chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フランス ど田舎 アンティーク屋さん日記 https://petitmignongrandbeau.blog.fc2.com/

フランス ブルターニュにあるアンティーク屋さんPetit Mignon Grand beauのブログ&猫レポート

ブルターニュでアンティーク屋をやっています。 アンティークの話、コレクションのカフェオレボウルの話、古屋の修復などをちょこちょこ書いています。 また、我が家の猫、DAGの写真レポートもあります☆

pmgb
フォロー
住所
フランス
出身
杉並区
ブログ村参加

2008/03/04

arrow_drop_down
  • 今日はWEB SHOPの更新日~

    今日は当店のWEB SHOPの更新日。日本時間の15時半からになります。当店サイトページへのリンクはこちらです↓https://www.pmgb.net/今日はなかなかかわいいものがたくさん!ポーセリン製のエンジェルモチーフのベネティエ。リボンモチーフの金具が素敵な木製額こちらは机に立てかけられる写真立て。ルイフィリップです。ツバメが飛び交うかわいいお皿19世紀の針刺し&容器エンジェルのモチーフがかわいいベッドカバーそして、超レア...

  • 巨大蚤の市に行ってきました~@France

    Amiensの巨大蚤の市に行ってきました!Amiensの蚤の市は年2回(春&秋)に、Amiensの街の中心全部が蚤の市会場になるという楽しい市。街中なのでカフェもレストランもたくさんあるし、観光(大聖堂とか見どころもある)もできます。出店数は2000ぐらい。当店は年に2回、フランスの蚤の市に出店しています。通年だと春はChambordの蚤の市に出店するんですが、Chambordの周りの観光地にほとんど行ったので(仕事と旅行を兼ねている)...

  • カマンベール村のカマンベールミュージアム

    カマンベールミュージアム。入場料は一人4.5ユーロ。カマンベールの歴史や昔の製作方法から今の製作方法への変遷などを、展示品やビデオで紹介しています。カマンベールチーズは19世紀に作られたものらしく、ナポレオンIII世がこのチーズを好んだことから有名になったそう。今でも当時のまま、ほとんど製作過程は変わってないっぽい。スーパーで売られているものは手作業部分のほとんどが機械化されているようですが、いまだに結構...

  • カマンベールチーズ発祥の地、カマンベール村に行きました。

    フランスで一番有名なチーズと言えば、カマンベールチーズですよね。きっとカマンベール村には、チーズ製作を見れたり、カマンベールチーズを使った料理を出すレストランがあるに違いない!と思って行ってきました。カマンベール村までは車で3時間半ぐらいかかります。高速に乗っていたら、黒い煙がもくもく~~~!反対車線の道のわきで車が燃えていた!!!乗っていた人たちは500mほど離れたところで電話をしている様子で、とに...

  • 2024年3月24日&4月1日 フランス 蚤の市 アンティーク 仕入れ品

    先月仕入れてきた商品の動画ができました!いろいろ素敵なものを仕入れてくることができました。動画はこちらです↓これらの商品は4月30日(火)&4月14日(火)に更新する予定です。お楽しみに!当店サイトページへのリンクはこちらです↓https://www.pmgb.net/どうぞよろしくお願いします!!クリックしていただけるとブログを続ける励みになります↓にほんブログ村本日(4月1日)はランキングが5位でした。皆さんの応援が励みにな...

  • クロネコヤマトって問い合わせにどのくらいの時間がかかるものなのでしょうか?

    先日、去年の9月に日本の実家に届くはずだったものが、実は届いていなかった!ということがわかりました。送った方法はクロネコヤマトで、サイトページの追跡ページに追跡番号を入れて調べてみたんだけど、未登録、と出た・・・・。まあ、半年も前のものなので、そういうこともあるだろう。追跡番号はわかっているので、クロネコヤマトのお問合せ部門にメールを書いたのが先週の金曜日。週明けにお返事が来るかな?と思っていたの...

  • 明日は当店のWEB SHOP の更新日~&昨日の蚤の市の様子

    昨日行ってきた蚤の市。街の中心部で行われたので、朝から人がいっぱい!普通の中古品もいっぱいあり、私は夏に向けてTシャツ3枚、半そでシャツ1枚、ジーンズ1本購入してしまいました。実は私は日本では古着屋に勤めていたので、古着に全く抵抗がありません。思えば、フランスに来てから新品の服を購入したのはほぼ皆無(笑)。ほとんど、蚤の市で購入しています。お財布にとっても優しいので、ありがたいです。もちろん、アンティ...

  • 白アスパラガスの季節になりました@France

    私の大好きな白アスパラガスの季節になりました~。マルシェには、白アスパラガスを売る出店がたくさん!!!それにしても、値段が高くなったなあ・・・・。元々、白アスパラガスって高いんですが、今年は1.5倍ぐらい高いような・・・・・。それでも大好きなので、購入してきましたョ(マルシェで購入したのですが、携帯を持っていくのを忘れたので、写真がありません・・・・)。穂先がちょっと紫。 おいしそう!柔らかくなるま...

  • フランスにはホットケーキミックスが無いのです(HMでリンゴ&チーズのケーキ)

    日本のホットケーキミックス、優秀ですよね!ホットケーキだけじゃなく、いろんなものが簡単に作れます。でも、フランスにはホットケーキミックスが無いのです。 なんで???そんな私に実家からホットケーキミックスが送られてきました~。ホットケーキよりも、バウンドケーキが食べたい!!ってことで、インターネットでレシピを調べたら、クリームチーズとリンゴを入れたバウンドケーキのレシピがあったので、さっそく作ってみ...

  • 2024年3月24日&4月1日 フランス 蚤の市 アンティーク 仕入れ品 (動画)

    先月仕入れてきた商品の動画ができました!いろいろ素敵なものを仕入れてくることができました。動画はこちらです↓これらの商品は4月30日(火)&4月14日(火)に更新する予定です。お楽しみに!当店サイトページへのリンクはこちらです↓https://www.pmgb.net/どうぞよろしくお願いします!!クリックしていただけるとブログを続ける励みになります↓にほんブログ村本日(4月1日)はランキングが5位でした。皆さんの応援が励みにな...

  • 明日はWEB SHOPの更新日~♪

    明日は当WEB SHOPの更新日♪いい物をたくさんご紹介できる運びとなりました。珍しいものでいえばこちら↓クレイユ&モントローのデザート皿なのですが、フランスの地方の地図&特産品などが描かれています。このお皿はノルマンディー地方のことが書かれていて、モンサンミッシェルとかも!こんなシルバープレートのティポットも仕入れました。イニシャル刻印がシックです。トワル ド ジュイも2種入りました。 おもちゃの陶器の食...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pmgbさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pmgbさん
ブログタイトル
フランス ど田舎 アンティーク屋さん日記
フォロー
フランス ど田舎 アンティーク屋さん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用