雨上がりの朝のアゲハ蝶 大きなアゲハ蝶がとまっていました。 すると、どこからともなくモンシロチョウと黄色の蝶も!! にほんブログ村
クラッキング技法の押し花作品 昨日、東先生のクラッキング技法のセミナーに参加しました。 クリスマスローズ、アネモネ、ハーデンベルギア 割れ目ができるか、ドキドキ… 時間とともに割れ目が…と
ハーデンベルギア 鉢植えで買った小さなハーデンベルギアが、どんどん伸びてきました。 小さな小さなコチョウランみたいです。 にほんブログ村
ハルメク押し花アート・透明アクリルスタンド Tさん作 トレペ台紙に押し花をデザイン!! 動きがあって、とっても素敵ですね~~~ にほんブログ村
緑の紫陽花 Sさんの保管袋 素敵な色合いの紫陽花ですね~~~ 中心にピンクが入ったり、段々と変化していくのだそうです。 にほんブログ村
ピンクの椿 にほんブログ村
アネモネが咲き始めました。 暖かい日が続いています。 お花も一気に、咲き始めました。 にほんブログ村
春のコンポ―トドーム アネモネと水仙 今朝も暖かい陽ざしに包まれています。 にほんブログ村
可愛いバーベナ・エストレラ 優しい色合いのバーベナです。 にほんブログ村
レカンフラワー・シークレット台紙 Yさん作 クリスマスローズをたくさん育てているYさんの作品 とっても美しいですね~~~ にほんブログ村
ハーデンベルギアが咲きはじめました。 藤の花のミニミニ版みたいな可愛い花が咲き始めました。 にほんブログ村
素敵なレカンフラワー・コンポ―トドーム Yさん作 薔薇の色が美しくて、足元の小花も、とても可愛いですね~~~ にほんブログ村
プリムラ・マラコイデス 今朝は、あられが降ってとても冷え込みました。 花がぽつぽつと咲き始めました。 にほんブログ村
八重の椿が咲いています。 にほんブログ村
ミニ封筒に押し花シール Mさん,Uさん、Fさん作 ハルメク押し花アート 可愛いお花で、彩を添えて‥ にほんブログ村
ハルメク押し花 ・可愛いボールペン Mさん,Uさん、Fさん作 皆さん、可愛いボールペンが出来上がりました。 暮らしの中で、身近に、お花を感じられて、ほっこりしますね~~~ にほんブログ村
水仙ティタティタが咲き始めました。 3.11 花のある喜びをシェアする「5for5」 水仙の球根を被災地に5球自宅にも5球、今は亡き柳生真吾氏提唱のスイセンプロジェクト日比谷花壇から届いた
植木鉢と花 Mさん作 優しい色合いの植木鉢に、ビオラが咲いています。 素敵ですね~~~ にほんブログ村
可愛い押し花ポチ袋 Mさん作 極薄和紙をつかって、可愛いポチ袋作り 「時間があっという間に過ぎる・・・」と、押し花をとても楽しまれています。 にほんブログ村
3.11検索 3.11検索は力になる LINEヤフーは、3月11日に「Yahoo! 検索」や「LINE」で「3.11」と検索したユーザーひとりにつき10円を、同社から東日本大震災と能登半島地震・豪雨の被災地支援に取り組
明日は3.11 いつも3.11頃に咲く、可愛い水仙のティタティタ 他の水仙は咲いているのに、ティタティタは、今年は、ちょっと遅いようです。 にほんブログ村
ピンクのユキヤナギが咲き始めました。 太陽の陽ざしが、草花に、降り注いでいます。 にほんブログ村
ハルメク「ラクに楽しむ大人の旅行術」 まだまだ風は冷たいけれど、暖かい陽差しも出てきました。 草花も、可愛い顔をのぞかせています。 草花を愛でに、あちこち、旅も良い季節になりましたね~~~
レカンフラワーで模様替え カップケーキの台紙の中からピンクのダリアが顔をのぞかせています。 制作したころのことを想い出しながら・・・ 懐かしいですね~~~ にほんブログ村
いちごの葉っぱ 何年か前に植えたイチゴの葉っぱが出てきました。 花が咲くかなぁ??? にほんブログ村
ハーデンベルギアの蕾 冷え込む中、ハーデンベルギアの蕾が、膨らんできました。 これから、紫と白の花が咲くのが楽しみです。 にほんブログ村
トルコキキョウの蕾 ライトグリーンの色が素敵ですね~~~ にほんブログ村
白のクリスマスローズ ようやく咲き始めました。 にほんブログ村
可愛いプリムラ 枯葉に守られるように、可愛いプリムラが咲き始めました。 にほんブログ村
春の芽吹き 3月、あちこちで、のびのびと芽が出始めました。 生命の力強さを感じます!! にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、アトリエもこさんをフォローしませんか?
雨上がりの朝のアゲハ蝶 大きなアゲハ蝶がとまっていました。 すると、どこからともなくモンシロチョウと黄色の蝶も!! にほんブログ村
シルバーリーフ・シロタエギクの葉 にほんブログ村
ソテツの新芽 ほんのちょっぴり頭を出してきました。 これからどんどん伸びていきます。 にほんブログ村
可愛い雅まり Wさん作 Wさんの保管袋には、可愛い花がいつもたっぷり!! そして雅まりも、いつもいっぱい!! 可愛い!! にほんブログ村
白藤が咲いています。 ゴールデンウィークのころに咲いて、今年2回目です。 にほんブログ村
ハルメク8月号は睡眠!! 睡眠 新常識 ついつい睡眠不足になりがちですが、8月号は大事な睡眠についての特集です!! にほんブログ村
パンヤソウをレカンフラワーに! 羽子板の羽根のようなパンヤソウをレカンフラワーに乾燥してみました。 パンヤソウ、別名ヤナギトウワタ、アスクレピアスともいうそうです。 にほんブログ村
アルストロメリアの乾燥 レカンフラワーに乾燥しました。 グリーンが鮮やかで素敵!! にほんブログ村
明治屋レリーフ 北九州市の門司港は、明治から昭和にかけて港町としてとても繫栄していました。 輸入食材販売店「明治屋門司支店」は明治42年に建設されたレンガ造りの2階建てでした。 その頃の門司港
今年もエキナセアが咲きました。 一週間前 今朝 毎年、今の時期、ピンクの大きな花を咲かせてくれます。 にほんブログ村
夏野菜 少しずつ成長しています。 にほんブログ村
イワヒバやアジサイをレカンフラワーに! にほんブログ村
香りのよいキンカンの花 一枝、花瓶に差しました。 レモンなど柑橘系の花はとっても良い香りですね~~~ にほんブログ村
庭の侘助が、可愛いレカンフラワーになりました。 フレームの中に、ニゲラとともにデザインして、ほっこり楽しんでいます。 にほんブログ村
アジサイのレカンフラワー にほんブログ村
楽しい押し花 ハルメク花アート・カジュアルレッスンのMさん 自宅で、色々と工夫しながら、制作された作品を、レッスンの時に、持ってきてくださり、押し花談義が続きます。 押し花をとても楽しまれて
今年のブルーベリー 例年になくたくさん実をつけています。 しかも大粒!! 朝のヨーグルトは、リンゴですが、しばらくはブルーベリーも!! にほんブログ村
カジュアルレッスン・ミニギフトボックス ハルメク花アート 押し花アート・カジュアルレッスン・ステップ3 ミニギフトボックス Mさん作 Uさん作 紅茶や、今の時期、塩分チャー
可愛いパンヤソウ 羽子板の羽根のようなかわいい花です。 にほんブログ村
ブドウの葉っぱやツル ブドウは葉っぱや、ツルが素敵なので、以前に苗を買ってきて植えました。 昨年は実が全然なりませんでしたが、今年はどうかな?? にほんブログ村
カリブラコア にほんブログ村
押花 束ね熨斗(たばねのし)作品 sさん作 四井理枝先生の勉強会で、学んだ束ね熨斗の技法です。 京都西陣織の帯地を何種類も組み合わせて、和の素敵な作品が完成しました。 にほんブログ村
小見川名物(千葉)香湯(こうたん)餃子 野菜もお肉もいっぱい入ってて、ボリュームたっぷりの餃子を、頂きました。 初めて食べました。 と~~ってもおいしかったです。 Yさんありがとうございまし
紫陽花のレカンフラワー かぐや姫という可愛いサイズの紫陽花です。 にほんブログ村
インゲンやミニトマトが、出来始めました。 まだ苗は小さくて、インゲンが土につきそう・・・ にほんブログ村
涼しげなアメリカンブルー 猛暑の中、このアメリカンブルーが、とっても気持ちの良い濃いブルーで涼し気です。 にほんブログ村
LEDルーペ 好きな押し花をデザインして、ルーペが出来ました。 重宝なLEDルーペです。 にほんブログ村
エキナセアが咲き始めました。 この花が咲くと、夏!!っていう感じです。 何もしなくても毎年咲いてとっても丈夫!! 薬用にもなるらしい… にほんブログ村
ソテツの新芽の成長 あっという間に成長しています。 にほんブログ村
可愛い押し花LEDルーペ N.Sさん作 チドリソウ、バーベナ、紫陽花・・・可愛い押し花のルーペ LEDライトがついてるスグレモノです。 素敵ですね~~~ にほんブログ村
野菜やキノコを押す。 N.Sさん 押すとつぶつぶまで、はっきり出るゴーヤ、輪切りの五角形が美しいオクラなど、押しあがりが楽しみですね~~~ にほんブログ村
可愛い葉っぱ・ラミウム にほんブログ村
ソテツの新芽 ふと、気が付くと、新芽が出ていました。 これから1週間、成長が楽しみです。 にほんブログ村
大雨洪水警報が出ています。 夜中から猛烈な雨で、雷も!! 外に出るのは危険な状態の大雨です。 JR鹿児島本線、小倉から福間まで運転見合わせだそうです。 にほんブログ村
黄色の蝶 モンシロチョウやアゲハチョウは、時々やってくるけれど、黄色の蝶は、うちでは、ちょっと珍しい。 にほんブログ村
紫陽花・かぐや姫のレカンフラワー ブルーに白! 色が好き!! にほんブログ村
季節外れの藤の花 毎年、5月上旬頃に咲きますが、ここ数年、今頃に2回咲くようになりました。 にほんブログ村
紫陽花の押し花フレーム N.Sさん作 何種類もの紫陽花をデザイン。 字模様の入った和紙が雨のようで、良い雰囲気の作品が完成しました。 素敵ですね~~~ にほんブログ村
ガザニア 頂いたガザニアが咲き始めました。 結構、長い間、咲き続けて楽しませてくれます。 にほんブログ村
今もビオラが、ポツリ・・・ 今年のビオラは、すっかり終わってしまいましたが、まだ、ポツリ、ポツリ・・・と咲いてくれています。 可愛い!! にほんブログ村