(2025年4月:ZOZOマリンスタジアム) NPBからの通達により、今年から動画や写真のSNSへの投稿に関して規制が施行されることになったのは、多くの方…
千葉ロッテマリーンズの応援&観戦ブログです。たまに旅行記も更新。(シーズン中はほぼ毎日更新、シーズンオフは不定期更新になります)
できる限り球場へ足を運び、自分で観たことや感じたことをそのまま書いてます。 マリンはもちろん、ビジター遠征やイースタン・リーグまで追っかけます。 カメラ/写真撮影が好きなので写真多めです。(特別な断りがない限り、使用している写真は自分で撮影したものです) 国内・海外問わず旅も好きなのでたまに旅行記も更新します。
|
https://twitter.com/shirokuro_4 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/shiro.kuro_4 |
やいま村でリスザルと戯れ、石垣島の名物料理をたっぷりと楽しむ☆石垣島旅行記①【2023.2.3】
2023年2月3日(金)、今年も石垣島春季キャンプ遠征への出発の日を迎えました。石垣島へ行くのは9回目になりますが、今回は初めて成田空港発の直行便を利用します…
地域タグ:石垣市
今シーズンの躍進を担う選手たちの姿を見届け見学終了☆石垣島春季キャンプレポ⑩【2023.2.5】
※【石垣島春季キャンプレポ⑨】の続きになります。 引き続きメイン球場でのシート打撃の様子を見学。選手もファンも静かに見守っており、緊張感がありました。 ラ…
地域タグ:石垣市
内野手陣のノックからサブロー監督が見守るシート打撃☆石垣島春季キャンプレポ⑨【2023.2.5】
※【石垣島春季キャンプレポ⑧】の続きになります。 引き続き第2球場での内野手陣の様子を見学します。こちらは勝又選手。 ショートを守る池田選手。 黒川選…
地域タグ:石垣市
第2球場で内野手陣の気合いの入ったノックを見届ける☆石垣島春季キャンプレポ⑧【2023.2.5】
※【石垣島春季キャンプレポ⑦】の続きになります。 サブグラウンド。大隣コーチがノックを打ちます。 笑顔の菊地投手。すっかり溶け込んでいる様子ですね。 …
地域タグ:石垣市
止まらない山口航輝!7試合で5本塁打!☆タピックスタジアム名護【2023.2.23 vs.F】
(2022年9月:ZOZOマリンスタジアム) 今日は何と言っても山口選手!初回にいきなりの先制ホームランを放つと3回にはタイムリースリーベースを放つ、2安…
中村稔弥4回無安打!小川が3安打☆アトムホームスタジアム宜野湾【2023.2.22 vs.DB】
(2022年10月:ひなたひむかスタジアム) 今日も多忙につき夜にテキストで結果を確認したのみ。先発・中村稔弥投手は先頭打者にフォアボールを与えるも、そこ…
藤原2ラン!カスティーヨ来日初登板を飾る☆コザしんきんスタジアム【2023.2.21 vs.C】
(2023年2月:石垣島キャンプ) 今日も多忙につき試合結果を夜にチェックしたのみ。同点で迎えた8回に藤原選手に2ランが飛び出し、そのまま勝利したようでし…
澤村が合流。「ガリッ!」が飛び交う朝の投手陣を見学☆石垣島春季キャンプレポ⑦【2023.2.5】
※【石垣島春季キャンプレポ⑥】の続きになります。 石垣島キャンプ遠征3日目となる2023年2月5日(日)。この日は朝からの予定を済ませて10時頃に球場へ到着。…
地域タグ:石垣市
また山口!今度はバックスクリーンへ特大弾!★ANA BALL PARK浦添【2023.2.19】
(2021年8月:ジャイアンツ球場) 藤原選手の先頭打者ランニングホームランから始まった浦添でのスワローズ戦。期待の先発・種市投手でしたが3回を投げて毎回…
大敗の中にも光った山口の完璧な一発★金武町ベースボールスタジアム【2023.2.18 vs.E】
(2022年9月:ZOZOマリンスタジアム) 今日の金武町でのイーグルス戦は17失点の大敗。先発・鈴木昭汰投手がイーグルス・モレーニャ選手の2ランをきっか…
スーツ姿の澤村拓一!サプライズの登場に盛り上がる!☆石垣島春季キャンプレポ⑥【2023.2.4】
※【石垣島春季キャンプレポ⑤】の続きになります。 球場近くで昼食をとってから陸上競技場へ。古谷投手と白濱投手が誰かに気付いたようですが… 何と、その先にい…
地域タグ:石垣市
先発西野。福田光輝と小川が3安打☆アトムホームスタジアム宜野湾【2023.2.16 vs.DB】
(2022年10月:ひなたひむかスタジアム) 本日は多忙につきリアルタイムで展開を追うことはできず、夜にようやくテキストで試合内容を確認。先発・西野投手は…
朗希万全の2回5K!山口が豪快な2ラン2本で快勝☆糸満市西崎球場【2023.2.15 vs.S】
(2022年5月:ZOZOマリンスタジアム) 今日は昨年から2次キャンプ地となった糸満での初試合。2023年初の実戦登板となる佐々木朗希投手でしたが、初回…
岩下4失点も、廣畑と小沼が好投を見せる★Agreスタジアム北谷【2023.2.14 vs.D】
(2022年4月:ZOZOマリンスタジアム) 石垣島から沖縄本島へと移動したマリーンズ。今日は北谷でドラゴンズとの練習試合が行われましたが、先発・岩下投手…
ようこそ!C.C.メルセデス&ルイス・カスティーヨ☆石垣島春季キャンプレポ⑤【2023.2.4】
※【石垣島春季キャンプレポ④】の続きになります。 引き続き室内練習場での投手陣の練習を見学。こちら小野投手は坊主にしたとのニュースを見ましたが、残念ながら帽子…
地域タグ:石垣市
池田が逆転打!種市2回完全で2連勝!☆石垣市中央運動公園野球場【2023.2.12 vs.RM】
(2022年8月:ZOZOマリンスタジアム) 楽天モンキーズとの交流戦も2戦目。先発・森投手は2回まで素晴らしいピッチングを披露してくれましたが、3回に4…
秋山3回無失点。村山の先制打から勝利☆石垣市中央運動公園野球場【2023.2.11 vs.RM】
(2022年10月:ひなたサンマリンスタジアム宮崎) 2023年初の対外試合は、3年振りに実現した台湾・楽天モンキーズとの石垣島での交流戦。日本でも台湾でも…
朗希も参加。投手陣の朝のキャッチボールの風景を見学☆石垣島春季キャンプレポ④【2023.2.4】
※【石垣島春季キャンプレポ③】の続きになります。 ウォーミングアップが終わった第2球場。平沢選手が次のメニューへ向かいます。 2年目を迎えた村山選手。松川…
地域タグ:石垣市
朝の石垣。ウォーミングアップに続々と集まる選手たち☆石垣島春季キャンプレポ③【2023.2.4】
※【石垣島春季キャンプレポ②】の続きになります。 石垣島キャンプ遠征2日目となる2023年2月4日(土)。この日は朝9時過ぎに、キャンプ地である石垣市中央運動…
地域タグ:石垣市
午後の個別練習。2年目を迎えた松川の活躍に期待する☆石垣島春季キャンプレポ②【2023.2.3】
※【石垣島春季キャンプレポ①】の続きになります。 引き続きメイン球場の練習の様子を見学します。緑の芝が綺麗ですね~ やたらと視界に飛び込んでくる伊志嶺コー…
地域タグ:石垣市
球春の石垣島。吉井マリーンズの船出を緩やかに見守る☆石垣島春季キャンプレポ①【2023.2.3】
2022年2月3日(金)、マリーンズの春季キャンプが行われる石垣島へ今年もやって来ました。 石垣空港へ到着したのは11時でしたが、寄り道をしてから向かった…
地域タグ:石垣市
(2022年2月:石垣市中央運動公園野球場) 山口選手の逆転スリーランに歓喜した昨年のマリン最終戦から4ヶ月、早いもので今年も石垣島でのキャンプインの日を…
「ブログリーダー」を活用して、take_4さんをフォローしませんか?
(2025年4月:ZOZOマリンスタジアム) NPBからの通達により、今年から動画や写真のSNSへの投稿に関して規制が施行されることになったのは、多くの方…
今日のマリン到着は2回表がちょうど終わるところ。通路から今日が来日初登板のサモンズ投手がベンチに戻るところは見届けましたが、残念ながらこの回で降板となりました…
(2024年6月:ZOZOマリンスタジアム) 現在6連敗中のマリーンズ。何をやってもうまくいかない試合が続いており、せっかくのGWもテンションが上がらない…
大阪から福岡と、ビジター5連敗で千葉へ戻ってきたマリーンズ。何とか本拠地であるマリンから態勢を立て直していきたいものです。 先発は田中晴也投手。初回を3者…
(2025年4月:ZOZOマリンスタジアム) 3回、満塁の場面で無得点。前日と全く同じ展開に、少しだけ嫌な予感がしてました。 しかし4回に再び訪れた満塁の…
(2025年4月:ZOZOマリンスタジアム) 3回に満塁のチャンスを作ると、西川選手が11球粘りながらもファールフライに倒れてしまいます。惜しい場面ではな…
(2025年3月:東京ドーム) …勝てる試合でした。 初回にポランコ選手が先制のスリーラン。序盤で主導権を握ると、先発・ボス投手が7回まで1失点に抑える好…
この日は今シーズン初めてとなるマリンでのイースタン。3回裏が始まるところに到着したので、ドラフト5位ルーキー・廣池投手の初登板を観れなかったのは残念でした。 …
(2025年3月:東京ドーム) 2回にバファローズ・西川選手のソロホームランで先制を許したマリーンズ。直後の3回には1アウト3塁から得点することができず、…
(2024年5月:ジャイアンツ球場) 京セラドームで迎えたバファローズとの初戦。先発・西野投手は2回に廣岡選手のソロホームランで1点を失うものの、5回1失…
※【秋田/角館旅行記②】の続きになります。 角館の 武家屋敷通り にやって来ました。 こちらは江戸時代末期の武家屋敷が立ち並ぶ通りが、そのまま残されている…
(2025年3月:東京ドーム) 初回、藤原選手とソト選手のタイムリーで2点を先制したマリーンズ。しかしその裏に1点を返されると、2回には早くも同点に追い付…
(2025年3月:東京ドーム) 初回に岡選手の走塁ミスでチャンスを失うスタートでしたが、3回には1アウト1,3塁の場面でその岡選手のゲッツーかと思われた打…
(2025年3月:東京ドーム) 鬼門・エスコンフィールドで迎えた今シーズンの初戦。個人的にも2年連続で参戦したものの1勝4敗と相性の悪い球場だっただけに、…
(2025年4月:ZOZOマリンスタジアム) ここまで19試合を消化したマリーンズ。その中で誰もが気になるのが、好投が続いている木村優人投手でしょう。 3…
(2024年9月:ZOZOマリンスタジアム) 初回、初球でいきなりホームランを喰らった種市投手でしたが、その後はしっかりと修正。回を追うごとに調子を上げて…
今日のマリン到着は3回裏2アウトの場面。京葉線の車内でDAZNで観てましたが、マリン特有の風が吹く寒い日になりました。 初回に1点を失った石川柊太投手でし…
4月16日(水)、ZOZOマリスタジアムでは STAR WARS NIGHT というイベントが行われました☆ 球場内はスター・ウォーズのキャラクターたちで…
(2025年3月:東京ドーム) まずは日本時間の早朝に行われたドジャース戦。佐々木朗希投手が6回2失点で勝利投手の権利を得てマウンドを降りますが、1点リー…
(2025年3月:東京ドーム) 初回、2アウト満塁のチャンスを作りながらも髙部選手が三振で先制点を奪えず。思えばここで得点を奪えなかったことが、尾を引いた…
前日に引き続いてのジャイアンツ球場。この日も晴天に恵まれた中での観戦となりました。 サブロー監督とジャイアンツ・桑田監督。PL学園の大先輩だけに、サブロー…
この日はジャイアンツ球場へ。前日のマリンに引き続き、2日連続でのイースタン・リーグ観戦です。 ジャイアンツの桑田真澄監督とマリーンズのサブロー監督。ご存じ…
今日のマリン到着は3回裏が始まるところ。心配された雨はすっかり上がってましたが、前日に引き続き風の強い日になりました。 先発・ダイクストラ投手。派手な経歴…
今日から発売の「朗希のローテッドポテト」。マリンのモバイルオーダーを初めて利用しましたが、いつも使っているスタバと同じで、スマホから注文してクレジットカードで…
(2024年4月:エスコンフィールド) 今日は何と言っても小島投手!3回には先頭の石原選手にソロホームランを打たれるとドタバタでピンチを迎えますが、落ち着…
(2024年4月:エスコンフィールド) 前日に引き続き、今日もジャイアンツ球場でのイースタン・リーグ観戦のためリアルタイムで試合は観れず。現地で結果を先に…
(2024年4月:エスコンフィールド) 今日はイースタン・リーグの観戦でジャイアンツ球場へ行っていたため、リアルタイムで試合を観ることはできず。もちろん現…
今日はマリンでは久々のイースタン・リーグ観戦。到着したのは4回表1アウトの場面で、初回にファイターズのフィルダース地チョイスと押し出しで2点のリードを奪ってい…
(2024年3月:バンテリンドーム) 昨日に引き続いてのほっともっとフィールド神戸でのバファローズ戦。初先発のダイクストラ投手は4回までを2失点とまずまず…
(2023年5月:PayPayドーム) 今日は何と言っても佐々木朗希投手! 初回に外野からの好返球で先制点を防ぐと、そこから圧巻のピッチングで7回無失点。…
今日のマリンにはひょっこりはんとくまだまさしさんが登場! 試合前のスタンドを盛り上げてくれました。 昨日はようやく連敗がストップしたマリーンズ。ここから再…
6連敗で迎えた今日のマリン。気温は25℃、日差しが強い1日になりました。 先発は小島投手。まずは初回を無失点に抑えると、その後も安定感のあるピッチングでイ…
今日からゴールデンウィーク。6連敗中で気持ちが沈んだまま迎えた連休ですが、今年も恒例の鯉のぼりが泳いでいました。 先発・メルセデス投手は初回から素晴らしい…
(2024年3月:ZOZOマリンスタジアム) 今シーズンここまで22試合を消化したマリーンズ。そのうち11試合を本拠地であるZOZOマリンスタジアムで戦っ…
今日のマリン到着は4回表が始まるところ。 両先発投手の安定した立ち上がりで、早いペースで試合が進んでいました。 現在5連敗中のマリーンズ。西野投手には当然…
(2023年9月:ZOZOマリンスタジアム) 事前の天気予報からは中止もやむなしと思われた今日の試合ですが、小雨チラつく中でプレーボール。しかし結果だけ見…
今日のマリン到着は4回裏2アウトの場面。かなり速いペースで試合が進んでいました。 3回まではほぼ完璧なピッチングだった佐々木朗希投手でしたが、4回には連打…
2024年4月19日(金)、羽田空港から札幌へ向けて出発。ここのところバンコク・ソウル・福岡・石垣と4回続けて成田発着だったため、羽田がずいぶん遠く感じました…
2連敗で迎えた日曜日。今日もエスコンフィールドHOKKAIDOへやって来ました。 試合開始3時間前に開場となるエスコンフィールド。今日は早めに到着して、球…
今日もエスコンフィールドHOKKAIDOへ。遠征の時はすすきの界隈に泊まることが多いのですが、確かに札幌ドームの頃よりもアクセスは面倒になったのを実感します(…