YouTubeでパンチャンネル開設してる元パン職人。
この度10年努めたパン職人をあがりました。現役引退です。これからは元パン職人として活動します。
私のオンライン講座「はじめてのフランスパン6ヶ月」のお知らせです。明日の朝6時より、一般申込受付を開始します。【申込受付期間】21日(月)06:00~27日(日)18:00定員に達しましたら終了します。/フランスパンを焼ける喜びを一人でも多くの方に知ってもらいたい。うまく焼けなくて悩んでいた人に焼けるようになってもらいたい。\そんな思いから作った講座です。6ヶ月後、皆さんが笑顔で卒業できるように、しっかりサポー...
これは先週の話。超超超時間熟成したパン生地。96時間、丸4日発酵してます。ちゃんとパンになるのか心配です。いろいろなスタイルのパン作りがあって良いと思うので、時には大胆なこともします🤭96時間、丸4日。それはアウトでしょうと普通なら思いますよね。オーバーナイトが6時間しかダメとか、長くても12時間とか、頭から決めつけている人は、そう言うでしょう。でもね、そんなことはありません。もちろんそれは、ちゃんと長くす...
これは過去に焼いた加水110%の高加水パン。一応チャバタとして焼いたのだけど、見た目が全然チャバタになっていなくて、名乗ることを憚られる、、、そんなパンです。名称が何であれ、特筆すべきことは水が粉に対して110%も入っていると言うこと。それを楽に可能にしてくれる粉がリスドオルです。これが私がリスドオルを積極的に使う理由の一つでもあります。とにかく遊べる粉なのです。汎用性が高く、作り手次第で可能性をどんどん...
先日、インスタのストーリーズでアンケートをとりました。ご協力頂いた皆様、ありがとうございます。アンケート第一弾は、手捏ね?or機械捏ね?パン作りしている方は、どんな捏ねをしているのか?お聞きしたかったのです。結果は、機械捏ねの方が手捏ねの方より多かったです。これには驚きでした。家庭製パンも、機械捏ねが浸透したんですね。そしてアンケート第二弾!どんな機械を使っているか!?ホームベーカリーユーザーさんが...
3年前の酵母の実験です。ずっと眠っていた酵母。期限はとっくに過ぎています。この酵母、使えると思いますか???結果はオンラインサロンにて!ネットでは場面だけの切り抜きや、間違った解釈、間違った情報が流れてしまうと困るので、大切なことはオンラインサロンのクローズドの世界で発信します。ネットって便利だけど、不便でもあるんですよね。なんでも自由に発信できる分、発信する情報はよく考えないと、意図しない結果で...
オンラインサロン最新情報!最近更新したトピックです。10記事の中では、今回、製パン理論が多いですね。皆さんいくつ知っていますか?いくつ理解できていますか?サロンでは、製パン理論や製パン技術、パン作りに必要な基本的なことをコラム形式で発信しています。簡単なところから難しいところまで、幅広くパンについて記事にしています。今すぐ使えるパンの知識や理論、そして実技やテクニック、家庭製パンへの変換。新しい発見...
「はじめてのフランスパン6ヶ月」講座は動画とテキストで学習します
オンライン講座「はじめてのフランスパン6ヶ月」講座は、動画だけでなくテキストもあります。テキストは40ページのボリュームです。ダウンロードして動画と一緒に活用下さい。9月スタート、第一期生募集します!申込受付期間は8/21~8/27の一週間です。お見逃しのないように🤗↓↓↓↓オンライン講座へはこちらから!クリックするとサイトに飛びます↓↓↓↓「はじめてのフランスパン6ヶ月」講座サイトhttps://lounge.dmm.com/detail/6208/i...
気泡を食べる。これぞまさに!今振り返ると、このパンはPAN DE CRISTALと呼んでもいいと思います。ここまで来ると、パンってそもそも何だろう??とわからなくなってきます🙄🤔何を目指しているのだろう。この手のパンは。***********************************************************インスタはこちらです。https://www.instagram.com/x2.yuri/You Tube「毎日がパンチャンネル」はこちらです。https://www.youtube.com/channel/UCw...
オンラインサロン最新情報!最近更新したトピックです。9月スタートのオンライン講座について、サロンメンバー先行申込受付中です。サロンでは、製パン理論や製パン技術、パン作りに必要な基本的なことをコラム形式で発信しています。簡単なところから難しいところまで、幅広くパンについて記事にしています。今すぐ使えるパンの知識や理論、そして実技やテクニック、家庭製パンへの変換。新しい発見や気付きがあるかもしれません...
私事になりますが、先月末でパン職人を引退しました。現役を上がったので、これからは元パン職人として活動していきます。今月に入ってから、インスタのプロフィール欄を変更していましたが、誰か気がついた方いるかな?🤭これから時間を自由に使えるので、やりたいことが沢山あります。これからもよろしくお願いします!まずは、朝6時に起きる生活に身体を戻すことから始めます。今までは3時起床の21時就寝だったので、まだまだそ...
昨日焼いたパンは、加水80の明太フランスです。これはオンライン講座「はじめてのフランスパン」で作るフィセルを使っています。私は焼減率を毎回出すことはしないのですが、その代わり、毎回自分の感覚を大切にしていて、そこで判断しています。これは長年の経験で磨かれた感覚です。見た目(視覚)だけでなく、手で持った時の感覚でどれくらい水分が飛んで焼き上げられているのかがわかります。この2つで判断しています。家庭製...
[Vlog33] 2023年 最近焼いたパンvol.19「7月のパン焼き」動画をYouTubeに公開しました。
[Vlog33] 2023年 最近焼いたパンvol.19「7月のパン焼き」動画をYouTubeに公開しました。今回のVlogは7月に焼いたパンの紹介と、新しくスタートするオンライン講座で作るパンの紹介動画です。お暇な時に見ていただけると嬉しいです^^YouTube動画はこちらから↓↓↓↓↓↓↓チャンネル登録もお待ちしております^^***********************************************************インスタはこちらです。https://www.instagram.com/x2.yuri/...
「はじめてのフランスパン6ヶ月」講座、サロンメンバーさん以外の皆さんにも一般公開しました。↓↓↓↓クリックするとサイトに飛びます↓↓↓↓どんな講座なのか、どんな内容なのか、まずは知っていただきたいと思います。言葉で説明するよりも、サイトを見てもらったほうがわかりやすいと思います。リンクからサイトに移動して、確認してくださいね^^そして「学びたい!」と思っていただけたら幸いです。/8/1〜8/20が事前登録期間です...
「はじめてのフランスパン6ヶ月」講座、オンラインサロンメンバー先行受付開始!
オンライン講座「はじめてのフランスパン6ヶ月」講座をリリースしました。オンラインサロンメンバーさんより、先行して申込を受付ます。メンバーさんには既にお知らせメールを一斉送信させていただきましたので、詳細はメールをご覧ください^^またコミュニティサロンでもお知らせしていますので、アクセスいただきお申し込みの手順等、ご確認下さい。定員に達しますと申込受付は終了となります。*******************************...
ハードパン講座「はじめてのフランスパン6ヶ月」では40cmのロングバゲット作ります
8月リリースのハードパン講座「はじめてのフランスパン6ヶ月」では40cmのロングバゲットも!作ります。他にも作るんですよ。まるっと7種類のハードパンがセットになった講座です。バリッとハードパンらしいフォルムの美味しいバゲットを焼けるようになるオンライン講座です。やっとサイトの設定が完成しました。オンライサロンメンバーさんには先行してお知らせしております。どんな講座なのか、まずは皆さんに知ってもらうところ...
オンラインサロン最新情報!最近更新したトピックです。8月リリースのオンライン講座について、サロンでいち早くお知らせしています!製パン理論や製パン技術、パン作りに必要な基本的なこと、サロンで紹介しています。簡単なところから難しいところまで、コツコツ進みます。今すぐ使えるパンの知識や理論、そして実技やテクニック、家庭製パンへの変換。新しい発見や気付きがあると思います。パン作りするなら、知っていて損はな...
「ブログリーダー」を活用して、ユリさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。