに高熱でダウンしてしまいました。 今日土曜日は、娘夫婦が私が通う歯科医に予約してありましたが、旦那さんはそんな体調で行
鰻丼の値上げにショック。バイクかギターかで迷っている若い女性にもショック
今日は天気予報では雨との予想だったので、お散歩に行けない愛犬達をお風呂に入れてやりました。 最初はサンちゃんだけで入り、逃げ回っていたキュート君はリビングにいたけど、一人で寂しくなったのかかみさんに連れられてお風呂へ。
昨年の夏ごろに公園で出会った高齢のワンちゃん。 70歳ぐらいのおじいさんが抱きかかえて公園に連れて来ていました。 公園に着くとワンコを下に下ろして歩かせていましたが、少し歩くと足が固まるので、飼い主のおじいさんが1m歩い
今朝も愛犬達と公園にお散歩。 昨日とは違う公園に行ったのだけど、紅葉がとってもきれいでした。 ワンコ連れも何人かいました。 後は、小さい子供を連れたお母さん。 紅葉もきれいだけど、子供と動物が好きな私
今朝は交通安全立哨当番。 かなり厚着かなあと思いながら、セーターにダウンジャケットで出掛けたけど、じっと立っているとやはり寒いので厚着でちょうどよかった。 終わってからは愛犬達を連れてちょっと遠くの公園までお散歩。&nb
もうすぐ愛車C200の1年点検。 メーターに点検までの日数が表示されて、そこでボタンを押せばハンズフリーでヤナセに入庫予約ができるようになっています。 だけどアナログな私は担当セールスに直接電話。 担当セールス
桜を見る会問題から出てきたジャパンライフ疑惑。 先日亡くなった中曽根元総理や、安倍の父である安部慎太郎氏までもがジャパンライフとただならぬ関係であったことが暴かれました。 安倍は国会答弁で、 「ジャパンライフの
疲れると必ず痛くなる歯。 2週間ほど前から右下奥歯の頬側が腫れて、さらにいつもの右上奥歯の舌側、上前歯の頬側にも痛みが… そんな私を診てもらう歯科衛生士はIさんと決めているのだけど、人気があるのでなかなか予
一昨日、母の退院の付き添いの為に富山に帰省。 母は私の顔を見るなり、 「何時間かかったの?」 「お昼ご飯はもう食べたの?」 と聞いてくれます。 一時は意識がなく、意識が戻った後も殆ど話せなか
今朝は耳下腺腫瘍の経過観察のために総合病院へ。 医師は触診をしながら、 「あなたの腫瘍はごく表面にできているからがん化してもすぐに分かります」 と、どきっとする言葉を発します。 町内会長さんの肺がんを
今朝は町内会の公園清掃&役員会。 寒くなって雑草は少なくなったけど、ごみがいっぱい。 煙草の吸殻に、空き缶、お菓子の包装紙、ティッシュペーパー。 一部の人だろうけど、我が国の民度の低さに情けなくなってしまいます
我が家に防音室を作ったことを機に、あちこちの整理を始めたかみさん。 倉庫の片隅から使っていない電気ストーブが2台も出てきました。 つけてみると、なんだか変な匂い。 どこかが経年劣化しているのかもしれません。&n
「ブログリーダー」を活用して、ポーターさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日の日経は下がったものの、相変わらず高値圏にありますね。 私の保有株は蚊帳の外だけど、この相場でニコニコ顔の人も沢山いるんだろうな。 株では低迷している私ですが、金現物は絶好調。 なんと1gあたり11300円
今日は母の3回忌の法要の為に京都本願寺へ。 父の13回忌は本当は昨年だったのだけど、今回母の3回忌と一緒にやってもらいました。 京都までは婿殿の運転でクルマ移動。 愛車のID4は寒い時は電費が極端に悪くなります
大谷翔平さんの結婚報告に世間はびっくり仰天の様ですね。 でも彼がワンコを飼い始めたと聞いて、ああっこれはもう誰か良い人がいるんだろうなあとは思っていました。 だってワンコは群れで生活する動物。 誰かがそばにいな
今日は近所の紳士服店へ。 私の音楽教室発表会用のシャツを買いに行きました。 特売中の白のYシャツ、そして普段着用のズボンも買いました。 かみさんもスラックスを買いました。 お代は全部で3500円程。&
「大地動乱の時代」は阪神淡路大震災の前年に東大石橋克彦氏が著したものです。 石橋氏は東海地震の到来を予測したその書籍と研究で一躍有名になりました。 阪神淡路大大震災で被災した私はその本を買い、隅から隅まで読みました。&n
一昨日は音楽教室。 レッスンルームは決まっていなくてその日によって変わるのだけど、私の先生はピアノ、声楽&ヴォーカルの両方を教えているので広い部屋が中心。 そしてこの日も広いのだけど、初めての部屋。 そこのピア
今日の午前中は郊外のスーパーまでかみさんとお買い物へ。 3連休の最終日と言うこともあって店内は激混み。 入り口においてある買い物かごも全て出払っているという状況。 ここは激安弁当も沢山売っていて以前はしょっちゅ
今日の明け方頃にふと目が覚めるといつの間にかキュート君が私の腕に腕枕しています。 こちらはちょっと苦しいけど、すやすや寝ている姿が可愛すぎて腕が抜けません。 今日はかみさん一人で実家の義母のところに。&nbs
今日は私一人で音楽教室へ。 まずはピアノでEdurのスケール。 黒鍵が4つもあるので指が滑りやすく難しいのだけど、まあまあ弾けるようになってきました。 最後のカデンツもパッパッと弾けるようになりました。&nbs
今日6日は母の月命日。 ところが私はすっかり忘れていて、かみさんに言われて気が付きました。 それにしても母と血がつながっていないかみさんが母の命日を覚えてくれているって嬉しいですね。 なので家にあったお菓子を持
今日は節分。 近所の観音さんまで行ってきました。 良い運動になります。 観音さんまでの道のりにある商店街は人で溢れかえっていました。 観音さんでは豆まきが始まっています。 数千円
私の大事なライフワークであるピアノと歌。 先日、発表会を終えてちょっと気が抜けてしまいました。 さて、我が愛犬達。 どうしようもなく可愛くて堪らないのだけど、ちょっと困ったことも。 それは
我が愛犬達は宅急便の配達員が大の苦手。 いつも走り回っているのが嫌なのか、ユニフォーム姿を見るだけでギャンギャン吠えてしまいます。 今日もお散歩中に前方から来た宅配便のトラック。 そして配達員さんが降りてきてこ
今日の国会を見ていると、岸田氏は頭が悪いどころか、頭がおかしい。 なんで能登地震に対する支援に、観光支援支援なんてメニューがあるのか? それも能登は対象外で、富山、新潟も対象だなんて。 どうせ岸田氏本人が考えた
今日の午前中は、夫婦でちょっと遠方の歯科医まで。 かみさんは3か月に一度の定期健診、私は左上の詰め物が取れたのでその修復をしてもらいに行きました。 私の詰め物は一部が欠けてしまっていた様で新しいものを作ってもらうことに。
今日は夫婦二人で音楽教室へ。 私の先生にかみさんのサックスの伴奏を弾いてもらうことになっているのでその音合わせと、私のピアノとかみさんのサックスでレディーマドンナを演奏することになっているのでそれをみてもらいに行きました。&nbs
能登地震の被害がどんどん明らかになってきています。 元々過疎地で高齢化が進んだところで、自宅が倒壊し、社会インフラも壊滅。 これからどうやって生活を再建していくのでしょうか。 今日は、かみさんも一緒に能登地震の
今日は町内会の新年会。 会場のレストランは随分値上げされていましたが、仕方がないですね。 いつも元気な副会長さんですが、今日は体調不良で欠席。 奥さんによると、倦怠感が強くてインフルかコロナだと思うけど、クリニ
東京地検特捜部が自民党安倍派幹部の逮捕・送検を見送る方針を固めたらしい。 これに対しネットでは検察に対して批判がなされているようです。 でも、私としては検察が国民の良心に判断を委ねたのだと思いたい。 検察が起訴
今日は姉からLine。 我が家が全員コロナに感染したことを聞いてお見舞いを送ってくれたそう。 ほぼ1年前は姉夫婦がコロナに感染し、お見舞いを送ったお礼だそう。 品物は氷見うどん。 姉は日本一美味しいの
今日の日経は下がったものの、相変わらず高値圏にありますね。 私の保有株は蚊帳の外だけど、この相場でニコニコ顔の人も沢山いるんだろうな。 株では低迷している私ですが、金現物は絶好調。 なんと1gあたり11300円
今日は母の3回忌の法要の為に京都本願寺へ。 父の13回忌は本当は昨年だったのだけど、今回母の3回忌と一緒にやってもらいました。 京都までは婿殿の運転でクルマ移動。 愛車のID4は寒い時は電費が極端に悪くなります
大谷翔平さんの結婚報告に世間はびっくり仰天の様ですね。 でも彼がワンコを飼い始めたと聞いて、ああっこれはもう誰か良い人がいるんだろうなあとは思っていました。 だってワンコは群れで生活する動物。 誰かがそばにいな
今日は近所の紳士服店へ。 私の音楽教室発表会用のシャツを買いに行きました。 特売中の白のYシャツ、そして普段着用のズボンも買いました。 かみさんもスラックスを買いました。 お代は全部で3500円程。&
「大地動乱の時代」は阪神淡路大震災の前年に東大石橋克彦氏が著したものです。 石橋氏は東海地震の到来を予測したその書籍と研究で一躍有名になりました。 阪神淡路大大震災で被災した私はその本を買い、隅から隅まで読みました。&n
一昨日は音楽教室。 レッスンルームは決まっていなくてその日によって変わるのだけど、私の先生はピアノ、声楽&ヴォーカルの両方を教えているので広い部屋が中心。 そしてこの日も広いのだけど、初めての部屋。 そこのピア
今日の午前中は郊外のスーパーまでかみさんとお買い物へ。 3連休の最終日と言うこともあって店内は激混み。 入り口においてある買い物かごも全て出払っているという状況。 ここは激安弁当も沢山売っていて以前はしょっちゅ
今日の明け方頃にふと目が覚めるといつの間にかキュート君が私の腕に腕枕しています。 こちらはちょっと苦しいけど、すやすや寝ている姿が可愛すぎて腕が抜けません。 今日はかみさん一人で実家の義母のところに。&nbs
今日は私一人で音楽教室へ。 まずはピアノでEdurのスケール。 黒鍵が4つもあるので指が滑りやすく難しいのだけど、まあまあ弾けるようになってきました。 最後のカデンツもパッパッと弾けるようになりました。&nbs
今日6日は母の月命日。 ところが私はすっかり忘れていて、かみさんに言われて気が付きました。 それにしても母と血がつながっていないかみさんが母の命日を覚えてくれているって嬉しいですね。 なので家にあったお菓子を持
今日は節分。 近所の観音さんまで行ってきました。 良い運動になります。 観音さんまでの道のりにある商店街は人で溢れかえっていました。 観音さんでは豆まきが始まっています。 数千円
私の大事なライフワークであるピアノと歌。 先日、発表会を終えてちょっと気が抜けてしまいました。 さて、我が愛犬達。 どうしようもなく可愛くて堪らないのだけど、ちょっと困ったことも。 それは
我が愛犬達は宅急便の配達員が大の苦手。 いつも走り回っているのが嫌なのか、ユニフォーム姿を見るだけでギャンギャン吠えてしまいます。 今日もお散歩中に前方から来た宅配便のトラック。 そして配達員さんが降りてきてこ
今日の国会を見ていると、岸田氏は頭が悪いどころか、頭がおかしい。 なんで能登地震に対する支援に、観光支援支援なんてメニューがあるのか? それも能登は対象外で、富山、新潟も対象だなんて。 どうせ岸田氏本人が考えた
今日の午前中は、夫婦でちょっと遠方の歯科医まで。 かみさんは3か月に一度の定期健診、私は左上の詰め物が取れたのでその修復をしてもらいに行きました。 私の詰め物は一部が欠けてしまっていた様で新しいものを作ってもらうことに。
今日は夫婦二人で音楽教室へ。 私の先生にかみさんのサックスの伴奏を弾いてもらうことになっているのでその音合わせと、私のピアノとかみさんのサックスでレディーマドンナを演奏することになっているのでそれをみてもらいに行きました。&nbs
能登地震の被害がどんどん明らかになってきています。 元々過疎地で高齢化が進んだところで、自宅が倒壊し、社会インフラも壊滅。 これからどうやって生活を再建していくのでしょうか。 今日は、かみさんも一緒に能登地震の
今日は町内会の新年会。 会場のレストランは随分値上げされていましたが、仕方がないですね。 いつも元気な副会長さんですが、今日は体調不良で欠席。 奥さんによると、倦怠感が強くてインフルかコロナだと思うけど、クリニ
東京地検特捜部が自民党安倍派幹部の逮捕・送検を見送る方針を固めたらしい。 これに対しネットでは検察に対して批判がなされているようです。 でも、私としては検察が国民の良心に判断を委ねたのだと思いたい。 検察が起訴
今日は姉からLine。 我が家が全員コロナに感染したことを聞いてお見舞いを送ってくれたそう。 ほぼ1年前は姉夫婦がコロナに感染し、お見舞いを送ったお礼だそう。 品物は氷見うどん。 姉は日本一美味しいの